| 
                     
                      2011年 3月 24日 (木)
                     
                    
                      
                         2011/03/24 エグリ マッハ開眼? 復活修理その3 フレーム偏
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           真っ黒けに無事塗り終わりました(^^)
                           
                         
                            
                           この時代のカワサキ車はフレーム番号の打刻が浅いので、錆で消えそうです(;´∩`)
                           
                         
                            
                           誰がなんと言おうと、これは1970年製初代「エグリマッハ」でっせ(^^;) ストロボ光らせた写真は、実物より数倍もキレイ?に見える(笑)   (1/12のブログ画像より元姿を転載)
                           
                       | 
                     
                   
                      カワサキ・マッハ500SSエグリの復活計画は、 
ボチボチと進んでおります。
 
で、 
フレーム塗装が完了!
 
付いてる物は全てばらした後に 
サンドブラスト処理を実施。 
うちのブラスターではさすがにフレームは入らないため、 
友人のOさんが、吹き放し式のブラスターで屋外でやってくれました。 
モチロン、砂対策の完全防備の上での作業です。 
錆の進行度合いは、皮肉にも真っ黒い2サイクルオイルが飛散している所は大丈夫(^▽^;) 
ブツブツのニキビ穴の所は、パテを入れてお肌をスベスベに整えた後に、 
ウレタン塗装です。 
黒ビカリする真っ黒けのパイプフレームが完成しました。 
ご協力していただいた方々、ありがとうございました。
 
この時代のものは、 
500ccのバイクにしてはヤッパリ小柄ですね。 
250かと思うくらいのフレームサイズです。 
でも、ヘッド回りの造りはこの時代としては凝っていて、 
これなら200Km/h出しても大丈夫かな? という頑強な感じ。
 
まだ小物が出来てませんが、 
フレームに色が入ると又少し先が見えた感じですね(^◇^)
 
引き上げ直後の画像(2011.1.12記事より)を追加しました(^^;)
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          ブローニ    [2011/3/24(木) 21:14]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2011/3/24(木) 21:20]        
                       
                      
                        
                        
                          ブローニ    [2011/3/25(金) 06:51]        
                       
                      
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2011/3/25(金) 19:54]        
                       
                      
                        
                        
                          ブローニ    [2011/3/25(金) 22:29]        
                       
                      
                        
                        
                          MACH3    [2011/4/6(水) 06:25]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2011/4/7(木) 14:24]        
                       
                     
                     
                     
                   |