ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 2010年9月の記事 次ページ
2010年 9月 19日 (日)

2010/09/19  そこがポイント!? なんですよ(^^;)

by ポンコツおじサム

20100918__82r_82t_83L_83_83_83u__83_7E_83j1000AT_8FC_97_9D_2.jpg
SUキャブにも種類があります・・・(;´∩`)
20100918__82r_82t_83L_83_83_83u__83_7E_83j1000AT_8FC_97_9D_3.jpg
Hライトを今どきのクリスタルタイプにすると、一味違った顔に・・・(^Д^)
20100918__82r_82t_83L_83_83_83u__83_7E_83j1000AT_8FC_97_9D_4.jpg
ミニ1000もクーラーユニットが入ると、ヤッパリ”狭い”。
ミニ1000のオートマ修理入場!

先日の大雨(ゲリラ豪雨)の直後に、
エンジン不調・・・(-_-;)
My積車で引き取りに行ってきました。

原因は・・・大雨?

(1)デスビキャップの固定用スプリングの2本のうち1本破損→あまりの大雨でデスビ内に雨水進入!→ロックピン取替え。
(2)デスビ内のポイント接点が腐食→取替え・調整実施
雨水進入と相まって、接触不良でプラグが失火をしたらしい・・・。
(3)ルーカス製IGNコイル後端がクーラーコンデンサと常時接触していたたため、振動で削られて変形&穴が開いてしまった→GOLDコイル交換
(4)SUキャブのセッティングが”濃い”ため清掃後調整実施。
(5)EXマニ接合部に排気漏れがあったため、パテ式の排気ガスケットで塞ぎ。

以上、上記5点を踏まえつつ部品交換→点火時期等各部調整実施。

通常乗るのには全く問題ない程度に修理完了!
オーナー曰く、

「俺のクルマは、1000オートマなのにこんなに走るクルマだったンんだぁ!」(^0^)/

・・・と驚いてくれたのが何よりの私とTさんへのご褒美でした。

ミニの修理依頼、ありがとうございましたm(__)m

C O M M E N T
もっと良くできるんですけどね・・・

メモ書き渡してくれましたか?
Tやま    [2010/9/21(火) 21:50]       
>Tやまさま
メモは口頭で直接話しておきました。
うちに来る前の事前の車輌状態から考えると、
ホントに良くなったと喜んでいましたので今回はこれで良しとします。
ポンコツおじサム    [2010/9/22(水) 11:47]       
>SUキャブですか・・・
>ちなみに、
>”SU”
>の意味とは・・
>
>「Sukinner's Union」
>
>の略で、創始者の
>「スキナー兄弟が作ったキャブ」
でしたね?
U    [2010/9/22(水) 15:09]       
>Uさま
SUは、
S山さんとU野さんが作ったキャブですよん(笑)
ポンコツおじサム    [2010/9/22(水) 17:04]       

前ページ 次ページ









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday