ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
今日の1台! - 2011年2月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2011年 2月 27日 (日)

2011/02/27 ハイドロミニクーパーMk1 来たる(^Д^)

by ポンコツおじサム

20110226_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93Mk1_83N_81_5B_83p_81_5B998_83A_83C_83_7B_83_8A_81_5B1.jpg
以前から飾ってあったオースチンクーパーMk1の額。これの本物が来ちゃったのね(笑)
20110226_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93Mk1_83N_81_5B_83p_81_5B998_83A_83C_83_7B_83_8A_81_5B2.jpg
20110226_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93Mk1_83N_81_5B_83p_81_5B998_83A_83C_83_7B_83_8A_81_5B5.jpg
シンプルな室内。この赤シートはオリジナルかなぁ?
20110226_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93Mk1_83N_81_5B_83p_81_5B998_83A_83C_83_7B_83_8A_81_5B6.jpg
ハイドロのホースが左上に見えますね。IGNコード&コイルがあったらしい(^^;)
オウルガレージにクリーム色のミニが到着。

1967年オースチン、ミニMk1(998)クーパー。
ハイドロラスティックサスペンションが、
装備されたMK1スタンダードクーパーの中でも最後期モデル。
前期型は、ロングストロークタイプの997cc(9F)です。
こちらの後期型は、ややショートストロークの998cc(9FA)エンジン付き。
ディスクブレーキも、初代クーパーからの贅沢?な装備です。
スタンダードクーパーは、7インチ径
”S”タイプは、7.5インチ径。
その後の12インチホイールミニになると、8.4インチ径となります。

そしてMK1でも後期型からは、
ゴムのスプリング(ラバーコーン)から変更された足回りは、
内部にオリフィスと空洞を持つゴムばねを、
前後輪でパイプで連通し不凍液を満たした、
ハイドロラスティック(Hydro=水とErastic=ゴムの合成語)システムです。
この新型サスペンションは柔らかな乗り心地で、
当時

「魔法の絨毯」

とも喩えられていた。
しかし、コストが掛り過ぎるとのことで、Mk3以降(1969年)から、
元のラバコンに戻されてしまいます。
当時の道路の荒れた路面等の事も考えると、
このサスペンションはすばらしいものだったんでしょうね。



まだ、
車検もなくチャンとお手入れする前なので、
「魔法のじゅうたん」の乗り心地を体験できませんが、
そのうちに・・・・ね(^▽^;)


これから楽しみな1台(^0^)/

C O M M E N T
Cooper-Sが持て囃されて、STD Cooperの存在が薄れがちですが、でも、なんか、魅力的ですよねSTD Cooperって! それも998は?
ナンバー取れたら、ぜひ乗せてください!
浅岡のじーじ    [2011/3/4(金) 18:24]       
ね、良いでしょ〜? (^^;
スタンダードクーパー+ハイドロの乗り味ってどんな?

春までに車検取りますから、乗ってみてチョ〜♪
お楽しみに(^0^)/
ポンコツおじサム    [2011/3/4(金) 20:13]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday