ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
バイク - 2010年11月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2010年 11月 15日 (月)

2010/11/14  VWミーティング”Tea BREAK '10” その3

by ポンコツおじサム

20101114_VW_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83Oin_92_83_82_D2_82_A0_81_405.jpg
ピッカピカ!
20101114_VW_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83Oin_92_83_82_D2_82_A0_81_406.jpg
鋳鉄シリンダーにアルミヘッド。こんなとこも2Uエンジンと一緒。
20101114_VW_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83Oin_92_83_82_D2_82_A0__83n_81_5B_83_8C_81_5B_81_402.jpg
ナックルヘッドのOHVのVツインエンジン。カッコイイ!
20101114_VW_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83Oin_92_83_82_D2_82_A0__83n_81_5B_83_8C_81_5B_81_403.jpg
これに乗って水平線の彼方まで行ってみたいぜぃ    ヽ(`◇´)/
2010年11月14日開催の

VWミーティング”Tea BREAK '10” その3

レストアのなった、タイプ1のカブリオレ。
とにかくキレイで美しい出来栄えでした。

VWのOHV空冷水平対向4気筒エンジン。
シュラウドを取り払ってしまうとこんな感じになるんですね。
2気筒だけなら、ヨタハチのエンジンと言ってもわかりません(笑)
ヨタハチの2Uエンジンは、VW・シトロエン2CV・DKWなどを参考にしたと言われているのが良くわかります。
ちなみにオイルパンパッキンは、VWと同じなので共通で使えます。

ハーレーダビッソソンも来ていました。
ナント、「ナックルヘッド」でっせ!
何年式なんだろ?
1936年にそれまでのサイドバルブエンジンの「フラットヘッド」から、
OHVエンジンに進化したエンジン名称です。
ヘッドのロッカーアームのカバーが「握り拳」に似てるとこからです。
その後、
「ショベルヘッド」→「エボリューション」→「ツインカム88」→「ツインカム96」になっていきます。
ちなみに、「ツインカム」と言っていますが、
俗に言う「DOHC」ではありません。
あくまで、クランクケースをコンパクトにしたい為に、
カムシャフトがケース内前後で2本になった・・・だけですから(^^;)

長く低く・・・のデザインがカッコイイ!
フロントもスプリンガーフォークのメッキ仕様だし、すごいなあ!!
ハーレーはチョ〜気合入ってましたね(^0^)

C O M M E N T
うッわァ〜
ほしい〜
いじくり廻したいィ〜

今度23日、旧車見てきます?
?旧車乗って、見に行ってきます♪
さとうとしお    [2010/11/15(月) 21:16]       
いや〜〜!日曜日は暇だったから観に行けばよかった。

大失敗・・・・
くにじ    [2010/11/15(月) 23:08]       
>さとうとしおさま
ナックルのハーレーはさすがに濃いですねぇ・・・(^^;)
ぜひ、1台!

>くにじさま
VWのミーティングは家族連れ参加者が多く、
アットホームな感じでとても居心地が良いですよ(^0^)
来年も「茶ピア」です。たぶん・・・
ポンコツおじサム    [2010/11/16(火) 21:08]       

2010年 11月 3日 (水)

2010/11/03 ドカはどうかと?

by ポンコツおじサム

20101102__83h_83JMHR900_81_40_8E_D4_8C_9F1.jpg
空冷L型2気筒。冷却フィンの形状が空気の流れを考えて前後で異なります。
20101102__83h_83JMHR900_81_40_8E_D4_8C_9F2.jpg
車検対応の為、今回カウリングはアッパーのみで。
20101102__83h_83JMHR900_81_40_8E_D4_8C_9F3.jpg
純正の本家Contiマフラー。野太い音がしまっせ!
久しぶりのセパハン。(^^;)

それも、空冷900ccL型ツインの過激なヤツ。

N村さんのドカティ900MHRが車検入場。
2年前にクランクケース内オイル漬けのボッシュ製ピックアップを修理し、
RSウオタニ製の点火チューニングを施したあのバイク。

このバイクは始動時が一種の儀式です。
デロルト製40φの大口径キャブはカブらせると後が厄介(-_-;)

メインスタンドをしっかり立てて、
キックを静かに下ろしながら、圧縮上死点を探します。
左右それぞれのキャブ用ガソリンコックをONにして、
キャブフロート室がいっぱいになった頃、
おもむろにアクセルを廻して加速ポンプを働かせます。
これでガソリンの濃い目混合気がキック一発目に入ります。
ここから、
私のようなヤセッぽちで168cmの小柄な者は、
思い切り体重を乗せながら一気にキックを降ろします。
(たまにケッチン来るのよね(T_T))

一発目は始動せず(;´∩`)
二発目でボボッと・・・来たっ。
三発目! バッバッバババ・・・・バアァ〜ン!
見事に成功!

軽くブリッピングしながら暖気します。
キャブセットが少々濃い目っぽいな。

このタイプのドカティは、
カムシャフト駆動にバーチカルシャフト&べべルギヤを使用しています。
また、デスモドロミックという、給排気バルブの強制開閉システムもまた特徴の一つです。

この車体構成にセパハンは実に”疲れます”
でも、心地良い”疲れ”ですよ(^◇^)

ドカ900MHR、
まさに野性味溢れる

”男のバイク”です。

C O M M E N T
やはり昔のドカが、イイデス・ハンソン!
モト夏樹    [2010/11/5(金) 09:41]       
>モト夏樹さま
もう・・・、クラッチ重いし、キック重いし、メインスタンドもメチャ重い、ハンドル切れ角無いので向きを変えるの一苦労なんだ・・・・(;´Д`A ```   
でもでも、
このバイク乗って楽しいし・カッコイイんデスモ(^0^)/
ポンコツおじサム     [2010/11/5(金) 11:16]       
良いバイクですね!僕もマジマジ見てました!!

次はこのバイクと決めております。
CB-F    [2010/11/5(金) 20:29]       
>CB-Fさま
次は”ぜひっ!”
 
べべル仲間を増やしたいそうですよ(^Д^)
ポンコツおじサム     [2010/11/6(土) 17:55]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday