ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
クルマ雑感 - 2006年6月の記事
06/03(土) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2006年 6月 29日 (木)

6/29 エンジン降ろしの秘密兵器

by ポンコツおじサム

1151588361.jpg
思っていたよりもかなり

”ゴッツイ造り”

エンジン載せ降ろしの秘密兵器?
”エンジンクレーン”を購入した。
カーショップ専門店関連用の販売チラシによる、
6/30までの3ヶ月間特別セール品である。
以前より欲しかったのですが、
いかんせん・・・素人メカには
”高価”でした
昔、一流メーカー品は10万円位したような・・・
ナント!
今回は商品代金+送料コミコミでの

”22000円!ポッキリ”

こういう工具を通称、
”ドラゴンツール”
と言います。
たぶん中国製?だとは思いますが、
価格を考えると良くできていますねぇ・・
納品まで1ヶ月待ちましたが、それだけの価値あり

夜、M本さんに手伝ってもらい、3人掛かりで組み立て実施
なんてったって、総重量が
”96Kg”もあるのですから・・重い・・・

よぉ〜し!
エランのエンジンはこれで降ろそうっと(^o^)

で、
N津川さんの分まで即!追加注文!


2006年 6月 22日 (木)

6/22 シボレーC1500に光明差す!

by ポンコツおじサム

1150982689.jpg
4月に購入後、悲運?続きの

”1996シボレーC1500”

ですが、やっと光明が見えてきました。

車検時の問題であった2点がほぼ解決!

(1)前後エアサス→
ノーマルの前側コイルSP+リヤ側リーフSPに変更
(2)マフラー切断→
同形式のマフラーをデフ超えの形状で溶接接続。

A野M,さんよろしくお願いいたしま〜す。
これでやっと、車検場に向かえます。

サス&スプリングについては、C1500用の
”2インチダウン・サスキット”で対応する
前側→”2インチダウンコイルスプリング”
後側→”2インチダウンシャックル”

といってもまだ、
前後のサスは変更部品を組んでないですが・・・

来週中には、晴れて

”浜松ナンバー ”

が無事付くかぁ?!
期待大っす


2006年 6月 20日 (火)

6/20 オバフェンのユーノスロードスター

by ポンコツおじサム

1150783102.jpg
ユーノス・ロードスターの3ナンバー車の登場!

”見事なオバフェン”

である。
ここらまで張り出していれば、

”文句無し!?”

RSワタナベホイールも、Jサイズ指定で
PCD100で特別に開けてもらったそうな・・・
非常に高価なモノになったとのこと。

これだけ幅広タイヤを軽いクルマに履くと、
雨の日の交差点はとっても怖い・・・
アクセルONでパワー掛けてハンドルを一気に切ると

”スピ〜ン”

するのだ。

「一度、やっちまったい・・」

とは本人の弁である
オープンカーでもあり、
やっぱり梅雨の季節には、
あんまし乗りたくないクルマ・・かな?


2006年 6月 19日 (月)

6/18 ハコスカ4枚の掘り出しモノ

by ポンコツおじサム

1150644584.jpg
10数年工場の片隅で眠っていたらしいです。

1969年(S44年)の
スカイライン2000GT(GC10)です.
見事に、初期型のオリジナル車です。
1969年はスカイライン(ハコスカ)の誕生した年。
カムカバーを見ても、
”NISSAN”
とは書いてあるが、
”OHC”
と言う文字は無い。
更に
”縦リブ”
も鋳込んでいない。
プリンスG7やG9型エンジンのカムカバーに通じるデザイン。
このカムカバーだけでも珍しいのに、
プラグコードが円筒に入ってカムカバー横を通る。
昔のベンツなんかには有りましたが、
このクルマはこれが正解になんですか?
もしそうなら、よくぞ!そのまま残っていましたねぇ
室内もまさに”そのまんま”という素晴らしさ・・!

お客様のクルマで無ければ、チョッとだけ欲しい?かも。
なお、
ご依頼内容は【キチンと動くようにしたい】です。
初期型ハコスカのここまでオリジナルなんて初めて見た・・

あるとこにはあるんだなぁ


2006年 6月 16日 (金)

6/16 バッテリーあがりのお助けマン

by ポンコツおじサム

1150468311.jpg
ポンコツカーをいじっていると、
時々困るのが

”バッテリーあがり”

である。
一度動かさなくなると、居座ってしまうパターン多し。
する〜と、いつのまにかバッテリー電圧が抜けてしまう
そして、いざ乗りたい時には、
セル回らず→エンジン始動不能! (T_T)

で、
遂に我が家にも画期的な自動車用品を導入しました。

プロ用の
”移動式バッテリー”
です。
パッケージ内に17Ahシールバッテリーが2個仕込んであります。
エンジン始動時は、ナントナント!最大で
”600A”
流れると書いてあります。
12Vディーゼル系のエンジン始動も全く問題無しでした。
充電方法は至極簡単で、
前面のシガーライター用の穴に、コンセントからとった
DC12Vアダプター電源を差してユックリと内臓バッテリーに充電する

「台湾製」ですが、とっても優れものだと思う。
が、
あまり頻繁に使わない事を祈るのですが・・・

バッテリーあがり時に”ご用命”くださいませ。

2006/6/15 オーテックバージョンはオモロイ(^_^)

by ポンコツおじサム

1150384736.jpg
これは
”オモロイクルマ”
だなあ・・・

”オーテック・シルビア”

である。

”NAエンジン・6速マニュアル”

で、エンジン含め全てオーテックがTUNEをやってるらしい・・

NA(ターボではない)チューンなので、
アクセルへの吹け上がり方がメチャメチャスムーズで、
小気味よ〜くまわる気持ちの良いエンジンである。
また、6速マニュアルミッションも
”楽しい”を倍加している要因の一つになってると思う。
走行が2万Kmチョッという少なさも原因でしょうか?

こんなにオモロイクルマ、ウリモノなのだ。
欲しい人居ないかなぁ・・・


2006年 6月 15日 (木)

6/15 シボレーC1500の受難は続く・・・

by ポンコツおじサム

1150383053.jpg
4月に我が家の息子T彦が購入した
”シボレー C1500”
は、実はまだ車検が終ってないのだ。

”エアサス”
が、どうも陸事の車検に通らないらしい・・
結局、足回りを”ノーマル形式”に交換した。
これがなかなか大掛かりの仕事だった。

フロント→コイルスプリング
リヤ→リーフ(板バネ)スプリング

とした。
(但し、かなりローダウンがされている状態)
やっとこれでOKかと思ったのですが・・・
マフラーがナント!
途中でブッツリと切れていたのだ。
エアサスが装着されていた関係らしい・が・
一難去って、また一難・・・である。
排気音自体は、うるさくないので同径のパイプで
延ばすのがいちばん簡単そうではある。
という事は、作ってもらうしかないのですね。

あああああ・・
また、時間だけがドンドン過ぎて行く・・
いつ公道に復帰できるのでしょ〜?

6/14 FORD MUSTUNG

by ポンコツおじサム

1150382991.jpg
オレの仕事先の隣が、「アメ車屋さん(LAND MARK)」なのだ。
けっこう有名なアメ車の部品屋さんらしいです
(アメ車のことはあまり知らない・・・ので・・スマン)

そこにドンと置いてあったクルマ。

”FORD MUSTUNG”

である。
はたして、これはナント読む?
オレは・・
”ムスタング”

と言ったら、クルマ好きの若い衆からクレームが出た!

”マスタング”

だと言う・・。
どっちでもオレは良いのだが、妙にこだわっている。
オレの若い頃は、
”ムスタング・マッハ1”
とかがあったので、やっぱり
”ムスタング”と呼びたいなあ・・

本当はどっちが正解ですかねぇ?

C O M M E N T
やっぱりムスタングと言ってしまうワシはおっさん認定でしょうねぇ。
ムスタングのほうがカッコイイ響きと思うのじゃが。
けんいち    [2006/6/16(金) 20:14]       
ムスタングと呼びたい自分も、若い衆じゃないですね・・・。
ヤフーで検索するとマスタングの方が圧倒的に多いです。
M平    [2006/6/16(金) 20:53]       
やっぱり、”ムスタング”ですねえ(^_^) 若い衆には負けられませ〜ん!
ポンコツおじサム    [2006/6/18(日) 00:19]       

2006年 6月 9日 (金)

6/9 ユーノス・ロードスターのローダウン

by ポンコツおじサム

1149859284.jpg
ユーノスの車高調整のお手伝いをした。

先週、
車高非調整であったダンパーユニットからの
アッセンブリ交換をしたロードスターですが、
無謀?な
”下げすぎ”
により、FRPフェンダーの一部にひっかった。
残念なことに、少〜しだけ割れちゃった(T_T)

オーナーの、K司君は”大ショッ〜ク!”です。
ガスショックを一番硬くして使用していたので、
大丈夫のはずだったのに・・・
ハンドルを目いっぱい切った状態で、
段差超えをして左タイヤがフェンダーにキスしたのだ。

このクルマ、実は有名なユーノスショップ、

”ウエスト・ヨコハマのデモカー”

だった、経歴のもの。
外装でノーマルなのは、
リヤフェンダーのみである。
ボンネット・トランク・ドアスキン・ヘッドライトカバー
は”カーボン・ファイバー製”である。
また、他もFRPで作られた優れもの。

これに、カーボンデザインスポークの
ホイールを”ツライチ”で履いているのだ。
更に、ヘッドライトには、レイブリックに
”HIDキセノンライト”を取り付けている。

”カッコイイっす!”

こんな、ロードスターなら乗ってみた〜い!


2006年 6月 7日 (水)

6/7 スーパーセブンとサイクルフェンダー

by ポンコツおじサム

1149688522.jpg
不思議な感じがする・・・

ハンドルを切るとタイヤが、
”右・左”にクイッと動くのである。
そして、段差があると上下にピョコンと動く
のまで肉眼で目の当たりにできるのである。

スーパーセブンは、実際に乗って見ると
ボンネットがすんごく長く感じる。
それもそのはず。
リヤタイヤのすぐ前の低い位置に座っているのだから・・
そして、ボンネットが細いのでフロントタイヤが

”ま〜る見え!”

サイクルフェンダー仕様にしていると、
タイヤそのものの動きが手にとるようにわかるのだ。

座っている自分を中心に、そこから伸びた車体を
ハンドルを切って左右に振り回す感じ・・・。
クイックなステアリング比とあいまって、
気分はまさにレーシングドライバー!

”ケーターハム”
”バーキン7”
”ウエストフィールド”
”ニュージーランドセブン”
”カナディアンセブン”・
”ドンカーブート”などなど・・・
「ロータスセブンもどき」は世にいっぱいある理由も良〜くわかる。

”大人のおもちゃ”
としてこんなに面白いクルマも少ないぞ!

乗ったら、も〜うやめられまシェ〜ン(^o^)


2006年 6月 3日 (土)

6/3 モニュメント

by ポンコツおじサム

1149340041.jpg
まるで、
”新進作家のモニュメント”

掛川市→森町付近の第2東名工事中の橋の橋脚である。
撮り方によっては、芸術作品ですね

後、数年後にはこの橋脚の上を毎日、
何百台・・何千台ってクルマが走るのだろう・・・

道路や建造物って、出来てしまうと
ずっと以前からあったように感じるから不思議ですな・・


2006年 6月 1日 (木)

2006/6/1 16万坪ってどれくらい? (;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

1149166906.jpg
とにっかく”広い”です(汗)
”16万坪?”

どれくらいかというと、
東京ドームの約11.4個分ってことらしい・・
つまり、一般論で言うと限りなく”広〜い!”

千葉県内にある自動車オークションのUSS東京会場です。
日本では最大規模らしい・・・(^^;
「1日最大2万台を競り(セリ)にかけることが可能!」
と豪語しています。
朝4時前に出発して現地に行って来ました。

会場のほぼ真ん中辺で、会場の端っこを見ようとしても、
かすんでしまって全然見えませ〜ん!
自分の想像を越えた”だだっ広さ”
下見する為の移動は「徒歩」も可ですが、
「自転車」か、定期的に回っている
「電動カート」がお薦め。
徒歩希望者は万歩計を取り付けて歩くと良いかも・・!

今日は、
”赤いヨタハチ”が
オークションに掛かっていました。
ヨタハチはけっこう珍しいらしい。
1965年製の綺麗なクルマでした。
新しいオーナーの元で幸せな余生を
送ることになって欲しいなぁ・・・と思った。

後で落札価格を見たら思いの外「高かった」ですね。
人気の旧車は車両がキレイだと欲しいバイヤーが多いので値が張るそうです・・・(;^Д^A ```

C O M M E N T
私も過去に千葉県野田市のU○Sオートオークションに仕事で出かけました。地元にオートオークションが進出するとの事で、事前調査に出かけたのですが、本当に広かったですね。
spit    [2006/6/2(金) 12:50]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday