| 
                     
                      2013年 5月 26日 (日)
                     
                    
                      
                         2013/05/26  サムライ君の不調原因は? (;´Д`A ```
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           真鍮製フロートが片方浮きませ〜ん(;´∩`)  穴あきだぁ!
                           
                         
                            
                           フロートレベルも合せます(^^;
                           
                         
                            
                           ジェットニードルも変形しちゃってます。
                           
                         
                            
                           とりあえず、完成!・・・かな(^_^)
                           
                       | 
                     
                   
                      オウルガレージ工場にて、カワサキ250A1SSサムライ君の不調原因のチェックです。
 
やっぱり、キャブが怪しい・・・(-_-;)
 
見ると、 
ジェットニードルも見事に変形しています。 
・・・が、これはガソリン漏れとは関係ないでしょう。
 
犯人に目星を付けて、 
真鍮フロートをガソリンに浮かせてみます・・・・。 
見事に”浮きません”(笑)
 
フロートの片側に穴が開いて、ガソリンが流れ込んでしまっています。 
修理は、しっかりと中のガソリンを抜いてから、 
熱容量の大きなハンダごてで、ハンダを流し込んでふさぎます。
 
これでOK!
 
後は、カップにガソリンを貯めて、実際にフロートレベルをチェック&調整して取り付けます。 
ついでに左右のキャブバランスとパイロットスクリューも再調整。
 
まだ、 
ケースカバーからは、ミッションオイルがジワッと染み出てきてしまいますので、 
パッキン紙を新製し直して、再度組み付けします。 
(後で、ケース側のゆがみでオイル漏れが発生していたことが判明。)
 
軽く試走すると・・・・ま、OKでしょう(;^Д^A ```
 
まだ、フル加速時に若干のクラッチ滑りがありますが、 
実用上は問題ない程度なので、とりあえずは”完成”です(*^_^*) 
これでなんとか、 
今週末の「カワサキ・サムライミーティング」にU上さまと行けそうですね。
 
フゥ〜 (;^Д^A ```
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          ヨタキチ    [2013/5/27(月) 01:39]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2013/5/28(火) 16:02]        
                       
                     
                    
                    
                     
                     
                   | 
                
でも原因が判明したようで 何よりです