ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
イギリスのクルマ(他の車) - 2012年4月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2012年 4月 16日 (月)

2012/04/16 あの、ミニワールド誌に載りました(^o^)丿

by ポンコツおじサム

20120416_81_401959_B5_B0_BD_C1_DD_83_7E_83j_8EG_8E_8F_82_E6_82_E81.JPG
本日、英国より届いた「Mini World」はミニの専門誌です。うわっ!表紙に載ってるぅ!(^0^)
20120416_81_401959_B5_B0_BD_C1_DD_83_7E_83j_8EG_8E_8F_82_E6_82_E82.JPG
フロントだけは、新車当時の英国ナンバーを付けて自宅近くの田んぼ道でデビッドさんが撮影しました(^^; 1959年当時と同んなじ景色だと大絶賛!つまり、田舎ってことね(^_^;)
20120416_81_401959_B5_B0_BD_C1_DD_83_7E_83j_8EG_8E_8F_82_E6_82_E84.JPG
エアクリーナーの吸い口が、市販車とは異なり逆向き(ラジエーター側に向いている)ですね(^▽^;)
20120416_81_401959_B5_B0_BD_C1_DD_83_7E_83j_8EG_8E_8F_82_E6_82_E89.JPG
新車当時の、請求書+領収書(収入印紙?付)+オースチン社の保証書。ベーシックモデルは、ヒーターはオプション設定らしく本体とは別請求になってます。
うちの店内にある1959年製の「AUSTIN SE7EN (MINI)」がミニ専門雑誌に載りました(^o^)

「MINI」って?

1959年8月26日に、ミニはイギリスで発表・発売されました。
「オースチン・セブン」と「モーリス・マイナー」と2つのブランドでデビュー。(ちなみに「ミニ」という車名が付くのは1962年からです)
型式は「ADO15」(ADO とはAustin Drawing/Design Officeの意)
あれから、もう「53年」も経ちましたし、2000年の最終販売車でも12年落ちなんですね(汗)
1959年と言えば「昭和34年」ですから日本ではまだまだクルマは超高級品の時代です。
そして、生産されたミニの総計は、ナント!”530万台”とも言われています。

ユニークだと称されるその機構は、
現在の小型車では定番スタイルですが、
水冷横置き4サイクルエンジン、前輪駆動、2ボックススタイルという1950年代当時としてはチョ〜画期的な構造の自動車だったのですよ(^^;

今回、イギリスのクラシックミニの専門誌たる「MINI WORLD」誌に、
5ページ特集で載せていただいたミニは、「1959年製」です。
それも、ADO15発表前月の「7月17日製造」の「オースチン・セブン・ベーシックモデル」なのです。
俗に言う「生産移行試作車」で、この日7/17には2台が試作ラインで製造がされているようです。
よって、同じ1959年でも通常の市販車とは異なる数多くの珍しい仕様が散見されます。
本国よりヘリテイジを取り寄せ、素性調査を実施したところ、
エンジンは「生産52番目」でノンオーバーホールと判明し、車検も12月まであった....

C O M M E N T
おーっ!ついに海外雑誌に登場ですね。
それも写真付きで。。。。

初めはシビックに乗って、エス・ヨタ8、エランを所有。
(トヨ2が無い??)
蕎麦、和製ポップ好きの○○歳!!笑
あとは見えないなぁ。。
はつま    [2012/4/17(火) 10:40]       
>はつまさま
あはははは(^o^)  チョビ髭写真がカワイイでしょ?(^^;
記念にこの本を追加でいっぱい英国オーダー注文しましたよん(笑)
ポンコツおじサム     [2012/4/17(火) 12:12]       
素晴らしいコンディションのMk1ですよネ〜!!
FG500    [2012/4/17(火) 13:29]       
>FG500さま
そうなんですよ。53年前製造のボディには錆がほとんど見当たらない奇跡的なコンディションですよね(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2012/4/17(火) 20:20]       
事務所に鎮座している 例の車ですね!・・・奇跡的な 御縁ですなぁ〜!!
ブローニ    [2012/4/17(火) 20:54]       
>ブローニさま
今気が付きましたぁ!! ブローニさんがネバっと絡んで来ると「ボディ極上」にご縁がある・・・ような気がします(^▽^;) 
ポンコツおじサム    [2012/4/17(火) 21:32]       

追伸のミニすごいですね(>_<)
それを見て改めてレアなミニを間近でみていたんだなと実感しました!

いままでそんな横に立っていたなんて、、、
ミニ少年くん。    [2012/4/28(土) 21:58]       

2012年 4月 7日 (土)

2012/04/07 トライアンフのワゴン入庫(^^;

by ポンコツおじサム

20120408_81_40_83g_83_89_83C_83_93_83t2500_83_8F_83S_83_933.JPG
英国の老舗「TRIUMPH」社のワゴンです。
20120408_81_40_83g_83_89_83C_83_93_83t2500_83_8F_83S_83_936.JPG
丸目4灯のフロント周りもスッキリデザインです。
20120408_81_40_83g_83_89_83C_83_93_83t2500_83_8F_83S_83_937.JPG
水冷OHV6気筒+SUツインキャブが標準装備です。とってもトルキーで乗りやすいっすよ(^^)
20120409___83g_83_89_83C_83A_83_93_83t2500PI_6.jpg
リヤに牽引用のフックもついていますね(^^)
「TRIUMPH」と書いてあります。

あなたはなんて読みますか?

ご年配の方は「トライアンプ」と言うそうです。
現在は通常「トライアンフ」でしょうか?
若い方の中にまれに「トリンプ」と言う方もいるのも事実です。
(私には縁のない衣類メーカー名らしいです)
ちなみにアルファベットは同じ綴りだそうですよ。
ややこしいな・・・?(^▽^;)

さて、それはさて置き、
1973年(S48年)製トライアンフ2500PI(改)が車検入庫です。
鋳鉄ブロック製のOHV6気筒エンジンをド〜ンとフロントに載せたちょっと豪華なワゴン車です。
”PI”という記号は、ルーカス機械式インジェクションが装備されていたためなのです・・・が、
このルーカス初のインジェクションがチョイと曲者で、
いったん調子を崩すとなかなか本来性能に復帰できません。
結局このクルマは、イギリス本国やオーストラリアなどから苦労して集めた、
「SUキャブ2連装」に変更してあるのです。
このSUキャブ仕様が元々の本来の姿ではあります。

とってもトルキーな2500ccエンジンはすごく乗りやすいですし、
クーラーやパワステも掃除されているため日常にも使えてしまうのだ。
英国車好きにはたまらない一品ですね(^^;

このクルマですが次のオーナーさんを募集中だそうですよ。
興味のある方はオウルガレージまでご連絡くださいませ。

C O M M E N T
こんにちは。
このトライアンフですが、現車を確認することは可能でしょうか?お店にありますか?
田中    [2012/4/9(月) 17:30]       
>田中さま
はい、お店にありますので大丈夫ですよ。もし、場所が分からないようならお電話くださいませ(^^;
ポンコツおじサム     [2012/4/9(月) 19:58]       
はじめまして、この虎の最初に展示していた所をお手伝いしていた者です。とんでもない苦労をしたのが目に浮かびますね。

今度遊びに行ってもよろしいでしょうか? 
きむら    [2014/4/29(火) 17:29]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday