ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
ヨタハチ・トヨタ2000GT・パブリカなど - 2010年12月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2010年 12月 29日 (水)

2010/12/29 トヨ2 がご来店(^◇^)

by ポンコツおじサム

20101228_81_40_83g_83_882_81_40_93_EC_8E_D4_81_402.jpg
後期型の補助灯は小型で控えめです。
20101228_81_40_83g_83_882_81_40_93_EC_8E_D4_81_403.jpg
ナント、「富士山」ナンバー!
20101228_81_40_83g_83_882_81_40_93_EC_8E_D4_81_404.jpg
各ギヤでの許容最高速度が書いてあるんですね(^^;)
20101228_81_40_83g_83_882_81_40_93_EC_8E_D4_81_405.jpg
3M型直列6気筒DOHC 150ps/6600rpm のヤマハ発動機製エンジン
やっぱりカッコイイですね。

トヨタ2000GTがご来店。
アイボリーホワイトカラーもピッカピカの後期型です。

前期と後期で、
フロントの補助灯の大きさが違うのですが、
これは、小型になってグリル回りがスッキリとなった後期型。

1967年〜1970年までに、
全部で337台製造され、国内向けに約200台余が販売されたようです。

ボディサイズは、今のクルマと数値で比べるとすごく小さい・・・。
全長 4175mm
全幅 1600mm
全高 1160mm
ホイールベース 2330mm
幅は、1600mmしかないのですよ。

現行のスズキアルトが、
全長×全幅×全高 3395×1475×1545mm
ホイールベース 2400mm ですから、

アルトより125mmだけ広くて、
全高が385mmも低く、
ホイールベースは70mm短いのだ!

デザインの魔法に掛けられているのか?
すごく、ノーズが長く低くて大きく見えます。

更にこのクルマは車高調整付きショックに交換されているので、
ノーマルより低〜くなっているので、

”チョ〜カッコイイ!”(^0^)

エキゾースト系のチェックと今後の修理等について、
Mさんに打ち合わせに来ていただきました。
とってもコンディションの良いMF10ですねぇ

いいなあ・・・(^▽^;)


2010年 12月 8日 (水)

2010/12/07 12月のエコパサンデーラン その2

by ポンコツおじサム

20101206_81_402000_82f_82s_94_92_81_40_83G_83R_83p_83T_83_93_83_89_83_93_82_C9_82_C4.jpg
180φの補助ライト付きは、前期型ですね。
20101206_81_402000_82f_82s_94_92_81_40_83G_83R_83p_83T_83_93_83_89_83_93_82_C9_82_C4_81_402.jpg
リヤデザインは流れるよう・・・
20101206_81_402000_82f_82s_94_92_81_40_83G_83R_83p_83T_83_93_83_89_83_93_82_C9_82_C4_81_405.jpg
インパネ&ステアリング・シフトノブが全部ウッドですねぇ・・
20101206_81_402000_82f_82s_94_92_81_40_83G_83R_83p_83T_83_93_83_89_83_93_82_C9_82_C4_81_406.jpg
正統派の証。
エコパサンデーランのその2

12月というのに、ポカポカです。
諸般の事情(パブハチの搬出)により、
出遅れて11時過ぎ頃にミニ1300で会場到着。
友人Kさんからの連絡で、北側のPに入ります。
ウワッ!
フェラーリとポルシェがイッパイ!
で、その奥に、丸っぽく白く低く細長いクルマが1台。

あの名車です。

トヨタ2000GTの前期型。

カッコイイっすね(^Д^)

オーナーは、「やらまいCAR」にもエントリーしていただいている方なので顔見知りです。
「調子はどうですか?」 の私の質問に、
「普通に乗ってきました」普通に答えてくれました。
1967年式くらいのはずなので、もう相当旧いもかかわらず、
何の不安も、妙な気使いも無く乗ってこれるのはスバラシイ〜 (^0^)/

12月の暖かい日差しに包まれて、
優しいオーナーに乗ってもらえて、
幸せなクルマだなあ・・・と思った次第。

やっぱ、イイワっ! (^^;)

C O M M E N T
11時と言えばセブン軍団がげんこつハンバーグ目指して出発した頃ですね〜
間一発お会い出来ずに残念でした。

2000GTはほんとオーラがハンパじゃなかったです。
跳ね馬さんや猛牛さんと並んでも見劣りしない、数少ない日本車だと思います。
くらしっく    [2010/12/9(木) 20:29]       
>くらしっくさま
やはりそうでしたか・・・
到着しても、セブン軍団が全く居ないので、アレッ?と思いました。
まさか、「げんこつ」を食べに行っていたとは・・(笑)
この2000GTはほど良く使い込まれたオーラが出てました(^^;)
ポンコツおじサム     [2010/12/9(木) 21:42]       

2010年 12月 6日 (月)

2010/12/06 パブハチはどこへ

by ポンコツおじサム

20101205__83p_83u800_83_7C_83_93_81_40_8F_9F_96_94_89_C6_82_C9.jpg
この積車欲しいなあ・・(^^;)  
荷台がフルフラットになるヤツ。
パブリカ800は昭和41年に発売されました。
その前身、パブリカ700からの排気量ボアアップエンジンを搭載し、
カローラが出るまでのトヨタの大衆車の花形でした。
モチロン、800のエンジンベースは、
あの「ヨタハチ」こと、トヨタスポーツ800です。

昭和40年発売のヨタハチ自体、
パブリカ700のスポーツカーバージョンだったのです。
つまり、700エンジンをチューニングして、
軽量で空力にすぐれたボディに載っけたのが始まり。

800にしてもこのエンジンは大丈夫(^Д^)

ということで、
パブリカを外観をモデルチェンジして排気量UP。

K4GPにヨタハチで参戦しているタイムウオーカーRTの、
K又さん兄弟がお越しになりました。
今年の夏のK4-GPでクラッシュし、破損したパブハチボディのドナーを
引き取りにです。
20年前は、「ヨタハチの部品取り?」と言われたこともある、
パブハチですが、現在はメッキリドナー車両がありません(-_-;)

ボディのみですが、提供させていただく事になりました。

がんばってパブハチレーシングを復活して欲しいです(^0^)/

C O M M E N T
程度良さそうなドナーですね!しかし、一時期流行ったキャル系な色が時代を感じさせますね。あの時代にかなり潰れたのも事実なんですがね。
ラーメン屋    [2010/12/8(水) 11:23]       
>らーめん屋さま
さすがっ!
そのとおり!
前オーナーは、若い方でキャルッぽく乗ってました。
私が購入して引き取って来た時はとてもきれいな車体だったのですが・・・。
ま、このボディでパブハチレーシングが復活すれば嬉しいですね(^^)
ポンコツおじサム    [2010/12/8(水) 21:57]       
あのボディー、直すのかと思ったのですが使えなかったのですね。
けん○ちさん、復活パブハチレーシングの活躍を期待しています。
yotahide    [2010/12/14(火) 23:06]       
>yotahideさま
パブリカ800もさすがに40年以上経ったので、
ポンコツで偶然残っているということはほとんどありません。
何かしらの目的があって残している方がほとんどです。
うちのは、ヨタハチとパブリカのお客様用に残してありましたが、
今回、け○いちさんのたっての依頼でボディをお譲りました。
各部品は帰してもらう予定ですが・・・(^_^;)
ポンコツおじサム     [2010/12/15(水) 00:22]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday