| 
                     
                      2006年 11月 24日 (金)
                     
                    
                      
                         11/24 AE86のヒーター 2
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                      ハイ、やっとヒーターがつかえるようになりました。
 
本来、横置きの4AG赤ヘッド(5バルブ)エンジンを 
AE86に縦置きに無理やり積む時には、 
デスビを前に移動する方法と室内とのバルクヘッドに 
押し込むやり方がありますね。 
今回は後者なので、 
元のヒーターパイプがデスビの邪魔になるのです。 
よって、ヒーターコアの出入りパイプを加工。 
本日、取り付けがやっと終了・・・ 
ヒーターホースのとりまわしの関係で、なかなか 
エア抜きが出来にくい為、 
”必殺技” を駆使。 
M本氏のアイデアである。
 
ペットボトルを、ラジエーターの口に固定して、 
冷却水を入れます。 
水面が高くなるので抜けやすくなるわけですね。 
すばらしいっす。
 
おかげさまで、無事エア抜き終了! 
これで、 
今年の冬は 
”暖っか〜く” 
過ごせそうですねね、O田さん(^o^)
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                   |