ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
今日の1台! - 2009年2月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 2月 28日 (土)

2009/02/28 スマートロードスターは・・・

by ポンコツおじサム

20090303_81_40_83X_83_7D_81_5B_83g_83_8D_81_5B_83h_83X_83_5E_81_5B_89_A9_81_401.jpg
屋根が取れます。うまくトランクにも収納できます。
20090303_81_40_83X_83_7D_81_5B_83g_83_8D_81_5B_83h_83X_83_5E_81_5B_89_A9_81_402.jpg
外板はほとんどプラスチック!
20090303_81_40_83X_83_7D_81_5B_83g_83_8D_81_5B_83h_83X_83_5E_81_5B_89_A9_81_403.jpg
最初と惑うシフトレバー
20090303_81_40_83X_83_7D_81_5B_83g_83_8D_81_5B_83h_83X_83_5E_81_5B_89_A9_81_405.jpg
この黄色は好きな色です。個人的に・・・
スマートロードスターが入庫。
親しくしてもらってるOさんの車両です。
これで、夏のK4GP耐久レースも出ちゃうからその人間パワーに驚きです。

スマートって本当にすごい個性的な造りしてますね。
シルバーの部分は金属でフレームなんですが、パステルカラーの付いたボディパネルは「プラスチック」なんですよ。これが軽量化への秘密です。
エンジンはベンツ製のたかだか?700ccターボなんですが、パワーは最高出力82psなのと車重が830Kgと軽いのでキビキビ走りますね。

リヤエンジンのため着座位置が低いのとレスポンスの良いエンジンが相まって、乗り味はとっても楽しい(^^)

スマートはこのシフトが独特ですよね。
エンジンキーの位置も探しちゃいますし・・・(笑)

ドラシャブーツ交換で入場。
(汎用品のパックンチョタイプで対応予定でしたが残念ながらサイズが合いませんでした)

思ったよりちゃぁ〜んとした?良いクルマでした。
(ちょっと?な先入観がありました。スマローオーナーの方すみませ〜んm(__)m)


2009年 2月 8日 (日)

2009/02/07 やっと、3Mエンジンが載りました。

by ポンコツおじサム

20090207_2000GT_83G_83_93_83W_83_93_8D_DA_82_B9.jpg
トヨタ初のDOHCエンジンである3Mエンジン(ヤマハ製)。カムカバーは未塗装
20090207_2000GT_83G_83_93_83W_83_93_8D_DA_82_B9_81_401.jpg
慎重に・・・(-_-;)
20090207_2000GT_83G_83_93_83W_83_93_8D_DA_82_B9_81_402.jpg
最後に記念撮影。 皆なありがとね(^^)
20090207_2000GT_83G_83_93_83W_83_93_8D_DA_82_B9_81_404.jpg
最後期の昭和45年10月登録車。この10月で販売終了!
トヨタ-MF10の3Mエンジンをやっと載せました。

半年前にエンジンを降ろす時は、
息子T彦と二人で、エンジン+ミッションごとごっそりと強引に降ろしたのですが、
さすがに今回はオールペイントが終了しており、ピカピカで小キズすら付けられないヤバイ状態です(笑)
前回のブログ:2008年6月17日付け「はい、降りましたぁ(^^)」の時を参考に、前日からT彦と二人でうまく一発で載せるためのシュミレーションを実施。
 
「よぉ〜し、この方法で行こう!」

と決めたことは当日はかなくも実現せず(T_T)

実際にやってみると、
トヨタ2000GTは、
フロントノーズとサイドパネルの幅が大きく、手がなかなか伸ばせない(;´∩`)
結局、先にミッションを下から載せてから、
更にエンジン単体を上からソッ〜と載せました。
もちろんボンネット開口部は狭いので、ステアリングシャフトやラジエーターサポート等々は、ずらしたり外したりでしてスペース確保です。

総勢、6人掛かりで3時間半の戦いでした(;´Д`A ```
何故か見物人?まで来てしまい最後は大人数でした。
皆、ありがとね(^Д^)

それにしても2000GTの3Mエンジンはでかいなあ・・・
ヤマハ発動機の、4サイクルエンジン処女作でもあります。
DOHCヘッドはヤマハ製で、ブロックはトヨタM型エンジンをベースです。

何となくボディデザインが似ている?、ヨタハチの空冷水平対向2気筒エンジンとは大違いで重いです(笑)

次の作業はブレーキ回り(;´∩`)


2009年 2月 4日 (水)

2009/02/01 エコパサンデーランと CIVIC RS

by ポンコツおじサム

20090201_CIVIC_RS_81_40_83_82_83i_83R1.jpg
現在チャレンジ中です!
20090201__83G_83R_83p_81_40CIVIC_RS1.jpg
エコパで見た、シビックRS キレイ!
20090201__83G_83R_83p_81_40CIVIC_RS2.jpg
テッチンホイールに、ステンレスホイールリングが標準なのだ。
20090201__83G_83R_83p_81_40CIVIC_RS3.jpg
台形ボディが世界標準となった張本人。
エコパで見た気になるクルマ。
この初代シビックもその1台。
特に「RS」はその中でも別格。
たしか、「RS」はレーシングスポーツの略のはずが、おりしもオイルショック等で世の中は過激なクルマを良しとしない時代になって来ていました。
そこでこじ付け?で、「ロードセーリング」なるネーミングで登場しました。
まあ、「道路を滑らかに疾走する」という感じでしょうか?

しかし中身は、ちゃ〜んと走り屋を意識し、固めの足回りと心地よく吹け上がるエンジンと5速ミッションで楽しめました。
私も最初に新車で買ったのは、この後継車の「RSL」でした。既に、RSは販売が終了していたんですね。
小気味良いエンジンはCVCC化でなくなっていましたが、当時ヨーロッパ調と言われた足回りはそのままで、CVCC化で燃費も良く十分楽しんだものです。

このRSは、当時主流だったオレンジ色ではなく、グリーンメタというのも心踊る仕様です。

シビックRSを使って、現在「モンテカルロ・ヒストリックラリー」にチャレンジしている日本人クルーがいます。
お時間のある方は、ぜひ下記のURLを覗いてやってください。
現在、238位で完走目指して走行中!

C O M M E N T
ポンコツおじサム

懐かしいですね!実は、私が最初に買った車が、シビックの1200GL(エンジ色)マルエヌのオープトップ付きでした。直ぐに、中古ののコスミックのアルミホイールを付けて、気分はミニクーパー!本当は、ミニが欲しかったのですが、当時は、今のように手ごろな値段ではなくて!その後、2台のRSモスグリーンからオレンジを乗りました。やはり、RSは、GLと比べると京浜のツインキャブで小気味よい加速が印象的でした。(当時のCAR AND DRIVERのクラブ紹介で私のオレンジのRSが載りました!)
cooper0098    [2009/3/9(月) 06:01]       
>cooper0098さま
「シビックRS」良いですよね
私も中学校時代に見たモーターファン誌に載っていたミニが欲しくて欲しく・・・。
憧れました。

最近、「SB1 シビック」は補給部品が少なくなってきて維持するのが大変らしいですよ(--;
ポンコツおじサム    [2009/3/14(土) 12:18]       

2009年 2月 3日 (火)

2009/02/01 エコパサンデーランも盛況

by ポンコツおじサム

20090201__83G_83R_83p_81_40F360_1.jpg
カーボンローター!
20090201__83G_83R_83p_81_40F360_2.jpg
20090201__83G_83R_83p_81_40_83C_83P_83_84_83S_83_80_88_F3_93X1.jpg
団子3兄弟ならぬ、親子で4強台(^^;
20090201__83G_83R_83p_81_40_83C_83P_83_84_83S_83_80_88_F3_93X2.jpg
2月というのにポカポカ陽気。
こんな日は多いんですよね。
エコパサンデーランに集まって来るクルマが・・・。

ヤッパリ駐車場にはいっぱい居ました。
それでも以前のようにカラ吹かしやフリマ店を出す人は居なくなりましたね。長く続けるには良いことだと思います。

フェラーリは今回も何台も・・・
おおお! 
360モデナ・チャレンジ・ストラダーレは、ブレーキローターがF1みたいに
”カーボン製”なんですね。
リヤキャリパーでも4ポッドだし。
ブレーキだけでも超豪華装備です。

私の今回の一番HITはこの4台!
親父+3兄弟のスポーツカーカルテットです。
父:ユーノスロードスター
長男:AZ-1
次男:ビート
三男:カプチーノ
以上のラインナップなのである。
すばらっしぃっ! お見事! (^^)/

もし出来ればこの後は、
母:ホンダS2000(エスハチイエロー)
祖父:ヨタハチ(ブルメタ)
祖母:ダイハツ・コンパーノスパイダー(イタリアンレッド) 
などで来て頂けるともう狂喜乱舞の世界である。
ぜひ、次回はお願いしますm(__)m










RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday