ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
イギリスのクルマ(他の車) - 2011年1月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2011年 1月 18日 (火)

2011/01/18 トライアンフ2500Piって? その2

by ポンコツおじサム

20101202_81_40_83g_83_89_83C_83A_83_93_83t2500Pi_81_401.jpg
ステーションワゴンのスタイルがカッコイイっ!(^_-)-☆
20110119_81_40_83g_83_892500Pi_81_40_B7_AC_CC_DE_89_BB_81_406.jpg
フレームを貫通するマフラー その1
20110119_81_40_83g_83_892500Pi_81_40_B7_AC_CC_DE_89_BB_81_407.jpg
フレームを貫通するマフラー その2
20110119_81_40_83g_83_892500Pi_81_40_B7_AC_CC_DE_89_BB_81_409.jpg
SUキャブのチャンバー部もギリギリの設計です(^^;)
イギリスは、トライアンフ2500Piの修理(その2)

インジェクション→SUキャブ化は、無事に解決!

マフラーアッセンブリは前から後ろまで、
英国に新品が普通にあるようですね(スゴイ!)

非常にリーズナブルな価格で直輸入。
(オーナーさんはインターネットの達人)

しか〜し、一見簡単に付きそうなこれがチョ〜ツワモノっす。
ボディの下にはクロスフレームがあるのですが、
このフレームの中に穴を開けて貫通しているのだ!

確かに、この手のモノはSR311などでもありますが、
貫通する穴がパイプに対して小径なのと、
前後にパイプを固定するステーがとっても貧弱。

マフラー加工の得意なO氏の作業でOKとなりました。
が・・・・、
2柱リフトに上げて、
最終的なエンジン調整をしていると、
「カタカタカタ・・」と異音発生。

やっぱり、貫通しているEXパイプの干渉であった。
それも、対処して晴れて納車!

オーナーの喜ぶ(^Д^)は、
何にもまして嬉しいものですね。

やっと、普通に乗れるクルマになりましたぁ〜♪

ポンコツ日記の、2010年12月2日付けにも関連あり

2011/01/18 トライアンフ2500Piって? その1

by ポンコツおじサム

20110119_81_40_83g_83_892500Pi_81_40_B7_AC_CC_DE_89_BB_81_401.jpg
遂に「SUツインキャブ化」実施です。
20110119_81_40_83g_83_892500Pi_81_40_B7_AC_CC_DE_89_BB_81_402.jpg
これが、オーストラリアからの貴重品!
20110119_81_40_83g_83_892500Pi_81_40_B7_AC_CC_DE_89_BB_81_403.jpg
元々の、ルーカスメカニカルインジェクション。これが難儀っす(;´∩`)
20110119_81_40_83g_83_892500Pi_81_40_B7_AC_CC_DE_89_BB_81_405.jpg
ワゴンは使いやすくていいですねぇ〜(^▽^;)
トラインアンフ2500Piの手術敢行!

このOHV直列6気筒2500ccエンジンは、
TR3・TR4などと同じ無骨な鋳鉄ブロックのエンジンである。
2500ccもあり低中速域が太く、6気筒のスムーズさも相まってとっても乗りやすいエンジン。

さらに特筆すべきは、
ルーカス機械式インジェクションが装備されているのだ。
たぶん、ルーカスでも初期のタイプ・・・。

これが、なかなかの悪さをするのだ。
6気筒がキチンと爆ぜない・・・(-_-;)
たぶん、インジェクション系の不具合と思われるが、
ここで決断!

ルーカス機械式インジェクションが売りなので修理して乗るか?
その前年までのSUツインキャブ式でオーソドックスに乗るか?

Oさんは、「普段足」にも使いたいとのことで、
キャブ化を選択しました。
実は、約半年間この部品を探していました。
非常に少ない車種なので、モノがなかなかでてきません。
結局、オーストラリアの英車ショップから中古を輸入。
ついでに、新品マフラーも英国より直輸入(オーナーさんが)

という事で、
機械式インジェクション→SUツインキャブに変更。
点火系も、セミトラに変更して安定化。

ま、
ここに至るには涙ぐましい苦労もありましたが・・・(^^;)

これで、普通に乗れる・・・
普通のクルマになりました・・(^_-)-☆

ポンコツ日記2010/12/02付け関連URL:
http://www.owl-garage.jp/cgi-bin/blog/blog.cgi?n=1337&category=026

2011/01/18 ウエストフィールド7のリハビリ完了!

by ポンコツおじサム

20110118__83E_83G_83X_83g7_82_CC_83_5E_83_93_83N1.jpg
新旧でこんなに違いますね。
20110118__83E_83G_83X_83g7_82_CC_83_5E_83_93_83N2.jpg
タンクの真ん中辺にクラックが入っています。LLCが熱くなると1cm以上縦に割れてきます(-_-;)
20110118__83E_83G_83X_83g7_82_CC_83_5E_83_93_83N4.jpg
スッキリとLLCの緑色がキレイ!
20110118__83E_83G_83X_83g7_82_CC_83_5E_83_93_83N7.jpg
SHIGE-7の勇姿 (^_-)-☆
ウエストフィールド スーパー7の
冷却水リザーバタンク交換しました
(SHIGEさんですが・・・)

以前(2010年12月1日付けブログ)このブログに書きました。
ラジエーターのタンクにクラックが入ってしまい、
エンジンの水温が上がってくると、
内圧が上がってヒビが広がってしまい危険な状態に・・・なる(-_-;)
やっと部品を調べあげて、イギリス本国から直輸入。
無事、交換して現役復帰となりました・・・と記載。

それを見た、埼玉県のSHIGEさまより問い合わせがありました。
スーパーセブンで「同じ症状で困っています」と。
早速、英国に新品部品を手配しました。
・・・が、今回はなかなか届きません(;´∩`)
待つこと1ヶ月、やっと日本に到着!
ケーターハムスーパー7だったら、こんな苦労は無いですよねぇ〜
ちなみに、フォードの フェイスタMk2やシエラの純正部品です。

SHIGEさんに早速宅配して、自分で交換してもらいました。

リザーバータンクのビフォー&アフターの画像を送ってもらいましたので、
参考にご覧くださいませ(^▽^;)

新車から20年も経てば、
耐熱性プラスチック部品だって劣化しますよね。

乳白色にくすんだお肌が、
スッキリと白く透明なお肌に復活しました(^▽^;)

◆参考資料(必要な方はWeb検索してみてくださいね)
品番:86FB-8K218-AD  
品名:expansion tank
車名:FORD

C O M M E N T
タンクの件では、ホントにお世話になりました。
どこに問い合わせても「???」でしたので、こちらの
ブログを拝見した時には、まさに小躍りしそうな気持ちでした。
これで安心してウェストに乗れます!(^O^)
写真掲載もありがとうございます。なんだかとても光栄な気分です。(^_-)-☆
また、宜しくお願い致します。
SHIGE     [2011/1/18(火) 21:11]       
>SHIGEさま
ウエスト7の復活、おめでとうございます(^Д^)/
セブンは楽しいクルマですよね。
可愛がってあげてください(^^;)
ポンコツおじサム     [2011/1/19(水) 11:14]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday