ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ ホンダ S800・S600・N360などの記事 次ページ
2010年 2月 7日 (日)

2010/02/07 ホンダN1 完成し来店す!

by ポンコツおじサム

20100207_81_40_96_94_95_BD_82m360__82m1_89_A9_81_401.jpg
8トラックのカーステレオ装備。
20100207_81_40_96_94_95_BD_82m360__82m1_89_A9_81_402.jpg
ボンネットの3箇所のルーバーがN1の証。サンルーフ付き。
20100207_81_40_96_94_95_BD_82m360__82m1_89_A9_81_404.jpg
走行中は、手のひらがバイバイをしてくれる
20100207_81_40_96_94_95_BD_82m360__82m1_89_A9_81_405_81_40_83G_83_93_83W_83_93.jpg
空冷OHC直立2気筒エンジン。
CVキャブが1個しがみつく!
「やっと出来上がったよ(^0^)」

2年前の年賀状には、バラバラになった車体の中でスクレーパーでアンダーコトを剥がす姿を送ってくれた、M平さんが完成なった自慢のクルマを乗ってきてくれました。

1967年ホンダN360(N1)です。
N360には、大きく3種類あります。
1967年に発売された初期型「N1」タイプ。
マイナーチェンジをして完成度を高めた「N2」タイプ。
そして、空冷360ccエンジン最後で、ミッションもドグ→シンクロになる「N3」。
N3は車名までも「ホンダNIII」となりました。
今回はN1型の中でも比較的後発のタイプらしく、空冷の冷却を補助するプラスチックFANを回すプーリーが右側になっています。

N360は空冷エンジンで丈夫な事で提供がありますが、それでも40数年の歳月は360ccの軽自動車にはキツクて、残存するものが減ってきました。
時にN1は少ないですね。
ここまで仕上げるには苦労があったと思いますが、N平さんは良くがんばりましたねぇ。

で、一番個人的にヒットしたのは、8トラックカーステレオのベンチャーズテープ!(^^)
更に更に、これを演奏させると流れてきたのは「倖田來未」の曲!
ナント、8トラックテープを録音できる専用テープレコーダーまで入手したのだそうだ(笑)
ここまでやればもう・・・すごい! の一言です(^0^;)

C O M M E N T
うわー懐かしい。Nだ〜
やなりNでもN1はかっこいーなぁ・・・
U    [2010/2/26(金) 09:30]       
>Uさま

・・・でしょ?
半自然空冷+直立2気筒で、ミッションはオートバイと同んじドグミッション(シンクロ方式じゃない)タイプです。
もうN360もリッパなクラシックカーになりました(笑)

特にN1は雰囲気がいいですね(^Д^)
ポンコツおじサム    [2010/2/26(金) 12:15]       
8トラデッキでカセットテープを再生できるアダプターを昔買いましたが、カセットテープ自体がすたれて…。 で、カセットデッキで再生できるマイクロSDカード内臓ミュージックプレーヤーを買ったのですが…。  もうめんどくさくなって一度も使わなかったです。
TOM    [2010/2/27(土) 23:10]       

前ページ 次ページ









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday