ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 2009年6月の記事
06/11(木) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
06/07(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2009年6月の記事一覧

2009年 6月 17日 (水)

2009/06/17 エスハチ、お前もか・・・

by ポンコツおじサム

20090617_S800_83_89_83W_83G_81_5B_83_5E_81_5B1.jpg
コア部分で漏れてます
20090617_S800_83_89_83W_83G_81_5B_83_5E_81_5B2.jpg
20090617_S800_83_89_83W_83G_81_5B_83_5E_81_5B3.jpg
ラジエーターとキャブが取れました。
NさんのホンダS800の車検取得に向け本格的に修理開始!

リフトの上からたまぁ〜に、ポタ・ポタっと冷却水が落ちてきていたので、
ここから修理スタート!

狭いエンジンルームからラジエーターを外して点検。

うう〜ん、コアの一部に緑青錆が見えますね。
ここから少々漏れているらしいが、水漏れ犯人ではなさそう。

下の水抜きコックを外して犯人確保!
プラスチック製のコックにOリングがありません(-_-;)
ここから少しずつ漏れていたようです。

ということで、早速ラジエーターはオーバーホールに・・・。
コアの縦パイプ幅がなんとなく広いので計ってみたら、14mmありました。この幅は相当に古いらしく現在は通常12mmだそうな・・。
つまり、このラジエーターはOHしたことが無いらしい?・・です。
エスハチ製造年が1966年製ですから40年以上前のモノってことですかね

今まで頑張ってくれていましたが、上下タンクを再使用して生まれ変わってくるはず(^O^)!!

次はキャブのチェックですね(-_-;)

C O M M E N T
http://etoxunop.et.funpic.de/map.html access лекции http://yhabyzuv.yh.funpic.de/map.html америка не правит миром
nyailw     [2011/1/26(水) 23:22]       

2009年 6月 16日 (火)

2009/06/16 ワイルドになった!?

by ポンコツおじサム

20090615_2000GT_83O_83_8A_83_8B_82_F0_83_81_83b_83L_82_C9_8Fo_82_B5_82_BD.jpg
グリル真ん中のヒカリモノが無いと迫力ある顏になりますねぇ(;^Д^A ```
クロームメッキをやり始めました。

とりあえずトヨタ2000GTのフロント周りからです。

補助ライトとグリル周りのパーツを外したら、開口部がガバっと開いて「ワイルド」な顔になりました。
2000GTのレーシングの顔がこんなだったような・・・
(レーシングは前期型ですが)
これはこれで”精悍”かも(^_^;)


お客様からのメッキのご依頼も受けますので必要な方は連絡してね(^_^)v


2009年 6月 15日 (月)

2009/06/15 サニトラが愚図る

by ポンコツおじサム

20090615__83T_83j_83g_83_89_82_CC_83L_83_83_83u_82_C6_83G_83A_83N_83_8A1.jpg
経年劣化でボロボロですね(^_^;)
20090615__83T_83j_83g_83_89_82_CC_83L_83_83_83u_82_C6_83G_83A_83N_83_8A2.jpg
ダウンドラフトタイプなので、上からのごみが直撃!
サニトラは楽しい・・・(*^_^*)

最初の発売は昭和42年(1967年)で1200ccは昭和46年(1971年)からである。
販売終了は、1994年(平成6年)なので、ナント”27年間”も作っていたのだね。

乗って楽しい、荷物も運べる、燃費も良いし、大きさも手ごろ、壊れないし良く走る・・・(^_^)

ロングセラーの働きモノでした。

今回は、エアクリーナーをHKSのスポンジタイプにしてあったためのアイドル不調&加速不良。
スポンジがボロボロになりキャブの小さな穴に詰まったのだ。
エンジン自体はどノーマルですがGood。
ホコリやゴミが入らないようにと取り付けたエアクリ自身が引っかかるとは・・・(^_^;)

スポンジは新品交換ですね。


2009年 6月 11日 (木)

2009/06/11 シルバーピジョンとモリーニ

by ポンコツおじサム

20090611__83s_83W_83_87_83_93_82_C6_83_82_83_8A_81_5B_83j1.jpg
綺麗な250cc単気筒エンジン
20090611__83s_83W_83_87_83_93_82_C6_83_82_83_8A_81_5B_83j2.jpg
50年前も昔とは思えないデザインですね。
20090611__83s_83W_83_87_83_93_82_C6_83_82_83_8A_81_5B_83j3.jpg
250cc単気筒はスリムで無駄なし
20090611__83s_83W_83_87_83_93_82_C6_83_82_83_8A_81_5B_83j4.jpg
ノンレストア!の超レア車っす
日曜日(6/7)の話。

ボヨヨンと日曜日も営業。
午前中は昼ごろにエコパサンデーランを覗きに・・。
そこでマッタリとトラスピットファイヤのS山さんと談笑。

で帰宅すると・・・、

なにやら耳慣れない単気筒のバイクの音が聞こえてきました。

M田さんとS木さんです。
モトモリーニは1957年製で4サイクル単気筒250cc。
イタリアはこの時代でもイタリアンデザインでカッコイイ!
以前持っていた型からさらに古くなったのでは?

もう一台は?
ダイヤマークの三菱製スクーター、シルバーピジョンである。
富士重工のラビットと双璧を成した日本のスクーターの名機である。
ラビットが2サイクルでシルバーピジョンが4サイクルエンジン。
イタリアの、べスパとランブレッタと関係と似ているかな?
1960年製のC111なので12Vセル付きタイプだそうです。
ちなみに昔(10年位前)、私もC200を持っていたことがありました。
やはり年代が3年ほど違ってますが造りは良く似て良いですねぇ。

どちらも50歳過ぎのおっさん二人が乗ってきました。
私的には「カッコイイゼイ!」と声掛けたくなりますね(^_-)-☆

2009/06/10 社員出張!

by ポンコツおじサム

20090610__83r_83V_83_83_83_82_83_93_81_40_83_8A_83t_83g1.jpg
意外とコンパクト。載っているのは道板部分です
20090610__83r_83V_83_83_83_82_83_93_81_40_83_8A_83t_83g2.jpg
お店外観。ここも看板無いなあ(´Д`)
20090610__83r_83V_83_83_83_82_83_93_81_40_83_8A_83t_83g3.jpg
看板はこれだけ!?
20090610__83r_83V_83_83_83_82_83_93_81_40_83_8A_83t_83g4.jpg
ビシャモンのカタログより
久しぶりのお出かけです。

埼玉の友人Sさんのところまでリフトジャッキを譲ってもらいに行ってきました。

朝7:00に積車で出発!
今日はナビ役に妻が同行してもらえることに・・・
一応、NAVIは付いているのですが、東京都内を抜けて埼玉に向かうので運転手としては助かります。

譲ってもらったリフトは、タイヤ屋さんが良く使っているタイプで、
車体ごとリフトに入ってサイドシルに板が当たってエアーでグッと持ち上げるタイプ。
旧ミニも出来るということなので、車高が低くても結構大丈夫そう・・・。
お店のご主人とは、2004年から多岐にわたり参加させてもらった、オーストラリア・タスマニア島で毎年開催される、「タルガ・タスマニアラリー」で出会ったのが最初。
その後、K4GPセパンにも一緒に行ったりと今は家族的にも大事な友人になってます。
濃〜い?自動車屋さんのお師匠様でもありまする(笑)
今回、お店が移転新装したためスペース不足の関係で分けてもらうことに(^^)

これで、オイル交換やタイヤ交換、そして下回り点検も楽になります。
うちとしては画期的な感じです。
しっかり仕事しまっせぇ〜!
でも、置くとこをちゃんと検討しないと・・・(^_^;)

C O M M E N T
ご苦労様でした。
埼玉の友人てどの辺りなんでしょうか?
埼玉出身の私としては気になります。

P,S DVDありがとうございました!楽しく拝見しました。
くにじ    [2009/6/11(木) 19:13]       
>どの辺りなんでしょうか?

越谷市です。
http://www.g-climb.com/index.htm
首都高を通って常磐自動車道三郷JCTから外環三郷西という所で降りて北の方向に行きました。
休憩も入れて5時間くらい掛かっちゃいました。
ヤッパリ埼玉は都心を通ると遠いですねぇ・・(^_^;)
ポンコツおじサム    [2009/6/11(木) 21:17]       

2009年 6月 9日 (火)

2009/06/08 日向ぼっこ(^_^)

by ポンコツおじサム

20090608_81_40_8A_CF_97t_90A_95_A8_82_CC_93_FA_8C_FC_82_DA_82_C1_82_B11.jpg
日向ぼっこ。
20090608_81_40_8A_CF_97t_90A_95_A8_82_CC_93_FA_8C_FC_82_DA_82_C1_82_B12.jpg
20090608_81_40_8A_CF_97t_90A_95_A8_82_CC_93_FA_8C_FC_82_DA_82_C1_82_B13.jpg
日差しがとてもよい感じです。

事務所の中の観葉植物たちをお日様の下に連れて行きました。
モロに太陽光線を葉っぱに当てたら負けそうなので、少し日差しが柔らかいひさしの下に移動。

風が出てくるまでの数時間ですが、外の光の下で日向ぼっこです。

なんとなく元気になったような・・・・気がします。

入り口の鉢植えの花は相変わらず満開で愛嬌?を振りまいています(^^)

昨年開店時にいただいた欄の花も無事に生きています。
今年も花をつけてくれるかなぁ・・・(^_^;)

C O M M E N T

花も樹木も良いものです。

  この時期、常緑も良いですが、やっぱ白とか赤とか
 ピンクとか色が欲しくなりますね。
モト夏樹    [2009/6/10(水) 05:04]       
不思議と花を見るとホッとしますね。

多少色物もありますが追加で揃えましょう(^^)
ポンコツおじサム    [2009/6/11(木) 09:48]       

2009年 6月 7日 (日)

2007/06/07 TA125もボチボチ

by ポンコツおじサム

20090607_81_40TA125_82_CC_83X_83e_83b_83J_81_5B_82_C6_83X_83_7C_81_5B_83N_81_401.jpg
スポーク等のメッキも終了
20090607_81_40TA125_82_CC_83X_83e_83b_83J_81_5B_82_C6_83X_83_7C_81_5B_83N_81_402.jpg
音叉マークが渋いっす!
TA125__8A_AE_90_AC_8E_CA_90_5E_81i_83_84_83_7D_83n_8F_8A_91_A0_81j.jpg
TA125(ヤマハCP所蔵)
春先から始めたオートバイのレストア作業も一時中断・・。

部品がそろわなかったのですよ。

TA125は1973年製のヤマハ市販レーサーです。
2サイクル空冷2気筒のエンジンは、市販車AX125をベースにチューニングしたもの。

フレーム塗装やタンク塗装等も既に終わっております。

ここに来て、スポークと固定用のナットのメッキが終了。
白メッキと亜鉛メッキを使い分けました。
アルミリムもバフ中。

一番困っていた、レーサータンク用のシールタイプのYAMAHAエンブレム。
楕円形の音叉マークと切り文字でYAMAHAとダブルで入りますが、この水張りシールがどうしても手に入りませんでした(-_-;)
困り切ってオートバイマニアの友人Sさんに助けを求めた所、
超おタカラ貴重品を快く譲っていただきました。
マコトマコトにありがとうございましたm(__)m

これで最後の難関突破です。

1ヶ月後位には、2サイクル2気筒の雄叫びが聞ける???

C O M M E N T
2スト好きとしては、非常にほしい一台です。
古いTZとかもほしい。
ss    [2009/6/11(木) 21:31]       
>古いTZとかもほしい

TZ350初期型のフロント両面パネルドラムブレーキも友人の所に10年位前にあって、欲しかった記憶あり。
でも、ものすごい音がするので動かせない?
スズキのレーサー、タイタンのF両面パネルブレーキだけ持ってる友人には「俺にくれ!」と言い続けています(笑)

TA125は今でも時々売りが出ますね。
そこそこしますが・・・(^_^;)
ポンコツおじサム    [2009/6/12(金) 00:35]       

2009年 6月 6日 (土)

2009/06/06 スイス〜イと・・・

by ポンコツおじサム

20090608__8B_E0_8B_9B1.jpg
20090608__8B_E0_8B_9B2.jpg
20090608__8B_E0_8B_9B3.jpg
今日は朝からとても良いお天気でした。
もうすぐ”梅雨”に入るとは思えないなぁ・・

少し店の中をさわやかに・・・と思い、

”金魚鉢”を置きました。

モチロン、その中にはリュウキンが泳いでいますよ。

袋井市内にある袋井小鳥店という名の金魚屋さん?で購入。
尻尾が長くて優雅なたたずまいです(^^)
この金魚鉢の容量から考えると、2匹までが適当かと。
ちなみに金魚鉢は20数年前に妻が購入した物です。
自宅の玄関に置いておくと、その頃飼っていたニャンコ(シャム猫)がお水を毎日飲んでいました。
泳ぐ金魚には目もくれず・・・(笑)

久しぶりに泳ぐ金魚を見ていたら、レオちゃん(猫の名)を思い出しました。
御年17歳まで生きて家族と一緒に生活したニャンコでしたので、感慨深いです。

ユックリ泳ぐ金魚の姿は落ち着きますね(^.^)

C O M M E N T
おや、金魚ですか・
そちらへも、ご出動であればいい方をご紹介しますよ(笑)
この辺の会長さまになられられた様ですので・・・
uno    [2009/6/10(水) 15:22]       
例のお兄さまですかね?
ついに”会長”さまとはさすがに濃いですねぇ

うちの金魚ちゃんはしもべですので足元にも及びませぇ〜ん(笑)
ポンコツおじサム    [2009/6/10(水) 23:14]       

2009年 6月 5日 (金)

2009/06/05 幅広マシンでいっぱいいっぱい

by ポンコツおじサム

20090604_81_40_83R_83_8B_83x_83b_83g_81_40_8E_D4_8C_C9_93_FC_82_E81.jpg
いっぱいいっぱいっす(^_^;)
20090604_81_40_83R_83_8B_83x_83b_83g_81_40_8E_D4_8C_C9_93_FC_82_E83.JPG
フロントもリヤも迫力がありますねぇ(^.^)
コルベットはアメリカのスポーツカーの雄。

ボディはFRP製でフレームはアルミ製らしい・・・。

V型8気筒5700ccエンジンは355馬力を発生し、1500Kgに満たないこのクルマを一気に200kmオーバーの世界に誘うのだ(^_^;)

さすがに、幅は広くて「1870mm」もありますが、全長は「4550mm」しかありません。

でも、この広幅がなかなか曲者で、うちのガレージ工場のシャッター幅がギリギリなのです。
今日、外は雨降りになるので屋内保管をしたいために必死の思いで格納。
車検で入ってきたお客様のクルマなので、大事にしたいですからね。

ミラーの隙間は数センチ(ーー;)

正直、冷や汗もモンでした

でも乗ってみるとこれがなかなか良いのですよ。
アメ車=鈍重 ってイメージがありましたが、車重のせいもあるのでしょうが結構楽しく・ことが快適に乗れることが判明。
自分のイメージだけでクルマを判断は出来ないことも良〜くわかりました(´Д`)

2009/06/04 L型エンジンのフィルター

by ポンコツおじサム

20090606_L_8C_5E_83I_83C_83_8B_83t_83B_83_8B_83_5E_81_5B.jpg
二まわりは違いそうですね。
20090606_L_8C_5E_83I_83C_83_8B_83t_83B_83_8B_83_5E_81_5B2.jpg
今日はスカイラインのケンメリ4Dのお客様がご来店です。

エンジンオイルとオイルフィルターの交換。

ケンメリあたりの年式(1970年代)のエンジンルームには、
あんまり余分?な物がないのですっきりです。

ということで、オイル交換実施。
続いて、フィルター・・・・。

しかしながら、今さらながら、良く見ると

”でかい”ですね。

フィルターが。

現代の通常使用のオイルフィルターと並べてみたら一目瞭然。

1960年代のヨタハチエンジン(2U型)用のフィルターの中身だけ交換のものも並べてみました。
やっぱり時代は変化して進んでいるのが良くわかりました。はい。

・・・にしてもでっかい!

C O M M E N T
「デカイ」もですが、60年代・70年代のクルマ用フィルターがまだ入手できるのがもっとすごいですね。
EV時代になっても供給してくれるかな? 無理だろうなあ〜
yotahide    [2009/6/21(日) 10:58]       
>yotahideさま

EV時代って本当に来るのかな?
エンジンの音・振動・臭い南下がなくなるのは寂しい・・・(=_=;
ポンコツおじサム    [2009/6/21(日) 18:17]       

2009年 6月 3日 (水)

2009/06/03 タイヤチェンジャー導入(^_^)

by ポンコツおじサム

20090604__83_5E_83C_83_84_83_60_83F_83_93_83W_83_83_81_5B1.jpg
4つの爪でホイールをつかむのだ。
20090604__83_5E_83C_83_84_83_60_83F_83_93_83W_83_83_81_5B2.jpg
アームが後ろに倒れるプロ用本格的?なマシンですよ。
ついに導入しました。

「タイヤチェンジャー」です。

但し、中古マシンですが・・・(^_^;)

今まではいちいち掛川のH和商会さんまで一走りして交換してもらっていましたが、簡単なタイヤ交換はここで出来るようになります。
先日、タイヤ交換も仕事の一環でやっていたという方に、丁寧にご指導してもらいました。
早速、自分のスズキエブリーのタイヤを交換してみました。
ま、やってみれば意外と簡単!?
やっぱり、タイヤチェンジャーってうまく出来てるんですね(笑)

・・・が、大径のホイールとモータースポーツ用のビートの硬いタイヤはやりません。
あしからずm(__)m


2009年 6月 1日 (月)

2009/06/01 くうしんさい? (^_^;

by ポンコツおじサム

_8B_F3_90c_8D_D81.jpg
茎に穴が開いているのだ(^^)
_8B_F3_90c_8D_D82.jpg
水菜と空芯菜、仲良く・・・ね
今日から6月だというのに、お天気は”ドピーカン”

そんな朝から、友人T田君が、実に美味しそうなものを持って来てくれました。

「くうしんさい」という野菜。

漢字では「空芯菜」と書くらしい・・・。
確かに、茎の真ん中がポッカリと穴が開いているのだ。
何のため????
真ん中を空気を通す必要が何かあるのだろうか?
うう〜ん・・・(^_^;)
わからないので、今日の夕御飯のおかずにしてから考えよう(笑)

彼はオーガニック野菜を作っているのですが、農園(キャットガーデン)には結構な固定ファンが居るらしく、この野菜は”定番”らしい。
一度、日々のブログなぞも見てやってくださいませ。
http://catgarden.hamazo.tv/
毎日、「虫」と戦っておりますぞ(´Д`)
「くうしんさい」のお漬物も載っていますし。
元々、IT系のN会社のバリバリのSEだった方ですが、こちらの世界でもバリバリになっちゃいそうです。 
”さすがっ!”です。

新鮮な水菜も一緒にいただきました。

ありがとうございましたぁ〜(^.^)


前ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday