ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 2010年5月の記事
>>2010年5月の記事一覧

2010年 5月 9日 (日)

2010/05/09 げんらくさん(^_^)

by ポンコツおじサム

20100509__82_B0_82_F1_82_E7_82_AD_81_401.jpg
コーヒースプーンは、「スパナ」っす(^_^;)
20100509__82_B0_82_F1_82_E7_82_AD_81_402.JPG
シフォンケーキも美味しいよ(^^)
20100509__82_B0_82_F1_82_E7_82_AD_81_403.jpg
HPより
ご近所の「げんらく」さんへちょっくらとロータスエランSr,3で行ってきました。

◆ここは「自家培養天然酵母無添加パン(自家製酵母自然酵母パン)と自然食の手作り料理の店」です。
http://genraku.hamazo.tv/
店主が「バイク好き」なことでもつと有名。

地元はモチロン、県外などの遠くからもお客様がいらっしゃいます。

聞けば、脱サラで始めたお店とのことでした。
ま、これだけ美味しいパンが焼ければお客さんはいっぱい来るから大丈夫!

ゆっくりと、妻N子さんと食事して来ました。

「菜さん」という方の写真展!も開催中のようです。
とっても、落ち着いた情緒溢れる写真が並びます。

とっても近くなのに、なぜか行ってなかったお店ですね。
また寄らせてもらいまぁ〜す(^^;)

C O M M E N T
本日はご来店、誠にありがとうございます(^-^)
ちょっとバタバタしており、ゆっくりお話しできなかったのが残念です。
私もオウルさんへ遊びに寄らせて頂きたいと思いますので
その時はどうぞヨロシクお願い致します。
また、お時間が出来ましたら、ゆっくりしにいらして下さいマセ♪
げんらくマスター     [2010/5/9(日) 19:03]       
>げんらくマスターさま
今日はありがとうございました。
平日にまたゆっくり行きますね(^Д^)
ポンコツおじサム    [2010/5/9(日) 21:26]       

2010年 5月 8日 (土)

2010/05/08 そこのけそこのけ雀の子

by ポンコツおじサム

20100508_81_40_82_B7_82_B8_82_DF_82_CC_8Eq_81_401.jpg
カワイイですが困ってしまいましたね(-_-;)
20100508_81_40_82_B7_82_B8_82_DF_82_CC_8Eq_81_403.jpg
右の屋根の先っぽに親スズメが居ますね
20100508_81_40_82_B7_82_B8_82_DF_82_CC_8Eq_81_405.jpg
こんなに小さい・・・
工場の前の砕石をひいた駐車場で発見!

「スズメの赤ちゃん」である。
まだ口ばしも黄色の色が残る幼子。

どうも、お隣の住宅に巣を作りそこから落下したらしい・・・。

親スズメと思わしきスズメがさっきから飛び回っていますし、
屋根の上でジ〜っとこちらを伺っています。

でも困りましたねぇ・・・
助けても、巣には戻せませんし(-_-;)
親スズメは何回も近づいては離れるということを繰り返しています。

結局、どうにもならないということで、
スピットファイヤー乗りのS山さんが箱に入れて持って行ってくれました。

でも、どうしようかと悩んでいました。

C O M M E N T
はじめまして。こんにちは。
M2さんのブログから、こちらに来ました。

すずめのことですが、その後どうなりましたか?
私の家でも以前、すずめの子が飛べないでいて、鳴いていました。
地上にいると危ないので、保護しようかと、動物園に聞いたら、

「一番良いのは、手袋をして巣にかえしてあげることですが、この時期はヒナが飛ぶ練習をしているので、親もどこかで見ている。だからその近くにおいておいたほうが良い。」とのことでした。
しばらく親は餌を持ってきたりするかもしませんが、もし放棄してしまったら、生餌などを買...
カナブン    [2010/5/13(木) 12:47]       
すみません、途中で切れてしまいました。

買ってきてあげるのがいいかもしれません。
家にいた子はもうすぐ飛べそうで、ピョンピョン跳ねて鳴いていたので、庭の木に乗せて見守っていましたが、次の日にはいなくなっていました。
こちらの子の写真を見ると、もう少し飛ぶまでに時間がかかりそうですよね。遅くなってしまいましたが、こんな経験があったのでコメントさせていただきました。
カナブン    [2010/5/13(木) 13:09]       
>かなぶんさま

こんにちは
雀の子はのその後は未だ聞いてません。
今週またいらっしゃるでしょうから聞いてみます。
今回の場合は、巣があまりにも高く全く人間の手では戻せそうも無かったので、あきらめました(--;)

雀は人に近い所に普段から居ますが、
かなり警戒心が強く一定の間隔からは全く寄ってきませんね。
ポンコツおじサム    [2010/5/13(木) 13:44]       

2010年 5月 7日 (金)

2010/05/06 セブンの電気が・・・(-_-;)。

by ポンコツおじサム

20100506_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_8F_5B_93d_95s_97_C7_81i_91_BA_8F_BC_8E_D4_81j.jpg
ケーターハム製スーパーセブンが入庫。

以前、ボッシュ製発電機が不良になった、ローバーKエンジン付きの新しい車輌です。

テスターでチェックすると今回も発電電圧が上がりません。
・・・にしても、交換したばっかりだよねぇ・・・(;´∩`)

でも、確かにタコメーター等も指針の指示値がおかしいし・・・。

ということで、もう少し詳しく調査実施。
すると、レギュレーター電圧が微妙?
検電器で当たるとランプ点かず。
どうも電流容量が足らないみたいです。

結局、ご近所の自動車電装屋さんへ修理依頼となりました。

発電機単体(レクチ)が壊れていた前回の故障とは少々異なる感じです。

ディーラーへも問い合わせながら調査中(;´Д`A ```

C O M M E N T
もう8年目ですし、あちこちガタがでてもおかしくないですよね。
この際悪いところはしっかり治して、10年、20年楽しんで乗りたいと思っております。

しかしコンピュータとがが原因だと辛いなぁ〜(笑

お手数かけますが、ヨロシクお願いします。
くらしっく    [2010/5/9(日) 08:27]       
>くらしっくさま
フォードケントエンジンが多いスーパーセブンの中でも、
新しいローバーKエンジンですが、
コンピューター付きなので逆にこういう時はややこしい・・・(-_-;)
早くの行動復帰を目指しますね(^^;
ポンコツおじサム     [2010/5/10(月) 09:08]       

2010年 5月 5日 (水)

2010/05/05 ツーショット! (^_^;)

by ポンコツおじサム

20100505_81_40_83I_83y_83_8B1900GT_81_40_92_86_91_BA_2B_97_E9_96_D8_8E_D4_81_402.jpg
前期型(エンジ色)と後期型(緑色)。微妙に違います。
20100505_81_40_83I_83y_83_8B1900GT_81_40_92_86_91_BA_2B_97_E9_96_D8_8E_D4_81_404.jpg
コルベットのような、イカス!スタイリングですね。
20100505_81_40_83I_83y_83_8B1900GT_81_40_92_86_91_BA_2B_97_E9_96_D8_8E_D4_81_406.jpg
ノーマルは、ソレックス製ダウンドラフトキャブ付き
20100505_81_40_83I_83y_83_8B1900GT_81_40_92_86_91_BA_2B_97_E9_96_D8_8E_D4_81_408.jpg
ナルディを付けると、こんな風になるでぃ(^_^;)
雑誌等で見たことはあっても、
現車をなかなか見れないクルマ・・・。

”オペル1900GT”

ドイツのオペル社が1968年秋、カデット(B)のシャシーを用い、フランスのコーチビルダー「ブリッソノー・エ・ロッツ」が車体製造・組立を行う形で発売し、1973年まで販売したそうです。
アメリカでは手頃なパーソナルスポーツカーということで人気が出て、
ナント10万台以上も売ったそうです。
何となくトヨタ2000GTにも似たラインですね(^^;)

ところが・・・
日本ではめったに見ることはありません。
そのオペル1900GTが、
ナント!
オウルガレージでツーショットです(^▽^;)

グリーン車は、2年間にわたり徐々にエンジンや駆動系の修理をし、
今やセル一発始動の快適ドライブカーにまでになったNさんの車。
今回は、かねてからの念願の「車高をカッコ良く下げる」という作業を実施しました。
ラリーカーのようにあまりに腰高だったので・・・(^_^;)

エンジ色のSさん車は、これからオペル1900GTをどうするの? というお話をしました。
修理やドレスアップの補給部品は意外や意外で、外国にた〜くさんあるのですよ。

2台並べると前期型と後期型の違いや輸出国の仕様違い等も見受けられて面白いですね。

世の中では「レア車」と呼ばれるこのクルマ。
でも、外観のイメージと違って、乗ってみるとエンジンの味付けが普通っぽい?ので、とっても乗りやすいクルマですよ(^Д^)

C O M M E N T
先日はお邪魔しました!
Sさんの1900GT宜しくお願いいたします。
「どんどこあさば」いっぱいで食べられませんでした(悲
次回リベンジします!
くにじ    [2010/5/6(木) 21:26]       
>くにじさま

「どんどこあさば」は残念でしたね(^_^;)
あの店のマスクメロンのデザートは本当においしいです。
F市は実は日本一のマスクメロンの栽培地区らしいんですよん(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2010/5/7(金) 00:26]       
先日はありがとうございました。
めったに見ることもできない車に乗せていただいて
感激しました。
早く工場あけて、うちのポンコツみてくださいね。
はっとり    [2010/5/7(金) 20:28]       
>はっとりさま
先日はありがとうございました。
また、貴重な現車を見に行きますね(^Д^)
ポンコツおじサム    [2010/5/7(金) 21:45]       

2010年 5月 4日 (火)

2010/05/04 クラシックはららぽーと磐田で・・・

by ポンコツおじサム

20100504__82_CC_82_BE_82_DF_81_401.jpg
フランス・パリが舞台ですね。(HPより)
20100504__82_CC_82_BE_82_DF_81_403.jpg
のだめちゃんと樹里ちゃん。
雰囲気バッチリですね(^Д^)
20100504__82_CC_82_BE_82_DF_81_404.jpg
20100504__82_CC_82_BE_82_DF_81_405.jpg
アルバムも出るようですよ。のだめ人気スゴ過ぎ!
GWも終わりに近づきました。

うち(オウルガレージ)は、結局ちゃんとしたお休みをしなかったので、
ゆっくりしませんでした(;´∩`)
もちろん妻N子さんもズッ〜っと事務仕事と片付け・・・。
申し訳ないなぁ・・・と。

せめて・・・
ということで、
ららぽーと磐田のTOHO-シネマズに映画を見いってきました。

「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」(上野樹里+玉木宏主演)です。
フランスはパリを舞台に、クラシック(CARではなく音楽です)の名曲をいっぱい聴けちゃいます。
樹里ちゃんもカワイイし(^^)
この夜最後の上映は、21:40〜でしたので、帰宅したら翌00:00時過ぎになってしまいました。
寝たのはもう夜中・・・(-_-;

先々月は、
3Dの「アバター」を見に行って映像のすごさに驚いたのですが、
今回はとっても明るく楽しい映画でした(^◇^)


ホント、映画はいいね(^Д^)

http://toho.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=23


2010年 5月 3日 (月)

2010/05/03 ES2 ですね?

by ポンコツおじサム

P1000163.JPG
鉄シリンダーにアルミヘッド。ミッションは別体式。
P1000164.JPG
P1000165.JPG
今年のGWはお天気が良くて気持ちいいですね。

本日は、バイクのお客様がご来店です。

イギリスはノートン製ES2.

空冷OHV500ccの超ロングストロークのシングルエンジン付き車です。
モチロン、ミッションは別体式で、-電源&+アース車。

1959年製ということですので、ES2でも最後期ですね。
電球交換式の暗〜いヘッドライトが、シールドビームになっていました。
また、コマンド用と思われる、2リーディング式のドラムブレーキも装備。

普段からでも「普通?に乗るため」の装備がしてあるバイクです。

ベルスタッフを着こんで、ストロークの長いエンジンに火を入れる様は、
50年前のイギリス人もやっていたであろう光景です。

ドコドコドコ・・・という、力強いシングルの鼓動は耳に心地よいです。

ちょっとだけですが、
「1台欲しいなぁ・・・」と思ってしまった・・・(^_^;)

C O M M E N T
はじめまして。
南東へ2Km程走ったトコロにあります「げんらく」です^^
このノートン乗りのお客様は、オウルさんへ寄られた後、当店へもお越し下さいました(^-^)
また、掛川でS800にお乗りのお客様も、当店のお客様だったり
今日はご近所さんだと言う「みかじり」さんもお越し下さいました。
実は、前々からオウルさんへはお邪魔したいなぁと思っていたのですが
カッコイイ車には乗っていないので、お邪魔しずらかったのです(汗)
今度、バイクで寄らせて頂きたいと思いますので
その時はどうぞヨロシクお願い致します。
げんらくマスター     [2010/5/7(金) 16:04]       
>げんらくマスターさま

こんにちは(^◇^)
ポンコツおじサムでございます。
こちらこそ、うちも「行ってみたいね♪」
とず〜っと言っていたのですが、今時のカッコイイバイクも無いので、ちょっと・・(^_^;) でした。
今度行かせていただきまぁ〜す。ヨロシク(^0^)/
ポンコツおじサム    [2010/5/7(金) 20:49]       

2010年 5月 1日 (土)

2010/04/29 MiniDayの気になったクルマ

by ポンコツおじサム

20100429_81_40_92_7D_94g_83_7E_83j_83f_83C2.JPG
涙モノのクルマがいっぱい!
20100429_81_40_92_7D_94g_83_7E_83j_83f_83C3.JPG
ミニモークは、まんまレーシングカー!
20100429_81_40_92_7D_94g_83_7E_83j_83f_83C4.JPG
S800付きのフォーミュラ。一度乗ってみたいなぁ(^^;)
20100429_81_40_92_7D_94g_83_7E_83j_83f_83C5.jpg
ロータス41+ホンダS800エンジン+S田さんの勇姿
Mini-Dayのチョッと気になったクルマ

ヤッパリ、1960年代のクルマたちが走ると絵になります。
ロータスエラン26R・ジネッタG4・ヒーレースプライト・R8ゴルディーニ・アストンマーチンDB5・ミニマーコス・フォードエスコート・ヒルマンインプ・オースチンセブリングスプライト・コルチナロータス・モーガン4/4・・・
フォーミュラカーも、ロータス・ブラバム・クーパー・テクノなど有名どころが並びます。
車名を書いてるだけで、ドキドキしますね(笑)
ロータス41+エスハチエンジンの杉○さんのレーシングカーも、
JCCA富士の時とは変わって、高回転の心地良いホンダミュージックを奏でておりました(^Д^)

皆さんとっても気合の入った走行を披露してくれましたね。

ミニモークベースのレーシングもモディファイがスゴイの一言でした。
完全にレーシングカーですね。
インパネに並ぶ前後左右4つのショックアブソーバーの調整ダイヤルが、
物々しさを演出していました。
事実、とっても速かったですし・・・(^^;)

グリーンに黄色ストライプのエラン26Rの走りはすごかった!
予選は1週のみ走行でタイム計測できずで、決勝はビリスタートでした。
ところが・・・ヽ(`○´)/
ナント、スタートと同時に前車を次々抜き去り、
ついに最終周の最終コーナーでアストンマーチまでも料理して、
”優勝!”したのですからオドロキです(^0^)
ロータスエランのすごさを目の当たりにしました。

...

C O M M E N T
S口さんのエランですね、純正の26Rではないとお聞きしましたが今一番サーキットで乗れてるエランであることは間違いないでしょう。
エスロクレーサー    [2010/5/5(水) 19:22]       
>エスロクレーサーさま

そのとおり、S口さんのエランです。
ヒョンなご縁で仲良くさせていただいております。
あの26Rは純正ではないのですね。
ま、それにしても全車ラップで優勝は気持ち良いでしょうねぇ〜。
やってみたいっす(^◇^)
ポンコツおじサム    [2010/5/5(水) 19:33]       

2010/04/29 行ってきました、Mini-Dayに(^Д^)

by ポンコツおじサム

20100429__2312_8ER_93c_83_7E_83j_8D_861.jpg
Y田ミニ号。モーリスクーパーSのMk1  速いっす!
20100429__2312_8ER_93c_83_7E_83j_8D_863.jpg
20100429__2312_8ER_93c_83_7E_83j_8D_865.jpg
ミニでいっぱい(^0^)
P1000143.JPG
ミニクラブマンのピックアップ! 初めて見ましたぁ(^^;)
4月29日は、筑波でMini Dayです。
行って来ました!
「60分耐久レース」にドライバーで参加させていただきました。

マシンは・・・、
ミニでレースやってる方ならよ〜くご存知のレースカー。
ブリティッシュグリーンの「山○ミニ号」です。

筑波を、10インチタイヤのまんま1分9秒台で走るミニでございます(^_^;)

チョイと乗ってみれば、車輌セッティングはやはりシビアでした。
練習走行最初の2〜3周は「チョッとヤバイ?」と思うほどでした。
でも、
スピードが乗って来て、本来のラップタイムに近づくにつれて、
ドンドン乗りやすくなって行くのですよ。

スバラシいっす(^0^)/

で決勝は・・・
スタート方式は、変則ルマンスタートで右手グローブをコース反対側スターターが持って、車輌に駆け寄り手渡してからエンジンスタートするもの。
うちのミニは、4速クロスミッションが組んであるので、1速目ギヤ比が高くてスタートは大の苦手で、あっという間に置いてけぼり状態。
20分の持ち時間で挽回しようと、8週目くらいまでに15台位?を抜き去り、
上位を目指す!
で、
ここで第2ヘアピンで故障車発生→ちょうどその時に混戦の中で前車を抜き去り→黄旗気づかず→ピット停止ペナルティ→よって入賞は・・・(;´∩`) 残念ですm(__)m 

しかし、とにかく筑波はとっても楽しかったです(^Д^)
Y田さん、B野さん、I塚さん、S馬さん他皆さんありがとうございました。


前ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday