ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
クルマ雑感の記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2016年 8月 1日 (月)

2016/08/01 有鉛化添加剤・・・新バージョン入荷!

by ポンコツおじサム

DCIM0079.JPG
ウルト社製(ドイツ)→ウインズ社(アメリカ)製
_8E_E6_90_E0_Wynns__97L_89_94_89_BB_93Y_89_C1_8D_DC004.jpg
クルマやバイクだけで無く、
発電機・船外機・農業&建設機械・汎用エンジン等々、さらに、2サイクルエンジンにもお勧めらしい・・・(^^♪
有鉛化添加剤の新タイプが入荷!(^^)/

旧車の有鉛ガソリン車用バルブシート保護材として、
今までドイツ「ウルト社製」を置いてありましたが、
今回のはアメリカの「ウインズ社製」
「有鉛化添加剤のバルブ&バルブシートの潤滑+保護」という機能に加え、
「長期間使用しない機器の燃料タンク内のガソリンの劣化の抑制」
「酸化保護しガソリンのフィルター等への詰りや堆積形成を抑制」
「長期間使用しなかったエンジンの始動性の容易化」
「ガソリンのオクタン価自体は上がりません」
「ガソリンに完全に溶け込みます」

・・・という機能が加わった添加剤を試してみることにしました。
(すでに自分のクルマたちには入れてみました)
ガソリンとの標準混合比率は、「1L /1cc」(1000:1)で同じです。

とりあえず、1箱(12本)を取り寄せましたので、
興味のある方はご来店・ご連絡くださいまし(^^)/
価格は、3,000円(税込)/本を予定しています。

この添加剤は、
クルマやバイクだけで無く、
発電機・船外機・防災機器・農業&建設機械・汎用エンジン等々、
さらに、2サイクルエンジンにもお勧めらしい・・・(^^♪
普段ほとんどエンジン掛けない機械類の燃料タンクには良いかもですねぇ


2015年 10月 22日 (木)

2015/10/23 ついに空を飛ぶクルマも?(^^;

by ポンコツおじサム

20151105_anglia.jpg
コイツはまだ空を飛べませぇ〜ん(^^;
DCIM2246.JPG
こっちが空飛ぶトルコ石色のクルマ(USJで売ってます)。
DSCN9719.JPG
パーツリストには”New”の文字が躍る!(笑)
DSCN9739_8F_AC.jpg
今はまだ静かに鎮座してます。  ”あんぐり”な感じがグゥ〜♪(^_-)-☆
ついに空を飛ぶクルマも入庫するらしい?

ご心配なく、
なんつたって車名に
「New」が付くクルマなのだ。
大丈夫大丈夫・・・♪
パーツリストの表紙には「1959年〜」と記載もあるが気にしない。

たぶん、そこそこ新しいと思う・・・”New”だからね(^^♪

ま、どうなる事やら・・・です。
来週中には積車に乗ってやって来る予定。
(今は魔法が切れてて空は飛べないようなので)

ちなみに、
「アングリア」ってラテン語で「イングランド」ってことらしいけどホントかな?
ちなみに、英国フォード製で1960年代にバカ売れ100万台を記録したイギリスの大衆車です。
映画ハリーポッターで、ロンとポッターが乗って、空を飛んだあのクルマ。
もうじきポンコツおじサムの身内になり、その後しばらくは???予定です。

はい、
大きな心で暖かく迎えてくださいね(*^_^*)


2015年 2月 20日 (金)

2015/02/20  ペダルカーもブリティッシュで(^_-)-☆

by ポンコツおじサム

20150220__83C_83g_83E_83_82_81_5B_83_5E_81_5B__83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83y_83__83_8B_83J_81_5B5.JPG
20150220__83C_83g_83E_83_82_81_5B_83_5E_81_5B__83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83y_83__83_8B_83J_81_5B6.JPG
オースチン「フライングA」っすね(^^)
20150220__83C_83g_83E_83_82_81_5B_83_5E_81_5B__83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83y_83__83_8B_83J_81_5B7.JPG
しっかりした造りのペダルカーです。1960年頃のモン?
20150220__83C_83g_83E_83_82_81_5B_83_5E_81_5B__83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83y_83__83_8B_83J_81_5B9_2D11.JPG
OHVの4気筒?でしょうね。
英国車マニアのIさんのお宅(お店)へちょっと行って来ました。

お店の入り口でのお迎えは、
赤い「ペダルカー」でした。
エコカー時代にはピッタリ!?

結構大きくて、スチール製のしっかりした造りのモンです。

二人で動かすほどに、重いし・・・(^^;

ちなみに、
「売却」も検討しているらしいので、
欲しい方はどうぞ♪
シブいです。

こんなのを、うちの孫にも乗せてみたい?


2015年 2月 19日 (木)

2015/02/19 レトロなラジオ発見!(^^;

by ポンコツおじサム

DCIM0930-1.JPG
DCIM0931.JPG
やっぱり、クラシックカーには古いデザインのオーディオが欲しいなあ・・・(;´∩`)


とお嘆きのあなた!(*^_^*)

朗報です。
友人のVW屋T氏の所に遊びに行ったら、こんなチラシがありました。
最新機能付きで、USBやipodやipadにも対応らしい・・・す。


ご参考までに。。。(^^;


2015年 2月 2日 (月)

2015/02/01 ホンダのVN型エンジンです。 (≡^∇^≡)

by ポンコツおじサム

20150201_81_40_83z_83_93_83__94_C4_97p_83G_83_93_83W_83_93_81_40VN_26VNC3.JPG
ホンダVN型エンジン(昭和31年製)
20150201_81_40_83z_83_93_83__94_C4_97p_83G_83_93_83W_83_93_81_40VN_26VNC5.JPG
JISマーク入り!
20150201_81_40_83z_83_93_83__94_C4_97p_83G_83_93_83W_83_93_81_40VN_26VNC6.JPG
PTOの出力取り出し部分が、何となくF型カブのシリンダーに似てますね(^^) 右チラ見はVNC型(昭和34年)です
20150201_81_40_83z_83_93_83__94_C4_97p_83G_83_93_83W_83_93_81_40VN_26VNC8.JPG
サイコロ発電機たち。E80はオレんもんだぁ〜 と言って来た(^^;
「ジャンクマスター」は心躍る機械系ショップ?です。

F190耕耘機の奥にはまだまだオタカラが・・・(^^)
ちなみに、
ホンダ技研工業は発足時に、
製品には三本の柱があったそうです。

・オートバイ
・農機具
・汎用エンジン機器

汎用エンジンを使った、
草刈機や発電機は有名ですね。
モチロン、汎用エンジン単体もあります。

昭和31年製「NV型」SVエンジンです。
この後は、アルミダイカストボディの「NVC型」になるのですが、チャ〜ンとこの奥に鎮座しておりました。
スゴイですね。

サイコロ発電機もズラッとラインナップがありましたので、
「E80を1台ください」と言っておきました(^_-)-☆
ちなみに、
E80は製造は昭和41年で、排気量:21.2ccエンジンから、出力 「80W /100V」を発揮します。
あれっ?
100W電球が点かんじゃ〜ん┐(´д`)┌ヤレヤレ


まさに骨董系「キカイモノ好き」にはたまらない洞窟です(笑)

C O M M E N T
NV型エンジンは、おじサムと同い年ですね〜‼︎
亀の甲    [2015/2/5(木) 18:46]       
亀の甲さま はい、VN型は私と同級生です(;^Д^A ```  ・・・と言ったって大して歳変わらんじゃ〜ん ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ポンコツおじサム    [2015/2/5(木) 21:36]       

2015/02/01 まじ、ホンダF190!ってか?!(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..

by ポンコツおじサム

20150201__83z_83_93_83_F190_8Dk_89_5E_8B_40__83W_83_83_83_93_83N_83_7D_83X_83_5E_81_5B_82_C51.JPG
ホンダ技研製 F190型耕耘機(昭和39年製)袋井市内のジャンクマスターさんで見れます!
20150201__83z_83_93_83_F190_8Dk_89_5E_8B_40__83W_83_83_83_93_83N_83_7D_83X_83_5E_81_5B_82_C52.JPG
三和模型製の販促用「プラモデル」New・Old・Stock品♪ 箱絵はF150のようですが・・・(--;
20150201__83z_83_93_83_F190_8Dk_89_5E_8B_40__83W_83_83_83_93_83N_83_7D_83X_83_5E_81_5B_82_C54.JPG
コーションプレートには「F190」で「昭和39年」とあります。
20150201__83z_83_93_83_F190_8Dk_89_5E_8B_40__83W_83_83_83_93_83N_83_7D_83X_83_5E_81_5B_82_C56.JPG
こんな古〜い耕耘機もありました。メーカー知りませ〜ん(^^;
素晴らしいモノを見せていただきました。
ホンダファンなら涙モノの一品!
袋井市内、ジャンクマスターさんでの出来事です。

「ホンダ F190」です。
初代のF150のマイナーチェンジ版の耕耘機ですね。
更に、この個体はF150→F190への移り変わる過度期モデルらしい・・・のだ。

製造は、昭和39年(1964年)とあります。
ナント、この時代の耕耘機にOHVエンジンを採用!
(現在でも主は「サイドバルブ方式」なんです)
スペックは、強制空冷4サイクル倒立型2気筒OHVエンジン。
排気量たったの190ccから、常用出力5馬力/4500rpm!を発揮

現代の耕耘機でも「4500rpm」も回るモノは聞いたことはありません(F150は5000rpm!)
更に、この2気筒エンジンが”倒立型”なんでっせ!

普通の耕耘機がのどかに「タンタンタンタン・・・」と排気音を響かせる横で、「クウゥオォ〜ン!」と2気筒OHVエンジンの高回転エキゾーストサウンドが響くさまは異質ですね(;^Д^A ```
耕耘機の車格・車重に比べて、超ハイパワーだったため、ぬかるみ地や狭い作業場で大活躍したそうです。

プラモデルはホンダ農機具の代理店のお店に主に配布した「販促品」らしい。ナント新品箱入り品でっせ♪ 
ちなみに、これは私のモンですけどね(^_-)-☆

C O M M E N T
さすがお宝がドッサリありますねー
「販促品」新品箱入りを所有なんて 一体どういう方なんでしょう
いずれ ・・・・よろしくお願いします
ヨタキチ    [2015/2/4(水) 02:06]       
>ヨタキチさま  ”オタカラモン?”は興味の無い方には”ゴミ”っすね(^^; 飛騨地方の土蔵にも”紙一重のブツ”が大量に眠るとこ知ってまっせェ〜 (^◇^;)エヘヘ・・ 年功序列でお願いします(笑)
ポンコツおじサム    [2015/2/4(水) 09:33]       

2014年 12月 20日 (土)

2014/12/20  バッテリー君だってツライよね(;´∩`)

by ポンコツおじサム

IMGP0134.JPG
ここんとこ、急に冷え込んで来ました。

バッテリーが、「ご臨終」のクルマが多いです。

また、
少し預かってるだけでも、
弱ってしまうケースも多い・・・(;´Д`A ```

早めに早めに、バッテリーは交換をお願いしまぁ〜す(^o^)丿


2014年 11月 24日 (月)

2014/11/24  BDRセブンのオマケ? (;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

20141110_81_40BDR_83Z_83u_83_93_96_7B_91_BD_97l_8F_E6_82_E8_8D_9E_82_DD_92_864.JPG
よっこいしょういち・・・っと(^^;
20141110_81_40BDR_83Z_83u_83_93_96_7B_91_BD_97l_8F_E6_82_E8_8D_9E_82_DD_92_866.JPG
潜り込む感じ(^^)
20141110_81_40BDR_83Z_83u_83_93_96_7B_91_BD_97l_8F_E6_82_E8_8D_9E_82_DD_92_867.JPG
乗っちゃえばカッコイイっすねぇ〜(^o^)丿
20141110_81_40BDR_83Z_83u_83_93_96_7B_91_BD_97l_8F_E6_82_E8_8D_9E_82_DD_92_868.JPG
じゃねっ♪ (^_-)-☆
今回入庫のスーパーセブンには、

”ロールケージ”がバッチリと組み込まれています。
まさに「籠」状態。

どうやって運転席に入るのだろう・・・?

この疑問には、
オーナー自らが答えをくれました。

そうです。
上部のパイプの隙間から、
”潜り込む”のです。

”ビックリ!” (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..

という事で、お手本にやってもらいました。
確かに、オーナーHさんは簡単に乗り込みましたね。
ちなみに、奥さんも普通に助手席に乗るそうですよ。
今度は、それも見せてもらいたいなあ・・・(≡^∇^≡)


乗り込んじゃったら、もう颯爽と走り去って行きました♪
カッコイイ!


2014年 11月 15日 (土)

2014/11/15 「17th HFM 2014」に行って来ました(^o^)その3

by ポンコツおじサム

20141115_HFM_81_4014.JPG
「本田宗一郎ものづくり伝承館」正面。なお、対比は人間が大きいだけで、建物は普通の2階建てです(笑)
20141115_HFM_81_4015.JPG
マン島TTレースの優勝トロフィー(^o^)
20141115_HFM_81_4016.JPG
肖像画です
20141115_HFM_81_4018.JPG
伝説?のお寺の鐘(^^;
HFMツーリングのその3です。

赤松家跡は旧天竜市に向かいます。

「本田宗一郎ものづくり伝承館」に行きましょう! (^_-)-☆
今でこそ、”世界のホンダ”ですが、
ここではその基となった「本田宗一郎」という人物と
「ホンダ」が世に送り出した数々の名品が飾ってあります。
天竜市東山地区は本田宗一郎が生まれた所なんです。
また、
ホンダがオートバイ造りをし始めたその時代のライバル車も、
展示がありました。
ライラック・ヤマハ・スズキ等々ですね。
それでも個人的に、一番興味深かったのは、
「マン島TTレースのトロフィー」でした。
「ホンダ」という社名は、
このTTレースでの優勝無くしては語れないでしょう!

その後、本田宗一郎が小学校時代に、
「早く昼飯にありつくために鳴らした、お昼時を告げるお寺の鐘」も見て来ました。
何の変哲も無い鐘ですが、
「本田宗一郎」という名前と対で見てみると、
”なるほど!”という思いが湧きあがって来ますね(*^_^*)

ぜひ、一度行ってみると良いかと思います。
ちなみに、入場料金は”無料”ですよ(^^♪
(展示物の写真は撮り忘れっす(汗) )


2014年 11月 2日 (日)

2014/11/02 エコパサンデーラン 10周年記念バッヂ完成!

by ポンコツおじサム

20141102__83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93__83o_83b_83a1.JPG
エコパ サンデーラン 10周年記念カーバッヂです(^^)
20141102__83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93__83o_83b_83a2.JPG
毎月第一日曜日は、
「エコパ サンデーラン」ですね(^_-)-☆

遠州地方のクルマ好きなら、みぃ〜んな知ってます!?

そのエコパサンデーランも、
エコパの駐車場で自主的に集まり始めてから、

ナント!”10周年”になります。

それを記念して、「10周年記念カーバッヂ」を作りました。

「ここ遠州のクルマ好きが集まれる場所を作ろう」と、
Kさんと一緒に始めたのが、つい昨日のようです。
当初は、
「今日は台風が近づく大雨だったから3台だけだったね(汗)」
なんてこともありました(笑)
今は新旧問わずいろんなクルマがたくさん集う場になりましたね。
このまま10周年・20周年・30周年・・・と続くと良いですねぇ(*^_^*)

このオシャレなデザインはKさんです。
バッヂの出来具合も”バッチリ!”。
予約していただいた方に、お渡ししますね♪
なお、
今から欲しいと言っても在庫はありませんのであしからず(;^Д^A ```

C O M M E N T
SEVENに貼ったらすぐに凹凹になるので、ガラスケースに入れて飾ってあります。
今年は2回しか参加できなかったのが悔やまれて…。
606    [2014/11/4(火) 05:33]       
>606さま。 エコパサンデーランもすでに10年以上続いているんですよ。末永くクルマ趣味人が集う場所になる事を願います。 で、このバッヂの出来は良いでしょ?(^_-)-☆ 
ポンコツおじサム    [2014/11/4(火) 20:44]       
606さんに同じです(笑
たぶん手に入れた殆どの人が「飾っておく派」じゃないでしょうか?
あまりに綺麗なので、汚れるのが耐えられません(^^

20周年バッジを今から予約しておきます。
くらしっく    [2014/11/4(火) 21:12]       
>くらしっくさま えええっ? やっぱりクルマに付けて欲しいなぁ(^^) 20周年? それまでクルマ乗っていられるかもチョイ不安な私です(笑) 
ポンコツおじサム    [2014/11/5(水) 10:15]       

2014年 8月 17日 (日)

2014/08/16  K4-GP 変則ルマン式のスターターは仮装すること!(^^;

by ポンコツおじサム

20140814__89_BC_91_951.JPG
パー子さんパワーに、逃げ腰のガチャピン?(^^;
20140814__89_BC_91_952.JPG
映画館の上映前に出てくる彼ね(^^)
20140814__89_BC_91_953.JPG
アナ雪&白雪姫から、王女様3人衆ね ウツクシス♡(*^_^*)
20140814__89_BC_91_958.jpg
この世界遺産「富士さん君」は2013年仮装賞の受賞チーム。今年はどこだろ?
K4-GPのスタートは、「変則ルマン式」です。

コースの両脇に、それぞれレースカーとスターターを配置して、
スタート合図と同時に、スターターが一気に走って、クルマに張ったステッカーを剥がしてスタートとなります。
危険もあるのでスタートと同時に、2列に整列してユックリ1周し、その後ローリングスタートになります。

お約束があって、
このスターターは必ず「仮装」することになっています。
仮装のポイントは「サーキットに似つかわしくないモノ」となっております。
モチロン、「仮装賞」の設定があるので、皆さんここでの優勝を狙ってます。
ちなみに、うちは「仮装でも優勝」経験のある名門(迷悶??)チームです(笑)

参加127全チームが、それぞれ工夫して今年も参戦!
ほんの一部お見せします(R指定ギリギリが今年ももありました(笑))
ちなみにうちは「AKB48ミニスカルック」を木島君にしてもらいました。濃いすね毛と筋肉質の太ももがチャーミングでした(´З`)チェッ

C O M M E N T
もう少し速く仮装するものがわかってれば・・・すね毛くらいはそっていったんですけどね(笑


今日はカートのスプリントレースに出てきました。プッシングされてビリ3でしたが楽しめました。悔しいです
きじ    [2014/8/17(日) 22:04]       
>きじさま。 AKB48ミニスカのスターター、お役目ありがとうでした。 すね毛はセクシーだったのでオールOK!です(^o^) カートレースにも、おかま道にも今後精進してくださいませ(笑)
ポンコツおじサム    [2014/8/18(月) 11:29]       

2014年 8月 15日 (金)

2014/08/15 あと片付け・・・(;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

20140815__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_90_F4_8E_D4_81B.JPG
今年もN子さんが頑張ってくれました。ありがと(^o^)
20140816_81_40_83y_83_93_83Y_83I_83C_83_8B2.jpg
今年は、ペンゾイル(LUBTECH社)さんにお世話になりました。ありがとうございました。
20140816_81_40_83y_83_93_83Y_83I_83C_83_8B3.JPG
例年の最大行事である「K4-GP夏の1000Km耐久」が怪我もなく無事終了しました。

今日は、あと片付け日です。
午前中は小物を整理しておいて、
暑さの弱くなる午後のお日さまが少し陰ったくらいからヨタシチ君の洗車開始。
今年は、本当に最後の最後にエンジンの潤滑油系アクシデントが発生!そのお掃除もあるので、シャンプーやパーツクリーナー等々を駆使して積車含めての作業です。
とりあえず、夕方にはほぼキレイになって一段落(;^Д^A ```
後は、
カウル外しての細かい部分作業は、”明日のココロだぁ〜♪”

毎年の事ですが、
積み込み準備&あと片付けで各1日。
これが完了してからやっと”終わったぁ!”と(^^;
コロ付き台車に載せてガレージ奥に収納するには、後もうひと踏ん張りですね。

2014/08/15 中日新聞にK4GPの記事が・・・(^^)

by ポンコツおじサム

20140813__93_8C_8B_9E_92_86_93_FA_83X_83_7CK4GP_8E_E6_8D_DE2.jpg
例のヤバイ件?(笑)で事情聴取か? と思ったら、新聞取材でした(^^)
20140813__93_8C_8B_9E_92_86_93_FA_83X_83_7CK4GP_8E_E6_8D_DE4.JPG
中日スポーツ新聞の記事。8/15付けね。ヨタシチ君とSTING浜松-RTの記事・・・・。
20140813__93_8C_8B_9E_92_86_93_FA_83X_83_7CK4GP_8E_E6_8D_DE7.JPG
8/15の新聞表紙一面。
20140813__93_8C_8B_9E_92_86_93_FA_83X_83_7CK4GP_8E_E6_8D_DE8.JPG
こちらは8/14の記事です。主は「ゆらたく屋チーム」ですね。由良さんもいつのまにか還暦を超えたそうです(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..
真夏のどM耐久「K4-GP富士1000Km耐久」から一夜明けました。
ナント、
本日のお天気は「晴れ」で良い感じです。
昨日のほぼ終日「雨模様」、一時荒天にて大雨・・とはえらい違いっす。

さて、中日新聞にK4-GPの記事が載りました。
8/14には、「ゆらたく屋」チームのK4GP専用マシン「フォーMIRA-1」。
カーボンモノコックフレームのレースカーに、ダイハツMIRAのエンジン
を載せたマシン。
違いのわかる男、由良卓也さんが作っただけあって速いっすよ(;^Д^A ```

本日、8/15付けには、我が「ヨタシチ君」が写真入りで載りました。
本戦前日に、東京中日スポーツの方から取材を受けていましたが、載せてくれたんですね。ありがとうございました。
サーキットレースに興味の薄い方にも、「軽自動車でもサーキットを走れるんだ!」とすそ野を広めてくれるのはありがたいことですね。
モータースポーツの底辺拡大にもなるし、K4-GP存続にも効果があると思います。

地元企業ヤマ発とトヨタの共同作業によって1970年代初めに開発された「トヨタ7」ですが、こうして写真だけ見れば「あれっ?本物か?? 」という感じでうまく出来てますね(自画自賛)。
ベースフレームは「日産」ザウルスジュニアというレーシングカーです。
現在搭載のエンジン&M/Tは、「ホンダ」ビート製を軽くチューンです。
ドラシャは「スズキ」の加工品で、ボディは「トヨタ&ヤマハ」共同開発のトヨタ7。アルミホイールは「マツダ」ユーノスロードスター用を使用中。
日本の自動車メーカーのコラボのよ....

C O M M E N T
勿論記事は見ましたよ。
イイね、です。
H.A    [2014/8/15(金) 18:49]       
>H.Aさま。 ありがとうございます。このイベント「クルマ好き」には結構楽しいですよ♪ 「いい大人が、真剣にバカをやる!」ってのが開催趣旨ですから。ちょっとはまって、もう12年目になりました(^^;
ポンコツおじサム    [2014/8/15(金) 19:57]       
この車、いつでも注目を集めます。
製作して本当に良かったですよね(*´∀`)♪
iceman    [2014/8/15(金) 21:54]       
>icemanさま。 まさにおっしゃるとおり。レース好きには忘れられない一台なんでしょうねぇ。ちなみに、ここはヤマハ本社のそばなので、トヨタ7の本物車両をメンテしていた方が近所に居ますよ。たまに遊びに来てくれます。とっても嬉しいです(^^)
ポンコツおじサム    [2014/8/15(金) 22:10]       

2014年 6月 30日 (月)

2014/06/30 増車? (*^_^*)

by ポンコツおじサム

20140630_81_402000GT_91_9D_8E_D4_81H1.JPG
ヘッドライトもチャ〜ンと点きまっせぇ〜♪
20140630_81_402000GT_91_9D_8E_D4_81H2.JPG
憧れの三角エンブレム!(^^;
20140630_81_402000GT_91_9D_8E_D4_81H3.JPG
ペダルカーなのでキコキコと漕げます。
20140630_81_402000GT_91_9D_8E_D4_81H9.JPG
前期型のトヨタ2000GT(MF10)ね(*^_^*)
はい、増車しました( ̄◇ ̄;)エヘヘ・・

”あの” トヨタ2000GTっす。

フロント補助ライトの大きな「前期型」のロードスターでシングルシーター?のペダルカーです。
気分は「007」のボンドカーですね(^_^)

プラスチック製で非常に軽量に作られております。
ドアなどは強度アップの為か固定されて開きません。
ヘッドライトやウインカーなどの燈火類は作動します。
エンジンは、「1人力」のパワーで走りますが、
保安基準が厳しい陸自の車検?は通りそうにもありません(笑)

孫思いのじじばばが思い切って購入&プレゼント!
でも、
一番喜んでいるのは、T彦パパか私かも・・・(^^;


ぶつけるとすぐ壊れそうで、
ボディのラッピングがなかなか剥がせない・・・?
ちょっと小心者です、はい(;^Д^A ```

C O M M E N T
おおっ、これ良く出来ていますねぇ。
少し大きくなったら草刈機のエンジンでも載っけますかぁ〜
今どきは、電動かなぁ(^^)
かく    [2014/7/1(火) 19:27]       
>かくさま
これ良く出来ていますよぉ〜♪ おおよそ諭吉さん2人+一葉さんの3人トリオで増車出来ます。これに電動モーターが入ると諭吉さんが更に一人増える感じで売ってます。ぜひ一家に一台!(^^;
ポンコツおじサム    [2014/7/1(火) 20:22]       
こんにちは。いっそのこと後期と同じ色にして孫とポンコツおじサムさんとのお揃いにしてはどうですか?
ラーメン屋    [2014/7/3(木) 17:00]       
>ラーメン屋さま
やはり同じことを考えますねぇ・・・。
いっそシルバーにしちゃおうかと妄想も巡りましたが、T彦パパからお許しが出ません、たぶん・・・(^^;
ポンコツおじサム    [2014/7/4(金) 14:45]       

2014年 6月 23日 (月)

2014/06/23 あの・・・トヨタ2000GTは復活するらしい? (^^;

by ポンコツおじサム

20140615__8FC_95_9C_8AJ_8En_81H.jpg
これから大修復作業が始まるのですね(^_^) (Webより転載)
20140615__8FC_95_9C_8AJ_8En_81H_82P_81_4020140608_94_F2_91_CB_8E_96_8C_CC_82X_8C_C2.jpg
事故当日の映像(Webより転載)
先々週(6月8日)の日曜日に、飛騨白川郷付近の国道で大破した、
「あのトヨタ2000GT」が復活へと動き出したらしい・・・???

思えば、
国道を走っていて、そこへ大木が倒れてくるなどと誰が想像しましょうか?
まさに、悪夢のような、万が一にもあってはならないことが、そのトヨ2には降りかかったのです。

ペッチャンコの2000GTを復活させることになったようで、
インターネット上にブルーシートに包まれた車体が積車に乗せられる様がUPされていますね。

なぜかこの復活劇のスタートには無性に嬉しくなりました。
ちなみに、このネット情報によると修理するのは、
ト○タ博物館などの展示車両の修復で有名な、
「新○工業」さん・・・だそうです。
ま、もしここなら2000GT(MF10)も直しているし、
資料や部品も何とかなるでしょうから、
クルマ的には一番良い所ではないでしょうか?

”さすがっ!”です。
ぜひ、早くの復活を期待したいものですね。

ガンバレェ〜!ヽ(^Д^)ノ


※ネット上から画像をお借りしました。もし不都合等がありましたらご連絡ください。

C O M M E N T
4号車みたいに 残骸にならなくて良かったです

早期の復活を期待します
ヨタキチ    [2014/6/26(木) 19:39]       
>ヨタキチさま
まさに、おっしゃるとおり! このクルマの復活を信じて待っていましょう(^_^) 楽しみです♪
ポンコツおじサム    [2014/6/26(木) 21:38]       

次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday