2007年 5月 13日 (日)
by ポンコツおじサム
エスハチの謎のハードトップ。
名古屋のF氏が保管していたものを譲っていただいた、
ファーストバック型のハードトップ。
1960年代後半に当時のパーツショップが試作&販売したという噂の
”謎のハードトップ”
オープンのエスに被せると流れるようなルーフラインが
”イカス!”
そのハードトップの素姓を
K藤君がついに見事に発見!
当時の某自動車雑誌の広告にそれはあった。
”カーレル”という東京のショップ。
20年位前にレーシングカートで有名だった
あの「カーレル」だと思うのですがいかがでしょうか?
いずれにせよ、
スタイルは良かったが当時はあまりにも
”高価”であったため
なかなか一般大衆には手が出なかったのが実情のようである。
それにしても、試作品でまだ未完成な部分が残る
ハードトップをここまでキレイに仕上げた、
職人M君とK藤君にはエス好きとしては頭が下がる思いですm(__)m
但し、
一般人より座高の高い人には乗れまシェ〜ン。
ブローニ [2007/5/14(月) 07:55]
ポンコツおじサム [2007/5/14(月) 09:04]
ポンコツおじサム [2007/6/5(火) 15:22]
by ポンコツおじサム
今日は、週一の休日。
午前中に友人のKさんとK藤君が遊びに来るというので
コーヒー飲みながらノンビリと自宅待機・・。
10時半頃になると、
ブロロロロロォ〜ン・・・
クオゥ〜ンン・・・
と2台が自宅前のまっすぐな田んぼ道を気持ち良さそに走ってきた。
それぞれ個性的なエキゾーストノートを撒き散らして登場。
”1964年ポルシェ356Cカレラ2”
”1966年ホンダエスハチ”
ポルシェの方はナント!
貴重なDOHCエンジンを積んだカレラ2の2000ccである。
1964年第2回日本GP鈴鹿での伝説のレース、
「生沢徹スカイライン54B」VS「式場壮吉ポルシェ904GTS」の
ポルシェに載っていたあのDOHCエンジンのデチューン版である。
カムシャフト駆動は、バーチカルシャフト+ベベルギヤという凝った造り。
クランクシャフトもニードルローラーベアリング支持。
潤滑はすでにドライサンプ(8L)でオイルクーラーが前部に付く。
さらに、
驚きはデスビが2つ!ツインスパークになっている。
面白いのは、インパネのステアリングシャフトの左右に黒いノブがあり、
このスイッチをON&OFFすると片バンクづつ点火が停止するのだ。
これにより左右バンク2気筒の爆発具合が一発で判断できる優れモノ。
軽くブリッピングするだけで気持ち良く吹け上がる。
356の軽い車体に2000ccDOHCエンジンの組み合わせは、
乗りやすくて実に速い。
遠くに出かける時はゼヒゼヒ乗せてもらいたい、
憧れの1台!
ブローニ [2007/5/17(木) 18:35]
ポンコツおじサム [2007/5/18(金) 00:12]
ブローニ [2007/5/18(金) 09:22]
ポンコツおじサム [2007/5/18(金) 22:58]
by ポンコツおじサム
今日は
”母の日”である。
ということで、
我家のT彦と一緒に毎日の感謝を込めて
心ばかりのプレゼントを捜しに
「ジャンボエンチョー(ホームセンター)」へ出発。
「あれだぁ・・」
「これだぁ・・」
と、メチャメチャ悩むうちにグリーンコーナーへ。
ここでも悩んだ挙句、
ガラス温室入り口の棚にさも目立つように置いてあった
黄色の”バラの鉢植え”に決定!
これって、販売している人たちの狙いどおり?
「素直なお客さん」ですね。
でも、とってもキレイなので良いでしょう。
無料でラッピングまでしてもらって大満足(^_^)
さらにさらに「お母さん ありがとう」付き。
早速自宅で夫&息子で手渡したら大喜びぃ〜♪
夕飯は「お刺身」でしたよ (*^_^*)
|
羽はいらないけど・・・
2ストのエンジンが回りすぎたのと、
タイヤのちっこさ&軽すぎで
まっすぐ走らなかったようですが。
楽しい車の1台でしょうねぇ