ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
今日の1台! - 2007年2月の記事
02/15(木) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
02/04(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2007年 2月 18日 (日)

2/17 ミニマーコスのヌケガラ?

by ポンコツおじサム

1171725864.jpg
”ミニ”というクルマは、
パワートレーンがサブフレームに載っている。
よって、ゴッソリ移植すると全く違う車が出来てしまう・・・

”ミニ・マーコス”

はそんなクルマ・・・
マーコス社がボディシェルをFRPで作り、
そのフロントにミニのパワーユニットをドンと載せる。
ホイールベースはミニバンと同じなので、
通常のノーマルミニよりは少々長い・・
このクルマは、兄弟車がルマン24時間レースにも
出場し、見事「完走」しているのだ!
由緒正しきミニのカスタムカーでありレーシングカー。

友人のW君はこんなミニマーコスのクラブの会長さん。
一念発起でミニマーコスのエンジン&ボデイをお好みに
チューニングするべく依頼したのが約5年ほど昔・・・
http://www.marcos-jp.com/index.shtml
エンジンは出来てきたのですが、ボディが2002年でSTOP!
遂に、本日うちの積車で工場より引き上げたらしい・・・
ま、
5年近く作業が止まっていると正直「会長さん」は困るらしい。
HPも最後に「ボディ製作を依頼中」で更新せず状態だったし。

で、
FRPボディ車(LOTUSとALPINE)は私も2台持ってるので、
今度W君と「PCCJ」と言うクラブでも作ろうかと思案中(笑)
モチロンそれは・・・
「プラスチックカークラブofジャパン」です。
あははははは (^o^)
これじゃ、「タミヤ」や「フジミ」製も入ってきそうです。

ミニマーコス、早く直るといいね。
オレもちょっと乗ってみたいしぃ・・・。

C O M M E N T
これから型とって、あれにかぶせて、夏の耐久どうです、マーコスJr
ss    [2007/2/18(日) 00:48]       
あれって、A110とホイルベースほとんどいっしょぐらいなんですよ、A110Jr
もみたいな〜。
ss    [2007/2/18(日) 00:51]       
なるほどなるほど・・・
それも面白いね(^o^)
ポンコツおじサム    [2007/2/18(日) 01:09]       
TRSでみる限りG-15は着実に完成にちかずいていますねェ
コベントリークライマックスエンジンが魅力的なクルマです。

で、
「PCCJ」はなかなか面白いですよね。
但し、PCCJの本家は
「ポルシェクラブオブジャパン」だそうですが・・(汗)
なお、他人事によって勝手に・・
「ポンコツカークラブオブジャパン」又は
「ポンコツカークラブじゃ〜ん」と言ってのける方も少々・・(爆)

「プラスチックカー」何だけどなあ・・・。
ポンコツおじサム    [2007/2/21(水) 19:27]       

2007年 2月 15日 (木)

2007/2/12 つり目の美人

by ポンコツおじサム

1171467450.jpg
マレーシアのバスは眼光が鋭い

ライトがつり目なのだ。

オールドタイマー誌だったかな?
「アジアのバスは現地でデザインを作る事ができる」
と書いてあった記憶・・・。

これもその1台なのだろうか?
それともメーカー純正?

今風のカッコイイデザインではある。
ちょっと、
プジョーっぽいかな?


バックミラーも耳に見えるし、
目の間のエアーインテークは鼻、
バンパーは口。
まさに「人の顔」です。
思わず
「怒らないでね」と言いたくなる顔ですね。

C O M M E N T
(@_@;)コワッ!
Y本(^^ゞ    [2007/2/16(金) 01:20]       
でしょ?
ポンコツおじサム    [2007/2/16(金) 23:27]       
小型バスは 現地の新車かと、、、。
大型バスは なんちゃって新型かと(笑) 日本の廃車を 仮装して作っているみたいです。(そばで見ると 造作が かなり荒いので、、)
ブローニ    [2007/2/27(火) 10:31]       
ということは・・・
彼らの言うところの「国産車」ですか?
さすがに思い切った大胆なデザインですよね
日本だとぉ売れるんでしょうか?
ポンコツおじサム    [2007/2/28(水) 09:07]       

2007年 2月 4日 (日)

1/31 キャブターボのS30Z

by ポンコツおじサム

1170521149.jpg
”HKS製のキャブターボキット”

昭和50年頃にハイパワー化の旗手であった。
ソレックスキャブ等に
直接”加給”するのである。
よって、加給圧は通常「0.5」程度となる。

ターボが効かない時は、普通にキャブ走りなのだが、
いざターボが効きだすと・・・

”ドッ〜カァ〜ン!”

という感じでパワーが出てくるのだ。
このS30フェアレディZは、
4000rpmを少し超えたあたりから”来る”

まさに、3Lのチューンドエンジンは、
ドカ〜ン! である。
トリプルプレートの強化クラッチだから
滑らないのですが、ノーマルでは持ちそうもありません。

世の中には恐ろしい?エンジンがあったモンですね。

でも、当時は
このキットはさぞかし高かったろうなぁ
好きな方にはそれだけの価値はありそうですが・・・(*^_^*)

C O M M E N T
2回つづけて画像のUPがない?
UPできませんか?
U    [2007/2/5(月) 15:21]       
ははははは・・・(´□`)
ちょっと、画像を入れてる余裕が
無かっただけで〜す。

ありがと
ポンコツおじサム    [2007/2/5(月) 23:06]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday