| 
                     
                      2013年 5月 8日 (水)
                     
                    
                      
                         2013/05/08 やっぱ、折れちゃったのねぇ(;´∩`)
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           ポッキリと折れちゃいましたね。
                           
                         
                            
                           ノーマルと対策品のステー比較。ずいぶん厚く作ってあるね(^^;
                           
                         
                            
                           ステーはこんな感じで付いてます。
                           
                         
                            
                           1997年ローバーミニ1.3i。高速も快適な5速ミッション付き車とオーナーO石さん(^^)
                           
                       | 
                     
                   
                      地元先輩でお客様O石さんのローバーミニ1.3iから、ジワッとオイル漏れと異音が? (汗)
 
一走り走行後に駐車してしばらくすると、地面にジワッと小さなオイル痕が・・・。 
そして、走行中に時々床下?から小さな異音?がするぅ〜?(;´∩`)
 
早速、リフトUPします。 
そして、オーナー自らもチェックします。
 
見ると、デフケース付近から漏れていますね。 
あれっ? 良く見るとEXダウンパイプステーが折れて、さらにボルトも抜け落ちています。 
原因はコレです。 
エキゾースト系に応力が掛かっていたり、エンジンが大きく振動等すると、 
このステーが折れることがあります。 
よって、この「対策品ステー」も社外品が出ていますよ。 
ステー板厚がかなり違いますので、これなら大丈夫かな?
 
オーナーさんも一緒にサクサクと交換して修理完了です。
 
これでまた、O石さんの楽しいミニライフが復活ですね(^_-)-☆
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                   |