ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 2006年10月の記事 次ページ
10/15(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
10/12(木) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2006年10月の記事一覧

2006年 10月 15日 (日)

11/14 H2 だぜぃ!

by ポンコツおじサム

1160922699.jpg
”カワサキ 750SS”

通称”H2”である。

1971年(S46年)に、カワサキがホンダCB750に
対向する為に作ったじゃじゃ馬バイクである。
2ストローク並列空冷3気筒から、
”74馬力/6400rpm”
をしぼり出すのである。
1気筒あたり250ccもあるのだぞ。
モチロン、ナナハン国内最強!
(つい最近まで・・)

但し、パワーはメチャメチャあるが、
・ブレーキ弱くて”止まらない”
・フレームワークがチャチイので・・
”曲らない”
”まっすぐ走らない”
と言われ、やたら事故が多くて
”後家さん作り”とも言われたバイクである。
オレ自身も、500SS(H1)は乗ったことがあるが、
750SS(H2)はまだ無い。

これって、どんなもんなんでしょう?
白煙モクモクは同じようですが、
ヤッパリパワーがあるでしょうねぇ・・
なんつったて、2サイクルの”ナナハン”ですもんね
4500rpm以上くらいから上が恐そう・・(*_*;

それにしても、このバイクはキレイっす。
タンクの青が、ブルースカイの空のよう。
逆輸入車だそうですが、これだけキレイだと
磨きがいがありますね。

飾っても置きたいバイク!

モチロン、乗ってみたいけど・・・

10/14 セイタカアワダチソウ・・?

by ポンコツおじサム

1160921296.jpg
またまた、この季節がやってきました。

”セイタカアワダチソウ”

黄色は元々好きな色だったのに、
この草のせいでイマイチになってしまった。
群れて咲いてる様は、”菜の花”のようで
とっても綺麗だなあ・・と思ったこともあったのに・・。

この花が咲く→鼻炎の始まり→体もだるい・・・
鼻も乾くし喉もいがらっぽい・・(*_*)

秋の憂うつな花である。
特に枯れ初めが最悪!

”幸せの黄色いハンカチ”という映画はあったが、
”不幸せな黄色いアワダチソウ”という言葉もある!?

いっそのこと、12月が早くこないかなぁ・・・

ススキよ、がんばれ!

C O M M E N T
これってば帰化植物なんだってね。ススキと生息環境がダブって駆逐
されてるみたいっす。ぶわっとしたボリュームと押し出しの強い黄色
はまさにアメリカそのもの。
これは蜜源植物なので花粉をミツバチなどで媒介させる植物だから花
粉をばらまく植物ではないの...
けんいち    [2006/10/17(火) 02:49]       
帰化植物ですね。
ススキがかなりやられました。
でも最近は少しづつですが復活の兆しあり。

セイタカアワダチソウは、花粉は比較的少ないのですが、
咲いている量が多いのと枯れ初めがアレルギー症の人には
反応してしまうのですよ。
鼻詰まりと喉が痛くな...
ポンコツおじサム    [2006/10/17(火) 22:38]       
コメントの字数制限が働いていましたので、
大幅に増やしました。
文章が途切れた方、すみませんでしたね。
思いっきり書いてくださいませ
ポンコツおじサム    [2006/10/21(土) 00:52]       

2006年 10月 14日 (土)

10/13 スーパーセブンにファンSW取り付け

by ポンコツおじサム

最近、やっと涼しくなり、
オープンカーには心地よい季節になってきました。

バーキンセブンに乗る、M野君もその一人。
それでも、元気に走った後に渋滞等に入ると
水温が一気に上がりすぎるらしい・・・。

で、
今日は
”電動FAN強制ON用のSW”
の取り付けに参上。
SWの取り付け位置をあれやこれや検討し、
結局、インパネ右端の「EX-TEMP警告灯」
を外して穴を少々拡大して取り付け実施。

SWがONで青LEDがSWノブで光るのです。
消し忘れ防止にもなります。

試運転に近所をひと回り。
やっぱ、
スーパーセブンは気持いいねえ・・・
頬に当たる風が心地良いっす。
一台、車庫に待機させておきたいクルマです

電動FANもバッチリになりました。


2006年 10月 12日 (木)

10/12 初めての故障って・・

by ポンコツおじサム

1160665041.jpg
「レビン(AE86)が動きませ〜ん」

と連絡が入った。
うう〜ん・・・どうも、
クラッチマスターからスレーブシリンダまでの
どこかでオイル漏れで圧抜けらしい・・
クラッチマスターが湿っているので、
ここが一番怪しい・・・
クラッチが切れないのでエンジンが掛かれば
ギヤはシフト出来ません。

「全くギヤが入りませぇん」
と元気がない声。
早速、引き取りに行くとションボリとしていました。
クルマが動かなくなってしまった経験は初めてとの事。
「20年前のクルマだからイロイロあるよね」とオレ。
「そうですよね・・直りますよね?」と彼。

自分の大事なクルマが急に動かなくなるのって
ヤッパリ、ショックなんですね。
そんなことに慣れちゃってる自分が、
ある意味オドロキだった。

クルマって可愛いですよね(^_^)

10/10 ミニがすねた?

by ポンコツおじサム

1160583330.jpg
”掛からん”

ウンともスンとも言わない。
キーをひねっても全く反応無〜し!
なぜか???

しょうがないのでバッテリーを充電する事に。
トランクを開けると・・・
大っきいのが出て来た。
”ウーハァー”
である。
見事にミニのトランクにすっぽりはまっている。
そういえば、息子(次男)が乗っていた時のまんまだった。
トランクなど殆ど開けないので何があるかも忘れていた・・
ゴソゴソっと無理に取り出して、バッテリーを充電。

キーをひねると何事も無かった様にブッロオオォ〜ンと
”エンジン始動OK”

クルマは乗ってあげないとスネルのね。

10/9 ひたすら、片付け片付け・・・

by ポンコツおじサム

”かたづけ”です。

昨日までの祭典の後始末。
午前中のみ休憩タイム。
午後一より、お祭りに関わる全てのモノを撤去開始。

せっかく組み上げた祢里も次々バラしてゆく・・
1ヶ月掛けて作った飾り花もボキボキと折って
燃えるゴミになってしまう・・・
交通規制・フェンスの提灯・休憩テント・・などなど。

そして夜は「ごくろぅさぁ〜ん」と
最後の締め(たすき脱ぎ)である。
自治会長・子供会会長・祭青年組頭等々の後、
中老会会長(オレ)の音頭で”カンパァ〜イ!”
これで、本当にH18年度秋季祭典は終了です。

おつかれさま m(__)m

2006/10/8 秋晴れの中、あ組の祢里は行く・・・

by ポンコツおじサム

1160581589.jpg
今日もドピーカン!

”秋晴れ” である。

祢里(山車)はユックリと昼間は”芝八幡神社”へ
そして、締めくくりは夜の集合である。
田舎のお祭ですが、祢里が10台集合すると圧巻。
熱気ムンムン・・・
大盛り上がりのうちに、1台づつ帰路につく・・

今年は詰め所につくとサプライズがあった。
ド・ド・ド〜ン・・ヒュ〜・・パアァ〜ン!
”秋の花火”である。
約5分間に70発の打ち上げ花火が上がった。
見事である。
組頭O合君の粋な計らいでした(^Д^)
そして・・・
祢里も参加者も全員無事のうちに幕・・・

私の、「あ組・祭典中老会会長」の任も終了!

多くの友人(特にY尾君)のおかげで無事終る事が出来た。
この役の重さもあり、長くもあり、とても短くも感じた時間・・・?
いあや、自分にとっては長い長〜いお祭りだった・・・(^^;
でも、一生の思い出に残る記念すべきお祭りでもあったな。

最後は、Y尾君や妻N子さんと一緒に肩車してシチャシチャしてもらいました。
感動!



で、
実は、ずっと祢里と一緒に歩き過ぎて足はつっていた。
今、すんげえ痛いっす・・(T_T)


2006年 10月 11日 (水)

10/7 空はドピーカン (^o^)/

by ポンコツおじサム

1160525039.jpg
今日は、”お祭り本番”

お天気は・・?

”ドピーカン”である。

昨日の雨がウソのよう。
まさに
”秋晴れの祭典日和”

懐かしい顔ぶれが集まってきた。
一年ぶりに会う友人もいる。

「シチャ、シチャ、コリャ、コリャ・・・」
の掛け声とともに町内を練るり歩く
お囃子に合わせた、
”ヒョットコ”や”オカメ”の
”てこ舞い”も踊りも決まってる。

皆、どことなくニコニコニコニコ・・・

お祭りはやっぱいいなあ・・・ (^_^)

10/6 祭典準備は雨・・・ 

by ポンコツおじサム

朝一から秋季御祭典の準備である。

当地の祢里(祭山車)は
”一本柱万灯型”という形式。
二輪車の真ん中から一本の柱が立ち、
その柱に上から
”下花刺し”
”万灯”
”上花差し”
”鍋蓋”
”山車飾り”
の順に差し込んでいくのである。
人手と電動ウインチを使い、組んでゆく。

雨のため屋台小屋の中は騒然としており、
出したり入れたりの度にビニールシーを被せる・・
それだけで一苦労なのである。
それを2台作業・・

やっと完成したのは、午後4時近くである。
出来てみれば・・・
”やっぱいいなあ”でみんなニコニコ・・
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)/

おかげさまで夕方5時からの
出発式・神事・前夜祭の頃には
雨も上り初め明日からの本番に光明が見えてきた。

今年も楽しいお祭りにしたいぞ。


2006年 10月 6日 (金)

10/5  お祭りの前前夜・・・

by ポンコツおじサム

1160066127.jpg
”明日夕から祭典”

中老会の最後の打ち合わせ会を実施。
その後、2台の祢里(屋台)の花の準備開始。

いつもながらの光景である。
これをやるといよいよ準備も最後に近い・・
明日は祢里の組みつけだ!
雨降りだと困ったなあ・・
2倍のエネルギーを使うなぁ・・・

でも、夜には前夜祭(^o^)
晴れてくれいぃ〜

今から楽しみ楽しみ・・・


2006年 10月 5日 (木)

2006/10/4 ユーノスのエンジンマウント取替え・・

by ポンコツおじサム

1159976639.jpg
ユーノスロードスター1600の

”エンジンマウント取替え”実施。

どうも、エンジンの振れが大きいなあ・・・と
いう事でチェックしたところ。
エンジンマウントゴムが切れている。

早速取替作業に入る。
主要な作業はK司君が担当。
マウントサポートをパズルのように外し、
新マウントゴムに取り替えた。
取り付けボルトの長さが3本で3種類あり。
つまり、3本/片側とも長さがそれぞれ微妙に違っている。
ボディを馬の乗せてから、エンジン下にジャッキをかって
微妙に上下させながら外していく。

嵌める時はその逆でOK・・・
とも思ったら、これがなかなかはまらない。
かれこれ、1時間近く掛けてボルトをはめたのであった。

この工賃が意外と高い理由がわかりましたわ。
コリャ、結構面倒ですな・・

取替え後は、エンジンもシャキッとなり大満足(^o^)

ま、喜んだ人がいるから良し!としよう〜♪

10/4 キャンピングカーの名はコロンビア102

by ポンコツおじサム

1159975946.jpg
”コロンビア102”

スペースシャトルのようなこの名前・・・
キャンピングカーの名前らしい
それも、”イタリア製のもの。
当然、車体は”FIAT”だった。
さすが、イタリア製・・
デザインに無駄が無く、カッコイイのだ。


”こんなモノ”がやはりあるとこにはあるんですね。
中ものぞきましたが、いやあ・・・
こりゃなかなか快適そうなお住まいです。
とりあえず、不自由なくすごす事が可能!

もし、家を追い出される事?が決まったら、
即!購入を決断すると違う未来が待っていそう・・(汗)
この際、住民票も持って行くしかないかな。

ナンノコッチャ???


2006年 10月 4日 (水)

10/3 ミジェットです。ミゼットではありません。

by ポンコツおじサム

1159889376.jpg
”MGミジェット”

である。
昔からのクルマ好きなら必ず知っている英国の
”スポーツカーの名車” である。

なぜか最近は少々元気がない・・・
特に、最終型になるほど人気薄。
Aタイプエンジンの1100や1275が載ってるのは
人気もあり良いのですが、
なぜか1500の最終型は5マイルバンパーのせいもあり、
クルマ好きがなかなか乗ってくれない・・・
スタイルも動力性能も走りも・・ちゃ〜んとしているのに。
このミジェット君も以前は中古車展示場の
真ん中辺にいたのに、今日見たら・・・

”窓際族”になってた。

”もったいないなあ”

こんな待遇になってはいけないクルマだと思うのだが、
だれか援助の手を差し伸べてやってくださいませ。
公道復帰はまだまだ大丈夫です。

なんたって、

”MG” 

だぜぃ!

10/3 ミニのホイールは・・

by ポンコツおじサム

1159888490.jpg
いやあ・・・奥が深いっす。

”ミニ用のアルミホイール”

浜松市内のミニ屋Dinkyさんに行って来ました。
店内のナミダモノグッズはいつもの事ながら、
10インチホイールもいっぱいありました。

正直、メーカーがさっぱりわからないものありぃ(*_*:
FPSあたりはわかるのですが、
こんなにたくさんの種類があったんですねえ・・

奥は深〜いっす。
オソルベシ!!!


2006年 10月 2日 (月)

10/2 おいしい?大根の葉っぱ

by ポンコツおじサム

1159799036.jpg
秋の初めに植えた
”大根の葉っぱ”
が少し大きくなった。

”無農薬”である。
よって、見るも無残・・・
スカスカの穴開きっ葉。
”虫食い葉”になってしまっている。

無農薬も良いですが、こうなってはどうしよう・・
虫を退治するしかないですよねぇ

でも、きっと虫にはおいしい葉っぱなんだろうな


前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday