ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
オウルガレージ - 2010年11月の記事
11/18(木) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2010年 11月 27日 (土)

2010/11/27 これ、いー(E)ですねぇ(^Д^)

by ポンコツおじサム

20101127__83W_83_83_83K_81_5B_82d_83_5E_83C_83v_81_40_97_88_93X2.jpg
60sスポーツカーの定番。ロングノーズ&ショートデッキの見本です。
20101127__83W_83_83_83K_81_5B_82d_83_5E_83C_83v_81_40_97_88_93X2_2D1.jpg
ダンロップ製ディスクホイールは、センターロック式!
20101127__83W_83_83_83K_81_5B_82d_83_5E_83C_83v_81_40_97_88_93X3.jpg
バンパーレスでハードトップ付きが実に良いです(^0^)
20101127__83W_83_83_83K_81_5B_82d_83_5E_83C_83v_81_40_97_88_93X3_2D1.jpg
水冷DOHC直列6気筒エンジンには、長いタコ足がうねります(^^;)
来店車に目を見張るものが・・・!

英国ジャガーEタイプがご来店です。
先月の「やらまいCAR」にもお越しいただいた、
Mさんです。
今回は、ブレーキ関連で気になってるところのチェック&修理に来店。

「やっとお店の近くに来たよぉ〜」との電話を受け、
お店の前で待つことしばし・・・。
低く丸っこい車体がこちらに向かって走ってきます。

「自分の思っていたより、少しだけ小さいような・・・」
この車体は、バンパーレスでライトウエイトボディ風にモディファイされており、
さらに、ハードトップが追加されて少々レーシーになってますね。

一言 ”カッコイイ!”っす。

水冷DOHC直列6気筒エンジンは、
くねくねのタコ足や3連ウエーバーまで付いて力強いものになってます。
チイチャなおちょぼ口に、プラクシカバー付きの丸目のヘッドライト。
長い長〜いボンネット上には、熱気抜きのルーバーが取り付けられています。
ハードトップにも、エアアウトレットの丸穴がキレイに横一列に開いています。

まさに「チョイワル大人の大きなおもちゃ」風です(^◇^)

ホント、低くて長くて丸くてカッコイイっ!

これ欲しいっす(^0^)

C O M M E N T
 おっ、高価なスポーツカーの入場ですね?
    イベント会場でしか見られないような車体です。
    今でも部品の入手可能何でしょうからいいですね??
モト夏樹    [2010/11/28(日) 06:14]       
おお〜私もこの決め方大好きです!!!!!!!!
良い子より、悪い子がの方が良いですねぇ〜〜〜〜〜〜〜!
ブローニ    [2010/11/28(日) 09:21]       
ライトウエイト風モディファイの定番ですね、かっこいい。
ミッドナイトブルーも素敵です。
エスロクレーサー    [2010/11/28(日) 09:49]       
>モト夏樹さま
モチロン、イギリス車なので部品供給体制はバッチリ!
その点は楽ですね

>ブローニさま
チョイワル仕様、いいでしょ? (^^;)

>エスロクレーサーさま
まさに、”カッコイイっ!”です。
1台欲しい?
ポンコツおじサム    [2010/11/28(日) 15:59]       
ゼッケンサークルとストライプが入れば気分は、カフェレーサー最高!
浅岡のじーじ    [2010/12/1(水) 17:27]       
>浅岡のじーじさま
まさにそのとおりっ!
シングルのロールバーなんかもさりげなく付けたらなお更・・・
気分はもう”カフェレーサー”っす(^◇^)
ポンコツおじサム     [2010/12/2(木) 10:46]       

2010/11/27 デビッドさんのミニ来る!

by ポンコツおじサム

20101127_81_40_83_7E_83j1_2E3i_81_40_83f_83r_83b_83h3.jpg
リヤルーバーはなかなかの迫力です。
20101127_81_40_83_7E_83j1_2E3i_81_40_83f_83r_83b_83h4.jpg
ストライプが可愛いです。
20101127_81_40_83_7E_83j1_2E3i_81_40_83f_83r_83b_83h5.jpg
英国AAクラブバッチ!
ミニに4人乗ってのご来店です。
同じ、F井市内にお住まいの、デビッドさんです。
英国人なので、ミニが大好き!
今日は、
奥様とお子さん2人の親子4人でミニに乗ってご来店(^▽^;)

これって、「ミニのあるべき姿」の典型ではないでしょうか?

英国人が乗る英国車。
「絵」になります。

白いミニのストライプはなぜにこの色?

どうも、子供たちがVWワーゲンの写真や映画を見た時に気に入ったストライプらしいです。
白いミニには似合っていますよ。
リヤウインドウのルーバーもじっくり見たのは初めて。
これ付けると、お日様の照りからは守れますね。

楽しい&ためになるお話が聞けてラッキーでした。
ミニワールド誌の編集員もしているそうですよ。

また、遊びに来てくださいね(^0^)/

C O M M E N T
このバッジ素敵。
エスロクレーサー    [2010/11/28(日) 09:35]       
>エスロクレーサーさま
このAAバッチは、
一番下の一連番号から年代が特定できるそうです。
皆さん、車両年齢やドライバー歴に合わせてつけているそうな(^^;)
おしゃれですね(^◇^)
ポンコツおじサム     [2010/11/28(日) 15:54]       
おおっ来ましたか!
このミニは奥様のミニですね。
先日、ミニデイで久しぶりにデビットファミリーに会いましたが、明るくて良い家族ですよね!
くにじ    [2010/11/28(日) 21:08]       
>くにじさま
はい、全員でいらっしゃいましたよ(*^_^*)
とても感じの良いご家族でした。
子供もカワイイし、奥さんは優しいし・・・(^^)
ポンコツおじサム     [2010/11/29(月) 00:09]       

2010年 11月 26日 (金)

2010/11/26 「我流」って知ってます?

by ポンコツおじサム

20101126_81_40_83_7E_83c_83I_83J_81_40_82_AA_82_E8_82_E3_82_A42.jpg
英国調で端正なフロント回り。
20101126_81_40_83_7E_83c_83I_83J_81_40_82_AA_82_E8_82_E3_82_A43.jpg
ホワイトリボンタイヤが良い雰囲気を出しています(^Д^)
20101126_81_40_83_7E_83c_83I_83J_81_40_82_AA_82_E8_82_E3_82_A45.jpg
エンジンは、まさしく日産製RB20です。
20101126_81_40_83_7E_83c_83I_83J_81_40_82_AA_82_E8_82_E3_82_A46.jpg
”我流”

めったに見ることのない国産車がご来店!

と言っても、
道に少々迷ってしまい、訪ねる先を聞きに来た方でした(^_^;)
その後、工場を覗いての入庫車と駐車場の車両にえらく興味を持っていただき、クルマ好きの楽しいお話をイロイロとしていただきました。
「我流」は、
光岡自動車が、日産・クルー(タクシーなどに使用されるプロ用車両)をベースに1996年から販売したれっきとした日本製自動車。
エンジンはクルーと同じ2000cc直列6気筒RB20Eエンジンが搭載されました。

外観は、英国クラシック調。
しかし、
本当は「リッパな国産車」なのです。

我流はその後、ベース車を時代に合わせて変更していきます。

日産クルー→Y34型日産・セドリック→インフィニティ・M35(左ハン北米仕様)→Y50型フーガ→日産・ティアナ

元のベース車の面影は残りますが、
全体のイメージは一新されます。
中身は、国産(日産)車なので、メンテナンスやアフターも万全体制(^◇^)

見て楽しく、乗って安心なクルマですね。


2010年 11月 19日 (金)

2010/11/19 さすがっ! 部品あり!

by ポンコツおじサム

20101119_23D_82_CC_95_94_95i.jpg
新品部品到着! ついでに、ルーカス初期ハロゲン用ヨーロピアンH4球も購入。
さすがっ!
修理部品到着です。

昨日、入庫したケーターハムスーパー7の点火系のパーツ。

相変わらず、英車系は早い!
今回注文した部品は、ルーカス製で旧ミニの部品と共通性があるためなお更・・・。

早速、作業・・・です。
(飛び込み仕事の無い事を願いながら・・・(笑))

フォードエンジンの快音ももうすぐです(^◇^)

C O M M E N T
遠くまで引き上げ、ありがとうございました。
近いうちに伺いますので、よろしくお願いいたします。
らいぶ    [2010/11/21(日) 15:06]       
>らいぶさま
ハイ、もうエンジンは無事に直ってますよぉ〜 (^Д^)
チャンと走るセブンはヤッパリ楽しいですね(^0^)
ポンコツおじサム     [2010/11/21(日) 21:45]       

2010年 11月 18日 (木)

2010/11/18 防犯対策万全!

by ポンコツおじサム

20101118_ALSOK__83C_83_93_83_5E_81_5B_83l_83b_83g_8A_C4_8E_8B_82_C9_95_CF_8DX1.jpg
これがピカピカ光ったら、”さあっ大変!” ( ̄Д ̄;;
20101118_ALSOK__83C_83_93_83_5E_81_5B_83l_83b_83g_8A_C4_8E_8B_82_C9_95_CF_8DX2.jpg
20101118_ALSOK__83C_83_93_83_5E_81_5B_83l_83b_83g_8A_C4_8E_8B_82_C9_95_CF_8DX3.jpg
NTTの光回線終端装置(ONU+CTU+VOIPの三位一体?)
本日、切り替え工事完了!

「ALSOK(綜合警備保障)」のセキュリティ監視を、
「インターネット警備サービス」に変更。
本日午前中に、回線切り替え工事に来ていただきました。(*Θ_Θ*)/

「アナログ電話回線」→「光インターネット回線」になりました。

これにより、
監視回線は「常時信号方式」になり格段にセキュリティUPです。

【ALSOKのHPより抜粋】
■ALSOKインターネット警備サービスシステム
365日・24時間。見守り、そして駆けつけます。
ALSOKガードシステムのお客様がご利用いただけます。
ADSL/光F通信/CATVに対応。
アラームセンサーに伝送装置TR-303を接続することによってインターネット回線での警備を提供します。ご契約先とガードセンターを結ぶ通信回線の信頼性が向上し、通信コストも削減できます。万一の回線断線にも迂回回線による対応が可能です。


お客様の大事なおクルマをお預かりすることが多いので、
この辺の対応は最重要な事だと私は考えます。


2010年 11月 17日 (水)

2010/11/17 こんな小さな部品ですが・・・(-_-;)

by ポンコツおじサム

20101117_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_81_40_95_9E_95_94_8E_D4_90_D4_88_F8_82_AB_89_B7_90_F2_82_D6_88_F8_82_AB_8F_E3_82_B0.jpg
23Dのデスビローター。  鳥の口ばしみたい?(笑)
20101117_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_81_40_95_9E_95_94_8E_D4_90_D4_88_F8_82_AB_89_B7_90_F2_82_D6_88_F8_82_AB_8F_E3_82_B0_81_401.jpg
スーパー7はカウルを外すと迫力ありますね
20101117_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_81_40_95_9E_95_94_8E_D4_90_D4_88_F8_82_AB_89_B7_90_F2_82_D6_88_F8_82_AB_8F_E3_82_B0_81_403.jpg
フォードOHV4気筒1600ケントユニット。シンプルな素性の良いエンジンです。
ホンの小さな部品でも、
壊れたらエンジンは動かない・・・です。

ルーカス23Dデスビ内のローターの板バネが破損。
ローター君がデスビ内で暴れてしまいました。

モチロン、クルマはSTOP!

ケーターハムスーパー7は、
あえなく息を止めてしまいました。

こんな事になってもイギリス車はそれでも大丈夫なんです。
英国ルーカス社の電気系部品は、相当に古いものでも日本国内でほとんど手に入ります。
旧ミニと共通部品が多いのもGoodですね(^Д^)
すばらしいっ!
ちなみに、
昭和40年代の国産車ではこうはいかないっす(-_-;)

早速、部品発注!
(23D・25D用のデスビ部品は先日使っちゃったんだな(笑))

明日にも宅急便でビュ〜ンと来る筈です。
補給部品があるってホントに嬉しいなあ・・・・(^◇^)

C O M M E N T
ほんと、古い部品でもすぐ手に入るからこそ、安心して趣味車ライフを満喫できるってもんですよネ。
そんな環境にいる事を感謝しないと・・・。

あ、近々オイル交換に伺いますのでヨロシクです♪
くらしっく    [2010/11/18(木) 23:55]       
>くらしっくさま
そうですねぇ・・・
外車の方が、特に旧車に関しては部品供給体制に著しく差があります。
国産車の無い部品は、
「他車流用」「新規作成」「現品再生」とこんな感じであたり前のように対応するですね(^^;)
又いらして下さいませ(^0^)/
ポンコツおじサム     [2010/11/19(金) 09:00]       

2010/11/17 OWL君の仲間が増えたぞ(^Д^)

by ポンコツおじサム

20101116_81_40OWL_82_CC_92u_95_A8_81_401.jpg
20101116_81_40OWL_82_CC_92u_95_A8_81_403.jpg
羽を広げた陶器の梟君。掛川市のCorofiのS葉さんからもらっちゃいました(^^)
20101116_81_40OWL_82_CC_92u_95_A8_81_404.jpg
木彫りの梟は、うちのお店の若いバイク仲間(OWL・G,-RT)たちの長野ツーリングの土産。
大変良い物をいただきました(^◇^)

ありがとうございますm(__)m
梟の置物です。

 OWL→梟(ふくろう)

私の町は、平成の市町村合併で隣接する市の、
「ふくろ○し」になりました。
これを機会に、
自動車商の申請をする時に、
「OWL-GARAGE」を申請。

ま、
ふくろい→ふくろう→梟→OWL って訳ですな(^_^;)

フクロウは、
「福来朗」
「不苦労」
などと縁起も良いのでバッチリ!です。

フクロウグッズもたくさんお店にありますし、
これからさらにオウルガレージは、

”良いこと尽くめ!”・・・かな? (*´ェ`*)

C O M M E N T
私事ですが・・・縁あって?税金を静岡県に納めるようになりました^^)
菊川やけどね^^)
ブローニ    [2010/11/18(木) 20:41]       
>ブローニさま
せっかく収めるなら我「F井市」にしてもらうと、
財政潤うのですが・・・(笑)
R8ゴルディーニのお早い復帰を遠くの空から願っとります(^▽^;)
ポンコツおじサム     [2010/11/19(金) 09:03]       

2010年 11月 8日 (月)

2010/11/07 Japan Mini Day in Hamanako の個性派のミニ 2

by ポンコツおじサム

20101107_mini_day_82_CC_83N_83_8B_83_7D2_81_402_1.jpg
トランクが付きになった、
珍しいライレーエルフ&ウーズレーホーネット軍団。
20101107_mini_day_82_CC_83N_83_8B_83_7D2_81_403_1.jpg
牽いていくのも楽しくなるトレーラー
20101107_mini_day_82_CC_83N_83_8B_83_7D2_81_403_2.jpg
ナンバーは「32」・「3232」「3298」がいっぱい(^▽^;)
20101107_mini_day_82_CC_83N_83_8B_83_7D2_81_405.jpg
迫力の6連ヘッドライト。
セパン24時間耐久レース用に使えそう・・・(^^;)
「Japan Mini Day in Hamanako」 の個性派のミニのその2

とにかくこの2010年ジャパンミニデイの渚園会場には、「ミニ」であふれています・・・。
世の中にまだまだこんなにたくさん居たとは・・・と、ビックリするほどである。
ちなみに、1959年から開始された工場生産は、
2000年10月を持って41年間の生産が終了。
合計530万台のミニが地球をチョコチョコと走り回った事になります。
オーナーの年齢も様々で、
まさに若い方やご年配の方々まで、
そして男女問わずで自分なりに改造したりして楽しそうに乗っています。

今回は、通称「長モノ」と呼ばれる、
ワゴン(バン)タイプのミニが特集で集められました。
セダンタイプよりもホイールベースが長く、
観音開きのリヤドア付きで結構な荷物が積める優れモノです(^0^)
特に人気は、ウッド枠の付いたおしゃれなタイプ。

他にも、
ターボ付きのパワフルミニや
ボディが3BOXになった、ライレーエルフやウーズレーホーネット、
ミニバンのリヤをスパッと切り取ったトレーラーなどなど・・・

もうキリがありません
まさに、
ミニマニア恐るべし・・です(^_^;)

今回、うちの5速ミニ1.3iを購入していただいた、O石さんも初参加。
ミニと人間の多さと熱気にビックラこいていました(^▽^;)
たぶん、
O石さんもそのままミニマニアの道を一直線の気がしますが・・・(^^)

C O M M E N T
お疲れ様でした!
記事アップ用に撮った写真すべてかぶりました!
今回も見てるところがまったく一緒(爆
くにじ    [2010/11/9(火) 01:01]       
  先ずは晴天で、楽しまれた様子で・・・。

    最近はたまに見るようになりましたが、ファンは
   健在ですね??
    先月下旬3日間のY田町のクラフト展イベント駐車場に
   出店者の車か白のカントリーマンが、有りました。
モト夏樹    [2010/11/9(火) 05:00]       
>くにじさま
兜虫イベント、おつかれさまでした。
センターでベース弾く姿は、まさに”おじさまの☆”です。
で、
同じ写真でかぶった?
結局、年齢も思考もほぼ一緒ってことっすね?
はい、私には光栄のきわみです(^▽^;)

>モト夏樹さま
そうなんですよ・・・
生産終了から10年経つのにこの盛況です。
やはりミニは見て良し・乗って良しの
「永遠のアイドル」です(^0^)/
ポンコツおじサム     [2010/11/9(火) 11:30]       

2010年 11月 7日 (日)

2010/11/07 Japan Mini Day Hamanako とEVミニ

by ポンコツおじサム

20101107_mini_day__82_CCEV_83_7E_83j_81_401.jpg
エンジンがあるべき所に、「電気モーター」です。
20101107_mini_day__82_CCEV_83_7E_83j_81_402.jpg
20101107_mini_day__82_CCEV_83_7E_83j_81_405.jpg
ナント!「水色ナンバー」でっせ(´Д`)
20101107_mini_day__82_CCEV_83_7E_83j_81_406.jpg
「Japan Mini Day in浜名湖」が浜名湖渚園キャンプ場で開催されました。

ミニデイなので今回は「EVミニ」を展示。
・・といっても、オウルガレージの所有物ではなく、
ご近所のタカエンジニアリングさんの
「モーターで走る電気自動車ミニ」です。
このEV-MINIを積車で運び込みました。

すでに、このミニは、
ミニカー登録の「水色ナンバー」は取得済みなので行動走行可の電気ミニ。
◆ミニカー登録とは?
総排気量が20ccを超え50cc以下、または定格出力が0.25kWを超え0.6kW以下の車室を備えた3輪以上の普通自動車。
ヘルメットやシートベルトの装着義務はないが、普通免許が必要。法定速度は60km/hまで。2人乗りや高速道路の走行は禁止されている。道路運送車両法上は原付なので、自賠責保険は原付扱いで車検はない・・・とこんな感じ。

つまり、一番のポイントは、
外観はミニでも車検は不要になりますが一人乗りってことです(^^;)

DINKY浜松さんのブースに展示してもらいました。

ただし、搬入はAM4:30〜5:00頃にしてね・・・との事でしたので、
AM3:00起きで出発です。

それでも、始まってみれば
「うわっ!エンジンじゃなくてモーターだ」とか
「遂に時代はミニにもEV化か?」とか
「これでミニも生き残れるかな?」等々・・・イロイロなご意見が聞けました。

実際に動かすと、全く音がしないので「違和感」が有ります(^▽^)

生誕51年目のミニと
最新のEVとの融合は、
ミニの次の時代への何か?
を感じさせるモノでした(*´ェ`*)

C O M M E N T
現場に行ったのに全然気付いていなかったです・・・
あのサイズで水色ナンバーって反則ですね・・・
プロジェクト34    [2010/11/8(月) 20:15]       
僕も電動ミニに興味があります。
当日は朝早くご苦労様でした。

会場は日本ではない感じでした。
CB-F    [2010/11/8(月) 21:00]       
>プロジェクト34さま
全く普通に置いてありましたから気が付かなかった方も多いかも?
小さな「水色」付きなんですよ。

>CB-Fさま
電動ミニは面白いでしょ?
これ作って通勤カーにぜひっ!
ポンコツおじサム     [2010/11/9(火) 10:49]       
電動ミニに会いたいな。
その内に電動ミニのワンメイクレースが出来るかも?
(もうあるかも)
yotahide    [2010/11/10(水) 11:25]       
>yotahide さま
うちのご近所なんです。
電気自動車にとても前向きに取り組んでいる方ですのでご紹介しますよ(^_^)
ポンコツおじサム     [2010/11/10(水) 12:32]       
はじめまして。TOMO@広島と申します。
実は当方も今、クラシックMINIのEV化に挑戦中で、
名古屋ですでに実現している車体も見学済みです。
(YouTubeにもアップしてます)
友人から「ジャパン・ミニ・デー」にツインモーターのEV-miniが出ていた、
との情報を入手し、あれこれ探した結果、やっとこちらに行き当たりました。
制作者の方にぜひ連絡を取ってみたいです。教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
TOMO@広島     [2010/11/20(土) 17:32]       
>TOMO@広島さま
EVミニの製作している会社は、
http://www.taka-engineering.com/index.html」です。
ポンコツおじサム     [2010/11/21(日) 21:51]       
このミニカー(ミニクーパー)は違法登録です。
ミニカーサイズ限界である長さ2500ミリを超えています。
合法車ではありません。
警告    [2014/8/2(土) 20:36]       

2010年 11月 5日 (金)

2010/11/05 うっかり・・・(;´∩`)

by ポンコツおじサム

20101105_ALSOK_2.jpg
安心のALSOK。
20101105_ALSOK_5.jpg
うっかりしてました(;´∩`)

昨日の「フレッツ光」化のNTT工事で
やらなければならないこと忘れてました。

「セキュリティ」用の通信回線の変更工事です。

うちは、「ALSOK」(綜合警備保障)に加入しているので、
工場&事務所に各種センサーが取り付けてあります。
この装置はセキュリティ回線を保障する為に、
定期的にNTTアナログ電話回線を使ってセキュリティ通信回線のチェックをしています。

光化の工事により、この通信回線が外れてしまいました。
本日、ALSOKからの連絡により発覚!

とりあえずの工事者派遣となり回復工事をやっていただきました。

今後のセキュリティ通信回線を
「アナログ電話回線」にするか?
光ファイバーによる「インターネット回線」にするか? 
特徴や費用等を念頭に要検討です(-_-;)

今の時代的には、
光回線の通信品質が安定しているから、
「インターネット回線」のセキュリティが有力かなぁ・・・

ちなみに
今日気が付きましたが、
綜合警備保障の、「綜合」は「総合」じゃなかったですね。
意味は同じらしいですが、「綜」という字は旧字なので、
「うちは昔からやってる老舗だぞ」という感じらしい・・・。
ナルホド(^^;)

C O M M E N T
本日(11/8)、「インターネット警備サービス」に契約しました。

■ALSOKインターネット警備サービスシステム
365日・24時間。見守り、そして駆けつけます。
ALSOKガードシステムのお客様がご利用いただけます。
ADSL/光F通信/CATVに対応。
アラームセンサーに伝送装置TR-303を接続することによってインターネット回線での警備を提供します。ご契約先とガードセンターを結ぶ通信回線の信頼性が向上し、通信コストも削減できます。万一の回線断線にも迂回回線による対応が可能です。

とのことでセキュリティUPです(*^ェ^*)
ポンコツおじサム     [2010/11/9(火) 12:16]       

2010年 11月 3日 (水)

2010/11/03 ドカはどうかと?

by ポンコツおじサム

20101102__83h_83JMHR900_81_40_8E_D4_8C_9F1.jpg
空冷L型2気筒。冷却フィンの形状が空気の流れを考えて前後で異なります。
20101102__83h_83JMHR900_81_40_8E_D4_8C_9F2.jpg
車検対応の為、今回カウリングはアッパーのみで。
20101102__83h_83JMHR900_81_40_8E_D4_8C_9F3.jpg
純正の本家Contiマフラー。野太い音がしまっせ!
久しぶりのセパハン。(^^;)

それも、空冷900ccL型ツインの過激なヤツ。

N村さんのドカティ900MHRが車検入場。
2年前にクランクケース内オイル漬けのボッシュ製ピックアップを修理し、
RSウオタニ製の点火チューニングを施したあのバイク。

このバイクは始動時が一種の儀式です。
デロルト製40φの大口径キャブはカブらせると後が厄介(-_-;)

メインスタンドをしっかり立てて、
キックを静かに下ろしながら、圧縮上死点を探します。
左右それぞれのキャブ用ガソリンコックをONにして、
キャブフロート室がいっぱいになった頃、
おもむろにアクセルを廻して加速ポンプを働かせます。
これでガソリンの濃い目混合気がキック一発目に入ります。
ここから、
私のようなヤセッぽちで168cmの小柄な者は、
思い切り体重を乗せながら一気にキックを降ろします。
(たまにケッチン来るのよね(T_T))

一発目は始動せず(;´∩`)
二発目でボボッと・・・来たっ。
三発目! バッバッバババ・・・・バアァ〜ン!
見事に成功!

軽くブリッピングしながら暖気します。
キャブセットが少々濃い目っぽいな。

このタイプのドカティは、
カムシャフト駆動にバーチカルシャフト&べべルギヤを使用しています。
また、デスモドロミックという、給排気バルブの強制開閉システムもまた特徴の一つです。

この車体構成にセパハンは実に”疲れます”
でも、心地良い”疲れ”ですよ(^◇^)

ドカ900MHR、
まさに野性味溢れる

”男のバイク”です。

C O M M E N T
やはり昔のドカが、イイデス・ハンソン!
モト夏樹    [2010/11/5(金) 09:41]       
>モト夏樹さま
もう・・・、クラッチ重いし、キック重いし、メインスタンドもメチャ重い、ハンドル切れ角無いので向きを変えるの一苦労なんだ・・・・(;´Д`A ```   
でもでも、
このバイク乗って楽しいし・カッコイイんデスモ(^0^)/
ポンコツおじサム     [2010/11/5(金) 11:16]       
良いバイクですね!僕もマジマジ見てました!!

次はこのバイクと決めております。
CB-F    [2010/11/5(金) 20:29]       
>CB-Fさま
次は”ぜひっ!”
 
べべル仲間を増やしたいそうですよ(^Д^)
ポンコツおじサム     [2010/11/6(土) 17:55]       

2010年 11月 2日 (火)

2010/11/02 あっ、またも! 落ちた!!    ・゜・(TДT)・゜・

by ポンコツおじサム

20101031_81_40_83X_83_7D_81_5B_83g_8D_B6_83K_83_89_83X_97_8E_82_BF_82_BD_81_402.jpg
左ドアウインドウ脱落。チョッとビニールハウス状態に変身(^^;)
20101031_81_40_83X_83_7D_81_5B_83g_8D_B6_83K_83_89_83X_97_8E_82_BF_82_BD_81_404.jpg
ナンバーは、OWL→ふくろう→2960です、ハイ(*´ェ`*)
20101031_81_40_83X_83_7D_81_5B_83g_8D_B6_83K_83_89_83X_97_8E_82_BF_82_BD_81_406.jpg
車体の割りに、ドアガラスはでかい!
又してもである・・・

うちのスマート君のドアウインドウがドンと落ちました(T_T)

これで、このスマートは計3回目です。
前オーナーが運転席側(左ドア)を1回。
昨年助手席側(右ドア)を1回。

たぶん、
またウインドウレギュレーターの白いプラスチック部分の破損かな?
ここは、スマートが古くなるとかなりの確立で壊れます。
ドイツ製車はプラスチック材質の問題ありか???

で、
このレギュレーター交換がなかなか厄介なんです。
プラスチック製ドアパネルを内外で両方外して、
固定リベットをドリルで揉んで外す事からスタート。

コイツはリベットで固定よりも、
外側のドアパネルの取り外し&取り付けがさらにむずかしい。
プラスチックパネルが経年劣化で”パキッ!”と逝ってしまうのだ(-_-;)
5年以上経っていたら要注意!
10年近く経っていたら、破損は覚悟!

ドアパネル部品取り寄せて、ボディ色で塗装して、レギュレーターを交換すると・・・・結構高価ですぜ (;´Д`A ```

でも、
このままじゃぁ困るので結局交換するしかなさそう・・・(^_^;)

C O M M E N T
本当に面倒ですよねスマートのレギュレーター!このプラの割れるのは古くなって割れるのもありますが根本的にプラスチックがリサイクルから出来ているので正直よくありません。
ZAT    [2010/11/2(火) 15:25]       
ありゃぁ〜 これは私の出番ですなぁ〜! バリバリ下請けしてましたから・・・・!(笑)
ブローニ    [2010/11/2(火) 21:38]       
>ZATさま
ホント、10年くらい経つとドイツ車のプラはカチカチになってきますね(-_-;)

>ブローニさまさま
えっ?
これ、外板パネルを割らずに外せますか?
どうやって???
チョイと出張に来てチョ!(^^;)
ポンコツおじサム    [2010/11/2(火) 22:16]       
あはっ! 温めましょう!!!お湯か ヒーター・もしくはストーブ!!!上側のふちが割れやすいので・・・・・
ブローニ    [2010/11/3(水) 14:10]       

2010/11/02 ミニデイに向け・・・ (;´Д`A ```

by ポンコツおじサム

20101030_81_40_83_7E_83j1_2E3i_83G_83_93_83W_83_93_8D_DA_91_D6_8FI_97_B94.jpg
4F→5Fミッション載せ替え&エンジンチェック等々実施。
20101030_81_40_83_7E_83j1_2E3i_83G_83_93_83W_83_93_8D_DA_91_D6_8FI_97_B95.jpg
後はホイールを交換して・・・と。
20101030_81_40_83_7E_83j1_2E3i_83G_83_93_83W_83_93_8D_DA_91_D6_8FI_97_B97.jpg

ミニデイ(Japan Mini Day in Hamanako)まであと5日。

本日、当日参加予定のミニ1.3i最後期型の整備終了し、
車検取得に向け最終調整です。
この車両は、約1年前に入庫したのですが、
なかなか手が掛けられずにいたモノ。
今回、
O石さんの目に留まり購入していただく事になりました。
で、4速→5速ミッションを投入しました。
エンジンを降ろしてT/Mを交換、
そして、
ウオポン・ベルト・バキュームパイプ・ブレーキ回り等々の消耗品交換も実施。

金曜日にはナンバーが付く予定。
で、
何とか、11/7に間に合いそうです(;´Д`A ```
ホッ(^^;)

O石さん、
ミニデイは道中気をつけて走って行ってくださいね(^▽^;)

私は現地で待っていますから・・・たぶん・・・。

C O M M E N T
うちにも今週からMINIが入ってきました。
ぱわすてつけてみます。
squash12v    [2010/11/3(水) 01:51]       
Japan mini day 楽しみですね! 今年で51歳、同い年!当日は現地で会いましょう。
浅岡のじーじ    [2010/11/3(水) 07:49]       
>squash12vさま
パワステですか?
軽用電動ですか?
興味津々です(^^;)

>浅岡のじーじさま
ミニデイの件、了解!
私は車両(電気ミニ)搬入のため、朝5時頃には現地入りです(-_-;)
御歳51歳という事は私と誤差の範囲内ですな(*^ェ^*)
ポンコツおじサム     [2010/11/3(水) 10:40]       

2010年 11月 1日 (月)

2010/11/01 鉱物系オイルも扱い開始。

by ポンコツおじサム

20101101_81_40_83y_83_93_83_5D_83C_83_8B_83I_83C_83_8B_88_B5_82_A2_8AJ_8En1.jpg
ペンゾイルも始めました。
WAKOS__83_8D_83S.gif
モチロン、WAKOSもあります(^Д^)
エンジンオイルには、種類が多々あります。

「化学合成油」
「半化学合成油」
「鉱物油」等々・・・

今まで当店のエンジンオイルは、
主に「WAKOS製」の化学合成油の7種類から選んでいただいていましたが、
今月より「鉱物系オイル」の扱いも始めました。
メーカーは「ペンゾイル製」です。
旧車等で、鉱物系を好むエンジンには良いと思います。

通常は化学合成油でも問題は無いと思いますが、
鉱物系を好まれる方にもオイルの選択肢が増えました。
ご希望でどうぞ(^Д^)
ちなみに、
「日産オイル」や「シェルオイル」等もあります。

エンジン特性に合わせてお使いくださいませ(^◇^)

C O M M E N T
鉱物油がメインのイメージでしたが。
squash12v    [2010/11/1(月) 23:44]       
>squash12vさま
WAKOSオイルも以前は鉱物系があったのですが、
今は化学合成油しかないのですよ。
ま、問題は無いのですが・・・・。
でも、やっぱり鉱物系オイルを在庫追加です(^^;)
ポンコツおじサム    [2010/11/2(火) 00:07]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday