| 
                     
                      2007年 7月 22日 (日)
                     
                    
                      
                         7/21 エスハチクーペLHDで・・・
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                      長らく預かっていた、 
”エスハチクーペ”が納車しました。 
フランス帰りのオシャレな左ハンドル車です。 
ボディはすでにレストア済みでピッカピカのクルマ。 
今回は細かい所をいくつかやって、 
「楽しく毎日乗れるクルマ」を目指しました。
 
◆車高を下げてチョッとだけスタイリッシュに。 
トーションバーSPのスプラインを一コマずらし、 
調整式ハイトアジャスターを取り付け高さを微調整。 
フロントアッパーアームブラケット(RSCタイプ)を 
取り付けてポジキャン→ネガゼロくらいに調整。 
KONI用リヤ車高調整アダプターを製作してもらい 
フロントに合わせこちらも車高調整。 
◆セル一発の確実な始動性強化 
スタータークラッチキットを新品に交換(Y氏製) 
一昨年発売された永井電子製ポイント式CDIを取り付け 
(これ、火花が強くていいですねぇ。カブラないっす!  
もしもの時はポイント式に簡単に戻せる機能付きだし) 
その他は、ライトリレー取り付け(S用に配線作製)、 
ロングハブボルト交換、メーター修理、輸出ミラー加工取り付け等々。
 
片道約180Kmを自走して自宅ガレージへ納車。 
エンジンも久々のドライブで調子が良くなったようだし・・・。 
エスハチはクーペもいいですねえ・・・ 
I氏にも非常に喜んでもらえて、こちらも幸せ気分でした。 
いただいたケーキも美味しかったし・・・(^_^)
 
なお、 
帰路の東名高速は大雨になり、同行してもらった 
マークIIでも視界がやたら悪...
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                    
                      
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2007/7/23(月) 20:52]        
                       
                     
                    
                    
                     
                     
                   |