ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
オウルガレージ - 2012年8月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2012年 8月 29日 (水)

2012/08/29 オウルガレージは従業員募集です(^^;

by ポンコツおじサム

000_81_40OWL_8CN_81_40_83C_83_89_83X_83g1_81_40_8F_AC.jpg
OWL君と一緒にお仕事しましょう♪
20120824__8F_5D_8B_C6_88_F5_95_E5_8FW_83_60_83_89_83V001.jpg
”お知らせ”

「従業員募集」


オウルガレージでは従業員を、1名募集します。
(なお、現在は一人でやってますが・・・(^^; )



クルマが好きな方で、やる気のある方を希望します(^_^)

年齢は問いません。
車両の整備等が出来る方は優遇したいです。
仕事場は、静岡県袋井市浅羽地内です。

興味のある方は、「オウルガレージ」店主までお願いします。

なにとぞ、よろしくお願いします

URL:http://www.owl-garage.jp/

C O M M E N T
お疲れさまです。近かったら応募するのになあ・・・・・。
ラーメン屋    [2012/8/29(水) 09:18]       
乙四所持とガソリンスタンド10年経験程度ではだめですよねー...
整備士もってないですし...   残念近いのに
エガちゃん    [2012/8/29(水) 18:16]       
あたしも 非常に興味あります! がァ” 多治見からの通勤&歳、行ってますしね〜ェ((^o^)
さとうとしお    [2012/8/29(水) 20:10]       
車を触っての仕事は凄く良いですよね!!

興味は凄くありますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

でも。距離は行けるかな?、?
ミニ猿    [2012/8/29(水) 21:56]       
少々遠いですけど・・・・(*^^)v
buro-ni    [2012/8/30(木) 21:17]       
>ラーメン屋さま
ゼヒ、毎日一緒にお仕事して欲しいです(^^;  ただし、九州から袋井市までの交通費は出せませんが・・・(笑)

>エガちゃんさま
やる気があってクルマ好きなら大丈夫ですので一次面接をどうぞぉ〜(^_^)
 
>さとうとしおさま
歳は不問なので大丈夫ですが、ちょっと通勤距離が・・・(;´Д`A ```

>ミニ猿さま
現代の一般車も普通に入って来ますのでその辺はご承知おきくださいまし(^^;

>buro-niさま
だから、大阪もちょっと遠いって! (;^∩^)
ポンコツおじサム    [2012/8/31(金) 10:26]       
遠いかなぁ〜?遠いのかぁ〜・・・(*^^)v
buro-ni    [2012/8/31(金) 18:24]       

2012/08/29 セブンのヴォグゾールエンジン修理完了!

by ポンコツおじサム

20120825__83P_81_5B_83_5E_81_5B7__83_94_83H_83O_83_5D_81_5B_83_8BEG.JPG
水冷DOHC16バルブ4気筒2000ccのヴォグゾール(オペル製) エンジン。 
20120829___83P_81_5B_83_5E_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B20003_8FC_97_9D2.JPG
今回交換した、ボッシュ製イグナイターとIGNコイルAssy。
20120829___83P_81_5B_83_5E_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B20003_8FC_97_9D34.JPG
オシロスコープ出力帳票。上が1番+4番で、下が2番+3番ですが下には出力パルスがありませ〜ん(;´∩`)
20120829___83P_81_5B_83_5E_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B20003_8FC_97_9D6.JPG
ケーターハムスーパー7。外観はどれも同んなじに見えますねぇ(^^;
修理完了しました。

ケーターハム スーパー7の
ヴォグゾール2Lエンジンです。

アイドリングや低中速域でエンジン不調になる…という症状。
高回転まで回すと4発ともちゃんと爆ぜる・・・。

セオリー通り順番に切り分け実施したところ、電気(点火)系に異常あり?

同時点火方式なのですが、2番3番がうまく爆ぜていないことが判明。
全ての電装系のコネクタを接点洗浄して走行すると500m位のみチャンと爆ぜる・・・?(;´∩`)
どの部品が悪いんだ???
この先の故障部位を特定するため、ボッシュテスターをお願いしにS田モータースさんへ行ってきました。

イロイロ調査をした結果、
結局「イグナイター(イグニッションモジュール)」の不具合を発見。
IN側では入力信号が入ってるにも拘らず、出力側にパルスが出ない・・・。
オシロスコープにて目視でも2・3番に出力パルス波形無しを確認できました。

よって、
「イグナイター」と「イグニッションコイル」をセット交換することにしました。
ただし、国内ボッシュに在庫無しの為、急遽イギリスのセブン専門店より直接取り寄せました。
結果は?
”バッチリ!”エンジン回復です(^o^)

ヴォグゾールエンジンは、いろいろとセンサーやECUを含め電装系故障が多いそうですが、キチンと順序立てて追っていけば何とかなります(^_^)

これでF木さんもまた楽しくもスリリング?な「セブンライフ」復活ですね。


2012年 8月 21日 (火)

2012/08/21 ヨタハチ君の今は?

by ポンコツおじサム

20120821__83_88_83_5E_83n_83_60_90_99_8ER_8D_86_83T_83t_83F.jpg
あともう少し・・・(^^;
ヨタハチ君を見に行ってきました。

春からボディ修理に出している、
1965年製トヨタスポーツ800の現状です。

ボディの大まかな修理は終わっていました。
また、エンジンルームはシルバー塗装が終了!
シルバー塗料は、トヨ2の純正シルバーで調色してもらいました。

もう少しでボディの全塗装に入るようです。

ボディの完成が楽しみです(^o^)

C O M M E N T
あともちょっとですね。
ぺんきをなん色ぬる?
caledonia    [2012/8/22(水) 17:11]       
着々と進んでますね。ところで後ろに写っているのが気になりますね。
ラーメン屋    [2012/8/22(水) 20:18]       
N号の寸法採りが始まるなら、積車でうちの銀ヨタ持っていってください。
ハナちゃんの恋人    [2012/8/23(木) 19:42]       
>caledoniaさま
ぺんきは、シルバーにしちゃいます(^^;
クルマができあがったら、のってみてくださいね。

>ラーメン屋さま
ふふふふふ・・・ロータス26のSr1・・・まだボディだけ(汗)

>ハナちゃんの恋人さま
その時はヨロヒコです(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2012/8/24(金) 09:44]       

2012年 8月 18日 (土)

2012/08/18 ケーター7のヴォグゾールエンジンの不調?

by ポンコツおじサム

20120803___83P_81_5B_83_5E_83n_83_80_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B01.JPG
ケーターハム、スーパーセブン・ヴォグゾール2L。
20120803___83P_81_5B_83_5E_83n_83_80_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B04.JPG
IGNコイルは一体式。
20120803___83P_81_5B_83_5E_83n_83_80_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B07.JPG
インジェクターもチェック!
20120803___83P_81_5B_83_5E_83n_83_80_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B08.JPG
プラグは、2番3番がちょっと黒いね(;´∩`)。
ケーターハムスーパーセブンは、英国ロータスセブンの血を引くスパルタンなスポーツカーです。

車重600Kg程度の車体に、1400〜2000ccまでイロイロなエンジンを積んでいます。
モチロン、車重が軽いのでとっても軽快で楽しいクルマです。

その中でも、最強バージョンに入るセブンが入場しています。

ケーターハムスーパー7・ヴオグゾールエンジン車です。
ヴォグゾール(C20XE)エンジンはドイツで言う、「オペル」ですので、
このエンジンはカリブラ等に積んでいたモノらしいです。

水冷DOHC4気筒2000ccで、このセブンには4バルブエンジンが載っています。
この派手なスタイルですが、インジェクション仕様なので、低回転でも車重が軽いこともあって”普通”に走れちゃいます(^^;

今回はエンジン不調で入場です。
低速域でエンジンが全気筒キチンと爆ぜていない感じがします。
早速、燃料系・電気系と順次チェック開始です。

燃料インジェクター等は分解してみるも、多少の汚れはあるものの不調原因にはなりそうもありませんし、燃料系はほぼ大丈夫と判断。
電気系点検に入り、プラグチェックの段階で2&3番のプラグのカーボンを確認できたので、この辺を中心に更にチェック開始。
スパークテスターで目視にて実際にチェックすると、明らかに2&3番が低速域で時々失火しているのが判明。
このクルマは、クランクピック+同時点火システムを採用しているので、プラグコードやIGNコイル等をとりあえずチェックします。
また、ECU等電装系の各コネクタ接点も全て接点洗浄剤....

C O M M E N T
お疲れさまです。私はクランクセンサーに一票!あとダイレクトコイルも弱いでしょうから・・・・・。
ラーメン屋    [2012/8/20(月) 11:20]       
>ラーメン屋さま
クラセンに来るところはさすがっ!(^^;
今日現在、ほぼ原因が特定できました。日本国内でボッシュに問い合わせましたが在庫が無かったため、直接海外オーダーして部品待ちとなりました(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2012/8/20(月) 13:28]       

2012年 8月 14日 (火)

2012/08/13 K4-GP 富士1000Km耐久 その2 (;´∩`)

by ポンコツおじサム

20120814_81_40K4GP_2012_95x_8Em_96_7B_94_D42.JPG
毎年恒例の仮装によるスターターは、ちょっとでかい「チョッパー君」です(笑)
20120814_81_40K4GP_2012_95x_8Em_96_7B_94_D44.JPG
ズラッと並んだR車両。これがみな良く出来た縮小レプリカレーシングなんだな(^^;
20120814_81_40K4GP_2012_95x_8Em_96_7B_94_D46.JPG
スピン接触後に折れた、左フロントスピンドルシャフト(T_T)
20120814_81_40K4GP_2012_95x_8Em_96_7B_94_D47.JPG
やっと修理完了! コース復帰です(^o^)
迎えて本番当日。

朝からあいにくの雨模様です。

私は”雨はキライ”です(;´∩`)

今回はドライバーは4人なので、
燃料給油は4回として一人の時間をなるべく長く乗る作戦。

スタートする8時前ころには、雨も少し上がって良い感じです。
今年のスタート仮装は、ワンピースからトナカイの「チョッパー」です。
仮装スタート員は、一昨年の雪辱を果たすべく、N津川さんが扮します。
十分な準備体操をして・・・、”スタート!”

今年のスタートはバッチリでした。
一気に5台ほど抜いてかなり前の方まで・・・(^^)

この後、雨足も強くなって来て、フルフェースのシールドに当たる雨粒も大きくなってきました。
オープン単座のレーシングカーはこんな時、前方が良く見えないのでつらいです。
慎重に周回を重ねていましたが、フトした瞬間にフロントが路面の雨水で逃げてしまい”スピン!”。
そこへ後続車が逃げ切れずに接触!
・・・・。
左フロントホイールをヒットしてしまいました。

ナンとかピットに戻って修復の可否を決断します。
ただ残念なことに「壊れたところは手持ち部品が無い」という事です。
悔やんでも悔やみきれない、私の一瞬のミスによりリタイヤか・・・?(;´Д`A ```


しかし、持つべきものは心強い友人たちです。
無いと思われていた足回り部品も、ホンダプラモ静岡のS木さん、ザウビーアルファのS木さん、そしてマッドS山御大などのおかげで修復なって、見事復活です。
今度は、燃費も気にしなくても良いので気持ち良く飛ばせました(と、3人が言ってくれま....

C O M M E N T
そう言う事があったのですか・・・・
何はともあれ大事に至らず何よりでしたね(*^^)v

先日伺ったのは、EG O/Hの相談をしようと思っていたのですが、お忙しそうだったので・・・(~_~;)

落ち着いたらご連絡下さいませ(__)
buro-ni    [2012/8/17(金) 19:00]       
>buro-niさま
先日はせっかく大阪から来ていただいたにも拘らず、すみませんでしたね。 
私はめったにスピンしないのですが、たった一発のミスでこんなに皆さんに迷惑掛けるとは・・・。今回ものすごく凹ました(;´∩`)
ポンコツおじサム    [2012/8/17(金) 19:11]       
そんなことがあったんですね〜

僕はアンカーだったのでよた7と一緒にコース上にいたのでずっと走っていたものと思っておりました!
squash!12V    [2012/8/17(金) 23:06]       
>squash!12Vさま
2年連続でスタートドライバーがいかなる理由にせよクルマ壊しちゃいけません。クルマ以上に心が凹みました(^_^;)
ポンコツおじサム    [2012/8/18(土) 01:05]       

2012年 8月 12日 (日)

2012/08/12 【お知らせ】13日〜15日はお休みです。

by ポンコツおじサム

000_81_40OWL_8CN_81_40_83C_83_89_83X_83g1_81_40_8F_AC.jpg
8月13〜15日はお休みです。
よろしくお願いします。
オウルガレージのお休み日のお知らせです。

「8月13〜15日」はお休みです。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

<m(_ _)m>



ちなみに、
13〜14日は富士スピードウエイに居ます(^^;


2012年 8月 10日 (金)

2012/08/09 ロータスエリーゼも・・・(^^)

by ポンコツおじサム

20120809_81_40_83G_83_8A_81_5B_83_5BSr2__83V_83_8B_83o_81_5B1.JPG
一度見たら忘れられない眼光ですね(^^;
20120809_81_40_83G_83_8A_81_5B_83_5BSr2__83V_83_8B_83o_81_5B2.JPG
あの、コーリンチャップマンの興したスポーツカーの老舗。
20120809_81_40_83G_83_8A_81_5B_83_5BSr2__83V_83_8B_83o_81_5B5.JPG
ローバーK型、1800ccエンジン搭載。
20120809_81_40_83G_83_8A_81_5B_83_5BSr2__83V_83_8B_83o_81_5B6.jpg
車高はすごく低いですが、ミッドシップなので前方視界は良好です(^^)
最近、「ロータス」はレースでも元気ですね(^^)
されに、
ここ2〜3年の赤ちゃんの名前付けベスト3には、
「蓮」という字が入っています。
まさに、植物の「ハス」のことで、
「ロータス」ですよね(*^_^*)

という事でオウルガレージに
「ロータス エリーゼ Sr,2」が入場です。
うぅ〜ん、カッコイイですねぇ(^_-)-☆

このタイプは、フロントフェイスが、丸目→とんがり目に変わった最初のSr,2です。
何となく爬虫類っぽい?

エンジンは、ローバーMG-Fと同じ18K型DOHC4気筒1800ccをミッドシップに搭載します。
アルミ製フレームとFRP軽量ボディと相まって、
その走りは軽快です。
まるで、「牛若丸」のよう。

エアコンもチャンと効いていますので、街乗りにも十分使えて、
峠道ではスポーツカーの血筋が騒いでチョ〜面白いっす!
Sr,3からは、トヨタ製エンジンも積んで信頼性もさらにUPしています。

ぜひぜひ、一度お試しあれ♪ (^o^)丿

C O M M E N T
エリーゼは乗り込んだ瞬間から本気モードで楽しい車ですね。

シリーズ3しか乗ったことはないですが(汗)
ミニ少年くん。    [2012/8/11(土) 02:14]       
>ミニ少年くんさま
エリーゼは確かにどれも面白いクルマです(^o^)
個人的には、Sr,2までのローバーエンジンンは吹け上がりが軽〜い感じがするなぁ。 (^^)
ポンコツおじサム    [2012/8/11(土) 16:47]       

2012年 8月 9日 (木)

2012/08/08 アルピーヌA110のミッションギヤが! その3 (^^;

by ポンコツおじサム

20120808_81_40A110_81_40_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8E_CA_90_5E_82_C5_82_A8_92_83_82_C9_8C_DE_82_B5.JPG
ペーパーメーター完成!(^^;
20120808_81_40A110_81_40_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8E_CA_90_5E_82_C5_82_A8_92_83_82_C9_8C_DE_82_B53.JPG
ビフォー。 穴あき(*_*)
20120808_81_40A110_81_40_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8E_CA_90_5E_82_C5_82_A8_92_83_82_C9_8C_DE_82_B54.JPG
アフター。 いかがっ?(^o^)
20120808_81_40A110_81_40_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8E_CA_90_5E_82_C5_82_A8_92_83_82_C9_8C_DE_82_B55.JPG
どんなクルマでも故障はするし、乗るには直すしかないですね。
ましてや、今から43年も前のクルマではそれも覚悟でいっそ楽しみくらいの余裕が欲しいなあ・・・(;´Д`A ```
(なかなかそうはいきませんが・・・(汗))

スピードメーターが故障してしまったので、
早速専門の業者に修理依頼しました。
・・・が、
メーターパネルに大きなブラックホールが出来ちゃいました(笑)

この状態でも乗る事は可能ですが、「カッコ悪い」。

チョイと細工して、ダミーメーターを取り付け(貼り付け?)てみました。
デジカメで撮ったメーター画像を、フォトペーパーに焼き付けて、丸くチョキチョキと切ったら完成。

いかが? (^▽^;)

C O M M E N T
古い車と付き合いだしてから【原寸大模型】の感覚が身に沁みてきました。
このペーパーメーターも楽しみ方としては十分に『あり』だと思いますよ〜
ホンモノのコストもペーパー並だと嬉しいですけどね....
kit1701    [2012/8/9(木) 13:23]       
>kit1701さま
はい、【原寸大模型】論には同感です。
壊れても壊れても、頑張って直しちゃいますよね。やっぱ、カワイイですから・・・(^▽^;)
ポンコツおじサム     [2012/8/9(木) 16:53]       
フリーハンドのほうがお茶目でいいかと(*^_^*)
カミオネティータ    [2012/8/10(金) 07:45]       
>カミオネティータさま
なるほど・・・、うちの孫にでも描いてもらえば良かったかなぁ・・・?
まだ2歳だけど(^^;
ポンコツおじサム     [2012/8/10(金) 10:34]       

2012/08/08 アルピーヌA110のミッションギヤが! その2 (;´∩`)

by ポンコツおじサム

20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D4.JPG
やっと、完成! アルピーヌルノーA110。
20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D709.JPG
割れたミッションケース(涙)
20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D710.JPG
元々付いていたプラスチックギヤと取り寄せた鉄製補修部品。形状が少し異なりますが、歯車自体は同じようです。
20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D711.JPG
元々の部品で再組み付け中。
ミッションケースからギヤが飛び出してしまったアルピーヌÅ110の続きです。
壊れてしまったモノはクヨクヨしても始まりません。
が、
原因が分からないと次のステップに進めないですね。

最初から疑問であった、ギヤ形状の違いに注目して切り分け実施。

結果は、新旧のミッションシャフト側ギヤをそれぞれ付けてから、
ケーブル側取り出しギヤを組むと出力シャフトの角度が微妙に違うことが判明。

これにより、取り出し側ギヤシャフトがスムーズに回らなくなって、
その逃げ場としてミッション側ギヤの組み付け用ネジ部分が回ってしまい、
最終的にはケースを突き破ってしまった…という事らしい。
更になぜそうなっってしまったか?
部品を取り寄せてくれたお店によると、
「4速と5速用」の違いか、年式による個体差か・・?
うちで修理中のA110はルノー製4速M/Tですが、取り寄せ部品は5速用?かもと。

ただし、
今回ラッキーなことに、ミッション側のギヤは元々付いていたプラスチックギヤが完全形で残っていました。
よって、これを組み付けて、取り出しギヤ側は取り寄せた補修部品を組んで修理完了!

・・・・と思いましたが、
ミッションケースが割れたままでした、
こちらは、いつもお付き合いしていただいている、東京都内のフランス&イタ車系の社長さんに手配してもらい事なきを得ました。
一時は、アルゴン溶接で補修し再使用も考えましたが、ルノー純正品が入ればそれが一番良いですからね。

ここで、長かったミッション系の修理がやっと完了です。
オーナーHさん、お....


2012年 8月 8日 (水)

2012/08/08 アルピーヌA110のミッションギヤが! その1(;´∩`)

by ポンコツおじサム

20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D7.JPG
これが壊れたスピードメーターケーブル取り出しギヤ。
20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D706.jpg
今回使用した、補修部品。外車はこんなに旧いクルマでも部品が出るのがありがたい。
20120808_A110__83M_83_84_8FC_97_9D.JPG
新しいスチール製ギヤを付けてみた所。
IMGP8035.JPG
1969年アルピーヌÅ110
7/30のポンコツ日記に書いた
「アルピーヌ A110 のスピードメーター故障」の修理続き・・・。

ベリア製のスピードメーター自体の故障は、最後にわかった事。
元々は、こちらのギヤ破損の修理でした。

故障の症状は「スピードメーターが動かない」。

ケーブル切断を予想し、外すも異常なし。
調査結果、ミッションからのメーター取り出しギヤの破損と判明。

この修理の最後が、
”ミッションケースを突き破ってギヤが飛び出して来る!” 
という結末をだれが予想したでしょう(;´∩`)

補修部品を手配し待つこと約2か月。
やっと届いた部品は、壊れた元々のギヤの相方とは、
少々ですがギヤの形状が異なっています。
材質すらも、プラスチック→スチールになっていましたので、
「対策品?」かなと思いつつ仮組するとチャンと組めちゃいます。
部品注文時も、車両データ+ミッションや破損ギヤ等の画像も送って取った部品なので、「ま、大丈夫か・・・」と。
すでに、お客様にも長らく待ってもらっていたのでサクサクと普通に組み付け。

運転席シートに腰を下ろし、いつものようにエンジン始動し、ギヤをローに入れて、ソォ〜っとクラッチを離した直後。

”ボンッ” という音ともにフロントミッションケースが割れて、中からギヤが前方に向かって飛び出した来た(そうです)

んんっ、なんだあ??? (*o*)!!


次に続く・・・










RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday