ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
バイク - 2011年3月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2011年 3月 28日 (月)

2011/03/26 漆黒の紳士・・・であーるズ?

by ポンコツおじサム

20110320_BMW_R69S_3.jpg
シャフトドライブ+アールズフォーク+水平対向型のシリンダ配置で電装系は6V。
20110320_BMW_R69S_4.jpg
サドル型シートやバーエンドウインカー、その下側に取り付けたバックミラーにより、低く精悍なスタイルです。
20110320_BMW_R69S_5.jpg
左右に突き出たシリンダがカッコイイっす(^Д^)
20110320_BMW_R69S_6.jpg
乗ってるライダーからはこんな風に見えます。
そのバイクは、ススゥ〜っと、
低く静かにお店前に滑り込んできました。

漆黒の塗装から、当時のまんまという貴重なこのバイク。

BMW R69S
(タイプは69Sでも更ににレアな「S2」というタイプらしい?)

来店していただいたお客さまによると、
この車両は1969年式で最終型とのこと。
このシリーズ最強のエンジンスペックは、
OHV空冷水平対向2気筒590cc 42PS/7000rpm 重量202Kg

低く構えた姿が、
アウトバーンを疾走する姿を髣髴させますなぁ・・(^▽^;)
アールズフォークは、この時代のBMWの定番。
サイドカーを取り付けても全く剛性には問題無し・・らしい。

水平対向エンジンは、
シリンダーが低い位置で左右に突き出ているので、
狭いところをすり抜ける時に何となく躊躇します。
ま、このレイアウトのおかげで、
重心が引くなり走行安定性が増しているのですが・・。

以前私も所有したR100RSに比べて一回り以上小柄で乗りやすそうです。
更にオドロキは、この車両のほうがエンジン音が静かだったこと。
状態が良いのはわかりますが、元々の設計が良いのか?
シリンダーが鋳鉄製だからかな?

上から見ても、
前から見ても、
左右に突き出したシリンダーが自分を主張していて、


実にカッコイイ!!! (^0^)/

C O M M E N T
ちわっす。 BMWは やはり 二輪でも 拘りが感じられますなー
こうゆう、姿勢はマニヤックで とても嬉しく 琴線にふれます。
ぺん、ぺん F1が始まったのに、BMWのシンフォニーが聞けないのは チヨット寂しい、、でもザウバーカムイのフェラリー(サテライト)で 我慢ですかなー。。。地震で凹んだ気持ちもモータースポーツで、みんな 心は一つ 頑張れ 日本。
しろびー    [2011/3/28(月) 14:37]       
>しろびーさま
BMWのアールズフォーク付きのこのシリーズは、
フレーム剛性が高く安定している(らしい)です。
こだわりのBMWです。(^^;)
ポンコツおじサム    [2011/3/28(月) 17:53]       
おっ、69S・・・。
  もしかしたらオーナーは、旧○良町出身のU田さんでは??
  でしたらBMW69S/S600所有の方なのですが・・・。
モト夏樹    [2011/3/29(火) 06:04]       
>モト夏樹さま
R69Sは数が少ないですから・・・。
お知り合いかもしれませんね
ポンコツおじサム    [2011/3/30(水) 19:49]       

2011年 3月 24日 (木)

2011/03/24 エグリ マッハ開眼? 復活修理その3 フレーム偏

by ポンコツおじサム

20110321_81_40_83_7D_83b_83n_83t_83_8C_81_5B_83_80_93h_91_95_81_401.jpg
真っ黒けに無事塗り終わりました(^^)
20110321_81_40_83_7D_83b_83n_83t_83_8C_81_5B_83_80_93h_91_95_81_402.jpg
この時代のカワサキ車はフレーム番号の打刻が浅いので、錆で消えそうです(;´∩`)
20110406_81_40_83G_83O_83_8A_83_7D_83b_83n__82_A8_93X_93_9E_92_851.jpg
誰がなんと言おうと、これは1970年製初代「エグリマッハ」でっせ(^^;) ストロボ光らせた写真は、実物より数倍もキレイ?に見える(笑)   (1/12のブログ画像より元姿を転載)
カワサキ・マッハ500SSエグリの復活計画は、
ボチボチと進んでおります。

で、
フレーム塗装が完了!


付いてる物は全てばらした後に
サンドブラスト処理を実施。
うちのブラスターではさすがにフレームは入らないため、
友人のOさんが、吹き放し式のブラスターで屋外でやってくれました。
モチロン、砂対策の完全防備の上での作業です。
錆の進行度合いは、皮肉にも真っ黒い2サイクルオイルが飛散している所は大丈夫(^▽^;)
ブツブツのニキビ穴の所は、パテを入れてお肌をスベスベに整えた後に、
ウレタン塗装です。
黒ビカリする真っ黒けのパイプフレームが完成しました。
ご協力していただいた方々、ありがとうございました。

この時代のものは、
500ccのバイクにしてはヤッパリ小柄ですね。
250かと思うくらいのフレームサイズです。
でも、ヘッド回りの造りはこの時代としては凝っていて、
これなら200Km/h出しても大丈夫かな? という頑強な感じ。

まだ小物が出来てませんが、
フレームに色が入ると又少し先が見えた感じですね(^◇^)


引き上げ直後の画像(2011.1.12記事より)を追加しました(^^;)

C O M M E N T
あっ!その仕事 バイトしたのにぃ〜(汗)
ブローニ    [2011/3/24(木) 21:14]       
>ブローニさま

そうかっ!
まさに元・本職さんでしたっけぇ〜(^o^;
最近は走り屋稼業が天職かと・・・(笑)

ちなみにこれ「仕事」では無いのですよ。
私のオモチャなので・・・(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2011/3/24(木) 21:20]       
あはっ(笑)ウナギ一食で駆けつけますよぉ〜!!!
ブローニ    [2011/3/25(金) 06:51]       
 ちらっと顔出してるA110とマッハはほぼ同世代(かな?)の日仏異父母兄弟(?)
 車輪の数は違うけど、ぶっ飛ぶ性格はご同類
 うっかり近づかない方が良さそうですね。
yotahide     [2011/3/25(金) 10:36]       
>ブローニさま
いつもの、味○吉さんのチラシ(海鮮丼)の竹でどうでしょう?

>yotahideさま
確かに、どちらもヤンチャモノですね(^_^;)
でも、そこが可愛かったりして・・・♪
ポンコツおじサム    [2011/3/25(金) 19:54]       
いつものでヨロシクゥ〜!!!!!!!!
ブローニ    [2011/3/25(金) 22:29]       
もったいないです・・・。
機関内はレストアしても、お化粧直しをしたらもう味と年輪は戻って来ませんよ。
オーナーでも無い私が言うのもなんですが、外観をレストアされてしまうなら譲って欲しいほどの国内物の一品でした。。。
MACH3    [2011/4/6(水) 06:25]       
>MACH3さま

こんにちは

>お化粧直しをしたらもう味と年輪は戻って来ませんよ。
>外観をレストアされてしまうなら譲って欲しいほどの
>国内物の一品でした

うう〜ん?
このマッハの元の状況は、
今年の1月12日・13日・16日等のポンコツ日記に載せましたが、
その画像をご覧になってのコメントでしょうか?
写真ではかなりキレイ?に写っていますが、
とてもちょっとお化粧直し程度で乗れる物ではなかったです。
喜々として引き上げて来た時には、待ち受けていた仲間たちに
「こ、こ、これをどうするのっ?」
と、言われて
「直す!」と言ったら全員がビックリしてましたよ。
相当に手強そうな一品なんですが・・(;´∩`)
 
たぶん・・・、
車両を勘違いなさっているのでは?
ポンコツおじサム    [2011/4/7(木) 14:24]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday