ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
オウルガレージ - 2014年5月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2014年 5月 31日 (土)

2014/05/31 アルピーヌA110、修理完了!(^^)

by ポンコツおじサム

20140528_81_40A110_8C_B4_8D_86_81_40_8E_D4_8C_9F_94_5B_8E_D408.JPG
いいねっ!(*^_^*)
20140528_81_40A110_8C_B4_8D_86_81_40_8E_D4_8C_9F_94_5B_8E_D412.JPG
アルピーヌA110の1300VCノーマルは、スチール製バンパーとガラス製ウインドウが標準。
20140528_81_40A110_8C_B4_8D_86_81_40_8E_D4_8C_9F_94_5B_8E_D414.JPG
リヤエンジン駆動なのでチョット大きめなオシリがカワイイです(^^;
20140528_81_40A110_8C_B4_8D_86_81_40_8E_D4_8C_9F_94_5B_8E_D416.JPG
1300VCはウッドステアリングが標準なタイプ。 
ルノー・アルピーヌA110 の車検&修理が完了!

チョッとテストドライブに茶ピアロードまでGo!ヽ(^Д^)ノ

お茶の新緑とアルピーヌのブルーがマッチしてキレイですね。


オウルガレージで3回目の車検ですが、
今回は主にブレーキ関連のチェックが多かったですね。
アルピーヌA110は、補修部品等が専門業者より手に入るので、
昭和の国産旧車よりはかえって直しやすいです。
ぜひ、お近くの方はオウルガレージにお気軽にご相談ください。

この1969年製の1300VCはウエーバーキャブ以外は殆どノーマル仕様なので、
細く低く薄っぺらいA110デザインが際立ってますね(*^_^*)

出来れば、
もう一度乗りたい・所有したいクルマの筆頭なのですが・・・。

いいなあ・・・♪

C O M M E N T
いいですね〜。先日デアゴ◯ティーニ・ラリーカーシリーズのミニカーを買いました!(笑)
森のT本    [2014/6/3(火) 08:51]       
>森のT本さま
A110、小ちゃくてくて、可愛くて、でも乗り味はハードな所もやっぱりいいですよね(^^)
ポンコツおじサム    [2014/6/3(火) 13:48]       

2014年 5月 26日 (月)

2014/05/26  ジャガーEタイプの修理中♪

by ポンコツおじサム

20140509___83W_83_83_83K_81_5BE_81_40_91_8A_8C_B4_97l_81_40_94z_90_FC_83_60_83F_83b_83N3.JPG
ジャガーEタイプSr,1 4.2L LHD。
20140509___83W_83_83_83K_81_5BE_81_40_91_8A_8C_B4_97l_81_40_94z_90_FC_83_60_83F_83b_83N4.JPG
ジャガーEタイプのヒューズボックスは、インパネのセンター部分をパカッと外すと出て来ます。
IMGP7310.JPG
DOHC直列6気筒エンジンにトリプルSUキャブがしがみつく(^_^)
IMGP7312.JPG
SUキャブピストンは大きいですねぇ
ジャガーEタイプの修理。

シリーズ1の後期4.2Lエンジン搭載車です。
しばらく、冬眠していたので少々不具合有りです。
電装関連では、ナゾのヒューズ切れ症状があり。
かなり配線に手が加えてあるため、なかなか原因を発見できず。
配線図とニラメっこで、捜し当てた故障原因は・・・?

どこかで張り替えた(足した)車両配線の一部を、
この作業をした方とはたぶん異なる作業者がさらに間違って接続していたため。
+電源とアースが一部繋がっているところがありました。
これじゃヒューズも切れるよね(;´Д`A ```
発熱・発火しなくてよかったです。

その他、ステアリング系のガタの修理、
エンジンが不調のため各部をOHしたり調整中です。

こんなキレイなジャガーEタイプは、
動かさないともったいないですねぇ(^^)


もう少し・・・♪


2014年 5月 24日 (土)

2014/05/24 明日(5/25)は「K,zロード」で留守します(^^;

by ポンコツおじサム

Kz_83_8D_81_5B_83h2014.jpg
オウルガレージは、明日は店主は留守します。

「第4回オールドカー in K'z ROAD」です。

場所は、
「春野ふれあい公園」にて開催。

参加ではなく、見学に行く予定。

お天気も良さそうですし、
良いイベントになるでしょうね(*^_^*)

C O M M E N T
おはようございます。
本日はイベント日ですが、私の出発直前に、
先にイベント会場に到着したクルマに不調が発生。
現在、修理切り分け方法を指示しつつ、救助の積車出発準備中!(^^;
積車だと春野は遠いなあ・・・(汗)
ポンコツおじサム    [2014/5/25(日) 10:44]       

2014年 5月 23日 (金)

2014/05/23 1959年8月26日 ミニ(ADO15)誕生!

by ポンコツおじサム

_81I2.JPG
魔法の薬はこの方が処方しました(*^_^*)
_81I4.JPG
ミニ新車発表時のエンジンルーム。エアクリの向き、キャブフロートの形状、クラッチハウジングはマグ製等々、初期生産車(ライン試作車)の特徴が見れますね。
_81I5.JPG
こんな方でも大丈夫!(^_-)-☆
_81I7.JPG
1959年のMOTOR-NEWSの動画より。
1959年(昭和34年)8月26日、この日に、
ミニ(ADO15)(ADOはAustin Drawing/Design Office)は誕生した。

当初は、ミニという名称ではなく、
「オースチン・セブン」
「モーリス・マイナー」と呼ばれました。

850cc水冷四気筒エンジンを横置きに配し、
更に4速ミッションを、縦に重ね合わせて「二階建て」構造としてコンパクト化に成功しました。
潤滑方式は、オートバイのように「エンジンとミッションが同じオイルで潤滑」することとしました。
よって、小型のエンジンなのにもかかわらず、5Lもオイルが入ります。

この時代にFF駆動としたのも画期的なことです。
これにより、外観のミニなサイズとは信じがたいほどの、
広〜い室内スペースを確保することに成功しています。
「アレックイシゴニスのマジック」ですね(^_-)-☆
このレイアウトが、後の「FF車」の手本になったのは間違いありません。

最初の試作車(プロトタイプ)の1号車は、
1959年5月に製造された「621AOK」であり、
「ヘリテイジモーターセンター」に収蔵されている。
プロトは3台?作られたとも言われいます。

で、
1959年8月発表時のyoutubeの動画をどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=r3K5leaQhX0&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=vHKvAWj1sEk

ビックリするほど大きなおデブちゃんが、
小さなミニに普通に乗る姿はユーモアあふれていますね。
ホントに広いぞぉ〜! という事を言いたいんでしょう(^_^)

ミニは小さいけど偉大です。

P.S.
オウルガレージでは、
1959年7月18日製造のオースチンセブ....


2014年 5月 21日 (水)

2014/05/21  7 + E + A110=? (*^_^*)

by ポンコツおじサム

20140520___8DH_8F_EA_95_97_8Ci_81_40A110_2BE_2B71.JPG
3色そろい踏み!(^_^)
20140520___8DH_8F_EA_95_97_8Ci_81_40A110_2BE_2B72.JPG
ローバーミニ1.3i 35周年記念車ですね。
20140520___8DH_8F_EA_95_97_8Ci_81_40A110_2BE_2B73.JPG
今日のオウルガレージ工場風景です(^^)
20140520___8DH_8F_EA_95_97_8Ci_81_40A110_2BE_2B76.JPG
早朝からのシトシト雨も昼には上がり、
工場内も蒸し暑くなってきました(;^Д^A ```

ボディ色もカラフルになっています。

現在車検中のケーターハムスーパーセブンとルノーアルピーヌA110。
特にA110君はチョット手強く、BRK系に修理が多く部品待ちが数回発生中ですね。

ジャガーEタイプ君は、
数年間というしばらく眠っていたので寝起きの準備体操中(笑)
やっぱり、人もクルマも時々は動かさないと不具合が出ますね。

軒先のローバーミニ1.3i君も、
ナゾの走行中エンジン不調の原因を探索中。
症状がほとんど出ないので、直すのにも難儀ですねぇ・・・。
修理する身としては、いっそ壊れたままでいて欲しいなぁ(;´U`)


こんなマニアックなクルマたちをメンテさせていただけて光栄です。
早く元気になって欲しいなぁ♪

C O M M E N T
なんとも豪華な顔ぶれですね!!

車のベルト交換をするため日曜にお伺いしたいのですがいかがでしょう?

あと雨漏りしてるかしょもおおよそあたりがついたのでその時にお話します!

何卒宜しくお願いします
きじ    [2014/5/21(水) 17:54]       
>きじさま
今週日曜日は、旧春野町での「Ksロード」というクラシックカーイベントを覗きに行ってしまっているかも? 前日はダメかな? メール連絡くださいませ(^_^)
ポンコツおじサム    [2014/5/21(水) 18:13]       

2014年 5月 18日 (日)

2014/05/18 今日は「大安」ですね(^_^)

by ポンコツおじサム

20140518_81_40_83n_83X_83_89_81_5B_81_95_93_FA_8EY_83_82_83R_81_40_94_5B_8E_D46.JPG
スズキ・ハスラー。このお目目がカワイイっす。ちょっとFJっぽい?(^_-)-☆
20140518_81_40_83n_83X_83_89_81_5B_81_95_93_FA_8EY_83_82_83R_81_40_94_5B_8E_D46_2D1.JPG
オーナーのS木さん。お待たせいたしました(^^)
20140518_81_40_83n_83X_83_89_81_5B_81_95_93_FA_8EY_83_82_83R_81_40_94_5B_8E_D48.JPG
スペースユーティリティも十分ありました(^_^)
20140518_81_40_83n_83X_83_89_81_5B_81_95_93_FA_8EY_83_82_83R_81_40_94_5B_8E_D49.JPG
日産モコ。スズキのMRワゴンの兄弟車ですね。
今日は「大安」です。

オウルガレージは、
本日、「納車」が2台もあります。
ありがとうございました。

待ちに待ってやっと来ました。

スズキの”ハスラー”です。
新車注文したのは、発売翌月の1月中でっせ。
ハスラーは、バカ売れでものすごい数のバックオーダーらしい・・・(;^Д^A ```
(元々、こんなに売れるつもりでは無かったので、製造ラインが1本?しかないらしい? 嬉しい誤算ですね)

乗ってみれば、
ワゴンRのプラットフォームを使っているらしいので、
普通にチャ〜ンと走る(笑)
デザインも、クルマの機能性としても良いので、こりゃやっぱり売れますわ。
鈴清建築様、ありがとうございましたm(__)m


もう一台は、日産「モコ」。
下取り車を、頑張ってシェイプアップ!
ボディ磨きも外注して、ライトカバーやドアエッジもピッカピカにしました。
”どうだっ!”という感じ(^^)
地元のSさんが普段足に使っていただけることになりました。
ありがとうございました。

やっぱり、
納車日は心がウキウキします(≡^∇^≡)

C O M M E N T
お疲れ様です!ハスラー・・・・着たのですか。ウチのは人気色なのでまだ来ません。お客さんが車が必要なので代車を長期貸し出し中・・・・・。いつになるのやら?
ラーメン屋    [2014/5/19(月) 13:29]       
>ラーメン屋さま
やっと来ました(^^; うちの代車も2月からなので嬉しいです。
ハスラーは、普通にも使えていいですよぉ〜(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2014/5/19(月) 21:48]       
初めて買ったバイクが「ハスラー50」でした。
いつの間にか大きくなったのですねぇ....
kit1701    [2014/5/20(火) 06:34]       
>kit1701さま
「ハスラー」と聞いて、バイクを連想するのは、しっかり「おっさん世代」です(^_^;)  やっぱ、懐かしい響きですよねぇ♪
ポンコツおじサム    [2014/5/20(火) 07:35]       

2014年 5月 16日 (金)

2014/05/16 スーパー7ボグゾール2L!(^^;

by ポンコツおじサム

20140516__83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B_82V_81_40_8C_C3_96_D8_97lK2.JPG
ヴォグゾール搭載のスーパー7.
20140516__83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B_82V_81_40_8C_C3_96_D8_97lK3.JPG
「TRS」製シートベルト。
20140516__83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B_82V_81_40_8C_C3_96_D8_97lK6.JPG
4輪ディスクブレーキですね。
20140516__83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B_82V_81_40_8C_C3_96_D8_97lK7.JPG
グリルの”7”がセブンの証!(^^)
ケーターハム・スーパーセブンが車検で入庫。

スーパーセブンには搭載するエンジンに種類がいっぱいあります。
うちに来るセブンも多種多様です。
フォード製ケントエンジンを頭に、ローバーK14・K16、ロータスツインカム、CVH、BDR、ボグゾール等々。

で、
今回は泣く子も黙る、
「ヴォグゾール 2000cc16V」エンジン搭載車である。
ウエーバーキャブ付きに比べると、このインジェクション仕様は、
パワー特性が少しマイルドになり、乗り易い?です。
ちなみに、
ヴォグゾール(C20XE)エンジンはドイツでは、
「オペル」で、このエンジンはカリブラ用のようですね。

車検整備のほかに、
今回はシートベルトも取替えします。
最近良く見掛けるようになった、
「TRS」のグリーン3インチ幅をチョイスしました。
レーステックジャパンのS江さんより購入。
うん、なかなか良い感じ(^o^)

スーパーセブンは、構造がシンプルなこともあり、
以外にも故障が少ないクルマなのですよ。
一家に1台あると嬉しいね(^_-)-☆


これからの季節はセブン乗りには気持ち良いよねぇ〜♪


2014年 5月 15日 (木)

2014/05/11 新しいオウル君が仲間入り(^^)

by ポンコツおじサム

20140514_81_40_81_40_83t_83N_83_8D_83E_83O_83b_83Y_82Q_93__81i_83_5E_83k_83L_82_C6_83C_83X_81j2.JPG
信楽焼きのオウル君。眼光鋭く凛々しい感じっすね(^^)
20140514_81_40_81_40_83t_83N_83_8D_83E_83O_83b_83Y_82Q_93__81i_83_5E_83k_83L_82_C6_83C_83X_81j3.JPG
タヌキ君と一緒にハイポーズ!
_83I_83E_83_8B_83K_83_8C_81_5B_83W_81_40_83t_83N_83_8D_83E_8CN.jpg
うちの「OWL君」。
OWL-GARAGE の、

「OWL」はフクロウの事なんです。

オウル君の仲間がまた増えました。
それも、タヌキさんと一緒に・・・(笑)
Mさんありがとうございます。

信楽焼きのタヌキの肩にフクロウがとまっています。
フクロウは、
「福来朗」や「富来朗」・「不苦労」・「福老」とか言って、縁起モノですし、
「森の哲学者」という賢い者の象徴とか!?(;^Д^A ```
ふくろうの頭がよく回ることから、「頭の回転がよく回る」「仕事が回る」とも。
店先に置くタヌキも商売繁盛のおまじないとかで二重に良い感じす。

これで、
オウルガレージは、商売繁盛・家内安全・無病息災・安産祈願?っすね♪
(*^_^*)


ちなみに、
袋井市→「ふくろい」もちょっと語呂掛けしてます(^_^;

C O M M E N T
商売繁盛で『目が回るぅ(@_@;)』
はつま    [2014/5/16(金) 11:05]       
>はつまさま
たった一度で良いので、
目が回るほどボロっと儲かってみたい(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..
それより先に、首が回らなくなるかもぉ(笑)
ポンコツおじサム    [2014/5/16(金) 15:26]       

2014年 5月 12日 (月)

2014/05/12 ジャガーEは、いいねッ!(^_-)-☆

by ポンコツおじサム

20140512_81_40_83W_83_83_83K_81_5BE_8FC_97_9D_81_40_91_8A_8C_B4_97l_8E_D4_81_401.JPG
Eタイプシリーズ1はライトカバー付きでシックです(*^_^*)
20140512_81_40_83W_83_83_83K_81_5BE_8FC_97_9D_81_40_91_8A_8C_B4_97l_8E_D4_81_403.jpg
やっぱり、このスポーツカーデザインは美しいね。
20140512_81_40_83W_83_83_83K_81_5BE_8FC_97_9D_81_40_91_8A_8C_B4_97l_8E_D4_81_405.JPG
とりあえず、室内の配線チェックから・・・
20140512_81_40_83W_83_83_83K_81_5BE_8FC_97_9D_81_40_91_8A_8C_B4_97l_8E_D4_81_407.JPG
今回も配線図とニラメッコかも?(;´∩`)
「ジャガーEタイプ シリーズ1」入庫。

EタイプSr,1の中でも後期型4.2Lエンジン搭載車です。
1965年頃のモデルかな?
電気系のいくつかの故障(現在原因不明)と、
エンジンの不調で入庫しました。

・・・にしても、
Eタイプのノーズの長さは半端じゃないですね(;^Д^A ```
車体の半分は、フロントノーズって感じでしょうか?
運転席はリヤタイヤ直前に座っています。
一番後ろの席から長〜いボンネットを振り回す感じの運転スタイルです。

☆ロングノーズ&ショートデッキ☆

1970年代までのスポーツカーの代名詞です。
トヨタ2000GTやフェアレディZなどもこの定番スタイルですね。
この後は、エンジンをミッドシップに積むスポーツカーが出て来ます。
フェラーリBBやディノ、ランボのミウラ、ランチアストラトスなんか典型的ですよね。

個人的には、このスタイルのEタイプは”憧れ”の1台です(*^_^*)

とりあえず、
追加配線もあってスパゲッティのようにグチャグチャになっている配線のチェックからですね(^^;
オーナーのAさんからは、しばらく眠ったので、
「以前のように普通に走れるように・・・」とのこと。
まだまだ十分に、普通以上に走れるはずですから大丈夫だと思います。

DOHC直列6気筒4200cc+3連SUキャブ付エンジンの咆哮を早く聞きたいですねぇ(^^)


2014年 5月 5日 (月)

2014/05/05 お休みのお知らせ m(__)m

by ポンコツおじサム

OWL_8CN_81_40_83C_83_89_83X_83g1_81_40_8F_AC.jpg
オウルガレージは、
5月5〜6日とお休みします。
よろしくお願いします。m(__)m

なお、
5月7日からは平常営業です(^^)










RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday