ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
ヨタハチ・トヨタ2000GT・パブリカなど - 2009年7月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 7月 13日 (月)

2009/07/12 ヨタハチ用シフトノブ完成!

by ポンコツおじサム

20090713__83_88_83_5E_83n_83_60_83V_83t_83g_83m_83u1.jpg
字体にもこだわって再現しました。
20090713__83_88_83_5E_83n_83_60_83V_83t_83g_83m_83u2.jpg
黒のアルマイト塗装処理ですよ(^_^)
20090713__83_88_83_5E_83n_83_60_83V_83t_83g_83m_83u4.jpg
形状はヨタハチ専用品ですが、ネジ径が合えば他車にも普通に付きます
ついに完成!

トヨタスポーツ800用 シフトノブ 
純正品と同形状で製作いたしました。
素材はアルミニウムで、
一点一点丁寧にアルミを本物と同じに削り出しポリッシュ加工後、
黒色アルマイト塗装し、
レター部分にホワイト塗装を手仕上げで施しました。
当時からのものは、シフトノブ全体がやれてしまいレター部分が薄くなっているものが多いです。
運転中はシフトチェンジのたびに常に触れている部品だけに、交換するとクルマがリフレッシュした感じです。
当時の純正品より、若干重量感のある感触が更にシフトフィーリング向上につながります。

今回、友人と数量限定で作ってみました。
少量生産のため通常は高額となってしまうところですが、
ヨタハチを元気良く走らせるために安価で販売します(^_^)
7000円/個です。
とりあえず作った分だけの数量で販売は終了予定。
欲しい方は、オウルガレージのHPのお問い合わせ欄からどうぞ。
http://www.owl-garage.jp/

C O M M E N T
流石ですね!今からはレプリカパーツを製作っていうのは真剣に考えていかないといけませんね。それはパブのシフトノブも製作可能ですか?
フジタ    [2009/7/14(火) 12:14]       
>フジタさま

筑波サーキットまで遠征、お疲れ様でしたぁ(^^;)
いよいよパーツも無くなって来たので有志で作っていくしかないかと・・・。
一品づつアルミ削りだしなので、パブリカ用もその他のどんな車種でもできますよ。
ご相談くださいまし(^_^)
ポンコツおじサム     [2009/7/14(火) 13:25]       

2009年 7月 10日 (金)

2009/07/10 ヨタハチって言うけど・・

by ポンコツおじサム

20090710_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_8AD_8EM.jpg
20090710_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_8AD_8EM2.jpg
黒い方がヨタハチ用。これフタが反っちゃうのよね
20090710_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_8AD_8EM3.jpg
ダッシュボードに、パコッとはまります。
先日、ちょっと話題になったのですが・・・、

ヨタハチって通称で言うんですが、本当は「トヨタスポーツ800」ですよね。
空冷パブリカ700や800を「パブナナ」とか「パブハチ」とかも俗称で言います。

でも、ヨタハチは800ccですが、パブリカ800のスポーツカーバージョンではありません。
あくまでも、パブリカ700シリーズのスポーツカーバージョンなんです。

それは、型式から分かります。
ヨタハチ:UP15  
パブリカ700セダン:UP10 
パブリカ700バン:UP16
で、パブリカ800はUP20になります。

つまり、パブリカ700シリーズでスポーツカーを作ろうと思った時に、
排気量を100ccUPしてパワーをチョイと上げたんですね。
そんなことがよく分かる部品の一つが「灰皿」です。
パブリカ700セダンの灰皿の整形金型をそのまま流用して、フタを黒くしただけのモノです。
ダッシュボード上にあり、日中熱くなるのでプラスチックがほとんど反ってしまってます(´Д`)
ま、生産終了後40年以上も経ってるのでこれがちゃ〜んと付いているクルマは少ないです。

ま、700→800にしても問題が無かったので、1966年のパブリカのモデルチェンジの時にパブリカ自身も「800」にパワーUP。(ちなみにヨタハチは1965年発売)。

ヨタハチの兄弟は「パブナナ」で、「パブハチ」は姪っ子や甥っ子になる訳ね(^^;

C O M M E N T
ウチも今は44ヨタが2台車検整備で入庫しています。一台は早くしてくれって言われるけれど程度が・・・・。まあ、気を取り直して。確かにヨタは700ベースで作った車ですね。もう一つ解るところは40年でオリジナルエンジンが載っているとエンジン番号があからさまに2を後から打刻したみたいになってますよね。酷いエンジンは2だけずれているし。いかにも800作る為にケースをラインから抜いて作った感が感じられます。
フジタ    [2009/7/10(金) 19:59]       
セダン系より軽いボディでもツインキャブを奢っても700ccではスポーツを名乗るのには足りなかったんでしょうね。

灰皿の他にはドアのグロメットも41年の中頃までは700の灰色の使っていたんじゃないでした?

経年変化に加えて日光に晒された灰皿は思いっきり反ったりしますから、灰皿の蓋がヨタの程度の物差しになるのも事実ですね。
ひっぱり屋    [2009/7/11(土) 00:36]       
>フジタさま
>ひっぱり屋さま

やっぱりヨタハチはパブナナのバリーエーションです。
初期の10穴ホイールキャップもパブナナ用ですよね
ポンコツおじサム    [2009/7/12(日) 23:47]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday