ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
2010年5月の記事 次ページ
05/16(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2010年5月の記事一覧

2010年 5月 29日 (土)

2010/05/29 本物っ!TMSC製アルミホイール!

by ポンコツおじサム

20100529_81_40TMSC_96_7B_95_A8_2B_83_8C_83v_83_8A_83J_83z_83C_81_5B_83_8B_8D_82_8B_B4_91_EE_82_C9_82_C41_81_40_83u_83_8D_83O.jpg
左がTMSC復刻ホイール。 右が1967年製造のTMSC本物。
20100529_81_40TMSC_96_7B_95_A8_2B_83_8C_83v_83_8A_83J_83z_83C_81_5B_83_8B_8D_82_8B_B4_91_EE_82_C9_82_C43_81_40_83u_83_8D_83O.jpg
復刻版(右)は現代のチューブレスタイヤに対応するのだ(^^)
TMSC_83z_83C_81_5B_83_8B_81_40_90V_8B_8C_95_C0_82_D7_82_C4.jpg
ガンメタ色をまだ販売中で在庫僅少です。シルバーはSOLD-OUT
TMSC_83z_83C_81_5B_83_8B_81_40_95_82_92J_8E_D4.jpg
伝説の「浮谷東次郎」のワークスヨタハチレーシング
 本物っ!!!

ヨタハチ用の1967年製TMSCアルミホイールの本物である。

以前、
友人たちと復刻した「TMSCレプリカアルミホイール」の、
元祖の品である(-_-;)

レプリカホイールの製作時は、
浮谷東次郎記念館にある、ヨタハチレ−シングに履くTMSC製アルミホイールを写真撮影した画像をベースに、3D-CADにて図面化したものから作っってもらったんですよ〜  今の技術はスゴイね(;´Д`A ```

製作時は「本物」は個人所有では現存しないらしいという事で、
見ることや採寸することが出来なかった為の苦肉の策でした。
最近、偶然にも現物を所有している方(Tさん)と知り合う事が出来、
今日は、K藤氏と一緒にその「本物」に会いに行ってきました(^^;)

実際に、私たちの復刻したTMSCホイールと本物と並べて見ましたが、
全く遜色ない良い出来ですねぇ(^Д^)
持ち主も、「これはうまく出来てるねぇ・・」と笑顔で太鼓判を押してくれました。
とっても嬉しいです(^◇^)
更に、1セットを購入していただきましたm(__)m

ちなみに、本物から変更している所が3点あり、
・チューブレスタイヤに対応する用にリム淵形を小変更。
・ホイールナットは、現行のテーパータイプでも使用可能
 (オリジナルは、ストレート形状の専用ナット)
・4.5J→5Jに幅を変更。径は13インチ。

です。


2010年 5月 28日 (金)

2010/05/28 ”クリオネ”が宙を舞う♪

by ポンコツおじサム

20100528__83N_83_8A_83I_83l_91_90_81_401.jpg
かわいいですねぇ(^Д^)
20100528__83N_83_8A_83I_83l_91_90_81_402.jpg
20100528__83N_83_8A_83I_83l_91_90_81_404_81_40_96_7B_95_A8.jpg
「クリオネ」本物です(^^)
「クリオネ」ってご存知?

「流氷の天使」と呼ばれる生き物です。
本当は「ハダカカメガイ」という巻貝の一種で、
成長すると貝を捨ててしまってハダカになるのでそう呼ばれるらしいです。


ちなみにこの小さなお花は、

「クリオネミミカキ草」って言います。

クリオネの付いた耳掻き棒ってことですかね?

フワッと気分が和む心にくいネーミングで良いですねぇ(^◇^)
見た目もとってもカワイイ植物です。

オウルガレージの南窓で、
お日様に当たりながらそよ風にフワフワと揺れています。


まるで、宙を舞ってるみたい・・・(^Д^)


2010年 5月 27日 (木)

2010/05/27 完成! ヨタハチの灰皿 (^Д^)

by ポンコツおじサム

_8AD_8EM_2D1.jpg
全て、一品モノで新規製作しましたぜぃ(^^;)
_8AD_8EM_2D2.jpg
トヨタスポーツ800用の灰皿です。
_8AD_8EM_2D3.jpg
トヨタ部品箱は、紙質やラベルにまでこだわったK藤氏のオリジナル品。欲しい人は言ってね(^◇^)
_8AD_8EM_2D5_TMSC_83z_83C_81_5B_83_8B_81_40_90_B3_96_CA.jpg
TMSCレプリカアルミホイールも残りが少しになりました。欲しい方は早めに・・・(^^;)
ついに完成! 
お待たせしました(^Д^)

トヨタスポーツ800用の「灰皿」です。

ヨタハチ好きのオーナー(自分も含め)のために、かなり気合入れて、復刻してみました。
全て、一品製作の新品です。

純正灰皿は蓋がプラスチック製のため、熱で反りやすく、
さらに、蓋を開閉するバネやピンも弱く壊れやすい為、灰皿が無いクルマが多いのです

本体(蓋と受け皿)は、アルミニウム材をNCで削り出し、ブラックアルマイト加工し、
蓋の表面は特注のシボエンボス素材を職人により丁寧に貼っています。
蓋を開閉させる板バネにはキチンと焼き入れ処理をし、リベットまで再現しました。
タバコの灰をかき消す部分のパーツには、贅沢にもクロームメッキ処理し、
さらに、形状にもこだわりオリジナル品を忠実に再現する為に、わざわざ型を起してプレスしています。
蓋の裏面や本体の中面などにも妥協をしないで製作しています。  

★20個限定で製作しました。
★価格は、「48,000円(税別)」です。

これを欲しい方は、
オウルガレージHPの「お問い合わせはこちら」からメールをいただくか、
直接電話やメール等で早めに連絡をください。
「売り切り終い」です。
自分たちがTOYOTA S800用にと、ぜひ欲しい為に苦労して作った物です。
よって、
評論家様のように部品のあら探しや評価するために購入する方への販売は、今回はご遠慮させていただきますm(__)m

以上、灰皿完成のご報告...

C O M M E N T
【ご報告】
”完売”しました。
ヨタハチの灰皿ですが、おかげ様で限定20個作製分は、完売しました(^Д^)
このブログで発売の報告をしてから、11日間でおしまいでした。
もう在庫は全くありませんし、再生産の予定も現在のところありません。
申し訳ございませんがご承知置きください。

ありがとうございましたm(__)m

ポンコツおじサム
ポンコツおじサム    [2010/6/7(月) 11:30]       
【ご報告】
ヨタハチ用アルミ製「シフトノブ」も、”完売”しました。
後残るは、「アルミホイール」「バッテリーケース」「アクセルペダル」のみです。
ご入用の方はお早めに・・・。
ポンコツおじサム     [2010/6/7(月) 15:30]       

2010/05/27 ”ハエトリ”って?

by ポンコツおじサム

20100527__83n_83G_83g_83_8A_91_90_81_401.jpg
これに鋏まれたらイチコロ?
20100527__83n_83G_83g_83_8A_91_90_81_402.jpg
生物の進化のカタチはイロイロです。

動物も植物も生きる為にはカタチを変えていくんですね。
この植物、
確かに理屈どうりに行けば、うまく捕獲できそうなんですが・・・
これで本当に捕まえられるのかなぁ〜(?_?;

「ハエトリ草」という植物。

先日、東名サービスエリアで偶然見っけて即購入。
うちの妻N子さんが妙にこれに心がHIT! (^^;)

植物が虫を食べちゃうんですよ!
もしそれが真近で見れたらすごいね。
で、
しみじみ見たのですが・・・・、
触手(葉?)に素手で触っても閉じないようですが、
「ハエ」が来るとパッと閉まるんでしょうか?

チョッと心配? になっちゃいます(笑)

C O M M E N T
ハエトリ草は、少しの間触手に触ってないと閉じませんよ。
げじげじ    [2010/5/28(金) 20:05]       
>げじげじさま

ホントだっ!
閉じましたっ!!
30秒くらい触っていないとダメらしい・・・(^^;)
ポンコツおじサム     [2010/5/28(金) 20:18]       
内側のトゲが感覚器です.
これをつまようじでピコピコと...
風で飛んできたゴミを間違えて食べないように!?2回目の接触で口が閉じるようになってます.
大きな物を与えると消化能力が追い付かず,与えた物が腐り,同時に葉の方も腐ってしまいますから注意!!
○石    [2010/5/29(土) 13:56]       
>o石さま
>内側のトゲが感覚器です.

なるほどなるほど・・・(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2010/5/29(土) 20:13]       

2010年 5月 26日 (水)

2010/05/26 ランクル100系のスピード警告音の消去法について

by ポンコツおじサム

20081231___83_89_83_93_83N_83_8B_90_EC_8B_F7_8E_D4.jpg
ランクルは迫力あってカッコイイですね(*^_^*)
_83_89_83_93_83N_83_8B100_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8A_EE_94_D5_81_40_83X_83s_81_5B_83h_8Cx_8D_90_89_B9_8F_C1_8B_8E_95_FB_28JPG_89_E6_91_9C_29.jpg
基盤の画像です。参考にしてください。(2011/12/12追記)
_83_89_83_93_83N_83_8BOWL_8CN_81_40_83C_83_89_83X_83g1_81_40_8F_AC_81_40_83J_81_5B_83Z_83_93_83T_81_5B.jpg
トヨタ ランクル100系のスピード超過の警告音の消去方法への問い合わせがオウルガレージのHPに多いです。
2008年12月31日のポンコツ日記の記事を読んで、
オウルガレージのHPの問い合わせメールで毎月3通くらいのペースで来てます。

ランドクルーザー100系のメーターパネルの「Dレンジ」のランプ交換すると、
うっかりメーター裏の「速度警告音」の回路をONにしてしまうケースが多いようです。
105Km/h以上のスピードを出すと、スピード超過のアラーム音が出るようになります(汗)
Dレンジの電球を交換した納車時は、100Km以上もスピードも出さないのでなかなか気が付かないのが現実!
ある時、高速に乗ったりするとピーピーと速度超過の警報ブザーが鳴り響きます(~o~;)

これはメーター裏の基盤にある、基盤ボルト穴に新たにボルトを締めこんでしまうと発生します。
そもそも、ランクル100系にはこのスピード警告音の出る機能が最初から組み込んであるのですが、日本国内車にはこの機能を現在はキャンセルしてあるそうなのです。但し、基盤自体は同じモノをそのまんま使っているからという事です

※以下の方法で試してみてください。
◆メーター裏側のまん中辺に、他よりも少しだけ大き目のボルト穴があります。
日本仕様には、ここにボルトは本来は付かないのですが、
あたかもちょうどネジが入るので、誤って新規に差し込むと鳴るようです。
”プラス頭ボルトは入れない”で正解だと思います。
うちはこれで直りました。
もしお困りの方は、頑張ってやって見てくださいね(^^;


◆お知ら....


2010年 5月 25日 (火)

2010/05/24 あれっ? 洩れてたのね・・・(^^;)

by ポンコツおじサム

20100524_81_40_83L_83_83_83_93_83_5E_81_5B_90_CF_8E_D4EX_8FC_97_9D2.jpg
もう高齢の部類なので、ちょっと洩れちゃってましたね(;´∩`)

うちの、「積車」。
三菱キャンター3t車は走行14万Km程度ですが、製造は平成3年式です。

元々は、マフラーの取り付け直前のパイプが洩れていたのですが、
そこのパイプを新品に取り替えたら、
今度はエキマニの根元からブシュブシュ〜っと・・・(-_-;)

更にそのまま乗っていたので、エキマニフランジが排気熱の為、若干変形してしまったようです。

今回修理に当たって、フランジ面もY本加工所で面研実施。
更に、エキマニとフランジの接合部は、TRSにてガッチリと溶接加工。

これでやっと静かになりました・・・(^Д^)


・・・と思っていたら、
昨日後ろの方でカタカタ音がするので原因を調査したら、
今度はマフラーのテールエンドパイプが振動でち切れてました(T_T)
とりあえず、ステーを移動して再固定して回復予定。

ヤッパリ、クルマも年齢を重ねると
アチコチがガタガタになってますねぇ・・・(汗)
早めの早めのお手当てが大切ですね・・・(^▽^;)


2010年 5月 23日 (日)

2010/05/23 ヨタシチ君に載せてみた(仮)

by ポンコツおじサム

20100523__83_88_83_5E_83V_83_60_81_A8_83r_81_5B_83g_89_BB1.jpg
こんな感じ? (^_^;)
20100523__83_88_83_5E_83V_83_60_81_A8_83r_81_5B_83g_89_BB2.jpg
TOYOTA7のカウルが無いと、何だかわかりまっせンね(笑)
20100523__83_88_83_5E_83V_83_60_81_A8_83r_81_5B_83g_89_BB3.jpg
ドラシャいろいろ・・・。
20100523__83_88_83_5E_83V_83_60_81_A8_83r_81_5B_83g_89_BB4.jpg
サブフレームごと降ろした、スズキK6Aターボエンジン。
ヨタシチ君(トヨタ7Jr,)に、ビートエンジンを載せて位置決めしてみた。

前回まで使用していた、
スズキK6Aターボエンジンは、リアサブフレームごと降ろしました。
まだ、メインフレームの予備部品があるので、イザっ!という時は復活予定?
K4-GP耐久の燃料規制がもう少し緩和されれば、また「ターボ」にするかも(^_^;)

新規にリアサブフレームを取り付けて、
ホンダビートのNAエンジンをその中へ釣り込みを実施。
ドラシャのラインの一番無理の無い角度の所へ設定することに。
懸案のドラシャ+ハブ等の問題もTRSのOさんのおかげでほぼ解決!(*^_^*)
ホンダ・スズキ・日産の部品を総合的に使用し、小加工のみで対応できました(^_^)

まだまだマウント・EX・インテーク・配線・コンピュータ・水周り等々問題は山積。
TRSのO氏の力無くして完成しないマシンですが、
”M体質”でなければやってらんねえ?・・・す(^_^;)

C O M M E N T
これは大仕事ですね、トヨタとホンダのドッキングなんて前代未聞です。
是非夏までには間に合わせてください、健闘を祈る。
エスロクレーサー    [2010/5/24(月) 18:09]       
>ドラシャ+ハブ等の問題もほぼ解決!

おおー! それは素晴らしいッス!!
また、合間を見て冷やかし?に行きたいです。
パシリにでも使ってください。
iceman    [2010/5/24(月) 18:12]       
>エスロクレーサーさま

また、エンジン変更し換装なんです。
うちのヨタシチ君(日産ザウルスJr,)は、
マーチエンジン→スズキK6A→ホンダビートに変更してます。
2年前に大クラッシュも経験し、メインフレーム以外はほぼ作り直してますし・・(;´Д`A ```

ヤッパリ「M体質」ですかね?(笑)
ポンコツおじサム     [2010/5/25(火) 07:41]       
>icemanさま

ドラシャ問題は、
床に各社のドラシャをズラッと8本位並べ、
パズルのように組み合わせを変えてあわせた結果、
見事解決! ヘ( ̄▽ ̄*)ノ
また、遊びに来てチョ(^Д^)
ポンコツおじサム     [2010/5/25(火) 07:45]       

2010年 5月 22日 (土)

2010/05/22 いつものセパン打ち合せ

by ポンコツおじサム

20100523_K4GP_83Z_83p_83_93_91_C5_8D_87_82_B92.jpg
今日の富士SWは曇り空
20100523_K4GP_83Z_83p_83_93_91_C5_8D_87_82_B93.jpg
MAD杉○さんのいつもの脱線気味の説明風景(^^;
20100523_K4GP_83Z_83p_83_93_91_C5_8D_87_82_B94.jpg
K4GPマシンも居ました。縮小版のポルシェ962。手前のスイフトが大きく見える(笑)
20100523_K4GP_83Z_83p_83_93_91_C5_8D_87_82_B95.jpg
WEST製「VITA-01」は262万円。えっ?こりゃ安いっ!
今日は富士スピードウエイ。
生憎の曇り空ですが、雨はギリギリ降ってない状態。

午前中には、K4GPマシンの走行会がありました。
カラフルな軽自動車やちょっと小さめの往年のレーシングカーたちが、気持ち良さそうです。

午後からは、
「2011年K4-GPセパン24時間耐久」の参加希望者への説明会です。
マレーシアのセパンF1サーキットで来年2月に開催される、
マッドハウス主催の「24時間耐久レース」です。
2年おきに、もうこれで4回目になりますね。

今回は、前回同様に「ヨタシチ君」で参加予定。
1回目は、「ヨタハチレーシング」
2回目は、「ミニ1000レーシング」でした。

あの猛暑(36度位)と信じられない大雨が降るスコールも、
寒〜い2月に出国して、真夏で24時間を走りきります。

参加台数もキッチリ集めて、楽しく行きたいですね。

とりあえず、今回24時間で使える燃料クラスは決定しました。
「290L」と「350L」です。
これなら、いつもの富士よりはかなり走れますね(*^_^*)

楽しみです♪


2010年 5月 21日 (金)

2010/05/21 エリーゼ復活(^0^)/

by ポンコツおじサム

20100521__83G_83_8A_81_5B_83_5B_82_CC_83_89_83W_83G_81_5B_83_5E_81_5B1.jpg
プラ製タンク部分から漏れやすいとのこと。
20100521__83G_83_8A_81_5B_83_5B_82_CC_83_89_83W_83G_81_5B_83_5E_81_5B2.jpg
全部外すと迫力満点!
20100521__83G_83_8A_81_5B_83_5B_82_CC_83_89_83W_83G_81_5B_83_5E_81_5B3.jpg
アルミラジエーターをはなちゃんがチェック中! U・ェ・U
20100521__83G_83_8A_81_5B_83_5B_82_CC_83_89_83W_83G_81_5B_83_5E_81_5B5.jpg
エアコン修理に工場入庫中のロータスエリーゼSr,2。

フロントカウルをゴッソリと外した状態です。
この際せっかくなので「ラジエーター」も交換することに。
エリーゼはプラ製のサブタンクからの水漏れが発生し易いらしいのでね。

ちなみに、
ラジエーターのみ交換でも、フロントカウル全部とエアコンの配管の一部を外さないと、この交換作業が出来ません!(-_-;)

今回は、アルミ製のタンク付きのラジエーターを使用します。
これで水漏れ&冷却対策は安心ですね(^^)

エアコンも修理がバッチリと出来ましたので、
ヒエヒエ〜♪です。

エアコンCONTユニットも不良だったようです。

これで快適な夏が過ごせそうですねぇ(^Д^)


2010年 5月 20日 (木)

2010/05/19 時代の風雲児 「コスモスポーツ」

by ポンコツおじサム

20100519_81_40_83R_83X_83_82L10B_81_401.jpg
車体が「薄い!」っすね(^^;)
20100519_81_40_83R_83X_83_82L10B_81_402.jpg
新旧のショックアブソーバー比較。
20100519_81_40_83R_83X_83_82L10B_81_405.jpg
オムスビに囲まれた「m」マークがMAZDAのやる気!
20100519_81_40_83R_83X_83_82L10B_81_406.jpg
あの「オムスビ」が、
なぜあれほどまでに人を魅了するのでしょうか?

1967年(昭和42年)に世界初の実用/量産型ロータリーエンジン搭載車として、
東洋工業(MAZDA)からセンセーショナルに発売された。
生産期間は、1967〜1972年(6年間)であり、1167台が世に送り出されました。
宇宙時代を予見するかのような、
未来的なシャープなデザインは今見ても新鮮な感動がありますね(^Д^)
当時の日本の自動車産業界とMAZDAの「やる気」が見える意欲作です。

K木さん所有の1968年製のマツダコスモスポーツ(L10B)が入庫。

リヤ回りの足元がふらつくとのことで点検。
ショックアブソーバがスカスカのため交換が必要との見解。
純正部品は元より、社外製の定番KONI製も製廃とのこと。
オーナー様との協議の上、他車のアフターパーツで対応する事にしました。
取り付けるショックアブソーバーは、8段階調節が可能とのことなので、
とりあえず、「真ん中にセット」して様子見です。

他、キャブや点火系を含めエンジン関連及びブレーキ関連もチェック。
今週末のコスモスポーツのツーリングへの準備です。

心地よい10Aロータリーのエンジン音が聞けるようになりました(^◇^)


2010年 5月 18日 (火)

2010/05/18 この季節の風景。

by ポンコツおじサム

20100518__93c_90A_82_A6_8FI_97_B92.jpg
「コシヒカリ」の田んぼ
20100518__93c_90A_82_A6_8FI_97_B93.jpg
柿の木の2倍にまで延びた「タケノコ」( ̄Д ̄;;
季節は5月。

初夏を前に一気に木々や植物が成長しています。

裏山の柿の木の新芽も鮮やかな黄緑色。
その間を縫って、「タケノコ?」が天に向かって突き出しています。

自宅前の田んぼもいつのまにか、
水を張り苗も植わっておりますね。

水面に移る山影も毎年のいつもの景色です。

一面
「緑のじゅうたん」
になるのももう1ヵ月後。

良い実りで「豊作」だといいなあ・・・(^^;)


2010年 5月 17日 (月)

2010/05/16 ヨタシチ君の心臓移植?

by ポンコツおじサム

20100516_81_40_83r_81_5B_83g_83G_83_93_83W_83_93_8D_7E_82_EB_82_B52.jpg
いい大人が、寄ってたかって作業です(^^;)
20100516_81_40_83r_81_5B_83g_83G_83_93_83W_83_93_8D_7E_82_EB_82_B53.jpg
下敷き?になっているのが、M津川さん。
20100516_81_40_83r_81_5B_83g_83G_83_93_83W_83_93_8D_7E_82_EB_82_B55.jpg
ビートエンジンが降りました。
TOYOTA7_81_4020080815_95x_8EmSW.jpg
2009.08.14 ピットアウトするヨタシチ君(TOYOTA7Jr,)。
夏のK4GP富士1000Km耐久まで後何日?

ここに来て、
2010年のK4-GP富士1000KM耐久の燃費規制強化対策として、
ヨタシチ君を思い切って、
「エンジン交換」してターボ→NA化することにしました。

せっかく、K6Aターボでちゃんと走るようになったのですが、
最近の燃料制限強化は、ターボでは楽しく走れ無くなってしまいましたので(´Д`)

エンジンドナーは、ホンダビート君です。
実は販売車の予定でしたが、諸事情により今回はヨタシチ君になっちゃいます。

オウルガレージ工場で、
いつもの頼りになるおっさんメンバーでとりあえず、ビートのエンジン降ろしからスタートです。

ほぼ全ての配線や補記類も取り出しますので、
ビートは「モヌケのカラ〜」状態にってしまいました。

夏のK4GP1000Km耐久に向けて、
これからまた楽しい?苦しい?大変な時間が始まりまぁ〜す(^_^;)

相棒のN津川さんは、あまりに「M体質」ではないかという意見が身内(私?)から出てますので、このトヨタ7Jr,が完成するまでは「M津川さん」と呼ぶ事にしました(笑)

TRSさん・Toruさん・K原さんをはじめ皆様、またまた御世話になりま〜す(^0^)/

C O M M E N T
えー・・・ポンコツおじサム改め
『ポンコツおじサM』(^0^) でもOK?

あ、やべェ! iceman改め
『iceMan』でもOKじゃん!!

Mだらけ・・・
iceman    [2010/5/17(月) 19:54]       
>icemanさま
みんな「M体質」でのクルマ作りなのでしょうか?
最近私はもう「M」的な作業にはなりたくないのですが・・・(-_-;)
 
結局、またもMだらけでなりそうな・・・・(;´∩`)
ポンコツおじサム    [2010/5/17(月) 21:41]       
1番上の画像は「S」のS山さんが上から私に過酷な作業指示を下している図です。
リフトに載せているんだから立って作業できるはずなのにと思うのは私だけでしょうか。

無事に降りたエンジンは某所で心臓移植手術に入りました。

いつもながらのドタバタを卒業してSSさんのように余裕をもってメンテしたいなあ。
”N”津川    [2010/5/20(木) 02:25]       
>"M"津川さま
こんにちは。
優しいコメントありがとうございます(^_^;)
一般人には「過酷」としても、
M津川さんにはチョ〜「快感!」だと。ハイ(笑)
ssさんを引き合いに出しては「次元」が違いますよん(;´Д`A ```
ポンコツおじサム     [2010/5/20(木) 09:46]       

2010年 5月 16日 (日)

2010/05/16 蕎麦の味

by ポンコツおじサム

20100517__8B_BC_94_9E_89_AE_81_40_98Z_95_BA_89q.jpg
お蕎麦を食べてきました。

袋井市内もチョッと奥の見取という地域の方になりますが、
「六兵衛」さんです。

午前中は11:30からの営業でした。
12:00頃つきましたが、たくさんの方が来てましたね。
お客様の平均年齢が高いっ! (^_^;)

少々待ち時間はありましたが、
手打ちのお蕎麦を美味しくいただきました(^◇^)

はい、ご馳走さまでしたm(__)m


2010年 5月 15日 (土)

2010/05/14 笑うエリーゼ(^_^)

by ポンコツおじサム

20100515__83G_83_8A_81_5B_83_5B_82r_82_922_81_40_82e_83J_83E_83_8B.jpg
 笑っていますねぇ(^_^)


 人の気も知らないで・・・(;´Д`A ```

ヤッパリ、フロント周りは全部外してしまいました。
意外と手こずっているのだ。

ロータスエリーゼの外装は、全てFRP製で、
なんとなくひ弱なんで割っちゃいそう・・・(-_-;)
でも、やっと部品発注にまでこぎつけました。

本当に笑ってますね。
何となく、こっちまで可笑しくて嬉しくなってしまいます(^◇^)

C O M M E N T
おはようございます
良い顔で笑ってますね^^
笑って暮らせば
幸せが集まってきますよ
イッパイ
キャットガーデン     [2010/5/16(日) 04:35]       

あれ、カニ目さんより笑いが、大きいんでは?

   怒った顔よりやはり笑った顔ですよね??
モト夏樹    [2010/5/16(日) 10:01]       
こう見ると爬虫類系というよりも蛙系の顔ですね。
現代版フロッグアイでしょうか。
エスロクレーサー    [2010/5/16(日) 15:26]       
>キャットガーデンさま
今日は、美味しいものありがとうございました。
笑うかどには福来る・・・ですね(^◇^)

>モト夏樹さま
カニ目より、お口が大きく「ガッハッハァ〜ヽ(^○^)/」という感じですね。

>エスロクレーサーさま
>「現代版フロッグアイ」
まさにそんな感じですねぇ(^Д^)
ポンコツおじサム    [2010/5/16(日) 22:55]       

2010年 5月 12日 (水)

2010/05/12 エリーゼをヒエヒエに・・したい(^^;)

by ポンコツおじサム

20100512__83G_83_8A_81_5B_83_5BSr2_81_401.jpg
何となく迫力ありますね(^^;)
20100512__83G_83_8A_81_5B_83_5BSr2_81_402.jpg
室内エバポレーター。
夏もぉ近づくぅ八十八夜ぁ〜♪

ではありませんが、
お日様が照った日中はだんだんと暑くなってきましたね

クーラーが効かないクルマは暑い時は乗るのも大変です。
ロータスエリーゼSr,IIも同様。

全く効かない状態になってしまったようなので、
エアコンガスの漏れチェックも兼ねて電装屋さんへ入場。
毎日、伺って作業進捗を確認しつつ、ここでは特殊車輌なためロータス独特の疑問点はうちでも各所問い合わせ実施。


現状での不良原因と思しきものは、
・コンプレッサーのクラッチ動かず(リレーかな?)
・エアコンガスは全く無し(洩れているらしい)
・室内機のモーターも回らず(取替え予定)
・ユニット?

ただし、室内エバポは異常なし。
これが高価なのでホッとしました。良かったぁ・・・・(^^;)
ヒエヒエの風が吹き出すのは、もう少し時間が掛りそうです。

フロントカウル外すと妙に迫力ある感じ? 

C O M M E N T
たぶん、ガスを入れればクラッチは入ると思いますよ。
自分のNSXも同じ状態です。
げじげじ    [2010/5/13(木) 10:57]       
>げじげじさま

とりあえず「ガス」ね。
ただ、室内のモーターはダメそうでした(;´∩`)
ポンコツおじサム    [2010/5/13(木) 13:45]       

次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday