ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ ヨタハチ・トヨタ2000GT・パブリカなどの記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2008年 8月 8日 (金)

2008/08/07 K4GPまであと何日? ヨタシチ君

by ポンコツおじサム

20080807__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_81_401_81_40_83e_81_5B_83_8B.jpg
ミニの角型リヤフォグを流用。丸テールはジムニーショップの汎用品。
20080807__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_81_403_81_40_83e_81_5B_83_8B.jpg
20080807__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_81_404_81_40_83C_83_93_83p_83l.jpg
カーボンパネルに、タコ+水温+ブースト。ほかはLED警告灯で対応。
20080807__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN_81_405_81_40F_83p_83l_83_8B.jpg
2008年夏のK4-GP富士1000Km耐久 まで後1週間をきりました。

ヨタシチ君(トヨタ7Jr)は、テールランプ・リヤフォグ・ウイングステー・フロントアンダーパネル・エアインテークも付きました。
メーター周りも完成。
リヤテールランプが付くとクルマらしくなってきますね。TRSさんアリがとう。

本日は、ブレーキキャリパーのオーバーホール実施。
案の定、キャリパーピストンに動きの悪いものがありました。
エンジン不調の原因と思われる、水温センサーも新品に交換。予備のコンピュータ(中古)も入手。
AV○Oさんから譲ってもらったスタビも装着済み。

後は、ストロボとヘッドライト取り付け等々。
あ・・・、フロントカウリングは某所にて、I君が鋭意作業中っす。
セブリングタイプのフェンダーミラー埋め込みと薄型ヘッドライト周りの処理をしてくれています。

後もう少し・・・ (--;

夜は更けて行く・・・

C O M M E N T
もう少しですねっ^^
当日楽しみにしています。(雪で通行止めにはならんでしょうから)
あっ、昨日製作してる所から連絡があって、うちのR車両は今回は断念・・・・(涙)
今晩から、壊れかけのAZ-1の修理です(といっても、メーカーが休みに入るのでどうなる事やら・・・)
ブローニ    [2008/8/8(金) 12:00]       
何とか間に合いそうですね!現場で完成している姿を楽しみにしています!今回はスタートまでに余裕もって間に合いたいです。
プロジェクト34    [2008/8/8(金) 22:06]       
>ブローニーさま
R車輌は残念ですねぇ・・・雄姿を見たかった。
AZ-1の方は間に合いそうですか?
楽しみにしてますよ。

>プロジェクト34さま
あははは(^^)
昨年はお見苦しいとこを見られちゃいました。
今年は何とか・・・・です。
ポンコツおじサム    [2008/8/9(土) 23:25]       
ヤケクソで? GP-3にエントリーしちゃいました(汗)
ブローニ    [2008/8/11(月) 08:31]       

2008年 8月 5日 (火)

2008/08/03 ヨタシチ君が動いた!?

by ポンコツおじサム

P1001133.JPG
インパネはカーボンで新製。
P1001134.JPG
エンジンは、スズキアルトワークス用K6Aターボ
P1001135.JPG
サイドラジエター+オイルクーラー
P1001137.JPG
フレームの左側面に電装系を集約。サイドポンツーン内となる
2008年夏のK4GPまであと何日?

ヨタシチ君はやっとエンジンが掛かりました。
元のクルマの配線を精査して必要なものを残してリメイク。
カプラー類は全て防水タイプに変更して雨対策したのだ。

やっぱり、理屈道理には行きません・・・。
エンジンがうまく掛からない症状発生。
あーでもない・・・
こーでもない・・・
と、厚いマニュアルを見つつ検討。

いくつかの原因をつぶし、やっとエンジン始動。
水周りや足回り等々も見直ししてやっと動くようになりました。

まだ先はあるけれども、とりあえず一安心(--;

K4-GP夏の陣まであと、残10日!
頑張るぞぉ〜

C O M M E N T
もうすぐですね、うちもぼちぼちタイヤつけるかな。
ss    [2008/8/5(火) 02:25]       
お疲れ様です〜
もうすぐですね...
タイヤはA021かと思ったら、FM9Rですか〜!?
iidacars    [2008/8/5(火) 10:19]       
お疲れさまで〜す。ウチの仲間は載せ替えで偉いことになってるらしいです。配線類が もじゃもじゃ状態でした。(笑)ピット何番でした?僕ら23番です。それでは 当日!
avco116    [2008/8/5(火) 10:32]       
おお〜 もう少しですね^^
うちのは、走れるようになるのが 精一杯らしい・・・・(汗)
ブローニ    [2008/8/5(火) 17:32]       
みなさん、お疲れさまでぇ〜す
絶対一緒に走りましょうねえ・・・(^^;

タイヤは、とりあえずのタイヤで本番用ではないです。
なんにしてもまだやることはイッパイです。
ちなみに、ピットは28番でした。
結構、東の方ですね。
ヨロシクです。
では、よろしくです。
ポンコツおじサム    [2008/8/5(火) 21:02]       
こちらもバタバタです。
917放置状態で、23の2号車は現在配線と水周りに挑戦中です。
せめて、23位まともに動かしたいんですが。
まだ、徹夜の日々がつずきそう。
マッド杉山    [2008/8/7(木) 12:23]       
>マッド杉山さま

御大、K4GPファンの皆さんは「917i」にものすんごく期待しているようですよぉ〜。
フラッと倒れない程度に頑張ってください。
うちは、御大に誉めて貰おうと頑張っておりまぁ〜す(^^)

わたしゃ、最近徹夜はメチャこたえます・・・(--;
ポンコツおじサム    [2008/8/10(日) 00:43]       

2008年 7月 22日 (火)

08/07/22 ヨタシチ君の進行状況

by ポンコツおじサム

20080722___83_88_83_5E_83V_83_60_1.jpg
アールズ13段オイルクーラー+アルミラジエーター
20080722___83_88_83_5E_83V_83_60_2.jpg
20080722___83_88_83_5E_83V_83_60_4.jpg
メーターパネルはカーボンで新製
20080722___83_88_83_5E_83V_83_60_5.jpg
2008夏のK4-GPまで後、約3週間となった。

トヨタ7Jr,もやっと昨日エンジンが掛かりました。
配線類まで手を入れているため思いもよらぬところで、
手間と時間は掛かりましたがK6Aエンジンの音が聞けました(^_^)

まずは、”ホッ”と胸をなでおろしております。

今回、ターボ車なのでエンジンオイルクーラーを取り付けました。
サイドラジエーターの手前にアールズ13段を♯10ホースで確実に。
これでかなり油温は安定するので酷暑のセパン用対策でもある。

シート・ステアリング・フライバイワイヤアクセル等も付けてみると、「クルマになって来たねぇ・・」と思わずニンマリ。

リヤテールランプ・ウインカー・バックフォグ・ヘッドライト・各種メーター&警告灯・カウルフィッティング・リヤウイング取り付け等々まだまだお仕事は残っています(汗)

K4GPに「完走」の前に「出場」をしなくては・・・(爆)

C O M M E N T
時間が過ぎるのは早いですね〜。お互い急がないと完成しませんね。
ss    [2008/7/24(木) 13:04]       
>SSさま

時間はアッという間に過ぎていきますねぇ・・・
新たに交換したK6Aエンジンなので本当に負荷掛けた時に高回転までちゃ〜んと吹け上がるのかも全く分かってませぇ〜ん(汗)
ということは、シェイクダウンも事前にどっかでしないといけないし・・・(--;
ポンコツおじサム    [2008/7/24(木) 20:54]       
大分出来ましたね。
21日に見に行って来ました。
Yちゃんに一緒に行こうと誘われましたが、神戸に帰省中です。残念!
今回は是非第一走者でお願いします(笑!
くにじ     [2008/7/24(木) 22:22]       

2008年 7月 19日 (土)

08/07/18 カムカバーの2ショット!

by ポンコツおじサム

20080718__83J_83_80_83J_83o_81_5B1.jpg
3M(TOYOTA2000GT)とS20(ハコスカGT-R)のDOHC6気筒カムカバー
20080718__83J_83_80_83J_83o_81_5B2.jpg
20080718__83J_83_80_83J_83o_81_5B3.jpg
ユーノスNA6とエランSrII用はDOHCの4気筒
オウルガレージ工場内にあったカムカバーをちょっと並べてみました。
これからお化粧直しをするために外したモノです。

どちらも2000ccDOHC6気等エンジン用です。
ただ設計した時代が若干違うためIN&EXカムシャフトの間隔が異なりますね。
カムの間隔が広いのは燃焼室のバルブの挟み角が大きいということです
カタカナの”コ”の字のようなカムカバーはトヨタ2000GT用エンジンでもある「3M用」です。
ノッペリしたカムカバーは日産製で、ハコスカGT-R用のS20用である。

2000ccの割にはどちらも非常に大きいデザインです。

参考までに、LOTUSツインカムやユーノスNA6用のカムカバーも
並べてみました。
やはりS20や3Mは一回り以上も大きいですね
設計者の思想と時代背景が見えてきます。

なかなか、見れそうで見れないS20&3Mカムカバーの
「2ショット」写真です(^^)


2008年 7月 15日 (火)

08/07/14 ヨタシチ君は今・・・

by ポンコツおじサム

20080714__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN1_81_40_83T_81_5B_83W_83_5E_83_93_83N.jpg
新製した小型サージタンク・インタークーラーパイプ。エンジン搭載は前傾姿勢にした。
20080714__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN2_81_40_83T_81_5B_83W_83_5E_83_93_83N.jpg
スズキK6Aターボが載ったリヤ周り
20080714__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN3_81_40_83T_81_5B_83W_83_5E_83_93_83N.jpg
苦労したドラシャ・シフトリンケージ・ステンマフラー・エンジンマウント等々
20080714__83_88_83_5E_83V_83_60_8CN4_81_40_83T_81_5B_83W_83_5E_83_93_83N.jpg
作り直したアーム類足回り・フライバイワイヤーコントローラー等々
7/12の富士SWのK4-GPテストデイにも間に合わず。
「ヨタシチ君」(トヨタ7Jr,)は今何をしているのでしょう?

はい、着々と2008夏のK4GPに向けて復活作業中です。
友人であり、我がメカ師匠でもあるTRSのO氏の元で確実に完成形に近づきつつあります。
私めは申し訳ないことにこの作業に行けてない状況。
今までレースカー作りでこんなに友人たちの力をいただいたのは初めてかもしれません。
Oさん・Y本さん・T内さん、Nさん、Yさん、本当に感謝感謝ですよぉ〜 アリガトォ〜 m(__)m

エンジン搭載位置も決まり、エンジンマウント類もTRSにて全て新規作製済み。
ドライブシャフトも純正品を加工して問題解決しました。
スズスポ製のLSDも内蔵したミッションのシフトコントロール系も完成。
インマニサージタンクも低いカウリング形状に合わせてワンオフで作製済みっす。
エキゾースト系もステンレスマフラーがフレーム・オイルパン・シフトロッド等の隙間をくぐり抜けて製作&取り付け終了。
本日さらに配線類の各種コネクターを作製し、サイドラジエーターやオイルクーラー等々の補記類物品確認と取り付け位置の打合せも実施。
フライバイワイヤー式のアクセルリンク等も新規作製仮付けOK。
インパネはI君がカーボン?で作ってくれるらしい
まだまだやることは多い・・・
少しづつ少しづつ進んでます。

C O M M E N T
お〜っ! 旧ヨタシチ君より走りそうに見える・・・のは、俺だけ? E/GがK6A・・・。K6・F6論争の結果、俺の意見は通らず、F6に決定したような気がするんだけど、記憶違いだったらゴメンナサイ。あっ!でも一番のおススメは、「赤帽サンバー」だけどね!!
元・車の電気屋さん    [2008/7/16(水) 23:30]       
「赤帽サンバー」ではなく「赤帽チャージャー」の間違いでした。どうも失礼いたしました。m(__)m
元・車の電気屋さん    [2008/7/16(水) 23:47]       
>「赤帽チャージャー」の選択は結構正しい・・・
実際にサンバーシャーシーでレースカーを作った方も居られますし。
今日ヨタシチ君はサイドポンツーンがつきました。
ポンコツおじサム    [2008/7/17(木) 23:23]       

2008年 7月 8日 (火)

7/7 パブリカ700(UP10)の撮影会

by ポンコツおじサム

20080707__83p_83u_83_8A_83J700_8EB_89e1.jpg
トヨタ大衆車の基礎を作ったパブリカ700
20080707__83p_83u_83_8A_83J700_8EB_89e2.jpg
燃料の計量棒?
20080707__83p_83u_83_8A_83J700_8EB_89e6.jpg
もちろん、「有鉛ガソリン指定」
20080707__83p_83u_83_8A_83J700_8EB_89e7.jpg
強制空冷水平対向OHV2気筒700ccエンジン 発電機は直流式(ダイナモ)。
パブリカ700セダン&バンの撮影を曇り空の下で行った。
秋に芸文社より発行される(予定)ノスヒロ別冊「パブリカ&ヨタハチ(仮称)」の記事用で、場所はいつものエコパ東2駐車場です。

今回は1963年(S38年)パブリカ700バンと1960年(S35年)のチョ〜オリジナルなパブリカ700セダンである。
このクルマ、東京オリンピックより前なのだよ。

特に、パブリカ700バンに至っては、「実走行2800Km」なのだ!
「慣らし運転」も終っていない?45年前ものクルマなのだ! 存在自体が快挙ですね。
また、パブリカ700セダンは、三のシングルナンバーでこちらも初期初期型のオリジナルモノ。クラブSTING浜松所属の・K田氏のお宝モンです。

両車とも、インパネに燃料計すら無い時代の自動車なんである。
じゃ、どうやって燃料残量が分かるのか?
はい、燃料キャップに平たい棒が付いており、オイルレベルゲージのようにいちいち差し込んで測るのだ。
他にも、基本的にはフェンダーミラーは無い年式なのですが、
今回のクルマにはディラーオプションであるミラーが左右に付いていた。 豪華!
また、室内ヒーターもオプションだったのでセダンは付いていません。
冬はメチャ寒そう・・・・(*_*)

後の細かいことは、発売時に本買って読んでね(^^)

C O M M E N T
こんにちは! Facebookのマイスペースグループ私が私をあなたのブログを共有してもいいですか?あなたのコンテンツを| 感謝楽しむ私は本当に思う| 人々の人がたくさんあります。私に知らせてください。 乾杯
メンズ シューズ カジュアル    [2014/10/22(水) 22:25]       

2008年 6月 24日 (火)

6/24 ちょっとボディの様子を見に。

by ポンコツおじサム

20080624_2000GT_2B26_P_8DH_96_5B1.jpg
依頼している、板金塗装屋さんにボディの修復と塗装などの進み具合を見に行ってきました。

やはり、進み具合がここに来て鈍ったね・・・(--;
しょうがないんだけど。
ま、あせらずにやってもらうしかないかな。
でも、LOTUS エランはもう時間が経ってるんで頑張って欲しいかな。
TOYOTA2000GTの方もヨロシク。


2008年 6月 17日 (火)

6/17 はい、降りましたぁ(^^)

by ポンコツおじサム

20080617__83g_83_882_1.jpg
20080617__83g_83_882_2.jpg
トヨタ3Mエンジンが降りました
2008067__83g_83_882_3.jpg
でかい!
気を取り直して本日も作業実施。
この狭いボンネット開口部からミッション付きでエンジンを引っ張り出すのに一人では無理と判断。
夕方から仕事に出てゆくT彦(息子)に、無理言ってちょっとお手伝いをお願いして2人でエンジン降ろし開始。

ステアリングギアボックスを前方にずらさないと、エンジンが前に出ない・・・事が判明。
ところがこれがなかなか難物だった。
ネジが緩まないのとメチャ作業性が悪いのだ!

「あーでもない・こーでもない・・・・」と小一時間経過。

エンジンとミッションが繋がった状態で出てくるのであちこちぶつけそうで緊張する。
まだレストア前なので許されることもありますが、
ボディが出来上がってからですと・・・更に緊張するんだろうなぁ(汗)
それでも、T彦のS社出勤タイムリミット、ギリギリで見事エンジンが無事降りたのだ。
T彦君、息子ながらいつもありがとうございますm(__)m

思ったより大きな3Mエンジンブロックと、クソ重いミッション(マークII1900GSS用)が印象的。
後は補記類外して、ボディ屋さんへ明日運搬です。

C O M M E N T
いよいよ開始ですね!
ss    [2008/6/18(水) 01:52]       
まるで船のエンジンのようですね。
重さはどの位あるのでしょう。
エスロクレーサー    [2008/6/18(水) 09:07]       
>重さはどの位あるのでしょう。

うう〜ん、計ってないので分からないですが、相当に重いようです。
ヘッド・フロントカバー・オイルパンはアルミ製ですが、ブロックはM型なので思いっきり鋳鉄製です。
ミッションもケースの部分は鋳鉄製なのでやっぱり重いです。
正直、ジックリ見たのは初めてでした。
”丈夫そう”な品ですね(笑)
ポンコツおじサム    [2008/6/18(水) 09:52]       
いやーーー
どなたのでしょうか。
2000GTですなぁ。。。。。。。。。。。
uno    [2008/6/18(水) 13:44]       
本当に、どこに入っていたの?というくらい
大きいですねぇ。
ボディが出来上がった後、入るのか心配です。
44yota    [2008/6/18(水) 17:34]       
2000GTのレストア! 興味深々!
 ますます楽しませていただきます♪
606     [2008/6/18(水) 21:03]       
頼りになる息子さんがいて良いですね。
日本の、世界の名車復活が待たれます。
yotahide    [2008/6/19(木) 22:16]       

2008年 6月 15日 (日)

6/15 いよいよ、3Mエンジン降ろし開始!

by ポンコツおじサム

20080616__83g_83_882_1.jpg
20080616__83g_83_882_2.jpg
なかなか手が付かず延ばし延ばしにしていたエンジン降ろし開始。

最近まで某ビルのお部屋の中で27年間眠り続けた淑女。
「トヨタ2000GT」
それも1970年10月登録の最終生産ロットの43000Km実走ワンオーナーの当時ナンバー付き車なのだ。
一度もお化粧直しをしていないお肌は結構荒れてしまっていますが、そこは見事なボディラインということで許してしまおう。
やっぱり日本の名車で郷土の誇り(ヤマハ発動機が企画設計製造)ですね。

あれやこれやとにかく外していよいよ本番です。
マニュアルには「エンジンwithトランスミッション」の状態で
降ろすように記載されています。
ここら辺は、国産車仲間のエスハチ・ヨタハチなんかとおんなじです。
といってもこのエンジンルームと開口部は狭くて作業は大変そう(汗)
アーム式エンジンクレーンではアームがエンジンの真上に届かない!
急遽、門柱式のエンジン降ろしを持って来て真上からチャレンジとなった。
ボディにぶつけないように気を使いながらウン時間経過。

うう〜ん今日は疲れたのでこのままでもうおしまい。
また後日チャレンジ&お楽しみということで・・・・・(--;

C O M M E N T
あ〜ぁスッキリした(^o^)丿
Y本(^^ゞ     [2008/6/18(水) 00:49]       
ですね・・・(^_^;
ポンコツおじサム    [2008/6/18(水) 09:55]       
こんばんは、東京のSです、伊豆のKさんから聞きました。
ポンコツおじサムも同じ難物に挑戦しているとは!
同じく、25年間放置されていましたが、1年半で車検取れるまで、一気に仕上げました。
最初期の前期型でシングルナンバーです。
ブレーキ、足回りなど相当苦労しましたが、今なら何でも聞いてください。画像たくさん有ります、送り先教えてください。
9月20日には伊豆までツーリング予定です。
では、又。
GRIFFON    [2008/8/12(火) 22:49]       
>GRIFFON さま
ありがとうございます。
当方のメルアドです(@を小文字にしてください。)
owl-g@cy.tnc.ne.jp
ポンコツおじサム    [2008/8/13(水) 01:08]       

2008年 5月 1日 (木)

5/1 K4GP用ヨタシチ君のエンジン換装準備・・・

by ポンコツおじサム

20080430__83g_83_88_83_5E_82V_1_81_40.jpg
スズキK6A用のドラシャと合わせて見た。
20080430__83g_83_88_83_5E_82V_2_81_40.jpg
20080430__83g_83_88_83_5E_82V_4_81_40.jpg
ザウルスJrの中古フレーム
20080430__83g_83_88_83_5E_82V_5_81_40.jpg
カウリングは既に複製済みなのだ。
夏のK4GPin富士SW1000Km耐久まで後何日?

我トヨタ7Jr,(ヨタシチ君)も重い腰を上げて
エンジン換装の本格的検討に入りました。
日産マーチエンジン→スズキK6Aに変更するのだ。

昨年事故ってそのまま手直しのみだけしたフレームも
思い切って交換するかも同時に検討する。
中古ですがフレームだけ昨年譲ってもらったのだ。
夜の某工場内でいい年こいたの大人4人での密談?

あーでもない・・・こーでもない・・・と話は尽きない。

ドライブシャフトはどうしよう?
アクセルはフライバイワイヤーで行く?
ミッションシフトの取り出し方法は?
搭載位置はどの辺かな?
エキゾースト系はどう取り回す?
サイドラジエーター+オイルクーラー+インタークーラーだよねぇ

考えただけでも大変ですね。
でも、楽しい時間であるのですよ・・これが。
完全に”M”かも・・? (笑)

C O M M E N T
完全に”M”かも・・?
ですか、自分は胸張って『ドM』って言えちゃいます!(^^)
iceman    [2008/5/3(土) 21:15]       
>iceman さま

今年も”どM”でがんばりましょう! (笑)
ポンコツおじサム    [2008/5/4(日) 20:34]       
GW中はすすみしたか〜?
ss    [2008/5/6(火) 19:11]       
事故ったフレームの総取替えを実施すべく、
一度フレームだけにしたのですが、結局、買ってきたフレームより
現在の物の方が格段に良いのでまたまた元どうりにしました。
ひずみもほとんど無く良いようです。
元々ノンレースの車庫保管車ですから程度も抜群です。
エンジン載せ替え作業はこれから・・・(汗)
ポンコツおじサム    [2008/5/7(水) 00:01]       

2008年 4月 26日 (土)

4/26 タスマニアラリー完走! 記念ワイン(^^)

by ポンコツおじサム

20080415_81_402007_83_5E_83_8B_83K_83_88_83_5E_83n_83_60_90_EC_8D_E8_95v_8D_C8__83W_83_87_81_5B_83W_83_5E_83E_83_93.jpg
20080427__83_5E_83X_83_7D_83j_83A_83_8F_83C_83_931.jpg
20080427__83_5E_83X_83_7D_83j_83A_83_8F_83C_83_932.jpg
今年もオーストラリアの南の島、タスマニア島で国際ラリーが国をあげて盛大に開催された。http://www.k5.dion.ne.jp/~targa/
これにヨタハチで毎年参戦しているK夫妻より「完走記念」のタスマニアワインを頂いた。ここのワインはおいしいのだ(^^)
無事完走おめでとう!

6日間約2000Kmのオールターマック(全舗装路)レースである。
クルマにも人にも非常にハードなラリーで有名。
舗装路での加速はすさまじくちょっとした直線でも250Km位出る車両も少なくないそうな・・・。

この厳しいラリーヨタハチで出場するにはなかなか大変なんですよ。
車両製作のお手伝いをさせていただいているのですが、レッドゾーンより上を常用しても壊れないエンジンとダウンヒルでも安全に速く安定した車作りが求められます。

常勝は最新ポルシェですが、今年は発売なったスカイライン35GT-Rも参戦したようです。ただし、一般路を使った舗装路面は大径タイヤとホイールにはやさしくなかったようで2回バーストという厳しい結果だったよう・・。

無事に完走でき元気に帰国したことが何よりの一番のお土産です(^^)

C O M M E N T
無事完走・・・なによりです。
夫婦ヨタ・ラリストさん・・・来年も、再来年も、・・・5年後もずっとお元気でアスマニアを楽しんでください。
yotahide    [2008/5/1(木) 10:48]       
「無事これ名馬」のたとえもあります。
この過酷なハイスピードラリーは”完走”が勲章です。
K夫妻の二人のコンビネーションはバッチリで(^^)
ポンコツおじサム    [2008/5/1(木) 15:25]       

2008年 4月 5日 (土)

4/4 TMSC製ヨタハチ用4点シートベルト!!!

by ポンコツおじサム

20080404_TMSC4_93__83x_83_8B_83g1.JPG
TMSCが販売した4点式シートベルト(TAKATA製)
20080404_TMSC4_93__83x_83_8B_83g2.JPG
本物をはじめてジックリと見ました。

「TMSC製ヨタハチ用4点式シートベルト」です。
製造はこの頃(昭和40年頃)の定番メーカーのタカタ製です。
(今もシートベルトは定番ですね)
バックルの所はヨタハチノーマルやエスロク等々の
他の自動車メーカーと同じですが、
肩パッドやお腹の所のパッドが、
「競技用」を主張しています。
浮谷東次郎さんもこれを付けていたんでしょうか?

以前、ホンダRSC製の4点式も所有していましたが、
同じ製造メーカーなんでよく似ていますね。

それにしても貴重品お宝パーツです。

おありがとうございましたm(__)m

C O M M E N T
最近は、ブルーとかレッドが見慣れていますが
当時、未だ車が憧れとかやっと身近に感じられてきた時
だったし、当然ワークスも地味?モノクロですね。

レアものです!
モト夏樹    [2008/4/5(土) 10:45]       
最近の派手なベルトもいいですけど、

昔の物って、いかにも"競技用"みたいなのが、カッコ良いですね〜

ヨタ7君にも是非!!
iidacars    [2008/4/5(土) 12:15]       
60年代のTAKATA製品いろいろ探してます

これはイイですね〜

TMSCとRSCではどのあたりが違うんでしょうか?
空冷野郎    [2008/4/5(土) 16:49]       
この当時(1960年代)のシートベルトは
ほとんどTAKATA製ですよね。

ちなみに、RSCとTMSCでも作り方はほぼ同じで、
ベルトの長さと色が異なっています。
RSC製4点は「赤」でした。
バックルもフックも同じですね。
ポンコツおじサム    [2008/4/6(日) 00:30]       
ポンコツおじサム こんにちは 久しぶりです・メ−ル楽しく愛読してます。 
 空冷野朗さん 始めまして 白ビ−です 1960年代シ−トベルト似た感じの物家にあります。1969年頃鈴鹿に毎週かよつてました。このベルトは上野御地町まで買いにいきました。当時のレ−ス用シュウズもまだあります.気持ちがありましたらメ−ルください。
白ビ−    [2008/4/8(火) 22:34]       
白ピーさま 始めまして

ポンコツおじサムさま 連絡差し上げたいのですが
メールの送り方がわかりません

白ピーさま Mixiの方にメッセージいただけませんでしょうか?
空冷野郎    [2008/4/14(月) 03:09]       
空冷野朗さん 
 メ−ルアドは pgmf-3@lapis.plala.or.jp
です。 
きずいたら メ−ル ください。 
    
            白ビ−
白ビ−    [2008/4/16(水) 21:24]       
http://ethanlen.dousetsu.com/map.html 15 человек на сундук мертвеца http://richardbevis.dousetsu.com/map.html eminem when im gone текст песни http://hiramsamson.dousetsu.com/map.html автобусы санкт питербург
sgolno     [2011/1/22(土) 21:04]       

2008年 1月 29日 (火)

1/27 JCCAニューイヤーミーティング その5

by ポンコツおじサム

20080126_81_40NYM_S_82_C5_91_96_82_EB_82_A4_89_EF.jpg
20080126_81_40NYM_S_82_C5_91_96_82_EB_82_A4_89_EF1.jpg
20080126_81_40NYM_S_82_C5_91_96_82_EB_82_A4_89_EF4.jpg
20080126_81_40NYM__83p_83u_83_8A_83JOC_1.jpg
クラブスタンドも盛況。

まずはパブリカオーナーズクラブにご挨拶。
今年はカラフルなパブリカが4台。
コンバーチブル・ピックアップ・バン・セダンと
パブリカ800のフルラインナップ!
どれもピカピカで、シングルナンバーも付まである。
トヨタが作った国民車、まさにパブリックカーですね。
今の時代には無くなった、空冷OHV2気筒エンジンなので、
ラジエーターも無いエンジンルームはスッキリだ。

Sで走ろう会は、今年もCR110が置いている。
50ccでギヤトレインDOHC4バルブの時計のような精密エンジン。
ヘッド内の2本のカムと4バルブが見えるヘッドの
カットモデルまでが登場。
エスロク(AS285E)は初期型エンジンとゼッケン29番の
現役エスハチクラシックレーシングカー展示。
エスのエンジンはカッコイイ!

そういえば・・・・
うちのエスハチは長らく走ってないなあ・・・
反省。


2008年 1月 23日 (水)

1/22 ヨタハチ・バルケッタ号

by ポンコツおじサム

_83T_83C_83Y_95_CF_8DX20080122__83_88_83_5E_83o_83_8B_83P_83b_83_5E_1.jpg
_83T_83C_83Y_95_CF_8DX20080122__83_88_83_5E_83o_83_8B_83P_83b_83_5E_2.jpg
_83T_83C_83Y_95_CF_8DX20080122__83_88_83_5E_83o_83_8B_83P_83b_83_5E_3.jpg
_83T_83C_83Y_95_CF_8DX20080122__83_88_83_5E_83o_83_8B_83P_83b_83_5E_4.jpg
久しくガレージの奥深くに保存されたいた、
ヨタハチバルケッタが遂にナンバー所得に向け始動。

アメリカから逆輸入されてから、
ボディのみは修復作業と化粧直しがされたまま
某所にて休眠状態でした。
ここに来て、
いよいよ、T工場にて日本の道交法に合わせた
修理と整備と改造が施される事になりました。

目標は今年度3月中に車検取得です。

颯爽と空冷水平対向2気筒の快いサウンドとともに
春の陽の中を走れる日は近い?

C O M M E N T
これは魅力的なオープン2シーターですね。
是非ドライバー後部にかっこよいフェアリングをつけてください。
エスロクレーサー    [2008/1/23(水) 09:43]       
これは、面白い車ですね。誰が、何時頃この姿に改造したんですか?
アメリカ人の仕事なんでしょうか?アメリカから逆輸入とのことですが、右ハンドルっていうのも変ってますね。来歴を調べてみると興味深いと思います。
燃費男    [2008/1/23(水) 15:13]       
ほぉ〜っ(・・;)コレはすごい!
いつもながら…
いったいどこから出てくるのか!?(~_~)

って、ナンバー取得出来るんですか?
Y本(^^ゞ    [2008/1/23(水) 23:06]       
数奇な運命に翻弄されながら・・・・無事?帰国
路上復帰に皆様のご協力、ご支援をお願いします。
yotahide    [2008/1/24(木) 00:05]       
アメリカではサーキットでレース前の
オフィシャルカーだったそうです。
この丸っこさが可愛いですね。
今年中には公道デビュー♪  
の予定です(^^;
ポンコツおじサム    [2008/1/24(木) 00:20]       
まあロータス2イレブンもナンバー取れるんですから、これも取れるんでしょうけど・・剛性とかどうなんですか?
プロジェクト34    [2008/1/24(木) 20:27]       

2007年 12月 9日 (日)

12/9 緑のヨタハチ発見!

by ポンコツおじサム

20071209__97_CE_82_CC_83_88_83_5E_83n_83_60_81H.jpg
緑の「ヨタハチ」発見!

本日、高速道路のパーキングで見つけました。
積車に載って移動中らしい・・・

緑色のヨタハチは珍しいですね。
バックの山の紅葉や緑色とも重なって、
更にすごく綺麗に見えました。
ホイールキャップをキチンと履いた姿も好感。

オーナーさんはヨタハチの車齢よりは少し上?かな?

流線型ボディは横から見ると際立って滑らか・・・

卵のカラみたい?

C O M M E N T
久しぶりに訪問しました。
そしたらラッキー・・・緑ヨタ情報が
もしわかったら車体No.とオーナーの連絡先こっそり教えてください。生存リストに追加します。
yotahide    [2007/12/16(日) 16:58]       

前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday