ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ クルマ雑感の記事 次ページ
09/22(木) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2012年 1月 15日 (日)

2012/01/15 「Eスタ」 でいいのかな?

by ポンコツおじサム

20120115_81_40_93d_8BC_83X_83_5E_83_93_83h_2BEV_83G_83u_83_8A_81_5B11.JPG
「Eスタ」で良いのかな?
20120115_81_40_93d_8BC_83X_83_5E_83_93_83h_2BEV_83G_83u_83_8A_81_5B12.JPG
20120115_81_40_93d_8BC_83X_83_5E_83_93_83h_2BEV_83G_83u_83_8A_81_5B13.JPG
使用説明書もありました。「電気コンセント」ですから難しくは無さそう・・・(^^;
ガソリンスタンドのことは、
「GS」っていうのですが、

EVカーのスタンドってなんて言うのでしょうか?

「ES」とか「Eスタ」でよいのでしょうかねぇ (?_?;
(ちなみに「GS YUASA」と書いてありますがこれは電池メーカー名)

昨日、来週に迫った「浜松ヒストリックカーパレード」の打ち合わせに、
浜松中区役所(浜松市役所)に行きました。

すると、
見慣れないものが立っています。
近づくと、公用車の「EVエブリーワゴン」
そして、
「電気燃料スタンド」?と呼ぶのかな?
元が「電気」だから、危険物扱いじゃないのでどこでも設置できるんですね!?
ちなみに、何ボルトくらいでEVカーに供給するのでしょうか?

昔の話ですが、
以前、N○T西日本kkの掛川支店に勤務してたころに、スズキアルトをベースにした電気自動車が支店配備されたことがありました。
(もう、10年くらい前のような気がしますが・・・(^^; )
この電気自動車は、御前崎方面まで行って帰社途中に元大東町の上りの坂道でストップ!
帰路でヘッドライトも使ったので電池を消費し、思いのほか早くに止まったらしい。
あまりしっかり覚えてないですが、それ以後は市内近隣のみの使用に制限した記憶が・・(汗)

そんな昔のちょっと・・(;´∩`)の思い出がありますが、
いまのEVカーは電池もモーターも良くなり使い勝手はとても良いそうですね。
音も静か(当たり前か?)で、動力性能も問題ないレベルらしい。
下から覗くと、床下に電池らしきものがいっぱい積んでありました。
今の時代は、「エコ」と「環境....

C O M M E N T
>以前、N○T西日本kkの掛川支店に勤務してたころに、スズキアルトをベースにした電気自動車が支店配備されたことがありました。
>(もう、10年くらい前のような気がしますが・・・(^^; )
残念! もう20年くらい前です。
電気自動車の話はそれくらい前からでていますが、また今年も夏の電力不足でどうなることでしょうか・・・・
U    [2012/1/17(火) 09:49]       
>Uさま
>残念!もう20年くらい前です

ええええっ!
そんなに前ですかっ? \(◎o◎;)/
それににしても、時代はうつり変わっていくものですねぇ・・・
ポンコツおじサム    [2012/1/17(火) 11:04]       

2011年 12月 31日 (土)

2011/12/31 本年もありがとうございましたm(__)m

by ポンコツおじサム

20111231__E3J_81_402011_94N_82_CC_8A_BF_8E_9A_81i_90_B4_90_85_8E_9B_81j.jpg
2011年-今年の漢字「絆」の一字を書く清水寺の森清範貫主(webより)
OWL_8CN_81_40_83C_83_89_83X_83g1.jpg
「袋井市」だから、フクロウ?(^^; モチロン「福来朗」ですよ・・・(汗)
平成23年も今日でおしまいです。

本当にいろいろなことがあった「2011年」です。

「天変地異」と言える未曾有の大地震や大災害があり、
それでも今こうして生活できていることに”感謝”です。
「絆」と言う言葉の重みも感じました。

皆さまの支えや、新メンバーT山さんも加わり、
オウルガレージも無事に起業最初の難関と言われる?、
「3年目」を通過しました(笑)

本当にありがとうございました

そして明日からは
「2012年」が新たに始まりますね。

で、
ここんとこ、毎年31日の夜までお仕事していたので、
今年こそは、

「紅白歌合戦」を炬燵でちゃ〜んと見ようっと!(^0^)


2011年 11月 23日 (水)

2011/11/23 こっちはゼロ戦のプラグ?

by ポンコツおじサム

20111121___83v_83_89_83O_81_40_90Y_97t_83R_83_8C_83N_83V_83_87_83_93_81_404.jpg
絶縁部分が「ベークライト?」製なのが、日本の戦時中のプラグです。
20111121___83v_83_89_83O_81_40_90Y_97t_83R_83_8C_83N_83V_83_87_83_93_81_406.jpg
プラグの上下の端子や碍子のロゴにも個性がありますね。
20111121___83v_83_89_83O_81_40_90Y_97t_83R_83_8C_83N_83V_83_87_83_93_81_406_2D1.jpg
このコックからは何を入れるのでしょうか? 始動用の燃料かなぁ?
20111121___83v_83_89_83O_81_40_90Y_97t_83R_83_8C_83N_83V_83_87_83_93_81_407.jpg
Corofiさんは、サイドカーの専門店です。こんな古〜いARIEL&Briggsのコンビもあります(^^;
Corofiさんの、プラグコレクションにオタカラを追加してきました。

”ゼロ戦のプラグ”

第2次大戦当時、軍の命令により、三菱と中島は独自に機体と発動機(エンジン)を開発しており、
結果、機体は三菱、発動機は中島飛行機の「栄」を積むことになったとされています。
生産は、両社で作られて、2/3は中島が作っていたとも・・。

その当時の飛行機の発動機に使われていたプラグらしいです。
特徴は、他のプラグは絶縁部に「碍子」を使っているのですが、
その部分に「ベークライト?」が使われています。
これは、S葉さんのたくさんのコレクションの中でもたった1つのみ。

前職N○T西日本時代からのクルマ仲間でもある、I屋さんに無理言って譲ってもらったもの。
I屋さんちのアリババの洞窟(飛騨の自宅倉庫)には、涙モノのお宝から、私には全くなんだかわからない謎モノまで幅広く存在します(^^;
その中でも、このプラグはホントに貴重かと・・・。
プラグコレクションのことをお話したら、「いいよっ!」と譲っていただけました。
ありがとうございました。

数あるプラグコレクションの中でも、ひときわ異彩を放ってますよ (;^Д^A ```
私もCorofiさんにお届けしたかいがありました(^_^)

C O M M E N T
ポンコツおじサム様
先ほどお電話したD地の叔父です。今度の土曜日は何とか都合を
つけてお伺いできそうです。以前からお名前は存じておりましたが、直接お会いできる御縁があって大変うれしいです。私もS6
もどうかよろしくお願いします。
S    [2011/11/24(木) 12:21]       
>Sさま
こんにちは(^^)
エスロク、いいですねぇ〜
こちらこそ、さっちゃん同様、よろしくお願いします。
お待ちしてますよ〜♪
ポンコツおじサム    [2011/11/24(木) 12:38]       
おっ、I屋さんて、岐○の方ですか?
  トヨタ2000GTとかヨタ8や800M所有している・・・。
  数年前にお会いしました。N○T関連会社に当時、お勤めって
 言ってましたね・・・。
モト夏樹    [2011/11/25(金) 12:41]       
corofiさんのプラグコレクシヨンはスゴイですねー でもその中でもゼロ戦のプラグをお持ちではなかったことがまたスゴイ・そのプラグを所有してた方もスゴイ??? 世の中はスゴイ方ばかりですねー ポンコツおじサム様のブログは奥が深く 楽しませていただいております 当方はヨタハチの組み付けで苦しんでおります
ヨタキチ    [2011/11/25(金) 19:35]       
>ヨタキチさま
プラグもこれだけのモノを集めるとなると、
大変ですねぇ〜(;´Д‘A ‘‘‘
・・・にしても、ゼロ戦プラグいいでしょ?
ヨタハチは苦しんでください。生みの苦しみですので・・・(^^;
ポンコツおじサム    [2011/11/26(土) 21:33]       

2011/11/23 エヂソンはプラグも作った?

by ポンコツおじサム

20111121___83v_83_89_83O_81_40_90Y_97t_83R_83_8C_83N_83V_83_87_83_93_81_403.jpg
「Edison」製のプラグなど(知らないメーカーが多いっす・・)。
20111121___83v_83_89_83O_81_40_90Y_97t_83R_83_8C_83N_83V_83_87_83_93_81_403_2D1.jpg
ちゃんと箱には、「トーマス・エヂソン」って書いてあるよね
20111121___83v_83_89_83O_81_40_90Y_97t_83R_83_8C_83N_83V_83_87_83_93_81_405.jpg
パッケージの一部。向こうで仕入れた日本製の物もある。
20111121___83v_83_89_83O_81_40_90Y_97t_83R_83_8C_83N_83V_83_87_83_93_81_408.jpg
公開してくれているコレクションの棚がこれっ(^^;
発明王「エヂソン」。

何でもかんでも発明しているエヂソンさんですが、
プラグも作っているのでしょうか?

掛川市内「Corofi」さんにチョイと遊びに行った時に見せてもらった戦前・戦後のプラグの数々・・・。
サイドカーを趣味としている人なら、全国的にもチョ〜有名(らしい)です。
私的には、バイク関連を含めお師匠さまで且つ頼れるアニキのような方です。

その中に発見しました。
パッケージ(箱)も全部残っていて、
しっかりと「Edison」とはいっています。
でも、人の名前だから別人のエヂソンさんかも・・・?

このエヂソン製は新し?くて非分解っぽいですが、
基本的に戦前のプラグは、
ネジ式で分解が可能な仕組みが多いらしい。
中をキレイに掃除したらまた組み立てて使うようです。
もちろん、プラグコードに繋がるところは「ネジ式」で固定されているものが多い。
その形状にもセンスがあり個性的です。
プラグの構造自体の基本は、今も変わってないことに気付きます。
先人の知恵はスゴイですね。

この古いプラグコレクションは、S葉さん夫婦がヨーロッパ各地に、
本業(趣味?)のサイドカー関連で訪欧するたびに、
友人やフリマ等でコツコツためてきたものらしい・・・。
それにしてもそのラインナップは見ていて飽きない(^^;

やっぱり、こだわりの人は何でもこだわっちゃう?のねぇ〜♪

C O M M E N T
すごいコレクションですね〜
見たことないメーカーがたくさんあって面白いです。
squash12v    [2011/11/23(水) 20:15]       
>squash12vさま
これでも店内で公開しているのは一部らしい・・・です(^^;
古いモノは全く知らないメーカーも多いです。
日本メーカー分も含めほとんどが、ヨーロッパで採集したものらしい・・・
ポンコツおじサム    [2011/11/23(水) 21:28]       

2011年 10月 5日 (水)

2011/10/05 新刊のご紹介す 「クラシックカー趣味人図鑑II」

by ポンコツおじサム

20111001_81_40_83N_83_89_83V_83b_83N_83J_81_5B_8E_EF_96_A1_90l_90_7D_8A_D3_87U_81_403.jpg
「クラシックカー趣味人図鑑」の初刊と第2刊
20111001_81_40_83N_83_89_83V_83b_83N_83J_81_5B_8E_EF_96_A1_90l_90_7D_8A_D3_87U_81_408.jpg
あれっ? ミニマニアのデビッド君も登場!(^Д^)
20111001_81_40_83N_83_89_83V_83b_83N_83J_81_5B_8E_EF_96_A1_90l_90_7D_8A_D3_87U_81_409_2D2.jpg
”あの”小林彰太郎さんが帯を書いてますね
20111001_81_40_83N_83_89_83V_83b_83N_83J_81_5B_8E_EF_96_A1_90l_90_7D_8A_D3_87U_81_409_2D3.jpg
著者近影。多才・多趣味な方なので、旧いクルマのみならず最近は農業にも興味を・・・(^^)
「クラシックカー趣味人図鑑II」(2100円税込)が刊行されました。

最初の「クラシックカー趣味人図鑑」の発刊から、
すでに3年以上が経っているそうな・・・
早いものですね。

著者「宮澤聡介」さんは、
クラシックカーを愛好する者には良く知られた方で、その道の先輩でもあり私の友人(5歳年上ですが)でもあります(^_^;)
公私共にとても多忙なお医者様なんですが、
クラシックカーを愛する心はジワッと熱く、
主に浜松市近隣のクラシックカー愛好家を中心に取材をし、
そのオーナーと愛車たちを1冊にまとめ上げています。
語り口やクルマへの切り口も、宮澤さん独特の感性でつづられています。

”やっぱり、旧いクルマはいろいろあって楽しいね・・・♪”という感じ。

私のクルマ趣味の友人やお店のお客様も多数出演?しています。
今回の「II」からは、バーコード付きで普通に本屋さんでも購入できるようになったそうです。
ぜひ、あなたの書棚にも1冊! (^0^)/


また、
オウルガレージにも数冊置いてありますので、購入予定の方や1冊欲しい方はお寄りください。
ちなみに手前味噌ながら、
初刊の趣味人図鑑には、浜松5ナンバーのヨタハチと一緒に私も載せていただいております(^^;
もう初刊本は売って無いのかな?

C O M M E N T
あっ、そうなんですか?
   こちらは、車が珍しかった頃に憧れの眼で
  見ていましたから当時の日本の車の製造や庶民の足
  として普及から色んなものが、同時に蘇えってきますね。
モト夏樹    [2011/10/7(金) 05:34]       
おじさんも出てたんや・・・・変態特集って事やね!(笑)
今度見させて下さいね!
ブローニ    [2011/10/7(金) 05:35]       
>モト夏樹さま
懐かしいクルマ満載です。
ぜひ、本屋さんで1冊購入してくださいね(^^;

>ブローニさま
ま、全否定はしませんが・・・(笑)
(本当にまじめな方も多いですよ)
ポンコツおじさん    [2011/10/10(月) 12:44]       
遅ればせながら買ってきました!
見覚えのある風景や車が何台も有りました。
プロジェクト34    [2011/10/22(土) 14:34]       

2011年 9月 22日 (木)

2011/09/22 台風一過 (^^;

by ポンコツおじサム

20110921_81_40_91_E4_95_97_82P_82T_8D_86_82_AA_8F_E3_97_A4_81_403.jpg
20110921_81_40_91_E4_95_97_82P_82T_8D_86_82_AA_8F_E3_97_A4_81_404.jpg
側溝より前に出ちゃってますね(^^;
20110921_81_40_91_E4_95_97_82P_82T_8D_86_82_AA_8F_E3_97_A4_81_405.jpg
元の位置に戻しておきました(^_^;)
20110921_81_40_91_E4_95_97_82P_82T_8D_86_82_AA_8F_E3_97_A4_81_406.jpg
対向車線までずれてから、ひっくり返ったようです。
まさに遠州地方を直撃でした。
台風15号!

浜松市に上陸したのですが、
この辺は隣町で台風の目のすぐ右側ですから大雨と強風がモロでした。
久しぶりに、「台風が恐いなあ・・・」と思ったです(汗)

店も工場も古く細い鉄骨造りの安普請なので、ユサユサと揺れました。
蛍光灯がフラフラとしてましたし・・・。
風被害もソコソコですが、大事には至らなかったのが不幸中の幸い。

入り口にバス停があるのですが、
何となく違和感があります・・・?
あれっ?
バス亭表示がかなり動いていますよ。
土台が丸い方だけですが・・・。
たぶん、バス停時刻表プレートに強風を受けて、
クルクルと回りながら前に70cmばかり出てきたらしい(^_^;)
ビックリ!

お店から自宅に、被害の様子を見に帰ろうとしたら、
田んぼの真ん中でアルミパネルの大型トラックが
対向車線側で見事に横転してました。
強い横風(突風)にやられたらしい・・・。

近所のビニールハウスも破れたり、潰れたりで大変!
お隣の脇屋の瓦もだいぶ崩れて落ちていました。
こっちに落ちてるのでちょっとヤバイッす(-_-;

アチコチに15号の爪あとだらけです(汗)

C O M M E N T
ほんと凄まじい台風でしたね〜

ウチはセブン小屋(プレハブ)のガラスが割れ、屋根がたたみ二畳分くらいめくれあがりました。
暴風雨が中まで侵入して悲惨な状況でしたが、可愛いセブンが奇跡的に無傷だったのが救いです(涙
くらしっく    [2011/9/22(木) 22:00]       
雨より風でしたね!?
  召集の活動から濡れたTシャツなので、気持ち悪いので
 帰って風呂を楽しみにしていたら停電!
  仕方ないので、晩飯も食わずに寝ましたが復旧したのは、
 今朝5時頃のようでした。
モト夏樹    [2011/9/22(木) 23:04]       
>くらしっくさま
福田の方もすごかったでしょうね?
でも、セブンが無事ならガマンガマン・・・(^_^;)

>モト夏樹さま
召集、ご苦労様です。
停電すると「電気」のありがたみが身に染みますね。
ポンコツおじサム    [2011/9/23(金) 01:49]       
とにかく被害が無くてよかったですね!
日頃の行いが良かった・・・・奥さんの・・(笑)
ブローニ    [2011/9/23(金) 07:50]       
被害が無くて何よりです。しかし凄かったようですね。こちらもかなり遠いのに風が強くて・・少し仕事になりませんでした。
ラーメン屋    [2011/9/23(金) 12:49]       
>ブローニさま
はい、そのとおり! 妻には感謝しております(^_^;)

>ラーメン屋さま
いやあ、本当に風がすさまじかったです。
それで無くとも世間の風当たりが強いのに・・・(爆)
ポンコツおじサム    [2011/9/23(金) 23:46]       

2011年 9月 19日 (月)

2011/09/19 ソッと水に流して・・・(^^;

by ポンコツおじサム

20110918_81_40_89_C2_94_C0_8C_5E_8F_C1_96h_83_7C_83_93_83v_81i_90_F3_96_BC_81j_81_401.jpg
消防ホースへのジョイント部分も立派な造りです。
20110918_81_40_89_C2_94_C0_8C_5E_8F_C1_96h_83_7C_83_93_83v_81i_90_F3_96_BC_81j_81_403.jpg
詰まってしまっていたメインジェットの穴
20110918_81_40_89_C2_94_C0_8C_5E_8F_C1_96h_83_7C_83_93_83v_81i_90_F3_96_BC_81j_81_403_2D1.jpg
フロート室にもガム状のガソリンカスがイッパイです(ーー;)
20110918__89_C2_94_C0_8C_5E_8F_C1_96h_83_7C_83_93_83v_81i_90_F3_96_BC_81j_81_403.jpg
大事なときにお役に立てないと困りますし・・・(ーー;)

可搬型消防ポンプの修理が2台入庫。
近隣の自治会からの依頼です。

消火訓練で水出ししようと思ったらエンジン掛からず・・・(;´∩`)
一瞬だけパララン・・・と火が入ったそうですが、
その後はまったく音沙汰無しとのこと。

見れば、2サイクル空冷単気筒のシンプルな汎用エンジンです。
でも混合ガソリン方式ではなく、ちゃんと2サイクルの分離給油方式になってます。
よって、ガソリンと2サイクルオイルは別個のタンクに入ってます。
ガバナー(調速機)だけでなく、オートチョーク機構も装備している優れモノ。

早速、サクサクばらします。
案の定、フロート室はガム状のガソリン添加剤の腐敗物がいっぱいです。
この硬いヘドロみたいなヤツが、メインジェットの毛ほどの小さな穴を塞いでしまいますから、ガソリンが行きません。
ジェットやフロート室等を清掃+プラグ交換して一度はエンジンが掛かりました。
が、2号機のガバナーがキチンと仕事をしてくれませ〜ん(汗)
また外します・・・どうも以前に修理して組んだ方がリンク類を間違って組み付けてある感じ。
オートチョークも戻りが引っ掛かりますし・・・こりゃなかなか手ごわいぞ。
1号機はキャブ掃除をして、各部をチェック+分解清掃+調整して無事終了!
で、両機ともガソリンは1年以上前のモノを使用しているらしく、腐ったガソリンの臭いがします。
こいつは一番先にNEWガソリンに交換済み!

2号機は全部またばらしてメーカーにも問い合わせしながら清掃&調....

C O M M E N T
燃料コックがあるはずなので、
月一の始動時にコックをオフにして、ガス欠で止まるまでエンジンをかけておくとまた違いますよね。

うちの分団ではそうしてます。
iceman    [2011/9/22(木) 20:25]       
可搬型ポンプ訓練、3年前に卒業しました。
高齢者消防隊はなり手が無くて川までポンプを曳いて行くのが一仕事。
3台のポンプを輪番制で毎月10分ほど動かしましたが(=3ヶ月に1回10分)、運転間隔が空いてエンジンの調子はいつもご機嫌斜め。
機械は頻繁に動かさないと・・・人間も同じですね。
yotahide    [2011/9/25(日) 19:27]       
>icemanさま
>ガス欠で止まるまでエンジンを・・・
ハイ、これが正解です。
このエンジンは丁寧にも、フロート室からパイプが伸びていてその先にコックが付いております。
よって、ここから抜くだけで良い風になっていたはず・・・なのに(涙)

>yotahideさま
機械も人間も、動かなくなると急にアチコチガタが出ちゃいますもんね(^_^;)
ポンコツおじサム    [2011/9/25(日) 22:23]       

2011年 9月 12日 (月)

2011/09/11 第1回 オールドカーin K'z ROAD イベント報告その3  DATSUN 240RSも

by ポンコツおじサム

201109111__240RS.JPG
本物の”DATSUN 240RS”とオーナーH野氏です(^0^)
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40240RS_81_403.jpg
軽量化のためバンパー・トランク・ボンネット・オバフェンもFRP製! 
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40240RS_81_404.jpg
このインパネも「標準仕様」です。ナビコンはNONO製ですね。
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40240RS_81_405.jpg
ここから右に回りこみながら、一気に下ります! 右タイヤは浮いていますね(^^;)
私にとって、懐かしく心躍るクルマも参加してました。
現オーナーの日比〇氏をドライバーに、2004年タルガタスマニアラリーにNAVIとして参戦させてもらったクルマ!。

「DATSUN 240RS」 

日産自動車が、1983年にWRCラリーに参加すべく製作した純競技車で、日本で唯一生産された「グループBのラリーカー」ですね。
生産数はホモロゲをクリアするために販売した200台のみ(左ハン:150台 右ハン:50台)
基本的には、海外での販売のみですが、この車両は唯一の国内登録車で、
アルミホイール製作担当したENK○Iが初代所有者の由緒正しき240RSです。
当然、当時のWRCに直接参戦はしていませんが、
現オーナーのH比野氏により2001年〜2006年の間に4回もタルガタスマニアラリーにプライベート参戦しています。

ちなみに、
タルガ・タスマニア・ラリーとは、
オーストラリア本島の南にあるタスマニア島(北海道より少し小さい位の島)のほぼ全域を使い、全6日間、約2000km近く走破するFIA公認のターマック(舗装路)ラリーで、路面が舗装路のため軽く200Km/hオーバーまで出てしまう世界一の高速ラリーです。

タスマニア島は自然豊かな島で、その中のSS区間を全開で走る喜びはたとえようも無い感動がありました(^Д^)

フロントウインドウ越しに展示してあった説明文のコーナリング中の写真は、
2004年参戦時のモノで、右側の席に座っているのはまさしく私自身です。(このクルマは左ハンドルなのでドライバーは左側です)
いやあ、とっても懐かしい・....

C O M M E N T
カッコイイ? Gr.B 240RSを紹介いただきありがとう御座います。

その節 TARGA TASMANIA RALLYでは、コ・ドありがとう御座いました。
ナビさんのお力で無事完走(クラス3位)でした。
今となってはTARGA TASMANIA RALLYは大変良い思い出です(そう言えば国際C級ライセンスの更新はどうしたかナァ???)

K'z ロードは来年も盛大に開催されるものと思います、日本の真ん中で車好き人間の全国集会を是非お願いしたいものです。
240RS 管理人     [2011/9/13(火) 16:45]       
>240RS管理人さま
久しぶりにじっくりと240RSを拝見させていただきました。
やっぱ、本物はカッコイイっすね(^Д^)
2004年に参戦した頃は、私もまだN○Tの社員でしたし、今と違って懐かしさがこみ上げてきます。
ちなみに、国際C級は毎年更新なので更新料(1.5諭吉?)払わないと消えちゃいますよぉ〜(^_^;)
ポンコツおじさん     [2011/9/13(火) 20:40]       

2011年 8月 15日 (月)

2011/08/15   2011年 K4-GP 富士1000Km耐久 その5 リザルト発表とちょっと怒り!(--メ)

by ポンコツおじサム

20110812_A__83_8A_83U_83_8B_83g_81_4017_88_CA.jpg
GP-5クラス17位。ベストラップは2分23秒でした。
20110812__83_88_83_5E_83V_83_60_8E_96_8C_CC_81_407_1.jpg
満身創痍でリヤウイングも無しすが、見事コース上に復帰!  頼れる仲間の力は大きいです(^^;  
「2011年 K4-GP 富士1000Km耐久」の結果がPDFファイルで発表されました。

1000Km耐久は、全車で138台のエントリーがあり、
優勝は、297号車でGP-5クラスのザウルスJr,です。
2位の41号車との最後のバトルはまさにすさまじかった!

うちはGP-5クラス(27台中) 17位 です。
スタート8周目の最終コーナーでの悪夢のアクシデントに巻き込まれての成績です。
あれで約1時間半くらいは無駄にしたはず。
レースに「たられば」は無意味ですが、順調に行けば初めて入賞出来そうな体制でしたので非常に残念(;´∩`)

で、
リザルトを見ていたらちょっと怒りがこみ上げてきたので、
愚痴を書かせて頂きます。
他人の愚痴を読みたくない方は飛ばしてください。

今回、スタート8周目でヨタシチ君に追突してきた(本人は悪くない・・・と思っているようなので始末が悪い)アルトですが、
R車両の上に後から車両を乗り上げるほどの追突事故をしているにも関わらず、
自車(アルト)の損傷すらチェックせず、また相手車両を大破させ、巻き込んだドライバーの怪我の状況も気にせず、
そのままピットインせずに全速でラップを刻んでいたのはわかっていました。
・・・が、

このチームメビ○スのベストラップは

ナント!

「11周目」に出てるのですよ!

これって、8周目最終コーナーの追突事故後に、
即アクセル全開モードに突入していた事になります。
これじゃピットなんかに入って車両チェックや相手ドライバーの心配をする訳が無いですねぇ〜(笑)
本当にビックリです((((;゜Д゜)))))))
スポーツマンシ....
添付ファイル 添付ファイル

C O M M E N T
ご無沙汰しています。
K4GP、お疲れ様でした。
お手伝いに行けなくてごめんなさいでした。

大きな事故に巻き込まれたようですね。
怪我はないようで良かったです。

K4GP参加者の、モラルが改善されることを切に願います。
走行する全参加者の命を奪う可能性があるという事実・・・
それが我が身に降りかかる可能性があること・・・
安全第一で楽しく走りましょう。

今回欠場しちゃいましたが、冬、出たいと皆で話しています。
また遊んでください。

でわまた。
miura    [2011/8/16(火) 21:43]       
>miuraさま
TRSトウデイが出ないとおじサムは寂しいです(TДT)
ぜひ、次は一緒(たぶん直っているはずですが)に走りましょう!

モータスポーツを安全に楽しむには、参加者のモラルは最重要課題ですね。
ポンコツおじさん    [2011/8/16(火) 21:57]       
はじめまして
今回初めてK4GPに出させていてただいたものです。
楽しくブログ読ませていただいてます。

参加者のレベルはさまざまですが、意識がここまで低い人が
いるとは・・、レース参加以前に人として疑われますね。

お怪我がなかっただけ・・不幸中の幸いですが、やりきれない
気持ちお察しします。。。

よりみんなが安全に楽しめるようになることに期待したいですね
ケレン    [2011/8/16(火) 22:12]       
>ケレンさま
こんにちは(^^)
ちょっと書きたくない事をツラツラ書いてしまったブログに暖かいコメントありがとうございました。
初めてのK4GPはどうでしたか?
無事に完走できましたぁ〜? (^_^;)
ポンコツおじサム     [2011/8/17(水) 00:03]       
11週目にベストラップのアルトねぇ〜・・・・・・
ペナルティがあるべきやと思うけどね!
所で 何か 私で手伝えることがあれば、参上いたしまっせぇ〜!
ブローニ    [2011/8/17(水) 07:00]       
ご無沙汰しております。
K4GPお疲れ様でした。
僕も今回初めての参加で、あれだけ多い台数が走るレースってのも初めてでした。

何でこんなに早くペナルティ2枚貼られているんや?!と思ってたらポンコツおじサムさんところとアルトとが絡んじゃってたのですか。本当にお怪我が無くてよかったです。

文章読んでいるとちょっとひどいですね。僕も人の車だったけど、当てないように当てられないように走ってましたもん。
比呂太郎    [2011/8/17(水) 07:54]       
>ブローニさま
愚痴ってごめんなさいm(__)m
おおお!さすが板金塗装のプロフェッショナル!
困ったら電話します。ありがと(^^)

>比呂太郎さま
真夏のK4GPは楽しめましたか?
あの「皆で真剣且つまじめに楽しく遊ぶ」雰囲気はいいでしょ?(^Д^)
モータースポーツの一つの形として「ちょっと子供心を残した大人の楽しみ方」ですね。
ポンコツおじさん    [2011/8/17(水) 11:34]       

お疲れ様でした
アクシデントにもめげずに完走!さすがです!^^
でもホントケガがなくてよかったです。

やっぱモラル&最低限のマナーってのは充分にチーム全員がしっかり心得た上で参加してほしいですよね。
「安全に最大限楽しく!」が基本ですから!

我がモノ顔のモラルやマナーのないチームはできれば主催者側で排除してもらいたいもんです!
tireman    [2011/8/17(水) 16:13]       
>tiremanさま
>「安全に最大限楽しく!」
まさにおっしゃるとおりですね(^_^;
あれだけの人数が居ると一部には走る事だけにしか神経が回らない方も居るということですね。自己(事故)防衛も必要です。
ポンコツおじサム    [2011/8/18(木) 08:42]       

2011/08/12  2011年 K4-GP 富士1000Km耐久  その2 やられたっ!

by ポンコツおじサム

20110812__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_81_40_8E_96_8C_CC_92_BC_8C_E31.jpg
やられたっ!
20110812__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_81_40_8E_96_8C_CC_92_BC_8C_E32.jpg
20110812__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_81_40_8E_96_8C_CC_92_BC_8C_E33.jpg
リヤのダメージはかなりひどい?
20110812__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_81_40_8E_96_8C_CC_92_BC_8C_E35.jpg
ゼッケン125枠の上の黒い汚れは、アルトの右前輪タイヤの乗ったタイヤ痕なのだ(汗)
K4GPルマン式風スタート時間(8:00)が近づきます。

コース脇に待機したレースカーに、コース反対側より「仮装したスターター」が走り寄りステッカーを剥がして”スタート”になります。
仮装は今年も目のやり場に困るほど多彩です(笑)

昨年、我チームの仮装「一つ目小僧」役のN津川さんは、
意気込み万点過ぎて、足の屈伸運動をしている間に全員がスタートし、
気が付いて走り出した時には、先頭者はすでにステッカーを剥がし終わっている状況だったのだ(^_^;)
その失態を知っているY田さんは真剣そのものです。

スタート!

一反木綿くんは速い!・・・がステッカーがなかなか剥がれませ〜ん(汗)

それでもローリングスタート隊列は5台目。
そして、グランドスタンド前のグリーンランプにより、1000Km(10時間)耐久が幕開けです。
1周目・2周目・3周目・・・、とりあえず無事にスタート時の混乱を抜けるのが、第一ドライバーの役目です。
丁寧に走っていたはずの8周目に事件は起こりました。

最終コーナーを7〜8台?の団子状態で登って行くと、
コーナーの出口手前の一番外側を遅い車両が走っています。
よって、全体的に皆その事を踏まえながらレコードラインを走行しています。


”ドンっ!”

という後からの衝撃とともに、
視界の中に自動車の下回りの黒いパネルやオイルパン?が入ってきました。

斜め右後から、白いアルトがかなりの勢いで追突して来ました。
あっという間に、上に乗り上げて来てちょうど私の頭の上にもアルトが来たような感じです(すごく短い時間なのでハッキリ....

C O M M E N T
えぇっ〜#$%&!!!

そんなのありですか??  悲しすぎます!!!!
FG500    [2011/8/15(月) 16:38]       
とんだ災難でしたね。

何よりも怪我が無くて良かったです。
haneuma328    [2011/8/15(月) 17:40]       
>FG500さま
人生いろいろありですね〜
でも、怪我は無いので・・・(ポジティブにいきましょう)

>haneuma328さま
アマチュアドライバーには、「怪我」はご法度です。
お互いもらい事故にも気をつけましょう(^_^;)
ポンコツおじさん    [2011/8/15(月) 19:00]       

2011年 8月 2日 (火)

2011/08/02  Cパーツ?  (^_^;)

by ポンコツおじサム

IMGP2330.JPG
一見、ダメタイヤの付いた改造ワイド鉄ッチンホイールにしか見えませんが・・・。
IMGP2331.JPG
にしても、10数年でタイヤはこうなるのだね(^^;)
IMGP2332.JPG
ノーマルに比べると、メチャワイドです(^◇^)
”Cパーツ”


この言葉に心躍るクルママニアも世の中にはチラホラ・・・?
特に、うちのようなクルマ好きのお客様が遊びに来るところでは、
その頻度は急に跳ね上がります!(笑)

一見、普通の鉄ッチンホイールのワイド化した物にしか見えません。
更に、タイヤはペッチャンコで、どうするべぇ〜? の外観です。
・・・が、
見る者がマニアだと違うのですね。

「BMCミニのチューニングパーツでもある、Cパーツだぁ!」

となります(^▽^;)
10インチの鉄ッチンワイドホイールのCパーツです。

特に今回を、これ見てヒットしたのは、
オウルガレージの工場長たるT山さん。
しかし、この状態で貴重?な「Cパーツ」だとすぐ気づくあたりが、
T山さんもやはりタダモノではありません!

でも、
タイヤもここまで変形すれば貴重な部品かも? (^_^;)

◆ "C" は[competition](競技・協議会)の頭文字だと思うのですが?

C O M M E N T
昨日は暑い中、お疲れさまでした。
話は変わりますが、私も前の車の時に、このホイールを付けいていました。新品で手に入れましたので、シルバーの塗装に定番のメッキキャップ。これをオーバーフェンダー無しのミニにつけると非常にバランスが良くて。なんか昔を思い出すな。仕上がり、楽しみにしています。
spitfire_mk_3    [2011/8/8(月) 22:54]       
>spitfire_mk_3 さま
「Cパーツ」・・良い響きです(^▽^;)
ホンダの旧車でいうところの、「Y部品」ですね。
メーカー純正の競技用パーツなんて、今はあまり聞きません。
NISMO・TRD・HRC・スズスポ等と、関連会社にして販売してますよね。
ポンコツおじサム    [2011/8/9(火) 10:11]       

2011/08/02 ダットさんの絵本 その2

by ポンコツおじサム

20110802_81_40_83__83b_83g_82_B3_82_F1_8AC_82_F0_82_CD_82_B5_82_E9_81_402.jpg
「こもりまこと」さんの絵本です。
20110802_81_40_83__83b_83g_82_B3_82_F1_8AC_82_F0_82_CD_82_B5_82_E9_81_403.jpg
今回は、エヌコロちゃんのスイカが盗まれた! (^^;)
20110802_81_40_83__83b_83g_82_B3_82_F1_8AC_82_F0_82_CD_82_B5_82_E9_81_406.jpg
クルマが空も飛ぶんです
20110802_81_40_83__83b_83g_82_B3_82_F1_8AC_82_F0_82_CD_82_B5_82_E9_81_407.jpg
いやあ・・・キレイな花火ですね(^◇^)
とってもカワイイ、クルマの絵本が来ました。

7/19のポンコツ日記で書いた、
「ダットさん」の絵本ですが、
その続編が出ていました。

「ダットさん うみをはしる」です。

早速、通販(楽天BOOKS)で購入!
(発行元:教育画劇 定価:1050円)


絵本作家は、
「こもりまこと」さんです。
じつに味わい深い、愛情に満ちたクルマたちを描いています。
ホント、うれしくなりますよ♪

特にこの本には、ちょっとマイナー?んま国産旧車が登場しますし。
イスズ・べレット1600GT、それも丸目2灯の1964年式の初期型のPR90です。
日産・チェリー(1970年式)も出てきます。
ミニと同じようにエンジンとミッションを2階建てレイアウトにしたFF車です。
ダイハツ・フェローマックス(L38)は角目のヘッドライトがカッコよかった。
サニトラ(GB120)・カローラレビン(TE51)・ランクル40などなど・・・

モチロン定番の旧車でもある、ダットさんを初め、エスハチ君・ヨタハチちゃん・エヌコロちゃん・も当然出てきます(^Д^)

いやあ・・・、
大人が見てもうれしくなる本です。
モチロン、子供が見ても楽しいですよ。

ぜひぜひ、あなたの本棚にも一冊どうぞ (^_-)-☆


2011年 7月 23日 (土)

2011/07/23  スナップオンの「SHOP-DOG」 って? U^ェ^U

by ポンコツおじサム

70110722_Snap_ON_Shop_Dog_1-2.jpg
ちゃ〜んと「Snp-On」製ですね(*´ェ`*)
70110722_Snap_ON_Shop_Dog_2.jpg
U^ェ^U の足の形になってます。
70110722_Snap_ON_Shop_Dog_5.jpg
はなちゃんが初食事中・・・  U^ェ^U
今日は、お宝?をいただきました!

ナント、アメリカの”あの”

「Snap-On」製の U・ェ・U お皿。

その名も「Shop-Dog」というお皿です。

名前のとおり、お店の「かんばんワンコ用」らしいです。
エサやお水を与えるのに使うそうな・・・。

形もチャンと、ワンコの足の形になってますね。

早速、はなちゃんに夕ご飯をあげてみました。

最初はちょっとだけひるんでいましたが、
その後はバクバクと・・・(^▽^;)

はい、OKのようです。
一度だけ、ニャンコがチョコっと使ったということで心配でしたが、
普通にお食事をしてくれました。
良きアメリカの味がした???

I田さんありがとうございましたぁ〜(^◇^)/


2011年 7月 19日 (火)

2011/07/19 ダットさん の絵本(*^_^*)

by ポンコツおじサム

20110720__83__83b_83g_82_B3_82_F1_81_403.jpg
表紙。こもりまことさんの絵本ですね。
20110720__83__83b_83g_82_B3_82_F1_81_405.jpg
トラックに載せられて、」ヨタハチちゃんが誘拐されたぁ!  向こうにはカニ目(バロン君?)も居ますね(^^)
20110720__83__83b_83g_82_B3_82_F1_81_406.jpg
エヌコロ君も一緒に助けに行きます。
20110720__83__83b_83g_82_B3_82_F1_81_408.jpg
やっと手に入りました(^0^)

なかなか手に入りにくいんですよね、この絵本は。
その名も、

「ダットさん」です。

「こもりまこと」さんという絵本作家が描いています。

国産旧車たちが主人公のクルマ絵本。
ダットさん(DATSUN-SR311)とエスハチくん(HONDA S800)の二人?が、
タイヤを見に行く途中で見たものは・・・?
なんと、
仲良しのヨタハチちゃん(TOYOTA S800)がトラックに載せられて誘拐されて連れ去られて行くところ!

この後は、ヨタハチちゃんを助けに悪いヤツら(月星団はアメ車?)の倉庫に向うのです。
そしてナント最後は、オマジナイを唱えると空に・・・!(*^_^*)

・・・というストーリー。
この絵が実にいいですよね。
とってもカワイイです(^^)
保存用に1冊は持っていたのですが、
やっぱりまだもう1冊くらいは欲しいですねぇ〜。
初孫の○音ちゃん用の教育絵本になる?
(発行元:教育画劇 定価:1050円)

クルマ好きの方は、ぜひ1冊!


「追伸」
さきほど情報をもらいました(^_^;)
第2話「ダットさん うみをはしる」が発刊されているそうです。
早速注文ですかね(笑)

C O M M E N T
 ハハハこれは旧車好きには、たまらんでしょう!?
   作者も結構好きで、拘っていたりしてね??
   よんまるくんの絵本は、購入済みですが・・・。
モト夏樹    [2011/7/21(木) 05:37]       
>モト夏樹さま
こもりまことさんの絵は、クルマ好きにはたまらないモノがあります(^_^;)
良いですねぇ〜♪
ポンコツおじサム    [2011/7/21(木) 21:27]       
さっそく 注文いたしました(^_^;)
おもしろそうですね〜
岐阜のヨタキチ    [2011/7/21(木) 21:33]       
>岐阜のヨタキチさま
私も「ダットさんうみをはしる」を注文しちゃいました(^_^;)
ポンコツおじサム     [2011/7/22(金) 20:37]       
こ、これはぁぁぁ。甥っ子の誕生日プレゼント確定です^^;
su3    [2011/8/27(土) 14:51]       
>su3さま
絶対、喜ぶ(はず)です(^_-)-☆
「ダットさん」・「ダットさんうみをはしる」をセットでプレゼントですね(^^)
ポンコツおじさん    [2011/8/27(土) 15:27]       

2011年 6月 29日 (水)

2011/06/29  お宝? 鉄くず? 研究者? (;´Д`A ``` 

by ポンコツおじサム

20110629_C100__92_DD_82_E8_83J_83u_81_401.jpg
「吊りカブエンジン」「二つ星」「アルミブリザー」などなど・・・(^^;)
20110629_C100__92_DD_82_E8_83J_83u_81_403.jpg
サクッととりあえず、エンジンコーナーに10数基!
20110629_C100__92_DD_82_E8_83J_83u_81_405.jpg
「鷲鼻テール」と奥はポートカブですね
20110629_C100__92_DD_82_E8_83J_83u_81_406.jpg
フレームもイッパァ〜イ・・・あります。
「マニア?」
「オタク?」
「研究者?」
「趣味人?」
「収集癖?」

世の中には、いろいろな方が居ますねぇ・・・(^▽^;)

どの世界も極めるのはなかなか大変なものです。
一般人?に「ゴミ?」に見えるものでも、
マニアからは「チョ〜お宝」になるものも多々ありますね。

今日クルマ(四輪車)の修理で伺ったNさんのお宅は、
大のホンダカブマニアでした。
そうです、お寿司屋さんやラーメン屋さんが出前しているあのCub号です。

初代「OHV空冷単気筒49cc」鋳鉄シリンダー・鋳鉄ヘッドエンジンが、
所狭しとイッパイありました。
私のトヨタ2U型エンジンのストックの倍以上ありそうです。
とりあえず、そこにあったものだけシャメ写真に撮りましたが、
サクっと15基位はありそうです(^^;)

無造作に置かれたCub号もレア車だらけ・・・
このカブ号は、たぶん生産開始2年目1959年(昭和34年)頃の希少車でしょうか?
あの3種の神器「吊りカブ」「鷲鼻」「二つ星」仕様でっせ(^^;)
エンジンシリンダー部がフレームから吊ってある、
初期型C100の通称「吊りカブ」。
OHVカブにはテールランプの形状は、大きく5種類くらいあって、
「鷲鼻」「チビ角」「角」「ピノキオ」「オムスビ」です。
ブレーキランプが点くようになるのは「角」からでしょうか?
クラッチケースの留めボルトが2つ並ん(二つ星)でいるのも初期型の特徴です。

更に更に良く見たら、
エンジンはC100カブ号の廉価版「C240ポートカブ号」のモノが何基もあるし・・・
いやはや・・・(;´Д`A ```
世の中にはスゴイ方がお見えになる....

C O M M E N T

「マニア?」
「オタク?」
「研究者?」
「趣味人?」
「収集癖?」

「残念な大人♪」ですね。

良い意味で。

筆頭はポンコツおじサムさんですね♪
Tやま    [2011/6/30(木) 21:20]       
>Tやまさま
とととととととと・・・、とんでもないです(;´Д`A ```

私なぞ、この方々の足の小指元にも及びませぇ〜ん!
でも確かに、
「大人」の定義がむづかしい方たちです(^▽^;)
ポンコツおじサム     [2011/6/30(木) 21:38]       

前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday