| 
                     
                      2012年 8月 11日 (土)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           私のガラ携では、こんな写真が精いっぱいでした(笑)
                           
                         
                         
                            
                           袋井の花火ポスター(Webより)
                           
                       | 
                     
                   
                      毎年恒例になりました、 
袋井の花火を見に行ってきました(^o^)
 
相変わらずこの地区では最大規模の大イベントです。 
見物人用のバスもいっぱい来るし、 
企業も市民も袋井市全体が盛り上がる真夏の祭典です。
 
今年も桟敷席(MNBさまありがとう)で花火を間近で見ることが出来ました。 
空一面が花火となって、音も大迫力です。 
やめられませんねぇ(^^;
 
ただし、今年はあいにくのお天気で時々小雨も降る中での開催でした。 
それでも、ボンっと上がれば大歓声! 
感動の渦です。
 
時間も押して来るころには雨足も強くなって来ましたが、帰ろうとする人はごく僅かです。 
最後の最後に打ち上げる、「遠州の大花火」を見たいからです。 
この夜空のダイスペクトラムを見せてくれる一番の功労者、 
遠トラさん今年もありがとう(^o^)丿
 
で、来年もモチロン行くぞ〜(^^)
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm
さらに二次災害においても深い傷跡が残りそうな状況ですが・・・
静岡は人事のように思えない状態ですし、ポンコツおじサムのOwl-garage所在地も津波の影響を考えると範囲内(海岸から5Km内)にも思えますので、要注意を・・・