ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
クルマ雑感 - 2006年11月の記事
11/24(金) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
11/20(月) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
11/02(木) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2006年 11月 28日 (火)

11/28 ロードスターに愛を・・

by ポンコツおじサム

1164719799.jpg
今日はY本さんの”マリナ”サス交換。
ユーノスロードスター(MA&)の足に

”TEIN”組み込み。

タイプは”スーパーストリート”ってヤツを入れました。
http://www.tein.co.jp/search/search1.cgi

さすがにネジ等が外れないヤツがあって、
チョッとてこずりましたが何とか・・

で、
具合はというと・・・

”しなやか”です。
ノーマルとあまり変わらない?硬さで、
しなやかに粘ります。
コストパフォーマンス的には良いですね。
も少しガチガチが好きな人には、
”モノフレックス”ってのがはいいのかな。
でも、”ガチンガチン”にはこれでもなりませんね。
絶対ガチンガチン!好きのそのムキには、
他のメーカーの方が良いかも・・


2006年 11月 24日 (金)

11/24 AE86のヒーター 2

by ポンコツおじサム

1164379532.jpg
ハイ、やっとヒーターがつかえるようになりました。

本来、横置きの4AG赤ヘッド(5バルブ)エンジンを
AE86に縦置きに無理やり積む時には、
デスビを前に移動する方法と室内とのバルクヘッドに
押し込むやり方がありますね。
今回は後者なので、
元のヒーターパイプがデスビの邪魔になるのです。
よって、ヒーターコアの出入りパイプを加工。
本日、取り付けがやっと終了・・・
ヒーターホースのとりまわしの関係で、なかなか
エア抜きが出来にくい為、
”必殺技” を駆使。
M本氏のアイデアである。

ペットボトルを、ラジエーターの口に固定して、
冷却水を入れます。
水面が高くなるので抜けやすくなるわけですね。
すばらしいっす。

おかげさまで、無事エア抜き終了!
これで、
今年の冬は
”暖っか〜く”
過ごせそうですねね、O田さん(^o^)

2006/11/22 AE86のヒーターは・・?

by ポンコツおじサム

1164298219.jpg
AE86にヒーターを取り付け?

そう、ノーマル4AG→5バルブエンジン
が載ったAE86君は、
デスビがヒーターパイプの出入り口の
ジャマになってしまうのですね。
よって、ヒーターをつかえなくしてしまう・・パターン。
でお、ヤッパリ冬は寒い→ヒーター欲しいよぉ(*_*)
という事で、ヒーターコアの出入り口パイプを改造。
ラジエーター屋さんのお仕事ですが・・・。

「この角度で、この長さにああしてこうして・・」
と言ったお願いした翌日には、
「とりあえず出来たよぉ〜」の電話。
早速、行ってみれば
「お見事!」でした。

これで、
たぶんヒーターが使えるようになるはず・・
まだまだ完成まではかなり手強そうですが・・・

それでも、室内が暖かくなればバンバンザイ!
ま、
当たり前って言えば当たり前の話なんですがね。


2006年 11月 20日 (月)

11/19 水槽で飼うのは

by ポンコツおじサム

1163952491.jpg
水槽で飼うのは普通は・・・

”金魚”
”鯉”
”熱帯魚”
”海老”
”亀”

でも、見つけました。
これぞ、

”クルマ道楽者の究極の水槽”

と呼べる!?

プランクトンが多く栄養豊富そうな水の中では、

”エルガタピストン魚”

が元気?に6匹も泳いでいました。
もうだいぶ長〜く飼っている様子です。
この魚の子供はまだ出来ないのかなあ・・・
見てみたいし。
ここんとこ餌やりをしてないのでやばいかな・・
今日はあまり動きません!
たぶん、生きてるとは思うのですが・・・・

※8/3に載せたブログのですが、スパムでボロボロになりましたので、
ここに移動しました。


2006年 11月 9日 (木)

11/8 今日からトヨタ2000GTのオーナーに・・

by ポンコツおじサム

1163079078.jpg
M本さんもいよいよ今日から、
”トヨタ2000GT”
のオーナーになったわけですね。

「やらまいCAR」のチャリティオークションで
見事落札してくれた、電動2000GTです。
当日はよく目れなかったので、じっくり見させてもらいました。
これがうまく出来てます。
ウッド(風)ハンドル+トヨタ2000GTの三角エンブレムが付き、
ライトもチャ〜ンと点燈するのだ。

これが、22100円落札ですから世の中、捨てたもんじゃ無い!
コイツは電動ですが、キコキコと自分の足でこぐタイプもある。
どちらも、捨てがたい・・・

ここは、イッチョ、憧れの
”トヨ2”のオーナーになってはいかが?!

C O M M E N T
当日、場外にも1台のトヨ2が!

全長がちょっと短めですが雰囲気は立派に2000GT
ユーノス(?)ロードスターベースで100台ほど限定生産されたと近くにいた物知りが教えてくれました。手軽に乗れて面白そうですね。
近くに行ってもっとよく見たかったなあ
yotahide    [2006/11/11(土) 16:45]       
ええええ?
これって、100台のみの販売だったのですか?
結構、貴重品?
ポンコツおじサム    [2006/11/12(日) 01:19]       
これは近くのトイザらスにあったよ。(大阪住之江)100台限定だったら買ったら良かったな。
でも使える年齢が5歳くらいまでだったと思う
名無しさん    [2006/11/19(日) 19:30]       
なんつたって、”トヨタ2000GT”ですからね・・
5歳の戻ってちょっと乗ってみたい気分。
ポンコツおじサム    [2006/11/20(月) 00:00]       

2006年 11月 2日 (木)

11/1 悪魔の爪あと? 

by ポンコツおじサム

1162394045.jpg
これを、
”悪魔の爪あと”
というのであろうか・・・?

この程度のキズは
”女房の爪あと?”
くらいなのかな?

マツダロータリーエンジンの
ローターハウジングの燃焼室・排気ポート付近についたキズ。
”12A”なのでかなり旧いものである。
サバンナRX3やカペラに載ったエンジンと同型。
浜松市内TRSでの12Aオーバーホール中の写真である。

この、
ローターハウジングはアルミで出来ており、
壁面にもキズがあるので今回交換する。
エピトロコイド曲線が微妙なカーブを描き美しい。
ちなみに、この機種から吸排はペリフェラルポートの為、
サイドポートタイプでは無くなった。
サイドハウジングは鋳物製なので、
こちらは再使用予定。
オムスビ型のピストンもである。

これが
”ガソリンエンジン”なのであるから、
まさに”バンケル博士”は天才だったのでしょう。
ロータリーエンジンの市販自動車の第一号は
ドイツのNSUが作っている。
但し、ロータリーエンジンの本当の実用化は
「東洋工業(マツダ)」の努力の賜物です。
さすが! と言うほかは無い。

”ロータリーバイク”
も、スズキが輸出専用で作っていたのだ。
”RE5”
シングルローターながら完成度の高いモノであったらしい。
時々、逆輸入車が売買されている。
http://www.iom1960.com/gs-kaihatu/re5-1.html

どんな加速をするのだろう・・・
一度乗ってみたいモノである。










RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday