ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
今日の1台! - 2006年9月の記事
09/26(火) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/19(火) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2006年 9月 26日 (火)

9/25 ザウルスが来たぁ!

by ポンコツおじサム

1159200098.jpg
”ザウルスが来たぁ!”

日産がワンメイクレース用に市販していた
レーシングカーである。
この車両名は、

”ザウルス・ジュニア”

日産マーチのCG10エンジン付きの
”子ザウルス”の方である。
”親ザウルス”は、シルビアやプリメーラに載った
”SR20エンジン”付きとなる。

車重は”400Kg”しかないので、
サーキットを全開で走るとかなり速い・・・。
それも、元々レーシングカーですからねえ・・・。
メチャ低いし、センタードライブだし、クイックだし、
コーナーリングが楽しみ楽しみっす・・・(^o^)

この車両は本番レースを走ったことは無く、
ポルシェカップレース参加ドライバーの
練習用に時々乗っていたもの・・らしい・・?
よって、ノンクラッシュで、程度もそこそこGood!

縁あってガレージに入庫したこのクルマ。
とりあえずはメンテしてK4GP走行会に
チョイと出て見ましょうかねぇ・・・・

C O M M E N T
へぇ〜(@_@;)
いつ頃の車なんですか?
Y本(^^ゞ    [2006/9/26(火) 01:09]       
はいはい、このクルマは”1994年”ですね。
K11マーチのGC10エンジンを積んだ後期型ですよ。
面白いので見に来てねぇ(^o^)/
ポンコツおじサム    [2006/9/26(火) 01:34]       
こんにちは、程度のいい後期型ですか、いいですね、ザウルスはほんとにぼろが多いので、程度いいのは貴重です。筑波近辺には出物がありません。

K4GPエントリーですか、10台目ですねザウルス増えますね。908もバックオーダーはいってますし、なんか変わったカウル期待してます。

http://www.myalbum.jp/Pc/Diry_DspyMain.aspx?mid=81fe1509bdee
ss    [2006/10/1(日) 20:20]       
ssさま。
マイアルバムのHPを見ましたよ
K4GPのあの”GT35”を作ったんですね。
ザウルスJrに、F6Aエンジンは将来を考えると正解かも・・・
それにしてもやってる事がすごいですねぇ
ヒューランドのLDミッションは聞いたことがありますが、
毎レース毎に開けないとヤッパリダメなんですね。
勉強になります。
当方のザウルスJrはカウルまで手が(資金が)回らない状況(T_T)

セパン24Hに向けがんばりましょう!
ポンコツおじサム    [2006/10/1(日) 22:40]       

2006年 9月 21日 (木)

9/21 カルマンギヤクーペの流麗なお姿は?

by ポンコツおじサム

1158847733.jpg
”ふくよかなその丸み”

に惚れ込んだヤカラは多いはず!
”VWカルマンギヤクーペ・タイプI”

”カルマンギヤ”といえばこれを浮かべるほど
人気がありました。
丸っこくて優しそうできれいなデザインです。
でも、タイプIIIはあまり見たこと無いなあ・・・
キリッとしたエッジが効いたボディは
アレはアレでなかなか良いと思うのだが・・

今回のカルマンギヤは、一言で言うなら・・・

”ポンコツ?”である。

ヤレ具合とサビ具合とアルミテープが
微妙なハーモニーを奏でる一品!
誰か心ある人が救済の手を伸ばすか?

どうでしょう???


2006年 9月 19日 (火)

9/19 5ナンバーのAZ-1

by ポンコツおじサム

1158673662.jpg
”AZ-1”

のはずなのに、
なぜか何かが違うような・・・
たしかに幅が広いよなぁ・・
うう〜ん・・・なんだぁ?
と考えてたらナンバーが

”白”かった。

”5ナンバー”

の普通車枠に変更してあったのだ。
軽自動車は

”黄色”ナンバー

に慣れてしまっているので、
妙な違和感があったのだ。

それにしてもボディをワイドにしだけでも、
こんなにイメージが変わるのですなぁ・・
丸目で可愛くクちょっと愛嬌があって、
このスタイルもカッコイイじゃん!

AZ-1もよいですなぁ
恐れ入りましたぁ〜 m(__)m

C O M M E N T
AZ-I スキですね- 一時期欲しくて マジ 探しました でも 調べるうちに わかつた 事がありました AZ-1とキャラ は 事故つた 車が多い それにプラス死亡事故。。。悲しいデスね・・・車高が低いので トラツクに激突 トラツクの 下に入り込む?? 
ガルウイング。かつこいい なア- 小さなスポ−ツ 車 大好き です。
白ビ−    [2006/9/20(水) 22:01]       
はい、そのとおり!
AZ-1を含め、軽のスポーツカーは事故ったクルマが多いです。
自動車オークションの記載事項にも”事故歴有り”が多いです。
ま、今の板金修復技術でキチンと直っていれば、
問題は余りありませんが、後は気分の問題でしょうね。
でも、小さなスポーツカーってのは楽しいですよねぇ〜(^_^)/
大好きでごぜえましゅ〜♪
ポンコツおじサム    [2006/9/20(水) 23:34]       

2006年 9月 15日 (金)

9/15 ユーノス白バージョン車?

by ポンコツおじサム

1158312981.jpg
”ユーノスロードスター”である。
それも、初期1600ccのNA6CE。
この型式が、
大きさといい、排気量といい、
エンジンフィールやハンドリング等々・・・
一番強く”ユーノスロードスター”である。

乗って・走って楽しいFR車の筆頭です。

このクルマは・・・
マツダスピードのバケットや内装の各部が白い特別車。
ボディも白であり、エアスクープやエアアウトレット、
スポイラーやステップ等々、品よく工夫してドレスアップ済み。
なかなか、センス良いではないか・・

”ロードスターが好きだぁ〜!” (^_^)

がクルマ全体からあふれている。
是非大事にしてもらいたいクルマである。
ギネスにも載ってるらしい・・・
”世界で一番売れたオープンカー(ロードスター)”
として・・・
このクルマは、日本人が
世界に誇れるスポーツカーでしょ!?


2006年 9月 8日 (金)

2006/9/7 ジネッタG15のエンジンは・・

by ポンコツおじサム

1157641515.jpg
”コベントリークライマックス”

これを聞いて心躍るヤツはかなりの
英車好きか、F1好き、エンジン好き・・・

鋳鉄製でOHVのエンジンが殆どの1950年代の英国に
総アルミ製OHCエンジンを供給していたエンジンメーカー。

可搬型消防ポンプの動力に使っていたエンジンを、
ロータスのコーリンチャップマンに見出され、
ロータス初の量産車でもある総FRP製モノコックボディの
初代エリートに積まれたのは有名な話・・・
そのすぐ後は、ロータス11に積まれて、ルマンも走っている・・・
たしかに、可搬型ポンプのエンジンは・・・
・軽量(人の手で運ぶ可搬型ポンプなので)
・高馬力(小排気量なので高回転で馬力を得る)
・耐久性(消防なので壊れちゃ困る)
・始動後すぐにフル回転可能
・省燃費(馬力の割に・・)
の条件が必要→レース用にピッタリ!

その流れを汲んだアルミ製4気筒エンジンである。
ジネッタ社製のG15に積んでいるが、元々は
ルーツ系のシンガー、ヒルマン、サンビームの3社による
大衆車”インプ”に載ったエンジンである。
但し、血統正しいエンジンの素姓は隠せず、
本格的なレース用になると10000rpm!まで回るらしい!

今回は友人の工場(TRS)に入っている所を見せてもらった。
FRPボディは既に塗装を総剥離後下地処理が終っている模様。

しかし、長い間待機していたエンジンは・・・

”プラグキャップがネズミの餌!”

哀れ、キャップは欠けている・・・(T_T)

ジネッタG15は非常に軽量でクイックなクルマです。
早く聞きたい1000ccの
コベントリー....

C O M M E N T
お久しぶりです、S山さん。
僕の車を載せてくれて有難うございます。
出来上がったら是非試乗してみて下さいね、でも限られた予算でTRSの
社長に製作をお願いしているので完成前に予算が底を突いたら・・・。
何とかしてね小野Dさ〜ん・・・・・・。
ひつじさん    [2006/9/8(金) 12:23]       
”G15”は良いですよね。
以前、N市の友人の倉庫ガレージにもあって、
”欲しい〜?”とか言われ心が乱れた事があります。
その頃ボロの”ヒルマンインプ”を譲ってしまって
あのエンジンに未練が・・・

ボディ塗装の剥離、自分でやったそうですね
敬服します。  で、
OHCエンジンの良い音、早く聞かせてくださいませ。
ポンコツおじサム    [2006/9/12(火) 00:44]       
先程終了したオークションのG−15を狙っていましたか?
当方も狙っていたのですが値段が上がりすぎですね・・・。
安く買えたら、足回りとロールバーを移植しようと思ったのですが・・・。
話は変りますが、スピットファイヤーのステアリングラックの中古を持っている方を知りませんか?
 当方のG−15に使用したいのですが・・・。
ひつじさん    [2006/9/12(火) 22:35]       
ムムムムム・・・・
ばれたかぁ〜
はい、そのとおり!
あのG15は狙ってました。
残り2分でやられました。
だから、”G15”は好きなんだってば・・・

でも、あれ欲しいよね?
ポンコツおじサム    [2006/9/13(水) 00:28]       
欲しかったです・・・。
有名な車みたいでしたね、リアのショックの取りつけ部分や、フロント
スタビの取り付け方がノーマルと違っていました。
ロールバーもフルゲージになっていましたし・・・。
逃がした魚はとんでもなく大きかったかもしれません。
でも、お金が・・・。
家庭崩壊しない程度に道楽をしないといけませんから・・・。
ひつじさん    [2006/9/13(水) 17:00]       
たしかに・・・
家庭崩壊を招くのはご法度です!
でも、アレは良い品でしたね。
で、
G15を逃したのでその後にN2川氏と合同で
日産ザ××スJrを買っちゃいましたぁ〜。
詳細は、N2川さんにお問い合わせくださいませ。
ポンコツおじサム    [2006/9/14(木) 00:44]       

2006年 9月 4日 (月)

9/4 宿敵!? ピーポーパトカ〜

by ポンコツおじサム

1157378193.jpg
いつ見ても・・・
どこで見ても・・・
なぜかドキドキする。

”パトカー”である。

白黒パンダ塗装のクルマを見ると身構える。
「なんだよぉぅ〜 警備会社かよぉ〜 ビックラコイタ」
勝手に妙に怒ってみたりする

パトカーも定期的に当然ですが整備に入る。
Aモータースに入ったパトカーと遭遇した。

ヤッパリ、
近くで見るとなんとなく緊張するなあ・・
別に悪い事も何もしてないのに。
これでアッチコッチに整備後の試験がてら
フラフラ出動して行ったら
さぞかし、
皆さん礼儀正しく道譲ってくれるんだろうな。
黒塗りでサングラスウインドウのベンツ並に効き目ありそう・・


グリル正面の
”金色のご紋”が、
まぶっしいぃ〜 (+_+;

C O M M E N T
だよね(^^)
庶民はカメラ向けれないもん^^;なんとなく…
Y本(^^ゞ    [2006/9/5(火) 00:31]       
以前、パトカーの試運転にモータースの女性が乗って、
東名高速走ってたら一般者に”通報”されたそうです。
「あのパトカーには女性は乗らないはず!」との事。
つまり、茶髪の兄ちゃんが乗ってくと、今度は”盗難?”
と間違われて、”通報”されるということですな・・・(笑)
ポンコツおじサム    [2006/9/5(火) 00:37]       
パトカーって、実際マジマジと見る機会ってないですよね。
僕の車は前のレビンも今のトレノもパンダカラーでパトカーっぽいので、すれ違いざまに対向車が慌ててシートベルトに手を掛けているのを時々見かけます。
すれ違った後「何だよあのハチロク、紛らわしい色しやがって!」とか言われてるんでしょうね、きっと。
86トレノ(無職)    [2006/9/5(火) 15:26]       
>すれ違った後「何だよあのハチロク、紛らわしい色しやがって!」
>とか言われてるんでしょうね

たぶん、そのとおりだと思いまっす。
今度は赤色灯を付けると完璧!
ポンコツおじサム    [2006/9/5(火) 23:09]       

2006年 9月 3日 (日)

9/3 ルパンのクルマII ベンツのSSK? 

by ポンコツおじサム

1157294071.jpg
”ルパンのクルマ”第二弾である。

”ベンツSSK?”

ミツオカ自動車製の

”BUBU Classic SSK”

である。
”カスタムカー”の部類?
VW1600のシャーシにオールFRP製のベンツSSK風
ボディを上から載せてあるのだ。
だから、クルマとしてはキチンとしていて、
走りはまさに”ワーゲン”そのもの!
とっても乗りやすいのだ。

もちろん、エンジンはリヤで空冷水平対向4気筒。
バサバサとチョッとだけ気の抜けたワーゲンの
乾いたエンジン音を響かせながら、
長〜いフロントノーズを振り回して走る様は・・・

”うう〜ん、なかなか決まってるぜィ!”

これに乗ってる、S良氏も雰囲気にピッタリ!
ちなみに、フロントのエンジン部は、
FRP製のトランク(風呂桶みたい)になっています。

BUBU光岡自動車の初期の作品かな・・・

本日、エコパ・サンデーランにて撮影!

C O M M E N T
毎月第一日曜に何かしら用事が入ってしまぅ(T_T)
今度、行くでねぇ〜!

さぞかし、大きなトランクでしょうね!?
シートが顔に見えます^_^;
Y本(^^ゞ    [2006/9/5(火) 00:26]       
前にあるトランクには、金魚が飼えそうな位でした。
でも、うまく出来てますよぉ〜。
乗っても気分が良いし、結構楽しいクルマです。
さすが!ミツオカ自動車! 
”ツボ”はおさえてますな。
ポンコツおじサム    [2006/9/5(火) 00:34]       
え?
ルパンのくるまって、スーパーチャージャー付ふぃあっと500じゃないの?
夜中のハードディスクはきれい。    [2006/9/11(月) 10:13]       
「カリオストロの城」とかは、FIAT500改だけど、
元々はこっちですよね・・・?
ちなみにクラリス姫は”2CV”で、
銭形のダンナは”ブルバード410”ってのが定番のはず。
ポンコツおじサム    [2006/9/11(月) 23:20]       

2006/9/2 ダットサン 510ブル 1600SSS は渋い! 

by ポンコツおじサム

1157211857.jpg
”SSS”といえば、

”スーパースポーティセダン”

の略だとクルマ好きなら誰でも知ってる? 
のは、何年くらい前だろぅ・・・

日産が誇る名車の1台

”DATSUN 510ブルバード 1600SSS”である。

ちなみに”ダットサン”の語源は、

東京の快進社自働車工場という会社が、大正3年に完成した
クルマに「脱兎号(DAT CAR)」と命名した。これが、
国産乗用車の代名詞となった。
元々”DAT”の由来は3人の資金協力者のイニシャルらしいが。
この会社が、昭和元年にダット自動車製造株式会社となる。
ここでDATの息子を意味する「DAT SON」1号が登場。
しかし、SONは損と読めてしまうことから、
太陽を意味するSUNに変更され”DATSUN”になった。

・・・だそうである(^_^;)
いずれにせよ、
”エレファントOILキャップ”と
”DATSUNカムカバー”
が目を引くエンジンルームっす。
こんなに綺麗だと毎日乗りたいクルマになるな
クーラー付きのにくいヤツ!

いい音して走って行きました・・・


T山さん、坪ちゃん、又、懲りず?に遊びに来てくださいな。


2006年 9月 1日 (金)

2006/9/1 フェアレディー左ハンドル 

by ポンコツおじサム

1154425629.jpg
”フェアレディ”

ナント心躍る響きであろう・・
日本を代表するスポーツカーである。
今でこそ、スポーツカーは屋根付きが殆どだが、
1960年代までは・・

”スポーツカー = オープンカー”

その当時の代表選手の一人(一車)

”ダットサンSRL-311”

”L”が示すように”左(レフト)ハンドル”

生産されたかなりの数(約9割?)が北米に輸出されたのである。
里帰り車であろう・・

気になる心臓部は、
OHC水冷4気筒2000ccである。
国内車はこれに、ソレックスキャブを2連装して、

”145PS/6000rpm”

また、最高速度も驚きの

”205Km/h!”

とカタログに堂々と謳っている。
車重は900Kg強しかないので、相当なパフォーマンスである。

なお、北米輸出車は排気ガス対策等の関係か、
ミクニソレックス→SUキャブの2連装になる。
この辺は、ヨーロッパから輸出されたスポーツカーと同様に
スポーツタイプのキャブから変更される。

”赤”の似合うスポーツカーである。

車名の”レディ”とは裏腹に、
非常に荒々しい豪快な”男らしい”クルマである。

グワアァ〜ッと急加速して峠を攻めてみるのも良し!
オープン好きの彼女を乗せ浜辺を流すも良し!
シンプルな構造を楽しみながらクルマいじりするも良し!

である・・・

C O M M E N T
http://ugewutomux.realms.biz/doc.php?q=41_vozvrat_obuvi_parizhskaya_kommuna Возврат обуви парижская коммуна http://ydibexek.vooa.pl/doc.php?q=194_obuvnye_magaziny_bobrujsk Обувные магазины бобруйск http://ofyrotymut.realms.biz/doc.php?q=166_magaziny_germanii_obuv Магазины германии-обувь http://yfofudywyq.szerverland.com/doc.php?q=256_sshit_obuv_dlya_tanca Сшить обувь для танца
hjbcaqa     [2011/2/5(土) 00:42]       
A church was created with the thinking that if Indiana’s new law protected fastidious practices, then it should also permit marijuana run through as part of a broader devotional philosophy.
MattBPt    [2015/7/2(木) 18:13]       
A church was created with the opinion that if Indiana’s unknown law protected fastidious practices, then it should also permit marijuana utilize as take a part in of a broader religious philosophy.
MattBPt    [2015/7/6(月) 17:03]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday