ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ クルマ雑感の記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 8月 6日 (木)

2009/08/06 チョロキー? (笑)

by ポンコツおじサム

20090806__83_60_83F_83_8D_83L_81_5B1_81_40_8ER_96_7B_97l_83f_83t_8FC_97_9D.jpg
オバフェンも迫力ありますねヽ(^○^)/
20090806__83_60_83F_83_8D_83L_81_5B2_81_40_8ER_96_7B_97l_83f_83t_8FC_97_9D.jpg
このままパリダカか、バハ500マイルへ出発!(^^;
20090806__83_60_83F_83_8D_83L_81_5B4_81_40_8ER_96_7B_97l_83f_83t_8FC_97_9D.jpg
絶対ガレキは掘れない?プラスチック製のスコップ。
20090806__83_60_83F_83_8D_83L_81_5B5_81_40_8ER_96_7B_97l_83f_83t_8FC_97_9D.jpg
おおお!
フォグランプやドライビングランプがいっぱい付いて今から、
「バハ500マイル」にでも出場しそうなチェロキーです。
リフトアップもしてるので迫力ありますねぇ(^_^)

乗ってみるとアイポイントも高くて見下ろす感じで、「気持ちいい〜」ですヽ(^o^)/

でも、フロントデフがゴロゴロゴロと異音発生のチェロキー。
フロントを切り離して、後輪駆動だけになってますから、この際・・・、
「フロントタイヤを小径化+リヤタイヤを大径化」すれば、
チェロキーがチョロキーになって面白いと思うのですがどうでしょう(?o?;
(オーナーさんご検討ください(笑))

使える部品は隠し?持っているようなので「イイトコ取り」にて交換です。
ただし、「部品」は不動部品取り車のまんまの状態ですので取り外しからになります。
うちの工場リフトには入らない!ので、他の友人の工場での取替え作業になりました。
お盆休み前には完成予定!

4駆が直ったらまたサーフィンしに同笠海岸にでもいって下さいませね(^▽^;)

C O M M E N T
早速の修理後納車、ありがとーございましたm(__)m

>フロントタイヤを小径化…
(^○^)修理不能だったら、アリかもw

役にたたないと言われているスペアタイヤ!
よく下ろせましたネ(~_~;)サスガ。
dotsix     [2009/8/8(土) 22:45]       
>dotsix さま
意外と軽症でよかったです。
病後の回復はリハビリもかねて様子を見ながら走行くださいませ。

スペアタイヤ!
実に重かったす( ̄Д ̄;;
二人で降ろすにも車に傷が付きそうで腕がつりそうになりました(笑)
昨日、無事に所定位置(リヤゲートのフレーム)に変更しましたよ。
ポンコツおじサム    [2009/8/9(日) 21:37]       

2009年 7月 29日 (水)

2009/07/28 バンパーはプラ

by ポンコツおじサム

20090728__83_7B_83_93_83ST_83o_83_93_83p_81_5B_8E_E6_91_D6_82_A61.jpg
バンパーの裏面。見事にプラスチック製。
20090728__83_7B_83_93_83ST_83o_83_93_83p_81_5B_8E_E6_91_D6_82_A62.jpg
20090728__83_7B_83_93_83ST_83o_83_93_83p_81_5B_8E_E6_91_D6_82_A63.jpg
このバンパーはプラスチックなんですよね。

マツダボンゴトラック1tのバンパーが壊れちゃいました(-_-;)
バックした時に引っ掛けてしまったようです。
フレームに固定するステー部分が破損。
その前に前からもドンっとやってるので、部品も安いので思い切って新品交換しました。

材質は、本当にプラスチックで薄くて軽いです。
昔の鉄バンパーに慣れた目には貧相に見えます。
また、ウレタンがべったり入った高級車のバンパーから見ると単なるカバーに見えちゃいます。
でも、フレームがあるから大丈夫なんでしょうね。

しかし、バンパー取るとクルマの顔ってマヌケです(笑)

ステーもガンガン直して、ゴソっと取り替えて終了!
Kさんは少々お歳も取ってるので事故で怪我のないようにしてもらいたいです。
今日はその後、ホンダアクティトラックの出張修理までしちゃいました(^▽^;)
トラックは一番身近な「働き者」の自動車です。
チャンと面倒見てあげないといけませ〜ん!


2009年 7月 11日 (土)

2009/07/11 ぽんぽんサブレ

by ポンコツおじサム

20090311__82_DB_82_F1_82_DB_82_F1_83T_83u_83_8C_81_401.jpg
20090311__82_DB_82_F1_82_DB_82_F1_83T_83u_83_8C_81_402.jpg
20090311__82_DB_82_F1_82_DB_82_F1_83T_83u_83_8C_81_403.jpg
少し前ですが・・・

ホンダ宗一郎氏を記念したお菓子をもらいました。

その名も「ポンポンサブレ」
箱にはかわいいバイクの絵がついています。
中身は「サブレ」で、普通においしかったです(^^;)

遠州地方では、排気量の小さなオートバイのことを愛情を込めて
”ぽんぽん”と言います。
戦争直後の浜松の町を小さなエンジン付きの自転車バイクが走り、その音が
「ぽんぽんぽん・・・」と聞こえたのでしょう。

地方によっては、「ばたばた」と言うところもありますね。

「ぽんぽん」

こう呼ぶのがこの遠州地方では一番身近なバイクの愛称のことです。

「販売してる所」
3つの道の駅(くんま水車の里、いっぷく処横川、天竜相津花桃の里)
天竜二俣駅舎には、天竜市観光協会の売店
もちろん、スーパーカブ号は”ぽんぽん”ですよ(^_^)


2009年 7月 10日 (金)

2009/07/10 ここんとこ”黒”だね

by ポンコツおじサム

20090710_81_40_94_CC_94_84_8E_D42.jpg
20090710_81_40_94_CC_94_84_8E_D4_97_BC_81_403.jpg
最近のボディカラーの傾向は?

あんまり気にしなかったのですが、
ここんところ販売させていただいた車両は、
「ブラック」が続きます。

年齢や性別にはあまり関係なくですから、世の中の傾向ですか?

時代時代によって、スーパーホワイトやガンメタやパステルカラーだったりといろいろですが、今は「黒」がトレンドですかねえ(?_?)

一雨ですぐ汚れちゃうんだけど(´Д`)

でも、ピカンピカンにして颯爽と走ってると「黒」ってカッコいいですけどね(^_^)

C O M M E N T
私も昭和53年頃にいすゞのブラックジェミニに乗っていましたが、子傷は目立つし手入れが大変で夏は異常に暑いし、あれ以来マイカーのカラーはシルバー系統が続いています(笑)
退役陸軍曹長    [2009/7/11(土) 20:46]       
>退役陸軍曹長 さま

そうですね。
以前は黒色だと、「ブラック○○」とか言いましたねぇ・・・。
それだけ、ブラック塗装が少なかったってことかな?

シルバーって無難で汚れが目立たないので、私のようなおっさん向きです。はい(笑)
ポンコツおじサム    [2009/7/13(月) 15:35]       

2009年 7月 8日 (水)

2009/07/08 ブレーキのショーアップ点灯?

by ポンコツおじサム

20090708__83C_83_93_83v_83_8C_83b_83T_82_CC_8C_F5_82_E9_83u_83_8C_81_5B_83L1.jpg
ノーマル時
20090708__83C_83_93_83v_83_8C_83b_83T_82_CC_8C_F5_82_E9_83u_83_8C_81_5B_83L2.jpg
光ると・・・ウワッ!
20090708__83C_83_93_83v_83_8C_83b_83T_82_CC_8C_F5_82_E9_83u_83_8C_81_5B_83L3.jpg
20090708__83C_83_93_83v_83_8C_83b_83T_82_CC_8C_F5_82_E9_83u_83_8C_81_5B_83L4.jpg
オウルガレージにお客様です。
販売中の中古車スバルインプレッサの件でご来店。


乗ってきたクルマがなんとなく、キラキラキラッ・・・と。
イカリングライトやら多数のLEDランプがいっぱい付いてます。
夜はきれいですねぇ(^_^)

と、更になんとなく通常と違う不思議な違和感を感じていたのですが・・・、
原因判明!

ホイール内側のブレーキのところが、ピカピカと青白く光るのですよ。
いろいろなクルマを見ましたが、ここが光ってるのは初めて。

ちょっとブレーキのところで光るのは・・・とも思いましたが、
クルマにも詳しい方のようでしたので光源も考えて取り付けているのだと思います。
インパクトありますね。

クルマのドレスアップ方法も多種多様だなあ・・・とつくづく思った1台です。


2009年 6月 5日 (金)

2009/06/04 L型エンジンのフィルター

by ポンコツおじサム

20090606_L_8C_5E_83I_83C_83_8B_83t_83B_83_8B_83_5E_81_5B.jpg
二まわりは違いそうですね。
20090606_L_8C_5E_83I_83C_83_8B_83t_83B_83_8B_83_5E_81_5B2.jpg
今日はスカイラインのケンメリ4Dのお客様がご来店です。

エンジンオイルとオイルフィルターの交換。

ケンメリあたりの年式(1970年代)のエンジンルームには、
あんまり余分?な物がないのですっきりです。

ということで、オイル交換実施。
続いて、フィルター・・・・。

しかしながら、今さらながら、良く見ると

”でかい”ですね。

フィルターが。

現代の通常使用のオイルフィルターと並べてみたら一目瞭然。

1960年代のヨタハチエンジン(2U型)用のフィルターの中身だけ交換のものも並べてみました。
やっぱり時代は変化して進んでいるのが良くわかりました。はい。

・・・にしてもでっかい!

C O M M E N T
「デカイ」もですが、60年代・70年代のクルマ用フィルターがまだ入手できるのがもっとすごいですね。
EV時代になっても供給してくれるかな? 無理だろうなあ〜
yotahide    [2009/6/21(日) 10:58]       
>yotahideさま

EV時代って本当に来るのかな?
エンジンの音・振動・臭い南下がなくなるのは寂しい・・・(=_=;
ポンコツおじサム    [2009/6/21(日) 18:17]       

2009年 5月 4日 (月)

2009/05/04 ユーノス君クラッチ不調?

by ポンコツおじサム

20090504_81_40NA6C_2B_83G_83_89_83_93_2BS8.jpg
20090504_81_40NA6C_2B_83G_83_89_83_93_2BS8_1.jpg
大型連休もそろそろ終わりになりますね。
浜松の凧揚げ祭りは、3〜4日と晴れたのでとっても賑やかなようです。

連休も後2日という今日、Fさんのユーノスロードスター不調のため入庫。

このクルマの定番?のクラッチスレーブシリンダーからのオイル漏れです。
漏れ始めるとクラッチペダルのストロークが無くなって来ますのですぐわかります。

何とか工場までは来ていただき、とりあえずエア抜きをして見ましたがダメ〜(T_T)

結局は愛車を置いていってもらうことに・・・
連休明けたら早速部品注文で修理です。

たまたま工場ガレージにオープンカー3台です。
並べてみるとユーノスロードスター(NA6C)が大きく見えますね。


2009年 4月 1日 (水)

2009/04/01 年度末が終わったぁ (^_^;)

by ポンコツおじサム

20090401__83I_83E_83_8B_83K_83_8C_81_5B_83W_81_40_94N_93x_96_96.jpg
カレンダーでは、単に3→4なんですがねぇ・・・(-_-; ちなみにこのカレンダーのエンジンルーム写真は私のヨタハチなんですよ。
終わったぁ・・・

やっと、年度末が過ぎました。
この3月31日に自動車の登録に行きましたよ。

陸運事務所で名義とナンバー変更2台。
軽自動車検査協会で同じく名義とナンバー変更1台。

先週の金曜日は、1台の名義変更だけにほぼ半日掛かりましたし・・・(--;

恐る恐る行ってみると・・・?
あれっ? 思っていたより意外と人が少ない(と言っても多いですが)のだ。
さすがに、年度末の最後の最後まで変更処理を伸ばしているヤツは少ないのだろうか?

おかげさまで、スルスルっと終了して、軽自動車検査協会へGo!

でもここはダメだった。
軽自動車の名変はたっぷりお時間掛かりましたよ。
で、1日がほぼ終了っすね

明日からは、新年度が始まります(^^)


2009年 3月 1日 (日)

20009/03/01 ご来店の濃い方々・・・

by ポンコツおじサム

20090301_2000GT_1_81_40_B9_B0_C0_B07_89_A9.jpg
20090301_2000GT_2_81_40_B9_B0_C0_B07_89_A9.jpg
ウッドパネルがヤマハ技術の見せ所
20090301_2000GT_3_81_40_B9_B0_C0_B07_89_A9.jpg
低いなあ・・・。そして意外と小さいですよ。
20090301_2000GT_5_81_40_B9_B0_C0_B07_89_A9.jpg
3M用オイルレベルゲージもMF10専用の品番88110入りです。
オウルガレージにお越しいただいた「濃いお方」たちを少しだけ・・・

やはり、国産クラシックカーの雄と言えばこれでしょう!

「トヨタ2000GT」でございます(^0^)/

この流れるような低いフォルムと6発ツインカムエンジン、
そしてヤマハのピアノ技術の見せ所、美しいウッドパネルのインパネ。
ナント、センターには「ストップウオッチ」付きなのだ。
「加速自慢」ってことかな?
ここに座れば至福の時が待ってます。

電動で上がるリトラクタブルヘッドライトはこれが国産最初です。
(モワァ〜っとビックリするほどユックリと上がるですよ)(^^;
ヘッドのように見える下のライトは補助灯です。

ホワイト・国内右ハンドル・5速マニュアル・シングルナンバーと、羨望のアイテムがそろった超一品ですね。

カッチョイイっす!


2009年 1月 23日 (金)

2009/01/23 ウッカリしてたなあ・・・(;´Д`A ```

by ポンコツおじサム

P1001811.JPG
「振り込め詐欺撲滅」に鬼太郎と目玉親父も協力!
P1001812.JPG
マコトにうっかりでした。

オウルガレージの店舗は、昨年9月に掛川から袋井に移転したにもかかわらず、古物商の営業所住所の変更を怠っておりました。
昨年の11月に一度は警察署行ったのですが、
「担当者が今不在なのでもう一度事前に連絡してから来てね」と言われそのままに・・・。
すみませんですm(__)m

本日、必要書類を揃えて変更届を提出に行ってきました。
これからオウルガレージは、「磐田警察署」管轄になるわけですね・・・。

「変更があった場合は速やかに・・・」ですね(;´▽`A``


2008年 12月 31日 (水)

2008/12/31 ランクルに警告音? (;´∩`)

by ポンコツおじサム

20081231__83_89_83_93_83N_83_8B1.jpg
ランクル100系はでかいねぇ・・・。アルトが小人のようです。
_83_89_83_93_83N_83_8B100_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8A_EE_94_D5_81_40_83X_83s_81_5B_83h_8Cx_8D_90_89_B9_8F_C1_8B_8E_95_FB_28JPG_89_E6_91_9C_29.jpg
ランクルのメーター基盤です。参考にしてください。。(2011/12/12追記)
_83_89_83_93_83N_83_8BOWL_8CN_81_40_83C_83_89_83X_83g1_81_40_8F_AC_81_40_83J_81_5B_83Z_83_93_83T_81_5B.jpg
今年最後のオウルガレージのお仕事は思いもよらぬものでした。

ランクル100系の警告音の修理。

今回メーターパネルの「Dレンジランプ」を交換したのですが、ついでに良かれと思いやった作業が思わぬことに・・・。

105Km/h以上のスピードを出すと、スピード超過の警告音が出るのです。
車検後の納車時は100Km以上もスピードも出さないので気が付かなかったのですが、お客様がスキーにと高速を走った時に発見!
ピーピーとブザーが鳴り響きます。

調査したところ、メーター裏の+ボルトを締めこんだためと判明。
そもそも、ランクル100系にはこのスピード警告音の出る機能が最初から組み込んであるのですが、日本国内車にはこの機能をキャンセルしてあるそうなのです。

◆メーター裏側のまん中辺に、他よりも少しだけ大き目のボルト穴があります。日本仕様にはボルトは本来は付かないのですが、
あたかもちょうどネジが入るので、誤って差し込むと鳴るようです。
プラスボルトは入れないで正解です。
うちはこれで直りました。
Dレンジのランプ取替え時に、うっかり作動させてしまったのでした。
Kさん、ご迷惑をお掛けしましたm(__)m


◆お知らせ!(2011/12/12追記)
毎月毎月、同じ症状でお困りの方から約3件/月程度の問い合わせが、ず〜っと来ており、その都度メールでお返事をしておりました。
結局、ブザー音で困ってしまった方々が知りたいのは、メーター基盤の画像ということで画像でUPしましたので、画像をクリックして確認してください

2008/12/30 K4GPセパン24時間耐久用ライト

by ポンコツおじサム

20081230__83_88_83_5E_83V_83_60_95_E2_8F_95_83_89_83C_83g_8E_E6_95t1.jpg
3連のイカリングの迫力? 
20081230__83_88_83_5E_83V_83_60_95_E2_8F_95_83_89_83C_83g_8E_E6_95t2.jpg
ライトポッドは無しでも良いか?
20081230__83_88_83_5E_83V_83_60_95_E2_8F_95_83_89_83C_83g_8E_E6_95t4.jpg
ドライバーからはこんな感じ・・。
ikaringmaru1.jpg
イカリングを点灯してみると・・・。
年末も押し迫りましたが、やっと工場内も一段落したのでヨタシチ君の作業です。
2008年2月のセパンサーキット24時間耐久レースに向け、夜間走行用のヘッドライト取り付けを実施。
夜間ライトについては、前回出場車はミニ1000を使用したため、H4のHIDセット(イーグルアイ)をスポンサーさんより提供していただきました。
今回は、シングルシーターの車両のため悩んでいたところ、
K4GPマシン孫紫電に付いていたプロジェクターヘッドライトを思い出して、K4GP事務局に相談したところ、同型を教えていただきました。
「APA LED-GLO-Ring ANGEL-EYES-FOGLAMP 'X・Power 」
さらに、”無償”で送ってきてくれたではないですか!
これカッコイイっすね。(イカリングライト付きです)
おぎすさん、ありがとうございますm(__)m

・・・で、
いろいろ検討した結果、ノーズの傾斜面に3個並べて装着することに決定!

アルミ材料(Y本加工所よりの寄付品)をベースに設置台を作り、
ほぼ完成。
点灯テストで壁に照らすも良い感じ(^_^)
後は配線ですね。

あっ! まだナンバー灯も付けなきゃ! (汗)


2008年 11月 23日 (日)

2008/11/23 「やらまいCAR 2008」無事終(^^)

by ポンコツおじサム

20081123__82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_401.jpg
主催は「クラブSTING浜松」です。
20081123__83R_83X_83_82.jpg
コスモコスモコスモ・・・
200811243_83n_83R_83X_83JGTR.jpg
GT-Rもいっぱい
本日、「2008 やらまいCAR Vol.6」が無事終了しました。
お天気もよく、絶好のイベント日和となりました。
参加の皆様、並びに関係各位の皆様、ありがとうございます。
主催を代表してこの場を借りて御礼申し上げますm(__)m
今後ともよろしくお願いします。

私はバタバタと相変わらずウロチョロしており、ゆっくりとお話も出来ず申し訳ありません。
また、ユックリとエコパででもお話しましょう〜(^0^)

P34さん、URLお借りします。
http://www16.tok2.com/home/carmeet/event/yaramaicar6th/yaramycar1.htm

C O M M E N T
「やらまいCAR 2008」ご苦労様でした。
そしてブログへのご訪問&コメント、厚くお礼申し上げます。
イベントへは杉◎さんご兄弟とお伺いし、7Jr.の話もしておりました。
また、お伺いさせて頂きますので宜しくお願い申し上げます〜!!
タック     [2008/11/24(月) 16:38]       
お疲れ様でした!
バタバタしていて参加申し込み忘れてしまいました。
当日は見学だけでも伺おうかと思ってましたが、天気が良く・・・
申し訳ありません!
見捨てない〜〜〜!!
くにじ    [2008/11/24(月) 21:42]       
まあウチのでよろしければ使ってください!
開場30分で撮って帰っちゃいましたけど(切腹)
プロジェクト34    [2008/11/24(月) 22:32]       
天気に恵まれ良かったですね。ご苦労さまでした。
毎回家族総動員で運営ありがとうございます。
賞までいただき皆様の敬老精神に感謝、感謝!の一日でした。
yotahide    [2008/11/24(月) 22:51]       
>タックさま
>P34さま
>yotahideさま
来ていただき感謝です。
お天気が良かったので、ノンビリ出来ましたね。
次はまた2年後です。よろしく(^.^)

>くにじさま
ぜひぜひ、次回はTR4でおいでくださいマシよ。
楽しみにしております(^^)
ポンコツおじサム    [2008/11/25(火) 12:05]       
終っちゃったんだね。
昨年引越ししたのでエントリー連絡こなかったわ〜寂しい。
何となくヤバイと思っておじサムには年賀状で返信したんだけどね。
のんきや    [2008/12/5(金) 19:40]       

2008年 11月 14日 (金)

2008/11/14 スパークプラグの火花は?

by ポンコツおじサム

20081114__83X_83p_81_5B_83N_83v_83_89_83O_83e_83X_83_5E_81_5B_1.jpg
ドカティLツイン火花電圧を測定中。
20081114__83X_83p_81_5B_83N_83v_83_89_83O_83e_83X_83_5E_81_5B_2.jpg
構造はシンプルですね。赤いノブを回してギャップを調整する。
20081114__83X_83p_81_5B_83N_83v_83_89_83O_83e_83X_83_5E_81_5B_3.jpg
SEって所までも火花が飛ばなかった(T_T)
ドカティ900MHRの車検はとりあえず完了。
しかしエンジンの調子が”イマイチ”なのだ。
始動時に掛かりも悪いし、アクセルONの加速感もビッグツインのそれでは無い。

キャブは既に2回開けて確認してみたが問題は無いと思う。
ということで、調査用にヤフオクでこんなものを買ってみました。

「スパークプラグテスター」である。
プラグキャップにテスターの端子を接続して、反対側のコードをエンジンやボディに−アースするだけ。
その後は、調整ネジで高圧火花の飛ぶギャップを徐々に広げていくだけ。
おおよそ4万ボルトくらいまで測定が出来るらしい。
1200円でこれはなかなかの優れモノですぞ。

早速、プラグキャップに取り付け、プラグを前後2本とも抜いて、ギャップを最小にしてキックペダルを静かに降ろすと、”バチッ”と火花が飛んだ。
でも放電する音も小さいし、とっても暗い。
調整ネジをチョイチョイと回した途端にもう飛びません。5千ボルトも出ていない感じ。
じゃあ・・と試しにヤマハSR400で実験。
”バッチイン”とミニ雷が落ちる感じで、約3万ボルト近い距離まで飛ぶ。
なるほど、これならキックでも簡単にうまく掛かるはずだぁと納得。

ドカもテスターで見てIGNコイルに+に11.5v掛かっているので車両配線は問題はなさそう。
よって、ドカティ君はIGN電気系のOHとなりました。

べベルのLツイン900ccの気持ちよく吹け上がるサウンドを聞きたいね(^^;


2008年 10月 6日 (月)

2008/10/05 10月エコパサンデーラン 1

by ポンコツおじサム

20081005__83g_83_7E_81_5B_83J_83C_83_891.jpg
エンブレムは”亀”?
20081005__83g_83_7E_81_5B_83J_83C_83_892.jpg
20081005__83g_83_7E_81_5B_83J_83C_83_893.JPG
毎月第一日曜日はエコパサンデーラン!

お天気もマッタリと晴れておりました。
こういう日曜日は、マッタリとクルマ談義でも。。。

トミーカイラが居ましたよ。
なかなか現物を見ることがない市販車です。
ちょっとちいちゃくて、低くて、カッコイイ!
これで普通に公道走っていいんです。

トミーカイラのエンブレムが「亀」だったとは今日まで知りませんでした。
そういう意味でも、貴重な1台です。

C O M M E N T
おはようございます。
サンデーラン、行ったのですが所用で早々の撤収となりました。
ステッカーお渡ししたかったのですが・・・・。
またお店のほうに伺います。
shige1710    [2008/10/6(月) 08:34]       
>shige1710 さま
ステッカーの件、了解です。
ちなみに、昨日も本日もI君の工場で打ち合わせでした。

shige1710さんの良い噂?が出てましたが、くしゃみは出ましたかぁ?
ポンコツおじサム    [2008/10/7(火) 00:55]       

前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday