ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 2012年5月の記事
>>2012年5月の記事一覧

2012年 5月 13日 (日)

2012/05/13 3MエンジンOH修理 その2 現状 ピストンなど5/3のつづき

by ポンコツおじサム

IMGP7267.JPG
TOYOTA 3M用ピストンはピン上が大きいですねぇ・・・(^^; リングは圧縮が2mm?厚で、OILのみ3ピースの4mm厚です。
IMGP7269.JPG
裏側はスッキリとしたデザインです。
IMGP7270.JPG
噛み合わせもガッチリと!  子メタルの右穴はオイルジェット用です。
IMGP7271.JPG
キレイに真ん丸なポート形状
「その2」は3Mエンジンのピストンです。

トヨタ2000GT(MF10型)は設計自体は1965年頃ですからピストントップが大きく盛り上がっているタイプです。
ピン上が大きいので、首振り等が発生しやすいのが弱点といえば弱点かな・・・。
現在のピストン形状とは大きく異なる姿。
当時のロータスやアルファロメオのDOHCエンジン等々を参考にしてデザインしているはず。

コンロッド大端の噛み合わせ処理もキチンとしています。
オイルジェットの小穴もちゃんとあります。
トヨタクラウン等へ搭載されているM型エンジンとも共通らしい・・・。

M型と共通なクランクシャフトの前後シールとオイルパンパッキンが補給部品で入りました
逆に言うと2000GTはそれ位しか部品が入らないけど・・・ね。 
よって、パッキン紙等を切って出来るものは手作りします。
オイルシールやベアリング等は、専門店で部品番号で問い合わせします(海外含む)
それでもないモノは、他車流用か一品製作ですね。

なんとか、ほぼOH用の部品もそろってきましたので、
着々と組み立て準備開始です(^^)


あっ!、
オオスズボーリングさんからEGブロック加工が戻って来ないとオーバーホールは進まないか・・・(;´Д`A ```

その辺は、「その3」でご報告予定です。

C O M M E N T
こんばんは
トヨ2復活!期待してやす!!乗せてぇー!
あとは、超軽ボディですな・・・。
はつま    [2012/5/14(月) 22:48]       
>はつまさま
今月末までには復活予定・・・(^_^;)
少々待ちくだせえまし。
ポンコツおじサム    [2012/5/15(火) 00:07]       

2012/05/13 3MエンジンのOH修理 その1 現状 シリンダーヘッド 5/3のつづき

by ポンコツおじサム

IMGP7234.JPG
部品品番:11111-88111 って、1ばっかり並んでます(^^; "88”が並ぶのがヤマ発関連品番。
IMGP7237.JPG
真ん中の小さな5つ穴は、冷却水路。
IMGP7252.JPG
深い半球型の燃焼室。
IMGP7254.JPG
上が吸気側、下が排気側で、EX側には冷却水路が追加されてます。
不調原因を探る&修理のために先週5/3についにエンジン降ろしをした、TOYOTA 2000GTの3Mエンジン現状です。

エンジンオーバーホールのためシリンダーヘッドを外してみました。
鋳鉄ブロック自体は、クラウン等で使用されている「M型用2L」エンジンの物を共用(一部加工)しています。
よって一番の変更は、ヤマハ発動機の協力による「DOHC化」です。

3Mエンジンのヘッドには、半球型の深い燃焼室が見て取れます。
IN&EXバルブは、もちろん2バルブですが目いっぱい大きくとって、プラグはオフセットしています。
この時代の燃焼室は丸〜く奥が深い形状のものが多いです。
よって、ピストントップは「大きく山型」になります。
後の、9R・8R・2T-G・18R-G等の一連のヤマハ製DOHCエンジンンの基本デザインがここにありますね。
ピシトン形状は、ピストンピン上からピストントップまでが非常に長くなっています(その2の画像へ)

IN&EXポートもキレイに真ん丸です。
ポート段差も修正してあり、さすがこの当時国産最強の150PSエンジンです。

それにしても、トヨタからは全くと言っていいほど修理のための補給部品は出ません!
ウインカーレンズやブレーキ等の保安部品すらも全く出ないので、当然と言えば当然か?(--;
CM宣伝でもトヨタ2000GT(MF10)やヨタハチ(UP15)を最近使っているのに、維持するための最低限の部品すら出さないのはメーカー方針とはいえちょっとつらいですねぇ(;´∩`)

外国車の部品供給の良さや修理環境と、あまりにも違う日本メーカー....


2012年 5月 11日 (金)

2012/05/11  ギヤ〜! ギヤがこわれたっす(^^;

by ポンコツおじサム

20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D4.JPG
たぶんイメージより本物は、ちいちゃくて低いクルマですよ。
20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D5.JPG
13インチのタイヤが大きく見えますね(^_^)
20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D6.JPG
ボディはオールFRP製で車重は約650Kg位かな(^^)
20120511_A110_8E_D4_8C_9F_81_95_8FC_97_9D7.JPG
壊れちゃったギヤ。
アルピーヌA110が車検で入場。
前回の車検から今回までほとんどメンテナンスフリー状態ですが相変わらず壊れませんねぇ(^_^)

1969年製の顏が4灯になったが、Fウインカーはまだバンパー内に埋め込み・・・という年式。
1300VCタイプなので、フェンダーフレアも、この後の1972年頃の1600Sなどに比べるとまだまだ少ないですね。
スリムなボディラインが実に良い感じです。
このA110のタイプ1600Sが、
WRCの初代チャンピオンカーになったのは1972年です。
ミドシップエンジンのランチア・ストラトスがラリー界に出現するまでは、
このクルマがラリーチャンピオンカーだったんだよね。

さて、
今回は以前より気になっていた「スピードメーター不動」を修理します。
スピードメーターケーブルはすでに取り替えてますので、
ミッションフロントカバー内の取り出しギヤが破損?と予想を立ててバラしていきます。
思ったよりも手こずりながらも、無事取出し成功!

ヤッパリ、プラスチックギヤがもげてますねぇ(;´∩`)
このクルマのエンジン駆動系や足回りはルノーR8がベースです。
すでに手配済みですが、部品が来るまでは工場内でしばし休憩です。

この優雅な姿とは裏腹に、乗ると非常にハードなクルマです。
乗り味はイメージ的には「リヤエンジンのフォーミュラカー」って感じですかね(^o^)
ちなみに、
ALPINE A110のこの1300VCと1600Sは各5年間づつ私も自己所有し、修理や修復をして楽しんだ(苦しんだ?)ので結構良い勉強をしたつもりっす(^^;

ご近所にお住いのアルピーヌA11....

C O M M E N T
やっぱり良いですネ〜!!

凄みのある可愛らしさですネ〜!
FG500    [2012/5/12(土) 02:36]       
良いよねっ(*^_^*)
走る為にこんなに良くできた車は無いねぇ〜!
buro-ni    [2012/5/12(土) 08:01]       
>FG500さま
A110は15年間も長きに作ったので、バリエーションがいっぱいあります。初期型は小さめライトの丸目2灯です。それも可愛いですよ(^0^)

>buro-niさま
ホント! 見て楽しい、乗ってさらに楽しいクルマですよね。
さすが元A110乗りだけにわかってらっしゃる〜♪ (^^;
ポンコツおじサム     [2012/5/12(土) 13:02]       

2012年 5月 10日 (木)

2012/05/10 ガタガタはこれでビシっと・・・ (^o^)

by ポンコツおじサム

20120510___83h_83A_83q_83_93_83W_82_CC_83u_83b_83V_83_851.JPG
ドアヒンジのブッシュ&ピンのセット。
20120510___83h_83A_83q_83_93_83W_82_CC_83u_83b_83V_83_852.JPG
これがブッシュ用の工具。
20120510___83h_83A_83q_83_93_83W_82_CC_83u_83b_83V_83_853.JPG
外付けドアヒンジは、スライドガラスのタイプのみね(^^;
ガタガタになってしまったドアヒンジのリペアキット。

オースチンミニやモーリスミニの
MkI・MkII時代のドアは、ドアヒンジが外付けです。
ドアガラスがスライドするタイプってことは、ミニピックアップやミニVANなんかもそうですね。

古くなってくるとここのピンにガタが出てきます。
モチロン、ドアヒンジを丸ごと交換も出来ますが、
ドアヒンジの「ピン」と「ブッシュ」のみの交換も可能です。
取替え工賃を考えるとあまりお得感が少ないので、
どちらかというと「自分でやりたい人」向けっぽいかなぁ?(^^;

ドア1枚に2個、それが左右ですから、
合計4個づつ必要です。
それにブッシュを抜き入れする工具「リムーブブッシュツール」があるとさらに便利です。

ドアの端っこ持って上げ下げしてみてください。
やっぱりガタガタのドアの方、
一度チャレンジしてみてはいかがですか?
ただし、塗装も少し取れちゃうので補塗装も覚悟して作業ね(^_^)


2012年 5月 9日 (水)

2012/05/09 バンプラパッドはご機嫌”斜め?”

by ポンコツおじサム

20120509_81_40_83o_83_93_83v_83_89_81_40_82a_82q_82j_83p_83b_83h1.JPG
ご機嫌ナナメ?(^^;
20120509_81_40_83o_83_93_83v_83_89_81_40_82a_82q_82j_83p_83b_83h2.JPG
20120509_81_40_83o_83_93_83v_83_89_81_40_82a_82q_82j_83p_83b_83h3.JPG
New old stock Parts ですね(*^_^*)
MG1300セダン用のフロントブレーキパッドのセットです。

バンデンプラス・プリンセス(通称バンプラ)1300やオースチン1300なんかも同じタイプです。

パッド断面が”斜め”に元々カットされています。
これはブレーキキャリパーの構造上の関係です。

このブレーキパーツ自体の国内在庫が少なく(無く)なって来ているようです。
しかし、「New old stock」(新古品)がまだまだ手に入りますので、
困っている方はオウルガレージまでご連絡くださいませ(^^;

C O M M E N T
私の記憶が間違えなければ510も「斜め」になっていたと思います。今なら「欠陥品」呼ばわりなんでしょうが・・・・・。それにしてもロッキードのパッドでしかもBMCの純正部品とは・・・・凄いです。
ラーメン屋    [2012/5/9(水) 17:49]       
>ラーメン屋さま
日産系は元々「オースチン」をノックダウン製造していたので、イギリス車の構造を参考にしているものが多いですね。サニーなんかのブレーキも同形式のがありますもんね。
確かに「BMC純正部品」がスゴイです!(^o^)
ポンコツおじサム    [2012/5/9(水) 20:52]       

2012/05/08  お漏らしはダメよ

by ポンコツおじサム

20120509_81_40_88_C9_93_A1_8C_E5_83_7E_83j_81_40_83q_81_5B_83_5E_81_5B_95s_97_C7.JPG
ポッキリと折れちゃいましたね(^^;
20120509_81_40_88_C9_93_A1_8C_E5_83_7E_83j_81_40_83q_81_5B_83_5E_81_5B_95s_97_C75.JPG
20120509__88_C9_93_A1_8C_E5_83_7E_83j_81_40_83q_81_5B_83_5E_81_5B_83R_83b_83N3.JPG
ヒーターコック 新旧3種類ありね
ポッキリと折れちゃいました。

ヒーターコックのパイプですね。
このローバーミニ1.3iは、
ヒーターバルブがプラスチック製です。
熱くなったり、冷たくなったりと、10数年も使えば劣化しましょう(^^;

経年劣化で破損です。

サクサクとアッパー冷却ホースと合わせて取り換えで復活。

ヒーターバルブ(コック)も年式によって種類があるので一度見ておくとよいかな?
やっぱり昔のヤツは「アルミ製」なんですね(^▽^;)

C O M M E N T
僕のミニはコックは大丈夫と思うのですが…
お漏らしはドアです…
ドアの隙間から雨、降ると足元がビシャビシャ…
カーペットがカビ?です(~_~;)
ボディー錆で穴空いたら嫌なので。タオルで拭き取ってます。
車庫欲しい〜
( ̄◇ ̄;)
ミニ猿    [2012/5/9(水) 15:44]       
ミニ猿さん・・・・1度ドアの内張りを外して「サービスホール」がちゃんと防水出来ているか?調べたほうが良いですよ。私の過去に持っていたミニは湿気によるサビの発生で足元の隅にあなが開きました。ご参考までに・・・・。
ラーメン屋    [2012/5/9(水) 17:45]       
>ミニ猿さま
>ラーメン屋さま
貴重なアドバイスありがとうございました。
良かったら参考にしてくださいまし(^^;
(ラーメン屋さんはパブハチやヨタハチ以外も詳しかったのね)
ポンコツおじサム    [2012/5/9(水) 20:55]       
ラーメン屋さんへ

アドバイスありがとうございました!

色々と車体見たら…ドア閉まり切れてないのと。ゴムが怪しいかもです。

!(◎_◎;)
ミニ猿    [2012/5/11(金) 14:47]       
у нас на данном интернет-ресурсе http://vseuznaem.su/>http://vseuznaem.su/ можно взглянуть на список услуг по http://vseuznaem.su/>распечатка Мегафон.
Prohorbytz     [2013/8/9(金) 02:55]       

2012年 5月 6日 (日)

2012/05/06 スーパームーン (^0^)

by ポンコツおじサム

20120506__BD_B0_CA_DF_B0_83_80_81_5B_83_93.JPG
14%増しのお月さまです(*^_^*)
今日は、

「スーパームーン」

が見ることが出来る日です。
スーパームーンとは、
地球に最も近づいたときに満月もしくは新月の形になった月の姿、またはその現象をいう。
月の軌道は楕円のため、地球との距離は約36〜41万キロあり、一番近づいた時は、NASA(米航空宇宙局)の発表によれば、最も遠くにあるときの満月よりも、

”約14%大きく、30%も明るく” 

見えるとのこと。

ということで、
とりあえず写メしてみました(^_^;)
どうでしょう?

C O M M E N T
満月を見ると…

猿になっちゃいます…
ミニ猿    [2012/5/6(日) 20:28]       
アララ、ブログネタがかぶってしまった^^;

でもこちらは、チョット『風流』しましたよ。
iceman    [2012/5/6(日) 22:21]       
>ミニ猿さま
送りオオカミよりは良いと思いますが・・・(^^;

>icemanさま
伊東近辺も14%増で良く見えたようですね(*^_^*)
ポンコツおじサム     [2012/5/8(火) 15:50]       

2012年 5月 5日 (土)

2012/05/05  今日は”大安” で納車日和です(^_^)

by ポンコツおじサム

20120505___96k_93c_83Z_83u_83_93__94_5B_8E_D411.JPG
この長いフロントボンネットの中はロータスツインカムエンジンね。
20120505___96k_93c_83Z_83u_83_93__94_5B_8E_D412.JPG
リヤ廻りもスッキリと。
20120505___96k_93c_83Z_83u_83_93__94_5B_8E_D413.JPG
新オーナーK田さんもニコニコで・・・(*^_^*)
20120505___96k_93c_83Z_83u_83_93__94_5B_8E_D414.JPG
颯爽と走り去るセブンも”いいねっ♪”
今日は”大安”です。
そして、ドピーカンに晴れ渡る良いお天気の連休なか日。

「ケーターハム スーパーセブン」がめでたく納車です。

昨日までオウルガレージでの、
シフトロッド修理と、
IGN配線の改善修理等々も終わっています。
サクサクッと、朝一で茶ピアロードに試運転をします。

”これならOK!”

ということで、
新オーナーのK田さんに無事にお渡しです。
ご本人もスーパーセブンの「乗用車」とはかけ離れた「スポーツカー」の操縦性にご満悦です。
こちらも嬉しくなりますね。

ロータスツインカムの気持ち良い吸気音とエキゾーストノートを残して、
浅羽から袋井駅方面?へ走り去っていきました(;^∩^)

楽しい「セブンライフ」を満喫してくださいませ♪

C O M M E N T
オーナーさんよろこんでましたね(=´∇`=)納車前ドキドキでわくわくしてましたね(´・ω・`)期待して待っててくれてこちらもうれしくなりましたね(=´∇`=)
k松y介    [2012/5/5(土) 19:03]       
>k松y介さま
クルマってこんなに人を笑顔にさせるんですよね。
こんなに喜んでもらえるってクルマ屋冥利に尽きます。本当にありがたいです(*^o^*)
ポンコツおじサム    [2012/5/5(土) 19:09]       
幸せ者のオーナーです。
長年の夢がひとつかなった日になりました。
乗るまでの期待値が高かったのですが、この車は十分に答えてくれます。
実にシビレますねぇ〜!
良いお店にめぐり合えたことを感謝しています。
これからもお世話になります(良い意味で...)
kit    [2012/5/5(土) 20:45]       
おっ!ミッション降ろさんでも行けたんやね(*^_^*)
オーナーさんも 良い人やし きっと楽しいカーライフが待ってるでしょうね(*^_^*)
そば屋さんに行ったんかな?(笑)
buro-ni    [2012/5/5(土) 22:19]       
無事に納車されましたか !  昨日の夜の苦労が報われました  )^o^(
オ−ナ−さんといっしょに、 ス−パ−7も元気に走ってほしいです!(^^)!
亀の甲    [2012/5/5(土) 22:43]       
>kitさま
お待たせしました。楽しい楽しいセブンライフの始まりです(^0^)
お店でセブン仲間も出来たようですし、やっぱり”大安”ですね♪

>buro-niさま
一時はエンジン&T/Mの脱着を覚悟しましたが、無事に直ってよかったです。後は「そば屋」のみ未解決(笑)

>亀の甲さま
はははは(^o^) 昨夜の苦労した分、納車する側もすごく嬉しかったです。 後は元気に走りまわるのを遠くの空の下で見守るのみっす(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2012/5/6(日) 01:00]       
K田さん良い表情ですね(^^)+ハムさん良い車ですね!=ナイスコンビです!
CB-F    [2012/5/7(月) 18:44]       
>CB-Fさま
K田さまはリッターバイク乗りですから結構走り屋ですよ。
4輪のバイク=スーパーセブンですから元気に走ってもらいたいですね(^o^)
ポンコツおじサム    [2012/5/8(火) 15:52]       

2012年 5月 4日 (金)

2012/05/04 グラグラっと来たね(^^;

by ポンコツおじサム

20120503___83V_83t_83g_8C_CC_8F_E1__96k_93c_83Z_83u_83_933.JPG
ウレタンブッシュが無くなったしまっています(--;
20120503___83V_83t_83g_8C_CC_8F_E1__96k_93c_83Z_83u_83_935.JPG
これが新品のブッシュ。
IMGP7132.JPG
取替え完了! リヤブレーキはラインロックが追加されています。
_83R_83s_81_5B__81_60_IMGP6520.JPG
フロントには、ロータスツインカムエンジンが鎮座します(^O^)
グラグラっとしちゃいましたよ(;´∩`)

納車しようとした、ケータハム・スーパーセブンのシフトロッドが突然グラグラです。
もう、心までグラグラっと来ちゃいましたぁ〜(汗)

この連休中にはぜひとも納車したい、「ケーターハム スーパー7」です。
クラムシェルフェンダーにロケットウインカー+ルーカスライト。
ブルックランズのエアロスクリーンとレイヨットミラー。
ステンレスロールバーとスペアタイヤを外してスッキリとさせたリヤ廻り(アルミパネル変更)
そして・・・・、
心臓には「ロータスツインカム」である。
ウエーバーキャブの2連装と「BIG VALVE」のロータスカムカバーが嬉しいです。
まさに、ロータス7 Sr,3を彷彿させる出で立ちですね。

で、
走り出したら”グラグラ”ミッションでした(--;
シフトロッドのウレタンブッシュが砕けて落ちてしまっていました(;´Д`A ```
このタイプは、シフトレバーをドライバーの最適な位置にするために、
元々のミッションシフトレバーにリンクをかまして手元に持って来ています。
前後ともブッシュが破損してダメ状態 (T_T)
友人のセブンショップに急遽、SOSを出して新品ブッシュを調達、
ついでにレバーも加工して次の修理?をしやすいよう対策します。

これで、明日の”大安日”納車が間に合いました。

ホッ♪

2012/05/04  これでラック(楽)になりましたね(^^;

by ポンコツおじサム

20120405__83g_83_89_83C_83A_83_93_83t2500Pi__91_E5_92_EB_8E_D481.JPG
20120405__83g_83_89_83C_83A_83_93_83t2500Pi__91_E5_92_EB_8E_D482.JPG
この時代でパワステ付きということは高級車ですね。
20120405__83g_83_89_83C_83A_83_93_83t2500Pi__91_E5_92_EB_8E_D483.JPG
20120405__83g_83_89_83C_83A_83_93_83t2500Pi__91_E5_92_EB_8E_D49.JPG
2500ccで6気筒エンジンは、トルクフルで乗りやすいです(^^)
やっと取替え終了しました。
パワーステアリングラックのシャフトのオイルシールの取替えです。

トライアンフ2500ワゴンの、パワステのシャフトからのオイル漏れが発生!
ただし、
国内にこのクルマの所有台数は非常に少ないのが現実です。
よって、オイルシールセットは結局イギリスより取り寄せました。

待つこと10日間。
取り寄せた部品を使って、本日修理完了!

珍しいクルマはヤッパリ少々大変なところがあります。
でも、補給部品はしっかりあるところが英国車です。
クーラー付きの2500ccワゴンは、まだまだ現役でバリバリ走れます(*^_^*)

C O M M E N T
おっ!○○と同色の 万力君活躍してますね(*^_^*)
buro-ni    [2012/5/5(土) 14:07]       
こんにちは!
昨日はメール有難う御座いました!

パワステ…っ楽ですよね!
僕のミニにはパワステ無いけど
( T_T)\(^-^
ミニ猿    [2012/5/5(土) 14:15]       
>buro-niさま
はいそうです。床と同色でコーディネートした万力っすよ(^^;

>ミニ猿さま
パワステってホント楽です。ミニにも電動パワステを改造してつけてる方が居ますよ。非力な女性にも優しいですから良いアイディアですよねぇ(*^_^*)
ポンコツおじサム     [2012/5/5(土) 19:02]       

2012年 5月 3日 (木)

2012/05/03 3M不調原因の究明開始! (^^;

by ポンコツおじサム

20120503_81_403M_83I_81_5B_83o_81_5B_83z_81_5B_83_8B1.JPG
エンジンブロック自体はクラウン等のM型2Lと共通で、でっかいOILフィルターはダイナトラックと共用す。
20120503_81_403M_83I_81_5B_83o_81_5B_83z_81_5B_83_8B2.JPG
EGオイルがたっぷり入るバッフル付アルミ製オイルパン。
20120503_81_403M_83I_81_5B_83o_81_5B_83z_81_5B_83_8B3.JPG
今回カムカバーパッキンの新品が入手できなかったので、ソォ〜ッと外しました(^^;
20120503_81_403M_83I_81_5B_83o_81_5B_83z_81_5B_83_8B4.JPG
エンジン開口部が小さいし、手が届きにくいし、イロイロと作業がしにくいし、気を使うし大変なクルマですねぇ・・・(;´Д`A ```
とりあえずは、普通に乗れるのですが、
相変わらずエンジンの調子がイマイチ!

すぐにプラグも真っ黒になるんだ。

もう、燃料系・キャブレターや電気系もチェックするところが無い!

という状況下でさらに調査したところ、エンジンコンプレッションが低いことが判明。
「うちに来る6年位前にエンジンはOH済み」、「ただし一度も火を入れてないだけ」という言葉を信じてエンジン本体をチェックせず後回しにしていた私がいけませんでした。
すごく反省です。
コンプレッションゲージで圧縮を実測すると、6発とも「とっても低い」のでした。
ナント、6〜6.5程度しかないのだ(トヨタ2000GT整備書にはゲージ測定時標準が「13」程度との記載あり。尚スペック上の圧縮比はあくまで「8.4」ですのでお間違えの無いようにね)
こ、こ、これはチョ〜おかしいっす(;´Д`A ```

ついに意を決して、
昨日、3Mエンジンを降ろしました。
これがなかなか大変で、同時にミッションやステアリングギヤボックス・足等々も外しました。
車体等に傷も付けたくないし、意外と狭いし気を使うかなり面倒なクルマです(汗)

ヘッドとアルミ製オイルパンは、すでに外しました。
今日の段階で分かったのは少なくともピストンは交換していない模様・・・(;´∩`)
このMF10は実走43000Kmしか走ってないのであえて交換しなかったのか?

ま、ボチボチと明日から原因チェック開始です・・・(^^;

C O M M E N T
月曜日に見たときはまだ降りてませんでしたが、ついに降りたんですね。
O氏はパーツ次第と言ってましたが、そちらは順調ですか?
くにじ    [2012/5/3(木) 23:32]       
>くにじさま
はい、ついに降ろしました(^_^;)  不調原因がハッキリしてから部品の手配を開始予定ですが、とりあえずは「ピストン」をナントカしたいですねぇ。
どうしても無ければ3M用に新規に一品製作しかないかも・・・(汗)
ポンコツおじサム    [2012/5/4(金) 00:24]       
貴重な画像をありがとうございます!!

次回も楽しみにしていま〜す!!
FG500    [2012/5/4(金) 09:20]       
着実に進み始めましたね(*^_^*)
あんまり重症で無い事を祈ってます!
buro-ni    [2012/5/4(金) 11:21]       
今日はお忙しい中、ありがとうございました。
まさかGWど真ん中に対応していただけるとは・・・感謝!

トヨ2、早く復活して新緑の季節を楽しめるとイイですね♪
くらしっく    [2012/5/4(金) 19:07]       
>FG500さま
原因がハッキリしたら又UPしまぁ〜す(^▽^;)

>buro-niさま
いつでもどこでも行けるようにしないと・・・ね(^o^)

>くらしっくさま
はははは(^^) 一応、お休みなんですけどね(笑)
ケーターセブンはすんなり修理できて良かったです。
ポンコツおじサム     [2012/5/4(金) 20:34]       
このトヨ2はポンコツおじサムのじゃなくて お客様のでしょうか
なかなか大変そうですねー  ぼくの場合も当時ピストンがなくて
新品の代用ピストンで間に合わせた気憶があります がんばってください
ヨタキチ    [2012/5/5(土) 21:47]       
>ヨタキチさま
OH済み?のはずだったエンジンがイマイチ・・・(-_-;)
3Mの代用ピストンってナニを使ったんですか? 教えてくださいませ(^_^)
ポンコツおじサム    [2012/5/6(日) 00:52]       
ご苦労様です。エンジンOH済みって結構鬼門ですよね。ヨタもその文句の車で要OHなんて車、沢山ありますから。

あと、ピストンは「エスコート」にありませんでしたっけ?
ラーメン屋    [2012/5/7(月) 10:48]       
>ラーメン屋さま
「OH済み」には要注意ですね(^^;
エスコートさんはHP上は3M用が有っても、現物は残念ながらもうありませんでした。情報ありがとう(^_^)
ポンコツおじサム    [2012/5/8(火) 15:54]       

2012年 5月 1日 (火)

2012/05/01  新オーナーは若いっ! (^▽^;)

by ポンコツおじサム

20120501_81_40_83G_83X_83n_83_60__90V_83I_81_5B_83i_81_5B_82_D61.JPG
新オーナーが運転席でご満悦(^o^)
20120501_81_40_83G_83X_83n_83_60__90V_83I_81_5B_83i_81_5B_82_D62.JPG
「静岡5」ナンバーの貴重なエスハチ君。
20120501_81_40_83G_83X_83n_83_60__90V_83I_81_5B_83i_81_5B_82_D63.JPG
ウッドステアリング+8500rpmレッドゾーンのタコメーター+200kmメーターと魅力満載のコックピット!
「遠州浜松」と言えば、
「ホンダ発祥の地」ですね。

そのホンダ初の四輪乗用車はホンダのエスシリーズです。
S500→S600→S800と排気量が徐々にUPしていきます。
初号機からS600の1964(S39)年製までが、ホンダ技研の”浜松製作所”で作られました。
まさに、ホンダエスは静岡県の、遠州の、誇りでもあります(^o^)
来年はホンダ乗用車生産開始から「50周年」になるようですよ。

さて、
「静岡5」のシングルナンバーを付けた、
エスハチチェーンタイプが本日、オウルガレージより納車です。

新オーナーは?

”若いっ!”

・・・と思ったら息子さんでした(笑)
O村さんはエスハチはクーペに続いて2台目だそうです。
さらに、親子孫と3代そろってチョ〜「ホンダマニア」らしい・・・(^_^;

このエスハチは幸せモノですね♪

C O M M E N T
今回はありがとうございました(^^)

何事もなく無事家までつきました。(半分は雨に降られましたが…)

また宜しくお願いいたします。
○村    [2012/5/2(水) 11:14]       
>O村さま
未来のオーナーがとっても可愛かったですねぇ(*^_^*)
将来有望なホンダマニアの誕生です!(笑)
ポンコツおじサム    [2012/5/2(水) 20:52]       

前ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday