| 
                     
                      2006年 11月 7日 (火)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           Auto Jumble誌(1997年Vol14号)
                           
                         
                            
                           やらまいCAR にて
                           
                         
                            
                           デザインモックアップモデル(BOOMERANG 安藤純一氏作)
                           
                         
                            
                           ノスタルジックヒーロー誌(1997年Vol62号) ガレージスズキ特集より
                           
                       | 
                     
                   
                      ” ガレージスズキ・スペシャルクーペ S800"
 
ブーメランカラーのイエローが少々色あせてはいるが、 
オートジャンブル誌で1997年に企画〜完成まで連載していた 
紛れもない”本物”である。 
現在、実車で動くクルマは世界中にこれ1台のみ! 
フレーム・エンジンは、 
1967年ホンダS800リジットのものを使用しているようである。 
但し、残念ながらコレには書類がないので登録は不可である。 
昨年は、私のヨタハチレーシングと一緒に 
”K4GPマレーシア・セパンサーキット6時間耐久レース” 
に参加したクルマ。 
カーボンボディの軽量化を活かして、 
コーナー&直線ともに実に速かった!
 
今回の「やらまいCAR 2006」のために、 
A氏のご好意で借り受けてきた”オタカラ”である。
 
セパンから帰った後は、ナントそのままになって居たそうな。 
すでに1年近く雨ざらしであったため塗装もかなり痛んで来ている。 
とりあえず、ブースターバッテリーを繋ぎ、慎重にエンジン始動! 
ブロオォ〜ン・・・と何とか始動成功。 
だが、 
ガソリンが古い為、排気が目にしみるぅ〜・・・(T_T; 
モロに劣化しているのでしょう。
 
スタイルはちょっとアバルト風でカッコイイですねえ。 
おちょぼ口も良いし、全体的なボディラインも見事です。 
まるで、カロッツェリア渡辺が1970頃に製作した「グリフォン」のようですね(^_^)
 
ただし、 
ドアは電磁ロック式ですが壊れているので 
バッチリ締めてしまうと外からは開きません。 
気をつけないといけませんね。
 
エンジンや足回りの調整のため、 
暫らく預かる事になり....
                      
                                           
                      
                      
                    
                    
                    
                     
                   | 
                
やらまいCAR...お疲れ様。。。最後のイツポンじめで、、ここちよい 余韻が残りマシタ。好きな時間。すきなくるまたち。大好きな、お友達。。。