ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
2007年10月の記事 次ページ
10/27(土) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
10/22(月) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
10/17(水) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
10/14(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
10/09(火) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
10/07(日) 
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/02(火) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2007年10月の記事一覧

2007年 10月 30日 (火)

10/30 スズキT500って知ってる?

by ポンコツおじサム

20071029__83X_83Y_83LT500_1.jpg
20071029__83X_83Y_83LT500_2.jpg
「スズキ」は、当地域の「ヤマハ」「ホンダ」と並ぶ、
バイクメーカーである。
最近は、軽自動車が好調で活気がある。

1960年代末にビッグバイクブームというのがあった。

ホンダは、CB750four
カワサキは、W1とZ2
ヤマハは、XS1
そして、スズキはGT750・・
そのGT750の前の、1968年にこのバイクは登場した。

「スズキT500」
「空冷2サイクル・ピストンバルブ並列2気筒」である・
世界的にも2サイクルでは、この時代の最大排気量を誇った。
大きな大きな空冷フィンが勇ましい!

オーソドックスな真面目な車体作りと、
47馬力の安定した出力が人気で長く輸出もしていたバイクである。
キックが左側にあるのも珍しい・・・。
存在自体が地味なせいか見掛ける事は殆ど無い貴重車。
キャンディゴールドの塗装とメッキも眩しい、
丁寧なレストア車のようです。

2サイクル規制が厳しくなってきた昨今、頑張って欲しいバイク!

C O M M E N T
高校時代、GT750で初日の出行きました^^;
当時連れの乗ってたGT38やマッハと共に…
150号線は真っ白になりました(^○^)
Y本(^^ゞ    [2007/11/1(木) 00:50]       
>高校時代、GT750で初日の出行きました^^;

すごいっ!
当時、GT750はとてもとても高嶺の花・・・
水冷2サイクル3気筒の重い車体の割りには
乗ってしまえば取り回しも軽く加速も良かったですね。

ちなみに、初日の出は・・
赤いCB350-EXで行きましたね(^^)
ポンコツおじサム    [2007/11/1(木) 20:46]       
先月のエコパサンデーランにGT
yotahide    [2007/11/1(木) 23:20]       
再書き込み:
先月のエコパサンデーランでGT750を見かけmした。
常連さんでしょうか? T500見てみたい!
yotahide    [2007/11/1(木) 23:24]       

2007年 10月 28日 (日)

10/28 250SS、エンジン始動!

by ポンコツおじサム

20071028_250SS_1.jpg
20071028_250SS_3.jpg
20071028_250SS_4.jpg
クオォ〜ン・クゥオォ〜ン・・・・

やっと、15年間の眠りから覚めてくれました。
3本のメッキ排気管のテールエンドからは、
真っ白い白煙が吹き出しました。
自宅ガレージ内は、霧が掛かったようっす。

「KAWASAKI 250SS MACH-1」です。
俗に言う、2サイクル3気筒マッハシリーズ末弟の最終型SS。
この当時(1972年頃)に250ccで3気筒なのだ!
つまり、83cc/1気筒しかないんですねぇ。

小排気量車の空冷マルチの音は、
やかましくも独特で甲高い・・・

ここまでの道のりは長かった・・・
特に電気系は接触不良等が多くテスター片手に四苦八苦…(>_<)
で、長いこと眠っていたエンジンを壊さないように、
プラグ穴から少量の2サイクルオイルを入れ、
ガソリンも混合した物をと・・・慎重に作業。
ま、主にT彦がやってるんですがね。

いやあ、でも・・・うれしい(^o^)

C O M M E N T
いいですね2ストトリプル
ほしいなでも乗るひまないしな
買ったけど乗ってないバイクあるし体は一つがまんがまん
ss    [2007/10/29(月) 00:47]       
ss様

>体は一つがまんがまん

まさにそのとおり!
私もそんなバイクが何台か・・・(・_・;)
ポンコツおじサム    [2007/10/29(月) 13:36]       
>やっと、15年間の眠りから覚め・・・
 白雪姫みたいですが・・・だいぶ御転婆娘ですね
>体は一つ・・・
 車庫で眠っていても税金と保険は個別に全車とられるって不合理ですね。
 ちょっと割高でもいいからドライバー(ライダー)個人にかける税金と保険を売り出して欲しいものです。
yotahide    [2007/10/29(月) 23:56]       
>yotahide さま

かなりのお転婆ですが、
「末娘」なんでヤッパし、
”可愛い”んだなぁ・・・(^_^;
ポンコツおじサム    [2007/10/30(火) 01:02]       
いやーーー
いいなぁ。
お財布はひとつ、がまんがまん。('_')
U    [2007/10/30(火) 15:35]       
>がまんがまん。

その「がまん」がいつか実を結びますよ。
夢は大きく、無駄な浪費は小さく・・・(^_^;
ポンコツおじサム    [2007/10/31(水) 22:23]       
はじめまして!
自分も今度250ss購入する予定なんですが、特に気にかけてあげる部分や、乗り方などありましたらご教授願います。
もう、10年以上単車から離れていて、久々に転がす愛車がマッパになるんで、ちょっと不安もありますが可愛がってあげようと思います。
おっさん    [2008/9/23(火) 10:23]       
>おっさん様

特に気をつけることは、マッハだからという事もないのですが、
旧いバイクですので点火系と充電系には気を使ってあげましょう。
ここが悪いと調子が出ません。
ポイントに付く3個のコンデンサの状態にも気をつけましょう。
もちろんキャブも・・・・。
ポンコツおじサム    [2008/9/24(水) 00:33]       

2007年 10月 27日 (土)

10/27 TOYOTAの純正プラグ

by ポンコツおじサム

20071027__83v_83_89_83O_81Q1.jpg
20071027__83v_83_89_83O_81Q4.jpg
「棚からひとつかみ」

と、山下達郎氏が音楽ラジオ番組で言ってます。

「トヨタ純正」のプラグの新旧です。

といっても、一番新しいモノも既に10年以上経ってますが・・・
オレンジと黒のパッケージの旧い方は40年くらい前でしょうか?

プラグの箱の一部を星型にくり抜きセロハンを張って、
中のプラグが見えるようになっている物もありますね。
結構、工夫してます。

プラグ本体も使ってみると、チャ〜ンと使えました(^_^)

さすが世界の、「トヨタ純正部品」ですな。

C O M M E N T
黄色いパツケージのプラグを持っていますが、
これっていつごろのものでしょうか?
44yota    [2007/10/31(水) 02:22]       
>44yotaさま

黄色のパッケージですか?
NGK製では無いんですね・・・
見てみないと・・・
誰か詳しい方、わかりますかぁ?
ポンコツおじサム    [2007/10/31(水) 10:08]       

2007年 10月 26日 (金)

10/25 大安につきサニトラ納車(^_^)

by ポンコツおじサム

20071025__83T_83j_83g_83_89_94_5B_8E_D4_81Q2.jpg
20071025__83T_83j_83g_83_89_94_5B_8E_D4_81Q_82P.jpg
今日は「大安」である。

ガンメタ塗装のサニトラの納車日となりました。

H5年の最終角目後期型ショート、クーラー付きです。
こいつは、Fディスクブレーキが標準になってます。
角目のライトがキリリと引き締まった良い顔立ち?です。

ちなみにサニートラックの歴史は古くて、
初代サニー1000ベースのB20系は、1967年(S42年)発売である。
1971年から1994年(H6年)の最後まで生産されつづけたのは、
2代目サニー1200ベースである。
モチロン、エンジンは名機の誉れ高い「A12型」
軽量な車体(760Kg)とよく回るエンジンでやたら面白いFR小型ピックアップ。

以前はオレ自身もサニトラロングに乗っていたね。
A14改1500(東名)+ソレックス44+タコ足+50ΦFISCOサイレンサー+
CDI+NISMOクラッチ+アルミ+カプチシート+MOMOステ・・・などなど。
2速で軽〜くホイールスピン連発仕様 
あの頃はホント元気だったなぁ (´□‘;

調べてみたら・・・
まだ南アフリカで、A14型エンジンを搭載して生産しているそうな・・・。
なんと、まあ、息の長〜いモデルでしょうねえ・・

個人的には、丸目ライトの方がちょっと可愛いけど・・・(^_^)

C O M M E N T
初 書き込みです。
納車されたと言う事は、その後エンジンの調子はイイみたいですね。車のキャブは初めてだったので、チョット心配でしたが、貴重な体験をさせてもらいました。あとは、来年の夏も車内が「快適」であることを祈ってます。
車の電気屋さん    [2007/10/28(日) 00:49]       
>クルマの電気屋さん
その節は「排ガス対策済み電気制御式キャブ」の
なんの配線かよくわからないヤツの修理ありがとう。

最後にもう一度、バラしてパッキン合わせて納車しました。

普通のダンドラキャブに、数本の配線が入っていて
その電気的な役目が良くわからなかったなぁ・・・
(取り説が無かったので・・・)
キャブのOHなら結構得意なんだけど・・・
ちょっと、今回「電気」でてこずりましたね (´□`;
ポンコツおじサム    [2007/10/28(日) 08:40]       

2007年 10月 22日 (月)

10/21 4AGの七変化?

by ポンコツおじサム

P1000364.JPG
P1000365.JPG
友人の修理工場に行ったら、ありました。

藤原タクミ君もビックリのAE86。

4AGのインジェクションエンジンを
ウエーバーキャブ付きエンジンに交換!

なんと、地球にやさしくない行為でしょう・・・

ま、ロータス・エスハチ・アルピーヌ・ヨタハチ・・・
他人の事は強くは言えませんが・・・(´□`;


2007年 10月 20日 (土)

2007/10/20 マイティボーイのオープン化計画

by ポンコツおじサム

20071019__83_7D_81_5B_83_7B_81_5B_82_CC_83I_81_5B_83v_83_93_89_BB1.jpg
20071019__83_7D_81_5B_83_7B_81_5B_82_CC_83I_81_5B_83v_83_93_89_BB2.jpg
スズキが誇る、軽量ピックアップスポーツカー
「マイティボーイ」

これを、さらに「スポーツカー」らしくの
プロジェクトが水面下で進行している・・らしい!?

ある日、フト見たら・・・
ナント! オープンカーになっていた。
さ・さ・さらに、空力と軽量化の為?のナロー化も実施。
つまり、屋根とフェンダーが無いのね

誰の仕業か???

相当に、詳しいモノの改造だと思う(^_^;

ええええ! オーナーはブー●ーさんですかぁ?
という事は単なる、・・・部品取り?

あっそうっ! (爆)


2007年 10月 17日 (水)

10/17 TOYOTA2000GTの・・・

by ポンコツおじサム

20071017_TOYOTA2000GT_83_7D_83t_83_89_81_5B_1.jpg
20071017_TOYOTA2000GT_83_7D_83t_83_89_81_5B_3.jpg
20071017_TOYOTA2000GT_83_7D_83t_83_89_81_5B_5.jpg
最近、フトしたキッカケで入手した一品がある。

あの「トヨタ2000GT」の
「マフラー」である。

”純正部品にまちがいない”
というそのスジのマニアのお墨付きをもらってある。

キャブトン型の筒型マフラーを2本まとめてある。
つまり、3M型DOHC直列6気筒の3気筒づつを別々に
排気管2本でリヤマフラーまで導いている。

形もメッキもキレイで、さすが仕上げや音にまでこだわる、
「ヤマハ」製。

できれば、早くこのマフラーが付く
「本体」が欲しいところです。(笑)

いつかは・・・(^_^)
さすがに、無理っ・・・?!

C O M M E N T
おじサムのばやいは…
時間の問題だけかと!?

今度乗せてもらおぅ(^^)2000GT!
Y本(^^ゞ    [2007/10/17(水) 23:26]       
うう〜ん・・・
頑張れば「トヨタセリか2000GT」はいけるかも?

それもチョッと無理かな?
ポンコツおじサム    [2007/10/17(水) 23:50]       

10/16 Myキャリヤカーが車検入場

by ポンコツおじサム

P1000586.JPG
P1000587.JPG
いよいよ、「Myキャリヤカー」を導入しました。

友人のご好意ににより、格安で・・・ 
ありがとうm(__)m

現在、車検中です。
走行10万Kmとこの手のトラックとしては少ない。
但し、少々古いっす・・・
ま、全然問題はありませんがね。
タイヤ・マフラー・ウインチ等々を修理して完成です。

来週には晴れて公道デビュー!

C O M M E N T
ふつう「Myキャリヤカー」といったら…

トミカでしょ(ーー;)
Y本(^^ゞ    [2007/10/17(水) 23:30]       
だって・・・
ホンモノガ
欲しかったんだモォ〜ン (*^_^*)
ポンコツおじサム    [2007/10/17(水) 23:52]       
マイキャリアカーとは・・・・恐れ入りました・・・・
まさか 通勤には・・・・・(笑)

しかし 思い切りましたねぇ〜・・奥さんと息子さんの反応が手に取るように・・・(爆)
ブローニ    [2007/10/19(金) 08:14]       
マイレーシングカーをマイキャリアカーに載せ、いよいよ国内転戦の旅へ出発ですね
yotahide    [2007/10/20(土) 10:23]       
どこに置くの????????
U    [2007/10/20(土) 10:55]       
Myキャリヤカーは、お店の第2展示場空き地に、
社長の新車の二段積みキャリヤーとともに置きますよ。

ポンコツ運搬は、ご期待通りの
このMyキャリヤカーが活躍します。たぶん・・
(キャリヤカーの方がポンコツかも?)
ポンコツおじサム    [2007/10/20(土) 21:19]       
ほんとにうらやましーーー
こんなもの持ったら車がまた増えちゃいソーでとても手が出せません。
でもいいなーー
ミニカーのキャリアカーはたくさん持っています。
ホンダ R800    [2007/10/24(水) 21:47]       
>ホンダR800さま

さすがに、あれ以上オモチャ?が増えては少々困るのでは・・・
さらに、もう1棟建てればOKですけどね

まさに、ミニカー状態でしょ? (^_^;
ポンコツおじサム    [2007/10/25(木) 08:58]       

10/15 お祭りにネバーランドM2君が登場!

by ポンコツおじサム

20071015__81_40_8EO_83_96_90K_81iM2_81j_2B_8D__8Ei_81_40_8D_D5_82_E8_82_C5__8F_AC_89_E6_91_9C_2Ejpg.jpg
20071015__83l_83o_81_5B_83_89_83_93_83h_81_40CD_BC_DE_AC_B9.jpg
当地、秋季祭典の山車祢里引き回しに、

”ネバーランド M2”登場!

ヒップホップグループのネバーランドのM2君は、
実はここが出身地なのだ。
毎年、ちゃ〜んとお祭りに帰ってくる。

”エライッ!” (^o^)

という事で、ツーショットを・・・
(ミーハー?)

皆さん応援してやってください。

10/28は静岡理工化大学祭(袋井市)に来るようですよ。
ぜひっ!!

「オフィシャルHP」
http://www.neverland-sd.com/p/index.html


2007年 10月 14日 (日)

11/13 秋季祭典は晴天

by ポンコツおじサム

20071013___90_F3_96_BC_8FH_8BG_8D_D5_93T_81_40_90__8E_96.jpg
20071013___90_F3_96_BC_8FH_8BG_8D_D5_93T_81_40_94I_97_A2_81_40_96_E9.jpg
P1000325.JPG
P1000327.JPG
いよいよ、ご秋季祭典である。

昨日は、朝から「祢里組み」等最後の祢里屋台の準備をし。
自治会出発式と神主による神事の後、「前夜祭」であった。
天気もよく、2台の祢里は夜の田舎道を練り歩く・・・。
ザラッと、参加者を数えたら200人以上!
乳母クルマに赤ちゃん乗せて参加のお母さんから、
お年寄りまで幅広く祢里と一緒に行くのだ。
和気会い合いの田舎のお祭りです。

まさに、「秋季祭典ご一行様」?だね。

あけて土曜日もお天気は晴天となり、
さらに人が増えにぎやかに・・・

太鼓と笛と摺り鉦の音。
ヒョットコの手こ舞い踊り。
祢里屋台引き回しの、快い疲労感と汗。
ニコニコと楽しそうないつもの顔ぶれと新しい顔。
「元気だったぁ?」と一年振りのご挨拶も。

いいもんだね

C O M M E N T
変った屋台ですね!?(・_・)

近くにいながら…初めて知りました^^;
Y本(^^ゞ    [2007/10/16(火) 00:00]       
うちは、
お隣の、遠州横須賀(現掛川市)のお祭りの流れです。
これは「一本柱万燈型人形山車」と言って、通称「祢里(ねり)」と言います。かつて江戸の神田祭にて曳かれていた山車の古い形態らしい。
 
二輪なので、お囃子のリズムののり左右に蛇行が出来、
一本柱はユサユサと祢里全体が調子を取ってくれるのである。

この祢里、これがいいんだ・・・

「参考」遠州横須賀の各町の祢里(こちらが本流)
http://potiko.fc2web.com/comment/chubu/mikumano/mikumano_1.html
ポンコツおじサム    [2007/10/16(火) 08:55]       

2007年 10月 9日 (火)

10/8 A110のシール取替え

by ポンコツおじサム

20071009_A110_1.jpg
20071009_A110_2.jpg
20071009_A110_3.jpg
20071009_A110_5.jpg
「1969年製 アルピーヌ・ルノーA110 1300VC」が嫁入り準備。

フランス娘の嫁入り前のシェイプアップ。
ミッションドライブシャフトシールよりの、
オイル滲み&オイルパンのオイル漏れを修理。
やっぱし、キレイな体でなくっちゃね(笑)

ここのドライブシャフトのオイルシールは
以前(7年位前)も交換したところのはず。
殆ど乗らないのが、かえっていけないのかなあ・・・
オイルパンの方のオイル洩れは、ドレンボルトのパッキン不良であった。

どちらも、新品部品に交換して見事に回復。
更に、タイヤ&チューブとFUELポンプも交換ね

いよいよ来週は嫁入りかな・・!?

C O M M E N T
おお〜 出来ましたか^^
ここまでしてもらうと かなり お買い得ですねぇ〜(拍手)
ブローニ    [2007/10/10(水) 06:38]       
やはり、商談まとまってしまいましたかぁ・・・
残念ですが縁がなかったとおもって、また探してみます。
もちや。。    [2007/10/10(水) 23:01]       
こんばんは。
本日は偶然とはいえ、突然お邪魔してしまい、作業を中断させて
スイマセンでした、、、m(__)m
おかげさまで、思いもよらぬ楽しい時間を過ごさせて頂きました。
来年の春には、私のヨタハチも復活致します。
その時はまた遊びに寄らせて頂きます。
cyo-ji    [2007/10/10(水) 23:31]       
>もちや。。さま
連絡ありがとうございます。
また、よろしくです。

>cyo-ji さま
今日はこちらこそありがとうございました。
ヨタハチ、キレイに直ると良いですね(^_^)

>ブローニーさま
オトナリの発電機の件、解決しました。

正直なところ、
ガレージから、A110が居なくなるとチョッと寂しいですね
ポンコツおじサム    [2007/10/10(水) 23:42]       

2007年 10月 7日 (日)

10/7 来週は秋季祭典

by ポンコツおじサム

今年も、秋のお祭りシーズンになりました。

うちんとこも、来週は「秋季祭典」です。

今日は朝から準備に参加。
昨年までは、祭典中老会の事務局だったので、
非常に多忙でしたが、今年はサポートに・・・。

いよいよ来週は本番!

祢里(屋台)の車軸グリスアップや化粧磨きも終了し、
準備は大きく進み、ワクワク気分(^_^)

で、
写真をとるのを忘れちゃいました・・・・(+_+;


2007年 10月 6日 (土)

10/6 ポルシェスピードスター 車検終了。

by ポンコツおじサム

20071007_81_40_83_7C_83_8B_83V_83F_82r_82r_1.JPG
20071007_81_40_83_7C_83_8B_83V_83F_82r_82r_2.JPG
20071007_81_40_83_7C_83_8B_83V_83F_82r_82r_3.JPG
20071007_81_40_83_7C_83_8B_83V_83F_82r_82r_4.jpg
ポルシェスピードスターである。

1957年製(昭和32年)のドイツ生れ。
エンジンはOHV1600ccであるが、
ツインチョークのBING製ツインキャブが付く。
これがなかなか難物でした。
オーバーホールするも、どうもイマイチ・・・
1気筒が時々うまく爆ぜないのだ。
6Vの電気系も疑ってみたものの異常なし。
ヤッパリキャブ?

アイドル状態はOKなのだが、
負荷をかけた時に、4発→3発になってしまう時がある。

しかし、納車日が決まっているのでとりあえず一度納車。
オーナーの意向と時間的&予算的な制約もあるし・・・。
まことに不本意であるが・・・
ま、とりあえず・・・(´□`;

12年間車庫で冬眠していたクルマを動かすのはチョッと大変だ。

しかし、このローウインドウのスタイルはいいねぇ〜
いかにもドイツ車、無駄が無い。
これが今から50年も前のクルマだから驚く。

さすが、ポルシェ!

C O M M E N T
負荷をかけた時・・・

点火系の気がします。

がっ!納めちゃったら今後にお手入れですね♪
    [2007/10/10(水) 08:33]       

2007年 10月 4日 (木)

10/3 ヨタシチ君のテールランプ

by ポンコツおじサム

20071004__83_88_83_5E_83V_83_60_97p_83e_81_5B_83_8B_83_89_83_93_83v_90_D4_1.jpg
20071004__83_88_83_5E_83V_83_60_97p_83e_81_5B_83_8B_83_89_83_93_83v_90_D4_2.jpg
ヨタシチ(トヨタ7jr.)復活プロジェクト

テールランプを新規購入。
ついでに、以前のタイプは少々小型だったので、
実写のトヨタ7のイメージサイズに変更した。
後ろから見た姿が、ちょっと引き締まるかな(^_-)-☆

今回はヤフオクで購入したのですが、
”安い!”です。
レンズ直径:60mm、一番の外形:85mmで、
赤レンズでダブル球対応のお値段は・・・

”2000円/個”である。

他にも、黄色・白(透明)色がある。
製品イメージは、日産SR311テールランプのよう。
ルーカスタイプよりは、レンズ中心部が丸っこい
「MADE IN JAPN」らしい・・?
ジムニー等の軽部品を扱っているところで購入。
興味のある方は「ジムニー」「テール」「ランプ」
とキーワードを3つ入れると出てきます。

C O M M E N T
今日発売のTipoにヨタシチの写真写ってました。(ちっちゃいですけど)
プロジェクト34    [2007/10/6(土) 16:13]       
Tipoですか?
明日早速見てみます(^_^)
だんだんメジャーになってゆく?
ポンコツおじサム    [2007/10/7(日) 00:24]       

2007年 10月 2日 (火)

2007/10/1 SATORU-WARKS AE86改

by ポンコツおじサム

20071002_AE86_5_83o_83_8B_83u_83f_83X_83r_1.jpg
20071002_AE86_5_83o_83_8B_83u_83f_83X_83r_2.jpg
20071002_AE86_5_83o_83_8B_83u_83f_83X_83r_3.jpg
20071002_AE86_5_83o_83_8B_83u_83f_83X_83r_4.jpg
D1参戦 Street-Legal車両のF田さんのご来店。

AE86に4AGの5バルブチューニングエンジン付。
FF車エンジンをFR車に積むといろいろ問題が発生する。
特に、デスビは大問題でそれに対する答えが、
この「デスビ移動キット」である。
製作は、「SATORU-WARKS」製です。
エキゾ−スト側のカムシャフト軸に、
駆動プーリーを固定して、歯付ベルトで廻すのだ。
非常にシンプルで効率が良いと思う。

聞けば・・・、
このシステムを考案した方(悟さん)は
昨年享年33歳で他界したのだという・・・。
ナント! 惜しい人材が・・・。
まだ、「SATORU-WARKS」と検索すると、
HPは出てくるのである。

AE86に、5バルブ4連スロットル付き4AGエンジンは、
まさに、”楽しい!”に尽きる。

ぜひ、お試しアレェ〜  (^^)


次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday