| 
                     
                      2008年 11月 22日 (土)
                     
                    
                      
                         2008/11/21 ヨタハチもやらまいCARへ・・・
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           昭和40年の前期型ヨタハチ君。
                           
                         
                            
                           前期型のエンブレムも年季が入りました
                           
                         
                            
                           強制空冷水平対向OHV2気筒エンジン。丸く光ってるのがエアクリーナー
                           
                       | 
                     
                   
                      ヨタハチ&空冷パブリカ系は、車検をとらないで数年放置するとドラムブレーキが何故か抜ける・・・。 
それも、必ずフロント側のホイールシリンダ。 
ちょっと動かしてブレーキ踏むと、ググッとハンドルを取られたら要注意! 
「ドラムブレーキのクルマは皆そうなるよ」と聞きますが特に多いんだよね。 
車検に入ったSさんのヨタハチ君も、約5年ぶりに「やらまいCAR 2008」に参加のため現役復帰。 
フロント右側ドラム内は、オイルでベタベタ・・・。 
ブレーキシューまでも変色してしまっていました。 
手持ちストックの新品パーツでリフレッシュ!
 
後は、タンク内で熟成され腐った?ガソリンを全て抜き出し、おNEWガソリンを注入。 
点火系とキャブも軽くオーバーホールでOKとなった。
 
明日(11/23)は浜名湖ガーデンパーク(浜松花博会場跡地)で「やらまいCAR 2008」でお披露目です。 
久しぶりのフラットツインサウンドが聞けますね(^^)
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                   |