ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 2006年9月の記事 次ページ
09/17(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/13(水) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/08(金) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/03(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/03(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2006年9月の記事一覧

2006年 9月 17日 (日)

9/16 ホンダSFって知ってる?

by ポンコツおじサム

1158501469.jpg
”HONDA-SF”

ホンダサービスファクトリーの略
(ホンダ全製品のサービス専門工場)

ホンダ技研がホンダの製品の点検修理や車検等々を
一手に引き受けていた工場で全国にあった。
今は、ホンダのディーラーになったところもある。

その頃(昭和40年代)、使っていたパーツリストファイル。
設計変更が多かった事もあり、バインダー式にしてあり、
部品の変更が追加又は差し替えが出来る構造。

先日、ヤフオクにてGET!
背表紙のラベルは、
”N360”
であったが、ラベルをスキャナで取り込んで
”S800”
に変更した。

長年オレが使っていたパーツリストは、
豊田町の国1沿いあったホンダSFのこの手のファイルから
コピーさせてもらった貴重?なものなのでピッタリと収まった。
当時、部品担当の”矢田さん”という方の恩情で
特別に一晩だけ借りて一生懸命コピーした。
昭和53年頃だったか・・・
この頃コピーって1枚→50円位したような・・
給料から換算するとすごく高価だった。

このファイルは正直、入手できてうれしいなあ(^o^)

C O M M E N T
>豊田町の国1沿いあったホンダSF…
って昔あったY本産業のこと?
私はそこの倉庫の(←S山さん風)2Fにあった絶版DAXを見つけて売ってもらいました^^;もぅありませんが…
Y本(^^ゞ    [2006/9/18(月) 01:10]       
Y本産業って、Y本さんの親類ですか?

ホンダSFは、Y本産業の西隣にありました。
今の・・・
ホンダプリモ? だったか?
ホンダクリオ?だったか?

今度見ておきます、ハイ・・(^_^)
ポンコツおじサム    [2006/9/18(月) 01:36]       
y本産業さんは HONDA製品の農業機械 耕運機、トラクタ- とかを 販売 修理 を しております 。先月 中古の トラクタ- を 探しに いきました。トラクタ-はディ−ゼルなんだね-本当しりませんでした.    ホンダプリモ、ホンダクリオ、は 今 ホンダカ−ズ に なりましたネ。
白ビ−    [2006/9/19(火) 21:20]       
”ホンダカ−ズ?”ですか?
知りませんでした!
ちなみに、トラクターは得意です(^_^)
通常、トラクターの大きさは排気量でなく”馬力”で言います。
イセキの「20馬力」とか「28馬力の四駆」と言いますね。
メーター内の積算計も、「時間計」です。
50時間使用でオイル交換とかになります。ハイ・・
ポンコツおじサム    [2006/9/20(水) 00:30]       

9/16 BDR 来たぁ!

by ポンコツおじサム

1158422882.jpg
”ケータハムスーパーセブン”

が来ました。
それも・・・

”コスワースBDR 1750”ですぞ。

委託販売を頼まれました。
で、
オレを助手席に乗せて、オーナー自ら試走してくれました。

4500rpmからの加速は
”タダモノ”じゃありませ〜ん!

加速中は、
ぐぐぐぐっと、シートバックに押され動けません。

コリャすごいわ!
ここまで何回も手直しをしながらの
最終&最強バージョンのための費用も相当らしい・・・
(もう高級車が買える?らしい・・・!?)
オイル潤滑は”ドライサンプ”ですぞ。
オイルタンクは写真右手前の丸いアルミ缶です。
更に、エンジンルームには、カブッた時用の
7番の”予備プラグ”も常時していました。
さすが、抜かりはありませ〜ん!


おひまな方は見に来てクラハイませ。


2006年 9月 15日 (金)

9/15 ユーノス白バージョン車?

by ポンコツおじサム

1158312981.jpg
”ユーノスロードスター”である。
それも、初期1600ccのNA6CE。
この型式が、
大きさといい、排気量といい、
エンジンフィールやハンドリング等々・・・
一番強く”ユーノスロードスター”である。

乗って・走って楽しいFR車の筆頭です。

このクルマは・・・
マツダスピードのバケットや内装の各部が白い特別車。
ボディも白であり、エアスクープやエアアウトレット、
スポイラーやステップ等々、品よく工夫してドレスアップ済み。
なかなか、センス良いではないか・・

”ロードスターが好きだぁ〜!” (^_^)

がクルマ全体からあふれている。
是非大事にしてもらいたいクルマである。
ギネスにも載ってるらしい・・・
”世界で一番売れたオープンカー(ロードスター)”
として・・・
このクルマは、日本人が
世界に誇れるスポーツカーでしょ!?


2006年 9月 14日 (木)

9/14 ミニ1000のパワーUP?

by ポンコツおじサム

1158209969.jpg
ミニ1000でチャレンジし早期リタイヤした、
”K4GP1000Km耐久in富士SW”

から1ヶ月が経過した。
ミニは壊れたままガレージで放置プレイ?となっている。

今度は、来年2月開催の
”K4GP24時間耐久inセパン”
に向け新たなエンジン作りを考えている。
第一弾として、
ミニ1000のエンジンを少々パワーUPする方向で検討。
で、
ヤフオクに出てきたDCOE40ウエーバーキットを購入。

ウエーバーDCOE40Φと45Φが同時に出品されたために、
通常相場より若干安く落札が出来た・・・(^_^)
インマニには
”FET”
の刻印である。
ということは結構古いかなぁ・・・
ま、
古くて困ることはないし逆にレアパーツということでOK。
なかなか程度も良さそうだし・・・

後はキチンとエンジン&T/Mを組めば良いな。

K4GPセパン24H耐久はまだ参加者を募集中です。
興味のある方は、
ポンコツおじサムかNAKA2川君まで連絡チョ〜。


2006年 9月 13日 (水)

9/12 びっ栗です。

by ポンコツおじサム

1158076212.jpg
ゆうパック発送に郵便局によったら、
隣の軽トラになにやらトゲトゲの謎の物体が
大量に積んであった。

よお〜く見ると・・・

”いが栗”じゃ〜ん!

でも、これだけの量はなかなか無いぞ
うう〜ん、欲しいなあ・・

と思って本人が〒から出てくるの待ちましたが、
”来ません!”

結局、ガマン出来ずにお仕事に戻ってしまいました。
あまりにイガがリッパだったので
”一ッ個”記念に欲しかった。

その心は、

「オレにも1個、くりい〜」ってか?(^▽^;)

C O M M E N T
いいですね〜 秋ですね〜秋といえば 食欲の秋 八代亜紀 水沢アキ アキ竹城 いろんな あき がありますが秋篠宮電化 失礼、殿下の長男ご誕生めでたいですね!うちなんか長女が生まれて11年も間が開いてもう絶望的です。それに今回の件で、一足先に二人の間には秋風が吹きまくっていますし、、、、。
♪パピプペ パピプペ パピプペポー うちの女房にゃトゲがある〜♪(栗にちなんで編曲)
介護職員J    [2006/9/13(水) 13:37]       
大丈夫!
栗だってとげはいっぱいあるが・・・
中身は”甘く””やさしく””おいしい”のだ!
エスゴは二人のキヅナをきっと取り持ってくれる(と思う・・)
ポンコツおじサム    [2006/9/14(木) 00:40]       

2006年 9月 12日 (火)

9/11 街で見つけた”昭和”

by ポンコツおじサム

1157988751.jpg
H市内で見つけた、

”昭和食堂”

残念ながら入れなかったのですが、
”いい味”出してます。

キリンビールの水彩画のポスター美人が泣かせるね。

”バヤリス”
”ファンタ”
”三ツ矢サイダー”
”リボンシトロン”
なんかも一緒に欲しかったなぁ

そういえば、
”ガラナ”
は時々、喫茶フィガロで飲むな。
でも、あそこ以外で見たこと無いようなぁ・・

C O M M E N T
後光髪のおかげでしっかり映ってますね。
水彩画のおねぃさんの口元あたりに撮影者の影が(笑)
yosizou    [2006/9/13(水) 11:19]       
するどい!
たしかに、影が映ってますな。

のれんの文字がこれまた良い感じ(^_^)
ポンコツおじサム    [2006/9/14(木) 00:38]       

9/11 ミスタードォ〜ナッツ(^_^)

by ポンコツおじサム

1157987916.jpg
”人間ドック”

に夫婦で一緒に行ってきました。
H市の聖隷病院に。
朝6:30自宅出発して、
午後の2時過ぎに終了。
せっかくH市まで出て来たので
”おやつ”を

”ミスド”

で食すことに。

何年かぶりにドーナッツ食べたなあ・・
この味、この味、懐かしいなあ・・

この味ならヤッパリ生き残れるお店ですな。
雰囲気も良かったし・・・(平日ですんごく空いてた)
コーヒーのお代わりもらっちゃったしね。

そういえば・・・、
昔TV番組で「私は自分の名前が嫌い」
というコーナーに東大在学中の女性で、
”安藤奈津”
という方が
「名前がつらい・・暫らく間があってから笑われる」
と言っていたのを
”チョコドーナツ”
見ながら思い出した。
もう結婚して苗字が変わってるかなあ・・・
”見久須奈津”さんや
”果修奈津”さん
とかになってたら
もっと悩んじゃうかもねぇ。

”名前”って生れた時に
自分で決められないから困る!(^^;

C O M M E N T
ブログ、毎日拝見させていただいてます。車の整備はもちろん、自分の定期点検も欠かさないのですね!それも、奥様とご一緒でうらやましい!!私は、あの車を無理に購入して以来、家庭内別居状態です(涙)「俺が死んだら金になるぞ」といっても効果がありません。今日、ナローポルシェが得意のモータースにいってきまして「やっぱりナローもいいなー」と思いました。そういえば、偶然にも昨日は「911の日」でしたね!(そんな日あるのかな?)今日は「912の日」で「明後日は914の日」くだらない話ですみません。またカキコミします!キャブまだ見つかりません
介護職員J    [2006/9/12(火) 22:47]       
”介護職員”はとりあえず自分自身を介護してくださいませ。
あのクルマは絶対買い得だと思いますよ。
やっぱり、一度位死んで見るとありがたみがわかるかも・・?
”ナロー”もいいですが、エスやエランも良いですよぉ〜♪
で、
CVキャブ捜してくださいね(^o^)
ポンコツおじサム    [2006/9/13(水) 00:34]       

9/10 おいしいおそば屋さん

by ポンコツおじサム

1157986927.jpg
久しぶりにお昼を食べにお出かけ・・
といっても市内ですが。

”睦月”

というおそば屋さん。
F市立病院の東の山一つ越えた所にある、
ひっそりとした小さなお店。
元々は趣味の蕎麦打ちからはじまったらしい・・・

当初は日曜の昼間のみの営業。
やっと、最近は普通日でもお昼のみやってる。

結構おいしい(と私は思う)
特に、大きな大きな海老掻き揚げ天は自慢の一品。
ちょっと大きすぎて油っぽくなっちゃうけどうまい。

他にも、おいしいおそば屋さんが増えましたね。
F市やI市近郊に・・・

嬉しいかぎり(^o^)


2006年 9月 8日 (金)

9/8 L型エンジン

by ポンコツおじサム

1157644848.jpg
”L型エンジン”

日産が誇る”名機”である。

特に、L型6気筒は日本の高級車やスポーツカーたち
にも多く採用された。
今回のエンジンは、L28ベースの3Lである。
ポートもキレイに拡大してある。

ま、街乗りも何とかしたいということなので、
76度のカムを入れたと言っていた。
オイオイ・・・
十分過ぎるほど高回転型ののカムプフィールだよ。

L型定番チューンを久しぶりにユックリ見た。

載せる車は・・

”S30Z”らしい・・・

相当速いよね、これ。

C O M M E N T
日産といえば「L型」ですよね。
搭載車種も多いですよね。スカイラインやZ、セドリックとかグロリア(ブルーバードなんかにも載ってたのかな?)とか日産の顔的な車ですし。R31がRBエンジンに変わるまで現役でしたね。
L型の音聞くと、何故か学生時代の怖かった先輩達を思い出します。
86トレノ(無職)    [2006/9/8(金) 23:06]       

2006/9/7 ジネッタG15のエンジンは・・

by ポンコツおじサム

1157641515.jpg
”コベントリークライマックス”

これを聞いて心躍るヤツはかなりの
英車好きか、F1好き、エンジン好き・・・

鋳鉄製でOHVのエンジンが殆どの1950年代の英国に
総アルミ製OHCエンジンを供給していたエンジンメーカー。

可搬型消防ポンプの動力に使っていたエンジンを、
ロータスのコーリンチャップマンに見出され、
ロータス初の量産車でもある総FRP製モノコックボディの
初代エリートに積まれたのは有名な話・・・
そのすぐ後は、ロータス11に積まれて、ルマンも走っている・・・
たしかに、可搬型ポンプのエンジンは・・・
・軽量(人の手で運ぶ可搬型ポンプなので)
・高馬力(小排気量なので高回転で馬力を得る)
・耐久性(消防なので壊れちゃ困る)
・始動後すぐにフル回転可能
・省燃費(馬力の割に・・)
の条件が必要→レース用にピッタリ!

その流れを汲んだアルミ製4気筒エンジンである。
ジネッタ社製のG15に積んでいるが、元々は
ルーツ系のシンガー、ヒルマン、サンビームの3社による
大衆車”インプ”に載ったエンジンである。
但し、血統正しいエンジンの素姓は隠せず、
本格的なレース用になると10000rpm!まで回るらしい!

今回は友人の工場(TRS)に入っている所を見せてもらった。
FRPボディは既に塗装を総剥離後下地処理が終っている模様。

しかし、長い間待機していたエンジンは・・・

”プラグキャップがネズミの餌!”

哀れ、キャップは欠けている・・・(T_T)

ジネッタG15は非常に軽量でクイックなクルマです。
早く聞きたい1000ccの
コベントリー....

C O M M E N T
お久しぶりです、S山さん。
僕の車を載せてくれて有難うございます。
出来上がったら是非試乗してみて下さいね、でも限られた予算でTRSの
社長に製作をお願いしているので完成前に予算が底を突いたら・・・。
何とかしてね小野Dさ〜ん・・・・・・。
ひつじさん    [2006/9/8(金) 12:23]       
”G15”は良いですよね。
以前、N市の友人の倉庫ガレージにもあって、
”欲しい〜?”とか言われ心が乱れた事があります。
その頃ボロの”ヒルマンインプ”を譲ってしまって
あのエンジンに未練が・・・

ボディ塗装の剥離、自分でやったそうですね
敬服します。  で、
OHCエンジンの良い音、早く聞かせてくださいませ。
ポンコツおじサム    [2006/9/12(火) 00:44]       
先程終了したオークションのG−15を狙っていましたか?
当方も狙っていたのですが値段が上がりすぎですね・・・。
安く買えたら、足回りとロールバーを移植しようと思ったのですが・・・。
話は変りますが、スピットファイヤーのステアリングラックの中古を持っている方を知りませんか?
 当方のG−15に使用したいのですが・・・。
ひつじさん    [2006/9/12(火) 22:35]       
ムムムムム・・・・
ばれたかぁ〜
はい、そのとおり!
あのG15は狙ってました。
残り2分でやられました。
だから、”G15”は好きなんだってば・・・

でも、あれ欲しいよね?
ポンコツおじサム    [2006/9/13(水) 00:28]       
欲しかったです・・・。
有名な車みたいでしたね、リアのショックの取りつけ部分や、フロント
スタビの取り付け方がノーマルと違っていました。
ロールバーもフルゲージになっていましたし・・・。
逃がした魚はとんでもなく大きかったかもしれません。
でも、お金が・・・。
家庭崩壊しない程度に道楽をしないといけませんから・・・。
ひつじさん    [2006/9/13(水) 17:00]       
たしかに・・・
家庭崩壊を招くのはご法度です!
でも、アレは良い品でしたね。
で、
G15を逃したのでその後にN2川氏と合同で
日産ザ××スJrを買っちゃいましたぁ〜。
詳細は、N2川さんにお問い合わせくださいませ。
ポンコツおじサム    [2006/9/14(木) 00:44]       

2006年 9月 5日 (火)

2006/9/5  JNBからのトークン来たる!

by ポンコツおじサム

1157465018.jpg
”トークン”

なるものが、
JNB(ジャパンネット銀行)から
5月頃に送られてきた。

「ま、後でいいっか・・」と

放っておいたらJNBメールでトークン登録の催促を食らった。
”JNB”は、俗に言う
”ネット銀行”のはしり。
インターネットからネットバンキングが簡単にできる。
また、実際にお客様用の銀行の建物も無いらしい・・

今までは、振込み入金等の処理の最後に
”IDカード”
で暗証番号を入力していたのだが、
セキュリティUPのため、今後は・・

”トークン

なるもので、

”ワンタイムパスワード化”するらしい。

つまり、
トークンの液晶画面に表示される6桁の数字を入力する。
この数字は、”60秒ごと”に自動的に変化するのだ
1回毎にパスワードが変わる→”ワンタイムパスワード”

ちなみに、電池交換が出来ないが、
5年くらいはそのまま使用できるらしい・・・

いよいよ世の中わかりにくくなって来たなぁ (×_×;


2006年 9月 4日 (月)

9/4 宿敵!? ピーポーパトカ〜

by ポンコツおじサム

1157378193.jpg
いつ見ても・・・
どこで見ても・・・
なぜかドキドキする。

”パトカー”である。

白黒パンダ塗装のクルマを見ると身構える。
「なんだよぉぅ〜 警備会社かよぉ〜 ビックラコイタ」
勝手に妙に怒ってみたりする

パトカーも定期的に当然ですが整備に入る。
Aモータースに入ったパトカーと遭遇した。

ヤッパリ、
近くで見るとなんとなく緊張するなあ・・
別に悪い事も何もしてないのに。
これでアッチコッチに整備後の試験がてら
フラフラ出動して行ったら
さぞかし、
皆さん礼儀正しく道譲ってくれるんだろうな。
黒塗りでサングラスウインドウのベンツ並に効き目ありそう・・


グリル正面の
”金色のご紋”が、
まぶっしいぃ〜 (+_+;

C O M M E N T
だよね(^^)
庶民はカメラ向けれないもん^^;なんとなく…
Y本(^^ゞ    [2006/9/5(火) 00:31]       
以前、パトカーの試運転にモータースの女性が乗って、
東名高速走ってたら一般者に”通報”されたそうです。
「あのパトカーには女性は乗らないはず!」との事。
つまり、茶髪の兄ちゃんが乗ってくと、今度は”盗難?”
と間違われて、”通報”されるということですな・・・(笑)
ポンコツおじサム    [2006/9/5(火) 00:37]       
パトカーって、実際マジマジと見る機会ってないですよね。
僕の車は前のレビンも今のトレノもパンダカラーでパトカーっぽいので、すれ違いざまに対向車が慌ててシートベルトに手を掛けているのを時々見かけます。
すれ違った後「何だよあのハチロク、紛らわしい色しやがって!」とか言われてるんでしょうね、きっと。
86トレノ(無職)    [2006/9/5(火) 15:26]       
>すれ違った後「何だよあのハチロク、紛らわしい色しやがって!」
>とか言われてるんでしょうね

たぶん、そのとおりだと思いまっす。
今度は赤色灯を付けると完璧!
ポンコツおじサム    [2006/9/5(火) 23:09]       

2006年 9月 3日 (日)

9/3 ルパンのクルマII ベンツのSSK? 

by ポンコツおじサム

1157294071.jpg
”ルパンのクルマ”第二弾である。

”ベンツSSK?”

ミツオカ自動車製の

”BUBU Classic SSK”

である。
”カスタムカー”の部類?
VW1600のシャーシにオールFRP製のベンツSSK風
ボディを上から載せてあるのだ。
だから、クルマとしてはキチンとしていて、
走りはまさに”ワーゲン”そのもの!
とっても乗りやすいのだ。

もちろん、エンジンはリヤで空冷水平対向4気筒。
バサバサとチョッとだけ気の抜けたワーゲンの
乾いたエンジン音を響かせながら、
長〜いフロントノーズを振り回して走る様は・・・

”うう〜ん、なかなか決まってるぜィ!”

これに乗ってる、S良氏も雰囲気にピッタリ!
ちなみに、フロントのエンジン部は、
FRP製のトランク(風呂桶みたい)になっています。

BUBU光岡自動車の初期の作品かな・・・

本日、エコパ・サンデーランにて撮影!

C O M M E N T
毎月第一日曜に何かしら用事が入ってしまぅ(T_T)
今度、行くでねぇ〜!

さぞかし、大きなトランクでしょうね!?
シートが顔に見えます^_^;
Y本(^^ゞ    [2006/9/5(火) 00:26]       
前にあるトランクには、金魚が飼えそうな位でした。
でも、うまく出来てますよぉ〜。
乗っても気分が良いし、結構楽しいクルマです。
さすが!ミツオカ自動車! 
”ツボ”はおさえてますな。
ポンコツおじサム    [2006/9/5(火) 00:34]       
え?
ルパンのくるまって、スーパーチャージャー付ふぃあっと500じゃないの?
夜中のハードディスクはきれい。    [2006/9/11(月) 10:13]       
「カリオストロの城」とかは、FIAT500改だけど、
元々はこっちですよね・・・?
ちなみにクラリス姫は”2CV”で、
銭形のダンナは”ブルバード410”ってのが定番のはず。
ポンコツおじサム    [2006/9/11(月) 23:20]       

9/2 おっ茶ん?

by ポンコツおじサム

1157292378.jpg
”おっ茶ん”?

というオチか??
更に、履いてるふんどし?は

”Tバック”? である。

モチロン、”ティバッグ”のオチではある。

更に個人的には

”紅茶ん”なので笑ってしまう(^o^)

レモンが頭に乗ってる所が芸が細かいなぁ

Hろよし君、ありがとねぇ〜
UFOキャッチャーでGETだって? 
スゲエ〜!

N〇T浜松のみんなは元気でっか?
又、ハンマツへ出てくで遊んでねぇ〜

9/2 クルマの虫干し?

by ポンコツおじサム

1157212703.jpg
昨日の雨がウソのような1日。

”A110を2台虫干し”を実施。

”1970年A110 1300VC”と
”1972年A110 1600S”の2台。

年式による違いが良〜くわかるショット。
主には・・・
フロントウインカーが1970年はバンパーの中に仕込んである。
1972年は、シトロエンディアーヌからの流用ウインカーがライト下。

ま、基本的にはどちらも補助灯が付いた”定番モデル”である。

現物見ると
とっても小さくて、低ッくいクルマだと思う。
良くこんな屋根の低いクルマでヘルメット被り
WRCを何日間もレースできたなあ・・・
と、感心しちゃうクルマっすね
ロータスヨーロッパとおんなじ車高だもんねぇ・・・


前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday