ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
ホンダ S800・S600・N360など - 2006年9月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2006年 9月 17日 (日)

9/16 ホンダSFって知ってる?

by ポンコツおじサム

1158501469.jpg
”HONDA-SF”

ホンダサービスファクトリーの略
(ホンダ全製品のサービス専門工場)

ホンダ技研がホンダの製品の点検修理や車検等々を
一手に引き受けていた工場で全国にあった。
今は、ホンダのディーラーになったところもある。

その頃(昭和40年代)、使っていたパーツリストファイル。
設計変更が多かった事もあり、バインダー式にしてあり、
部品の変更が追加又は差し替えが出来る構造。

先日、ヤフオクにてGET!
背表紙のラベルは、
”N360”
であったが、ラベルをスキャナで取り込んで
”S800”
に変更した。

長年オレが使っていたパーツリストは、
豊田町の国1沿いあったホンダSFのこの手のファイルから
コピーさせてもらった貴重?なものなのでピッタリと収まった。
当時、部品担当の”矢田さん”という方の恩情で
特別に一晩だけ借りて一生懸命コピーした。
昭和53年頃だったか・・・
この頃コピーって1枚→50円位したような・・
給料から換算するとすごく高価だった。

このファイルは正直、入手できてうれしいなあ(^o^)

C O M M E N T
>豊田町の国1沿いあったホンダSF…
って昔あったY本産業のこと?
私はそこの倉庫の(←S山さん風)2Fにあった絶版DAXを見つけて売ってもらいました^^;もぅありませんが…
Y本(^^ゞ    [2006/9/18(月) 01:10]       
Y本産業って、Y本さんの親類ですか?

ホンダSFは、Y本産業の西隣にありました。
今の・・・
ホンダプリモ? だったか?
ホンダクリオ?だったか?

今度見ておきます、ハイ・・(^_^)
ポンコツおじサム    [2006/9/18(月) 01:36]       
y本産業さんは HONDA製品の農業機械 耕運機、トラクタ- とかを 販売 修理 を しております 。先月 中古の トラクタ- を 探しに いきました。トラクタ-はディ−ゼルなんだね-本当しりませんでした.    ホンダプリモ、ホンダクリオ、は 今 ホンダカ−ズ に なりましたネ。
白ビ−    [2006/9/19(火) 21:20]       
”ホンダカ−ズ?”ですか?
知りませんでした!
ちなみに、トラクターは得意です(^_^)
通常、トラクターの大きさは排気量でなく”馬力”で言います。
イセキの「20馬力」とか「28馬力の四駆」と言いますね。
メーター内の積算計も、「時間計」です。
50時間使用でオイル交換とかになります。ハイ・・
ポンコツおじサム    [2006/9/20(水) 00:30]       

2006年 9月 1日 (金)

8/31 S500が来たぞ!

by ポンコツおじサム

1157038143.jpg
”ホンダの初乗用車”は

”ホンダS500”

である。
最近は、S500をレストアするマニアが
チラホラと出て来て、旧車イベントでも
見かけるようになった。
しかし、元々が非常に生産台数が少ない為、
まだまだ「珍車」の部類に入る。

我、工場に”S500が入庫”した。
友人のK氏所有のもの。
残念ながら、現在エンジンはS600が載っている。
しかし、ボディ程度はかなり良くて、
これからS500としてレストするにはにはもってこいである。
これを、「2006やらまいCAR」に向かって、
エンジン等をチャ〜ンと整備する事になった。
ありがたい事です。

特徴的な、
”まっすぐなバンパー” と、
”フロントスカートのエラ”が泣かせる。
車体番号(AS280-64-104××)からすると、
S500でも後期型に入るかな。

それにしても、昭和39年(東京オリンピックの年)に
これを発売したHONDAの勇気はたいしたものだと思う。
初乗用車が”スポーツカー”なのだ。

”造り”はまだまだハンドメイドでプレス後の
手直しがいたる所に見受けられる。
これって”浜松工場製”なのだ。

今は”紺色のメタリック”だが
このクルマの発売当時の元色は
”エレファントグレー”
つまり、”象の灰色”
イメージは、塗装の下塗り”サフェーサー”にそっくり。
当時は”赤色”は消防車のイメージが強く、S39年頃は
実際に”赤色”の一般車は少なかったらしい・・・

それにしても、
早く、ツインカムの雄叫びを聞きたいものだ。










RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday