ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ クルマ雑感の記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2010年 7月 26日 (月)

2010/07/26 ヨタハチの5ナンバーがお色直しで復活!

by ポンコツおじサム

20100728_81_40_83_88_83_5E_82W_82_CC_82T_83i_83_93_83o_81_5B_8D_C4_90_B62.jpg
今回は、フロント側のみ交換します。もうボロボロですね(;´∩`)
20100728_81_40_83_88_83_5E_82W_82_CC_82T_83i_83_93_83o_81_5B_8D_C4_90_B64.jpg
「浜松」の当時の刻印はこんな感じ。
20100729_81_40_83_88_83_5E_81_405_83i_83_93_83o_81_5B_90V_92_B25.jpg
新調なったナンバー! キレイっす(^◇^)
20100805_81_40_83_88_83_5E_83n_83_605_83i_83_93_83o_81_5B.jpg
1965年式トヨタスポーツ800
最近はクラシックカーも、
「新車のような」クルマが増えてきました。

更に、「シングルナンバー」なる、
一桁の識別番号も注目されてきましたね。

うちのヨタハチも22歳時に中古で購入して、
早32年目に入りました(^▽^;)
購入した時の理由は、
ヨタハチが好きだったという事の他に、
「浜松5」ナンバーだったからというのもあります。
1978年(S53年)頃でも、シングルナンバーはもう街中ではほとんど見かけなくなっていました。
ちなみに、静岡陸自はS44年度まではシングルで、
S45年度に登録システムの準備が出来るまでの間、
S45年6月頃?までは、5ナンバーがあったようです。

その頃は、古く見られるのがイヤで、わざわざ「5」→「55」にした方も多いと聞きます(^^;)

ということで、
昭和40年登録のヨタハチのナンバーを新調しました。
「毀損(きそん)」だとナンバー代(720円/枚)だけで新しくなりますよ。
モチロン、毀損したナンバーそのものは新品と交換です。
申請してから、中三日で出来上がってきますので、
ボロボロの方は試してみると良いかも(^Д^)

但し、
陸自によっては、刻印の文字型が微妙に変更されているので、
その辺は注意しましょう!


2010年 7月 17日 (土)

2010/07/16 見てビックリ! こりゃヤバいっすね(-_-;)

by ポンコツおじサム

20100716__90_CF_8E_D4_8D_B6_83_8A_83_84_8AO_83_5E_83C_83_84_95s_97_C71.jpg
こりゃダメだぁ〜(;´∩`)
20100716__90_CF_8E_D4_8D_B6_83_8A_83_84_8AO_83_5E_83C_83_84_95s_97_C72.jpg
左前輪は昨年、国1走行中にバーストしたのだ! (-_-;)
20100717_81_40_90_CF_8E_D4_83_5E_83C_83_84_83o_81_5B_83X_83g1.jpg
はい、ミズ○パさんのおかげで後輪4本新品になったっす!
今日は、「梅雨の晴れ間」になりました。
多少の小雨はパラつきますが、時々お日様も顔を出すお天気。
これはチャンスと、
予てより、依頼されておりました車検の軽箱車を引き取りに、
浜松市大○町方面の大農家へ・・・積車でGo!

途中、ヨタシチ君のE07A心臓開腹手術(エンジンOH&チューン)の進行具合も見ながらTRSへ立ち寄りです。

大鈴ボーリングさんで今回作業なった、
シリンダーのクリアランスが、
アーダコーダ・・と言ってから次の目的地に行こうと
My積車を見ると・・・・(;´∩`)

ナント!
左リヤ外側のタイヤがトレッド剥離して、
ワイヤーが見えておるではないですかぁ〜(-_-;)

ウゥ〜ン、どうしよう・・・
と考えても仕方ないので、
結局そのままお店にUターンっす。

浅羽から片道35分も掛けてハンマツさに行ったのに、
空荷でむなしくご帰還でした(;´Д`A ```

帰還後は早速、H和商会のミ○ンパさんにSOSを発信!
ナント! 速攻で引き取りに来てくれました。
優しい・・・♪
私が20歳の生娘なら惚れるね・・・たぶん・・・きっと・・(^^;)


2010年 6月 22日 (火)

2010/06/21 これ欲しいっすか? 無料進呈(^^;)

by ポンコツおじサム

20100621_81_408_83g_83_89_81_A8_83J_83Z_83b_83g_81_402.jpg
真ん中のつまみで、ヘッドの位置を調整できるのだ!
20100621_81_408_83g_83_89_81_A8_83J_83Z_83b_83g_81_403.jpg
電池で動くので以外に重量感がありますね。
20100621_81_408_83g_83_89_81_A8_83J_83Z_83b_83g_81_404.jpg
無料進呈しますよ。早い者勝ち!
これを見て

”おおおっ懐かしい〜”

という方は、残念ですがもうお若くはありませぇ〜ん(^▽^;)
現在の音楽ソースは、NAVI内HDDやSDカードなどに音楽データとして入ってしまいます。

その前は、
DVDだったり、
CDだったり、
MDだったり、
カセットテープだったりといろんな方法がありました。

更にその前は、

”8トラックステレオ”

でしたねぇ(^Д^)
高級品でお高かったなぁ。

自動車用がカセットに移行した後も、
スナックやパブのカラオケ用に一時は生き残っていたのですがねぇ(^^;)
その8トラックカーステレオで、
カセットテープを聴く為の「アダプター」ですぞ。

ヘッド位置の微妙な調整も出来ますし、優れモノ?です。

8トラマニア?の方。
どなたか欲しい人いませんかぁ?
有効活用?する方に無料で差し上げまする(^▽^;)

C O M M E N T
コレはOWL−Gに飾っとくべきでしょ〜(^o^)丿オタカラオタカラw
dotsix     [2010/6/24(木) 23:41]       
>dotsixさま
いえいえ・・・(^^;)
ぜひY家の”家宝”に・・・(^Д^)
ポンコツおじサム    [2010/6/25(金) 10:57]       

2010年 6月 5日 (土)

2010/06/05 新車っ! (^◇^)

by ポンコツおじサム

20100605__83E_83C_83b_83V_83_85_94_5B_8E_D41.jpg
自宅に着いたら、走行「8Km」になってました。
20100605__83E_83C_83b_83V_83_85_94_5B_8E_D42.jpg
並んだお姿は、どちらもお上品?ですね(^^;)
おおおおっ!

おニュ〜な、新車である(^^;)

トヨタ・新型ウイッシュです。

我が家のマークIIクオリスは、
今月末で13年目&走行12万KM&タイベル交換未だ&ダンパースカスカ状態でした。
そろそろこのクルマどうしよう?
と思っていた今年の初めに、「エコカー減税」+「補助金」の延長が決定!
ナント、これを機会に「新車」にすることに決定!
(クオリスちゃんごめんなさいね)

ついにその日は来ましたね。
我が家は、新車には縁遠くほとんど購入した事がありません。
恥ずかしながら、わが人生でこれが3台目かと・・・(;´∩`)

ということで、ネッツトヨタ浜松さんへ引き取りに行ってきました。
まばゆいばかりのパールホワイトの、おクルマが妻N子さんををお待ちしておりました。

ついでにクルマと記念撮影も・・・パシャ!(笑)

これがポンコツカーになる頃は、
人間は今よりポンコツになっっちゃてるンだろうなぁ〜(^▽^;)


2010年 5月 29日 (土)

2010/05/29 本物っ!TMSC製アルミホイール!

by ポンコツおじサム

20100529_81_40TMSC_96_7B_95_A8_2B_83_8C_83v_83_8A_83J_83z_83C_81_5B_83_8B_8D_82_8B_B4_91_EE_82_C9_82_C41_81_40_83u_83_8D_83O.jpg
左がTMSC復刻ホイール。 右が1967年製造のTMSC本物。
20100529_81_40TMSC_96_7B_95_A8_2B_83_8C_83v_83_8A_83J_83z_83C_81_5B_83_8B_8D_82_8B_B4_91_EE_82_C9_82_C43_81_40_83u_83_8D_83O.jpg
復刻版(右)は現代のチューブレスタイヤに対応するのだ(^^)
TMSC_83z_83C_81_5B_83_8B_81_40_90V_8B_8C_95_C0_82_D7_82_C4.jpg
ガンメタ色をまだ販売中で在庫僅少です。シルバーはSOLD-OUT
TMSC_83z_83C_81_5B_83_8B_81_40_95_82_92J_8E_D4.jpg
伝説の「浮谷東次郎」のワークスヨタハチレーシング
 本物っ!!!

ヨタハチ用の1967年製TMSCアルミホイールの本物である。

以前、
友人たちと復刻した「TMSCレプリカアルミホイール」の、
元祖の品である(-_-;)

レプリカホイールの製作時は、
浮谷東次郎記念館にある、ヨタハチレ−シングに履くTMSC製アルミホイールを写真撮影した画像をベースに、3D-CADにて図面化したものから作っってもらったんですよ〜  今の技術はスゴイね(;´Д`A ```

製作時は「本物」は個人所有では現存しないらしいという事で、
見ることや採寸することが出来なかった為の苦肉の策でした。
最近、偶然にも現物を所有している方(Tさん)と知り合う事が出来、
今日は、K藤氏と一緒にその「本物」に会いに行ってきました(^^;)

実際に、私たちの復刻したTMSCホイールと本物と並べて見ましたが、
全く遜色ない良い出来ですねぇ(^Д^)
持ち主も、「これはうまく出来てるねぇ・・」と笑顔で太鼓判を押してくれました。
とっても嬉しいです(^◇^)
更に、1セットを購入していただきましたm(__)m

ちなみに、本物から変更している所が3点あり、
・チューブレスタイヤに対応する用にリム淵形を小変更。
・ホイールナットは、現行のテーパータイプでも使用可能
 (オリジナルは、ストレート形状の専用ナット)
・4.5J→5Jに幅を変更。径は13インチ。

です。


2010年 5月 26日 (水)

2010/05/26 ランクル100系のスピード警告音の消去法について

by ポンコツおじサム

20081231___83_89_83_93_83N_83_8B_90_EC_8B_F7_8E_D4.jpg
ランクルは迫力あってカッコイイですね(*^_^*)
_83_89_83_93_83N_83_8B100_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8A_EE_94_D5_81_40_83X_83s_81_5B_83h_8Cx_8D_90_89_B9_8F_C1_8B_8E_95_FB_28JPG_89_E6_91_9C_29.jpg
基盤の画像です。参考にしてください。(2011/12/12追記)
_83_89_83_93_83N_83_8BOWL_8CN_81_40_83C_83_89_83X_83g1_81_40_8F_AC_81_40_83J_81_5B_83Z_83_93_83T_81_5B.jpg
トヨタ ランクル100系のスピード超過の警告音の消去方法への問い合わせがオウルガレージのHPに多いです。
2008年12月31日のポンコツ日記の記事を読んで、
オウルガレージのHPの問い合わせメールで毎月3通くらいのペースで来てます。

ランドクルーザー100系のメーターパネルの「Dレンジ」のランプ交換すると、
うっかりメーター裏の「速度警告音」の回路をONにしてしまうケースが多いようです。
105Km/h以上のスピードを出すと、スピード超過のアラーム音が出るようになります(汗)
Dレンジの電球を交換した納車時は、100Km以上もスピードも出さないのでなかなか気が付かないのが現実!
ある時、高速に乗ったりするとピーピーと速度超過の警報ブザーが鳴り響きます(~o~;)

これはメーター裏の基盤にある、基盤ボルト穴に新たにボルトを締めこんでしまうと発生します。
そもそも、ランクル100系にはこのスピード警告音の出る機能が最初から組み込んであるのですが、日本国内車にはこの機能を現在はキャンセルしてあるそうなのです。但し、基盤自体は同じモノをそのまんま使っているからという事です

※以下の方法で試してみてください。
◆メーター裏側のまん中辺に、他よりも少しだけ大き目のボルト穴があります。
日本仕様には、ここにボルトは本来は付かないのですが、
あたかもちょうどネジが入るので、誤って新規に差し込むと鳴るようです。
”プラス頭ボルトは入れない”で正解だと思います。
うちはこれで直りました。
もしお困りの方は、頑張ってやって見てくださいね(^^;


◆お知ら....


2010年 5月 25日 (火)

2010/05/24 あれっ? 洩れてたのね・・・(^^;)

by ポンコツおじサム

20100524_81_40_83L_83_83_83_93_83_5E_81_5B_90_CF_8E_D4EX_8FC_97_9D2.jpg
もう高齢の部類なので、ちょっと洩れちゃってましたね(;´∩`)

うちの、「積車」。
三菱キャンター3t車は走行14万Km程度ですが、製造は平成3年式です。

元々は、マフラーの取り付け直前のパイプが洩れていたのですが、
そこのパイプを新品に取り替えたら、
今度はエキマニの根元からブシュブシュ〜っと・・・(-_-;)

更にそのまま乗っていたので、エキマニフランジが排気熱の為、若干変形してしまったようです。

今回修理に当たって、フランジ面もY本加工所で面研実施。
更に、エキマニとフランジの接合部は、TRSにてガッチリと溶接加工。

これでやっと静かになりました・・・(^Д^)


・・・と思っていたら、
昨日後ろの方でカタカタ音がするので原因を調査したら、
今度はマフラーのテールエンドパイプが振動でち切れてました(T_T)
とりあえず、ステーを移動して再固定して回復予定。

ヤッパリ、クルマも年齢を重ねると
アチコチがガタガタになってますねぇ・・・(汗)
早めの早めのお手当てが大切ですね・・・(^▽^;)


2010年 5月 20日 (木)

2010/05/19 時代の風雲児 「コスモスポーツ」

by ポンコツおじサム

20100519_81_40_83R_83X_83_82L10B_81_401.jpg
車体が「薄い!」っすね(^^;)
20100519_81_40_83R_83X_83_82L10B_81_402.jpg
新旧のショックアブソーバー比較。
20100519_81_40_83R_83X_83_82L10B_81_405.jpg
オムスビに囲まれた「m」マークがMAZDAのやる気!
20100519_81_40_83R_83X_83_82L10B_81_406.jpg
あの「オムスビ」が、
なぜあれほどまでに人を魅了するのでしょうか?

1967年(昭和42年)に世界初の実用/量産型ロータリーエンジン搭載車として、
東洋工業(MAZDA)からセンセーショナルに発売された。
生産期間は、1967〜1972年(6年間)であり、1167台が世に送り出されました。
宇宙時代を予見するかのような、
未来的なシャープなデザインは今見ても新鮮な感動がありますね(^Д^)
当時の日本の自動車産業界とMAZDAの「やる気」が見える意欲作です。

K木さん所有の1968年製のマツダコスモスポーツ(L10B)が入庫。

リヤ回りの足元がふらつくとのことで点検。
ショックアブソーバがスカスカのため交換が必要との見解。
純正部品は元より、社外製の定番KONI製も製廃とのこと。
オーナー様との協議の上、他車のアフターパーツで対応する事にしました。
取り付けるショックアブソーバーは、8段階調節が可能とのことなので、
とりあえず、「真ん中にセット」して様子見です。

他、キャブや点火系を含めエンジン関連及びブレーキ関連もチェック。
今週末のコスモスポーツのツーリングへの準備です。

心地よい10Aロータリーのエンジン音が聞けるようになりました(^◇^)


2010年 5月 1日 (土)

2010/04/29 MiniDayの気になったクルマ

by ポンコツおじサム

20100429_81_40_92_7D_94g_83_7E_83j_83f_83C2.JPG
涙モノのクルマがいっぱい!
20100429_81_40_92_7D_94g_83_7E_83j_83f_83C3.JPG
ミニモークは、まんまレーシングカー!
20100429_81_40_92_7D_94g_83_7E_83j_83f_83C4.JPG
S800付きのフォーミュラ。一度乗ってみたいなぁ(^^;)
20100429_81_40_92_7D_94g_83_7E_83j_83f_83C5.jpg
ロータス41+ホンダS800エンジン+S田さんの勇姿
Mini-Dayのチョッと気になったクルマ

ヤッパリ、1960年代のクルマたちが走ると絵になります。
ロータスエラン26R・ジネッタG4・ヒーレースプライト・R8ゴルディーニ・アストンマーチンDB5・ミニマーコス・フォードエスコート・ヒルマンインプ・オースチンセブリングスプライト・コルチナロータス・モーガン4/4・・・
フォーミュラカーも、ロータス・ブラバム・クーパー・テクノなど有名どころが並びます。
車名を書いてるだけで、ドキドキしますね(笑)
ロータス41+エスハチエンジンの杉○さんのレーシングカーも、
JCCA富士の時とは変わって、高回転の心地良いホンダミュージックを奏でておりました(^Д^)

皆さんとっても気合の入った走行を披露してくれましたね。

ミニモークベースのレーシングもモディファイがスゴイの一言でした。
完全にレーシングカーですね。
インパネに並ぶ前後左右4つのショックアブソーバーの調整ダイヤルが、
物々しさを演出していました。
事実、とっても速かったですし・・・(^^;)

グリーンに黄色ストライプのエラン26Rの走りはすごかった!
予選は1週のみ走行でタイム計測できずで、決勝はビリスタートでした。
ところが・・・ヽ(`○´)/
ナント、スタートと同時に前車を次々抜き去り、
ついに最終周の最終コーナーでアストンマーチまでも料理して、
”優勝!”したのですからオドロキです(^0^)
ロータスエランのすごさを目の当たりにしました。

...

C O M M E N T
S口さんのエランですね、純正の26Rではないとお聞きしましたが今一番サーキットで乗れてるエランであることは間違いないでしょう。
エスロクレーサー    [2010/5/5(水) 19:22]       
>エスロクレーサーさま

そのとおり、S口さんのエランです。
ヒョンなご縁で仲良くさせていただいております。
あの26Rは純正ではないのですね。
ま、それにしても全車ラップで優勝は気持ち良いでしょうねぇ〜。
やってみたいっす(^◇^)
ポンコツおじサム    [2010/5/5(水) 19:33]       

2010年 4月 27日 (火)

2010/04/27 凹んでも復活っ!

by ポンコツおじサム

20100427__83g_83_80_83X27_97p_88_E4_8C_85_83z_83C_81_5B_83_8B2.jpg
新品リムのようになりましたね。
20100427__83g_83_80_83X27_97p_88_E4_8C_85_83z_83C_81_5B_83_8B3.jpg
元はこんな感じ・・・(;´∩`)
20100427__83g_83_80_83X27_97p_88_E4_8C_85_83z_83C_81_5B_83_8B5.jpg
トムス製井ゲタアルミホイール(修理前)
アルミホイールの修理依頼ありました。

モノは、TOM'Sの井ゲタホイールである。
サイズが一般的によく見るタイプより若干幅広い。
これだけで、”貴重品”になるのだよ。
履いてるクルマは、あのトヨタ「27トレノ」
(レビンじゃないのだよん(^^;))
「和製ロータス・エスコート」と言われるくらいに、
モータスポーツで大活躍したクルマ。
1200ccクラスの小型ボディに、ヤマハ発動機製1600ccDOHCユニットである名機「2TGエンジン」を積む。

27マニアのKさんが、TOM'Sホイールを苦労の末にGETしたのだ。

が、
リムに大きなガリ傷が・・・(T_T)

せっかくの貴重なホイールの為、修理に出しました。

アルミ肉盛りして、切削後研磨!

見事、往年のホイールの輝きが戻ってきたではあ〜りませんか!?
後は色塗れば・・・、

”新品同様”っすね(^0^)/

スプリンタートレノ27に履いてる姿は早く見せてチョ〜♪

C O M M E N T
良いタイトルです!
人間もこうありたいです。(諸事情によりチョイ凹み中)
iceman    [2010/4/27(火) 19:24]       
>icemanさま
ま、人生イロイロ・・・
凸あり、凹ありです。
ゆっくり行き(生き)ましょう(^◇^)
ポンコツおじサム    [2010/4/28(水) 12:56]       

2010年 4月 26日 (月)

2010/04/26 タルガタスマニアラリーが始まるっ!

by ポンコツおじサム

_83_5E_83_8B_83K_83_5E_83X_83_7D_83j_83A1_81_40_83_8D_83S.jpg
タルガタスマニアラリー
_83_5E_83_8B_83K_83_5E_83X_83_7D_83j_83A2_81_4020richards.jpg
神様ジムリチャードの919番のポルシェ(HPより抜粋)
_83_5E_83_8B_83K_83_5E_83X_83_7D_83j_83A_2004_2D04_2D28_TAS_240RS__83S_81_5B_83_8B.jpg
2004年 見事完走! オーナー&ドライバーはH野さん
_83_5E_83_8B_83K_83_5E_83X_83_7D_83j_83A_81_402004_2D04_2D28_TAS_240RS_Kozi__8F_AC_89_E6_91_9C.jpg
2004.04.28 DATSUN240RSと今よりチョッと若い?ポンコツおじサム
いよいよ、明日4/27から今年も始まります(^0^)
「タルガタスマニアラリー」
オーストラリアの南端にある、タスマニア島全域を使って開催される大イベント!
今年も、熱い6日間が、George TownのTEMCO-PROLOGUEから始まります。
このラリーは、島内の国道を含む一般道路で行われる為、コースが全て舗装路という唯一のターマックラリーなのです。
よって、超ハイスピードのスリリングな高速ラリーが展開されます。

ホームページ「http://www.targa.org.au/index.html」を確認したら、
今年も1930年製オークランド8から、2010年製ランボルギーニ・ガヤルドまでの「273台」がエントリーしてます。
VIDEOSライブも見れるようですよ(URLは↓)
http://www.sportcom.com.au/targatasmania/
動画:http://www.youtube.com/watch?v=6YYHaiK7Ijw&NR=1
このラリーに、2004年にHさんの日産240RSで一緒に参加させていただき、
その後2005.2006.2007年と連続でサポート隊とSBS-TVクルーで行ったのがつい昨日のようです。
人生を掛けた?本当に気合の入ったクルマとドライバーの情熱に感動し、
タスマニアの大自然とそこに住む人々の暖かさを感じ、
この競技に参加した方々とのとても貴重な嬉しい出会いがありました。

さあ、明日から始まるこのラリーの今年の勝者は?
神様ジムリチャード+オリバー組の919番、Porsche911 GT3-RSほどうなる?!

C O M M E N T
いよいよ明日からですか。
それにしてもライブの動画、凄い迫力ですね!
上空からの撮影やエンジンサウンド、クラッシュ現場などなど、圧倒されました。

こんな凄いイベントに参加して3位入賞なんて、やっぱりポンコツおじサムさんは偉大な方だったのですね。
いつの日か、再び参加されることを期待しております!
くらしっく    [2010/4/26(月) 23:20]       
>くらしっくさま

かなりすごいでしょ?
本当に面白い気合の入った超高速ラリーイベントです。
FIA公認競技ですので、国際Cライセンス以上が必要なのです。
ちなみに、私は240RSに乗せてもらっての入賞ですから・・・(^_^;)

一度でよいので是非、自分のクルマでも参加してみたいですねぇ・・・(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2010/4/27(火) 00:29]       

2010年 4月 4日 (日)

2010/04/04 いよいよ・・・ (^^;)

by ポンコツおじサム

20100403__83I_83E_83_8B_83K_83_8C_81_5B_83W_82_CC_8A_C5_94_C21.jpg
見事!看板が付きました。
20100403__83I_83E_83_8B_83K_83_8C_81_5B_83W_82_CC_8A_C5_94_C24.jpg
シャッターにも・・・(^0^)/
⊆^U)┬┬~ は看板犬のはなちゃん
20100403__83I_83E_83_8B_83K_83_8C_81_5B_83W_82_CC_8A_C5_94_C27.jpg
向かいの駐車場にも
ついに付きましたよ。

お店の看板が・・・(^▽^;)

なんと、ここで開店して1年半経ちましたが、
「看板無し」でやって来ていたんですね。
良くぞ持ったモンです(笑)

お店に尋ねてくる方も、
「店はどこでしょうか?迷ってしまいました(汗)」
と言う声が時々聞こえてはいたのですが・・・

これで、いよいよやっとお店らしくなりました(^0^)

入り口シャッターとお店の道路沿い壁面上部、
そして道路向かい側の駐車場にも1枚建てました。

ただし、
昨日今日と、お店に来ていただいた常連の方たちは誰も気が付きませんでしたが・・(笑)

早く気が付いて欲しいなあ・・・♪

C O M M E N T
思いつきですが、外壁を「ブリテュッシュグリーン」に塗るとか?

ローコストでちょっと解りやすくなる、のかなぁ?
色合い的に付近の環境に溶け込んでる気がするので…
iceman    [2010/4/4(日) 23:25]       
お店に 看板が無いことに気が付かんかった・・・・(汗)
何はともあれ おめでとうございます!!
ブローニ    [2010/4/5(月) 00:51]       
まあ人柄が看板代わりだったということでしょう。
何はともあれおめでとうございます、今度はお店のスッテッカーでも作るときご相談ください。
エスロクレーサー    [2010/4/5(月) 08:51]       
ウチはここに来て5年経ちますが、看板はありませんよ!但し、外のフラットツイン達がその代わりなのですが・・・・。
フジタ    [2010/4/5(月) 11:32]       
>icemanさま
さすが! わかってらっしゃる! 
そうなんですよ。
実は、「外壁をアイボリー」・「屋根をグリーン」にしたいのだ(^^;)

>ブローニさま
いつも来てるお客様?は、看板を見てないって事ですね(笑)
もうナビの出番も減る?

>エスロクレーサーさま
センスの良さは、昔から良〜く知っておりますよ。
もし、その節はヨロシク!
茂木オーバル走行、おつかれさまでしたぁ〜(^^)

>フジタさま
パブ&ヨタが看板代わりって事ですね?
それも有りですねぇ・・・。
もしかして摩訶不思議な”濃〜い臭い?”に、誘われて迷い込...
ポンコツおじサム    [2010/4/5(月) 12:00]       

2010年 4月 2日 (金)

2010/04/02  アンチモニー製のメッキが・・・(^◇^)

by ポンコツおじサム

20100402_81_40MF10__83_81_83b_83L_81_40_8E_E6_82_C1_8E_E81.jpg
眩しいくらいの輝き!
20100402_81_40MF10__83_81_83b_83L_81_40_8E_E6_82_C1_8E_E82.jpg
ツルツルンのピッカピカ〜ン!
20100402_81_40MF10__83_81_83b_83L_81_40_8E_E6_82_C1_8E_E83.jpg
裏側もピッカピカ。
20100402_81_40MF10__83_81_83b_83L_81_40_8E_E6_82_C1_8E_E87.jpg
元はこんな感じでした(涙)
着々と進む、トヨ2のメッキ作業・・・

ドアノブの左右分が出来上がってきました。

材質は非鉄金属のアンチモン?(亜鉛合金)です。
元々はかなり痛んでおり、光沢も無くブツブツ状態でした。

が・・・・、

ナント!

ピッカピカンになって帰ってきました。
2つの部品が繋がっていたので、手仕上げ加工を余儀無くされたようです。
にしても、ツルツルピカンピカンです(^◇^)

トヨタ2000GTのメッキパーツは、最後のガソリンキャップで少々手こずっているようです。
これも、アンチモニーで出来ており、裏側と表面のキーのメクラ蓋が金属だそうな・・・。
バラバラにするのは簡単ですが、後で元どおりにするのが少々厄介な模様。

それでも、
ここまでもキレイになるならぜひぜひやってもらいたいし・・・ね(^Д^)

これが終わればほぼ全部のメッキパーツが完成!
(内装品でバラせない物が一部ありますが)
楽しみです(^Д^)
モチロン、メッキの依頼も承りますよ。

C O M M E N T

アンチモ二ーのメッキが仕上がるのは凄いですね!!!
 実はLOTUS Eliteのアンチモニーのメッキ処理で三角窓の可動部
(結構複雑な形をしています・・)が溶けてボロボロに・・・・
仕方なく真鍮で左右・上下のパーツを旋盤と手作業で造りました・・・お得意のスクラッチでした。

また是非機会があったら助けてください!
FG500    [2010/4/5(月) 09:02]       
>FG500さま
初代ロータスエリート(ワタシの欲しいクルマ)ですね?
相変わらず何でもワンオフで出来ちゃうからすごいですねぇ・・・
もし、メッキで困ったらご相談くださいませ(^Д^)
ポンコツおじサム    [2010/4/5(月) 12:03]       
はじめまして!
アンチモニーか亜鉛ダイカストのメッキ屋さんを探しています。
部品は、ランチア・フルヴィアHFのフェンダーミラーの台座です。
いつも出しているメッキ屋さんで三行半を言い渡されました。困っています。
表面が鳥肌状になっています。
ポンコツおじサム様は、どちらのメッキ屋さんに出されてのでしょうか? 
たい    [2012/2/18(土) 12:43]       
>たいさま
こんにちは。
メッキは、その部品材質と、メッキの種類及び状況に応じて判断しています。
もしよろしければ、右列下のリンクから「オウルガレージのHP」に飛び「お問い合わせはこちら」をクリックしてメール連絡をいただければ、ご相談にも乗れるかと思います。
ポンコツおじサム    [2012/2/19(日) 17:31]       

2010年 2月 13日 (土)

2010/02/13 フェロー7の復活はいつ?

by ポンコツおじサム

20100213__83t_83F_83_8D_81_5B7_82_CC_83h_83i_81_5B_81_402.jpg
ボディはボロですが、エンジンや内装はGoodなクルマ。
20100213__83t_83F_83_8D_81_5B7_82_CC_83h_83i_81_5B_81_404.jpg
遠路、千葉県より参上!
20100213__83t_83F_83_8D_81_5B7_82_CC_83h_83i_81_5B_81_405.jpg
御夫婦で協力し合って積み込み終了!
_83t_83F_83_8D_81_5B7_81_40_89_E6_91_9C.jpg
当時1970年頃の記事です。カッコイイですねぇ(^^)とっても小さいらしいです。
”フェロー7”って知ってますか?

と聞かれてもほとんどの方が「知りませぇ〜ん!」だと思います。
事実、私もそうでした(^_^;)
1970年(昭和45年)頃にダイハツが軽自動車フェローのコンポーネンツを使って作った、360ccの軽エンジンをミッドに積んだ”グループ7”のマシンです。
とってもカッコ良いデザインですね。
レース用に試作されただけらしい?・・・です(^▽^;)
当然、目的の使用が終われば処分されているはずなんですが・・。

しかし世の中にはイロイロなことがあるもんなんですね。
現車がナント偶然にも発見されたそうです。
それも、ボロボロになって解体寸前で・・・(^^;)
そして、
見つけた方が、コイツを復活をしてくれるという夢物語。

だが、ダイハツフェローの残存率は少ないらしく修復部品に困っている・・・とmixiに。
で、友人の所にある「ダイハツ・フェローMAXハードトップ」を交渉したところ、Sさんが快く「有効活用してください」と言ってくれました。
本日、遠路千葉県からトラックに乗ってA川さん(こーくぼとるさん)がフェローをF市まで引き取りに来ました。
それも家族全員で・・・(^_^;)

「フェロー7」の復活を心より願っています。
がんばってください(^^)

C O M M E N T
こーくぼとるさんにはJCCAのNew Year Meetingでお目にかかりましたが若い方なんですね。おそらくリアルタイムではフェロー7をご存じないのでは?それなにに復活させようという情熱には頭が下がります。おかげで貴重なクルマが長く残ることになります。
フェロー7はもともと三台あったらしいですね。
lotus49ford     [2010/2/13(土) 23:43]       
こんな車があたっとは!どこかロータス23Bに似てますね?
浅岡のmini and 7    [2010/2/14(日) 15:53]       
>lotus49ford さま
歴史的にも貴重な「フェロー7」です。
復活してもらえると本当に嬉しいですよね。
サビは深くかなり進行しているようですが・・・(^_^;)
こーくぼとるさんとはmixiで知り合って、先日のJCCA-NYMで話がはずんだんですよ(^^;)

>浅岡のmini and 7 さま
偶然にもナント解体屋さんで発見されたんですよ。
フェロー7(サビサビですが)とA川さんとの出会いは運命でしょう(^Д^)
当時の「グループ7」の軽カテゴリーのレースカーですね。
ポンコツおじサム    [2010/2/14(日) 22:47]       
わざわざ千葉から来たんですか〜。 近隣のF市のBガレージさんの車両置き場にも同じ色でホイールキャップ付きのがすご〜く昔からありますが、それじゃあダメだったのか譲ってくれなかったのか?
TOM    [2010/2/27(土) 23:02]       
>TOMさま

このクルマは、近隣F市BL○○EのSMさんとこのソノモノですよ。
残念ながら年月が経ち、結構朽ち果ててました(^^;)
でも、フェローは少ないので貴重品ですよ。
ポンコツおじサム    [2010/3/1(月) 23:04]       

2010年 2月 12日 (金)

2010/02/11 ミニマーコスの1/1のオモチャ?(^_^;)

by ポンコツおじサム

20100211__83_7E_83j_83_7D_81_5B_83R_83X_81_40FRP_83_7B_83f_83B_81_403.jpg
大きな大きなプラモデル?
20100211__83_7E_83j_83_7D_81_5B_83R_83X_81_40FRP_83_7B_83f_83B_81_406.jpg
20100211__83_7E_83j_83_7D_81_5B_83R_83X_81_40FRP_83_7B_83f_83B_81_407.jpg
オールカーボンっすか?(^^;)
20100211__83_7E_83j_83_7D_81_5B_83R_83X_81_40FRP_83_7B_83f_83B_81_408.jpg
リヤゲート穴から見ると・・・こんな感じ(^Д^)
まるで特大サイズの「プラモデル」ですね(^_^;)

ミニマーコスのボディのCFRPシェルがほぼ出来上がったようです。
(注:マーコスミニではありませんよ。マーコスミニの方は、マーコス社がチューニングしたミニのことです)

コロ付きの台座に載った姿は、本当に田宮製のオモチャのよう。
オーナーW生さんと製作者の魂がこもった一品です。
少しだけ私も関わらせていただきました(^^;)

外側は白色ですが、
内側は黒いカーボンが見え隠れします!

ミニマーコスには、フレームを持た無いのでこのまま、ミニのサブフレームが前後に取り付けられます。
これなら確かに軽い! イギリス人はイロイロ考えますね。
現車には、スチール製のロールゲージも組み込まれる予定・・・
W生さぁ〜ん、ここまで来るのに何年掛ったのぉ〜?(汗)
でも、もうゴールが見えてきました。
よくがんばったねぇ〜
良かったねえ〜(^◇^)


出来上がりが楽しみな1/1の大きなプラモデル(クルマ)ですねぇ(^Д^)

C O M M E N T
どうですか?
なかなかのものだと思います^^
ここまでくるのに、10年?かな…
思えば遠くまで来たもんだって感じですね。
一応ボディには 24/24 Scale Model とでも入れるつもりです^^
マルコス4世    [2010/2/12(金) 12:44]       
>マルコス4世さま

まことに良い感じです(^Д^)
ぜひ、「24/24 Scale Model」と入れましょう!

・・・もう10年にもなりますかねぇ(^▽^;
ポンコツおじサム    [2010/2/12(金) 22:10]       

前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday