ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
ヨタハチ・トヨタ2000GT・パブリカなど - 2013年3月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2013年 3月 26日 (火)

2013/03/25 ヨタハチ君入庫? (;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

20130325_UP15_89H_92_B9_83_7B_83f_83B_93X1.JPG
はい、ヨタハチ君です!(笑)
20130325_UP15_89H_92_B9_83_7B_83f_83B_93X6.JPG
世界初のタルガトップ&モノコックボディ構造がよくわかりますね。
20130325_UP15_89H_92_B9_83_7B_83f_83B_93X8.JPG
軽量化のためパネルの板厚は薄いんですね・・・(-_-;)  このヨタ君は見事なナイスバディです(^^;
20130325_UP15_89H_92_B9_83_7B_83f_83B_93X9.JPG
メーターインパネ周りも剛性UPの車体構造材の一部になってます。 
トヨタスポーツ800が入庫です(^▽^;)

と言っても、ボディのみですが・・・(笑)


これからレストア&修理が始まります。
レストアベースとしてはとっても「ナイスバディ!」です。

スポーツ800は、”580Kg!”という軽い車重を実現するために、
当時でも高価なアルミパネルを多用してます。
更にボディ構造材も軽量な薄い鉄板等で構成されています。
オープンタイプで雨水が入りやすいことと、水抜き&水はけの設計がイマイチ、薄板のためボディそのものが錆びて腐っていく・・・というクルマなのです。

ま、50年も前に製造されたのですから、当たり前と言えばそれまでですが・・・(^^;


まずはオーナーさんとのお話を聞く所からスタートですね。
このクルマをどういう風に仕上げたいのか?
元車の部品は1台分ありますが、どこまでオリジナルパーツを使うか?
オーナー様やうちで持っている新品オタカラパーツをどこまで投入するかもポイント。


いずれにしてもこのスポーツ800(UP15型)は1965年の発売車。
約50年前のクルマとはいえ、
基本的に”スポーツカー”ですから、

・走る
・曲がる
・止まる。

この3点はもちろんキッチリと仕上げないといけませんねぇ(^^)
「要」でしょう。


まだちょっと先になりますが、
ヨタハチ君の完成が楽しみ・・・♪

C O M M E N T
お疲れさまです。このボディー程度が良いのでベース車には最適ですね。ところで色はどうなるのでしょうか?中のシルバーはオリジナルの「アメジストシルバー」のようですが・・・・・。
ラーメン屋    [2013/3/26(火) 13:49]       
>ラーメン屋さま
さすがっ! お目が高いですね。インナーシルや床の状態を含め極上す(^^) 色はオーナーさんが決めますのでまだ未定。
ポンコツ日記     [2013/3/26(火) 15:02]       

2013年 3月 20日 (水)

2013/03/19  お尻がセクシィー? (;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

20130319_81_40_89H_92_B9_8CN_82_CCUP15_82_A8_82_B5_82_E81.JPG
軽トラにラクラク乗っちゃうのね(笑)
20130319_81_40_89H_92_B9_8CN_82_CCUP15_82_A8_82_B5_82_E83.JPG
保存状態(物置小屋)が良かったので、ボディはとっても良いです。
20130319_81_40_89H_92_B9_8CN_82_CCUP15_82_A8_82_B5_82_E85.JPG
ナンバー灯のエグリ形状から前期型と判明!
ちょっと群馬まで行って来ました。

朝4:30に袋井を出発し、一路、富岡を目指します。
旧車関連の貴重な部品をクルマ仲間に譲っていただきました。
大切に有効的に活用させていただきます。
(かなりのモノが「OWLコレクション」になっちゃうかも?(笑))

そこで見た「ヨタハチちゃんのセクスィ〜ヒップ」です(汗)
サフェーサー仕上げのまま、物置小屋!?に約20年しまってあったそうです。
自身のヨタハチのリヤ廻りを直すのに板金工場に運び込みました。
驚きなのはその重量です。
大人が二人で持ち上げられるほど”軽いっ!”のでした。
ヨタハチ自体、車体車重が”580Kg”しか無いのですが、やっぱりそのボディは軽量でしたね。

ヨタハチはこれだけ見ても「カワイイ」っす(≡^∇^≡)


H鳥さんとはもう25年来の親しい友人です。
JCCAの筑波クラシックカーレース参戦時に知り合ってから、もう長いですねぇ・・・(;^Д^A ```
ありがたいことに、ずっと仲良くさせてもらってます。
最近は二人仲良く「ハーフスキンヘッド」気味ですが・・・(笑)

C O M M E N T
部品は貴重ですからね!このお尻程度が良いですね。ラインも崩れてないし。そこら辺で売っていたり、仕上げてあるヨタハチよりも良い状態ですね。このまま、床の間に飾っていても良いと思いますよ(笑。
ラーメン屋    [2013/3/21(木) 14:07]       
>ラーメン屋さま
このオシリは実に良い感じでしたよ。 スポット溶接をキレイに剥がして分離してありました。これから、左後ろをぶつけちゃったクルマの修理部品となります。 アメリカ映画のように椅子にする?(;^Д^A ```
ポンコツおじサム    [2013/3/21(木) 22:14]       

2013年 3月 8日 (金)

2013/03/07 パブリカスポーツ700発売(エブロ製ですが) (^^; 

by ポンコツおじサム

20130308__83p_83u_83_8A_83J_83X_83_7C_81_5B_83c700_83G_83u_83_8D_90_BB1.JPG
流れるようなきれいなデザインですね(*^_^*)
20130308__83p_83u_83_8A_83J_83X_83_7C_81_5B_83c700_83G_83u_83_8D_90_BB2.JPG
シルバーのボディーカラーは飛行機のジュラルミンボディのイメージだそうです。
20130308__83p_83u_83_8A_83J_83X_83_7C_81_5B_83c700_83G_83u_83_8D_90_BB5.jpg
キャノピーはこのように開きます(メガウエブに展示された復元された実車)
20130308__83p_83u_83_8A_83J_83X_83_7C_81_5B_83c700_83G_83u_83_8D_90_BB7.JPG
フロント周りは、後のヨタハチへの印象が強いですね(^^;
トヨタ「パブリカスポーツ」が入庫!?

エブロ製1/43ですが・・・(^^;

1962年(昭和37年)の東京モーターショーに展示された、
パブリカ700ベースのスポーツカーです。

ユニークなのは、一般的なドアの代わりに、
戦闘機のようなキャノピーが付いていて、ルーフが後ろにスライドするのだ!
少々踏み越えるのが大変なので、スカートの女性には乗り降りが無理っぽいですね。
しかし、このデザインで実際にモデルカーを製作した勇気には脱帽です (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..

実際には、ドアは普通の開閉方式になり、排気量も700→800ccまでスケールアップして、「トヨタスポーツ800」(通称ヨタハチ)として市販化されるのです。
そしてキャノピーだった屋根は、世界初の「タルガトップ」として世に出ます。

昨年、このパブリカスポーツ700も当時の残っていた図面を基に1/1が復元されました。
東京のトヨタメガウエブに展示してある?そうです。
1/1サイズで人間が実際に乗れるクルマを作ってしまうってのは素晴らしい!

昭和37年といえば、まだカラーテレビも首都高速も無く、ホンダは四輪自動車を作ってないの頃です。
トヨタは思い切ったクルマ造り構想をしていたんですねぇ。すばらしす(^o^)


なお、エブロ製の1/43パブリカスポーツモデルは、発売約1週間で予定数量を完売したそうです。
トヨタスポーツ系のマニアも多いってことですかね?










RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday