ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ ホンダ S800・S600・N360などの記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2012年 3月 26日 (月)

2012/03/26 ナント!空冷?エンジンになってしまった?(;´∩`)

by ポンコツおじサム

20120325_81_40S800_83N_81_5B_83y_81_40_83I_83I_83_5E_83L_94_A0.jpg
HONDA S800クーペはこんなデザイン(オオタキ製プラモデル箱絵)
20120326_81_40_83z_83_93_83_S800_83G_83_93_83W_83_93_81_40_89_AA_91_BA_8E_D41.JPG
AS800E型エンジン。IN側にはCV4連キャブレター用のインシュレーターが4つ付きます
20120326_81_40_83z_83_93_83_S800_83G_83_93_83W_83_93_81_40_89_AA_91_BA_8E_D43.JPG
折れたコンロッド。アルミケースの薄肉の様子が見て取れますね(^^;
20120326_81_40_83z_83_93_83_S800_83G_83_93_83W_83_93_81_40_89_AA_91_BA_8E_D44.JPG
こんな感じで45度寝かした状態で、エスハチには搭載されます。
ホンダS800のエンジンです。

「ホンダスポーツ」は、本田技研工業が初めて生産した「4輪乗用車」です。
(軽自動車はT360がありますが)
1964年(昭和39年)2月1日に発売され、S500で始まり、S600→S800と排気量を上げていきます。
その心臓は当時としては画期的なチョ〜高性能エンジンなのです。

水冷オールアルミ製・DOHC・CV4連キャブレター・ブランチエキゾースト(タコ足)・ダイヤフラムクラッチスプリング・クランク&コンロッド支持はニードルローラーベアリング、IN側カム直結のデスビ、そしてミッションまでもオイルポンプによる強制潤滑方式などなど・・・。
そのレッドゾーンは、S600で9500rpm、S800で8500rpmという高回転まで回すことが可能なまさに夢のエンジンなのです。

当初は「オープンタイプ」のみの設定でしたが、
S600からは「クーペ」がラインナップに加わります。
リヤゲートが開口できるこれも又、当時としては画期的なのですよ。
デザインもリヤをスパッと切った世界的に流行していたコーダトロンカ風処理。
海外輸出が多かったクーペですが、ヨーロッパでは大人気だったようです。
英国(ホンダUK)では、これに純正オプションでサンルーフ仕様も作っていたほどです。

今回持ち込まれたOさんのS800エンジンですが、
ナント! クランクケースに大きな風穴が開いて向う側が見えてます。
まさに、水冷→空冷になってしまっています(汗)
見事に3番コンロッドが折れてしまっており、それをクランクシャフトが振り回したので、ケースを割ってしまったようです....


2012年 3月 17日 (土)

2012/03/16 缶コーヒー恐るべし(^^;

by ポンコツおじサム

20120316_81_40_83__83C_83h_81_5B_83_7E_83j3.JPG
ミニMk1クーパー2台。
20120316_81_40_83__83C_83h_81_5B_83_7E_83j3_2D1.JPG
MINIはデミタスに付いています(^^;
20120316_81_40_83__83C_83h_81_5B_83_7E_83j4.JPG
ワンダコーヒーに付いていたHONDA S600。                          
20121104_81_40_83N_81_5B_83p_81_5B998_8E_F3_8F_DC_81I4.JPG
うちのミニクーパーMk1っす(*^_^*)
最近は缶コーヒーには、
「おまけ」がイロイロ付くようになりましたね。

今回は、
「MINI」です。

旧ミニとNEWミニの両方が乗っています。
これは・・・(^▽^;)
と思っていたら、早速頂いちゃいました。
ありがとうございます。

さすがに選択はマニアックです。
1964年にモンテカルロラリーで優勝した輝かしい経歴を持つ、
「ゼッケン37番」のミニMk1クーパーSです。
破竹のモンテ優勝4連覇の足掛かりになったミニですね。
ナンバー「33EJB」をチャ〜ンとボンネットにも貼っていますし(^o^)
ちなみにドライバーは伝説のミニ使い「PADDY HOPKIRK(パディ ホプカーク) 」ですね。

また、黒トップ/白ボディの、オースチンミニクーパーも嬉しいです。
自分のミニクーパーと同モデルとは、\(◎o◎)/!です。
車種は、オースチンミニMk1の、スタンダードクーパーで、「S」ではないようですし・・・(ボネットのオースチンマークの上に”S”がついて無い)

おもちゃで出るのは、モータースポーツで大活躍した「クーパー”S”」がほとんどなので、なぜに「スタンダード クーパー」なのかも今回良くわかりません(^^;
もしかしたら、あまり気にせずに作っただけかな?
で、リヤを見たら、”S”の証しのツインタンク仕様になっているので・・・(笑)

こんなチイちゃなおもちゃでも、十分楽しめました(*^_^*)
ダイドーさん、ありがとうございます。

ワンダコーヒーも、ホンダS600モデルを出してましたね(^^)


2012年 1月 30日 (月)

2012/01/29 JCCA ニューイヤーミーティング 2012 その2

by ポンコツおじサム

20120129_JCCA__82_A8_91_E4_8F_EANYM15.JPG
1944年(S19年)製 NSU(ドイツ) ケッテンクラート?
20120129_JCCA__82_A8_91_E4_8F_EANYM151.JPG
エンジンは、オペル製水冷1500ccエンジンを搭載・・・らしい。
20120129_JCCA__82_A8_91_E4_8F_EANYM3.JPG
この年式のホンダS600クーペの左ハンドルは珍しい!。
20120129_JCCA__82_A8_91_E4_8F_EANYM9.JPG
フランス製INTER。アンテル?と読ぶらしい・・・(^^;
その2

今年の私の中の”白眉車”。

ドイツ、NSU製の ケッテンクラート(Kettenkraft HK100)かな?
ゴム付きのクローラー(キャタピラ?とも言います)駆動の軍用車。
左右に大きく曲がる時は、ハンドルを大きく回すと、
それぞれの左右シャフトにブレーキが掛かり、クルッとまわることが可能。
最高速が70Km/h近く出る(カタログ上?)らしいので、
そういう時は、バーハンドル付きの前輪を左右に切るとユックリと車線変更等が出来るそうな・・・。
(オーナーさんに聞いたら、50Km/h位出したことがあるらしく「ちょっと、こわかった」そうです)
初めて本物を見ましたが、世の中にはまだまだ知らないモノがありますねぇ・・・(^▽^;)

ホンダツインカムクラブさんは、「左ハンドル」特集のようでした。
エスシリーズは当時、海外輸出もかなりの台数しています。
特にS800に至っては、輸出の方が多いのですよ。
でも、エスロククーペの左ハンドルは珍しい・・・
このボディカラーの、COLOR No.:PB-31は元色のまんまらしい?
スゴイっ!

バブルカーたち元気ですねぇ。
メッサーシュミットやBMWイセッタも珍しいのに、
INTERやそのほかにも知らないバブルカーがパラパラと・・・
いったいどこにあって、どこから持ってくるのやら…(;^Д^A ```

その3に続く・・・

C O M M E N T
お疲れさまでした、それにお土産ありがとうございました。
強風の中とても寒かったですが大勢の観客を見ているとまだまだ捨ててもんじゃないなと感じました。
エスロクレーサー    [2012/1/30(月) 18:19]       
>エスロクレーサーさま
貴重なエスロククーペ左ハンでしたね。で、持ち主はやっぱりKさんのでしたか・・・(笑)
あれだけ大人数が一気に集まるってことは、旧いクルマの魅力もやっぱりまだまだ健在のようです。嬉しいですねぇ(^_^)
ポンコツおじサム     [2012/1/30(月) 20:10]       

2012年 1月 23日 (月)

2012/01/22 浜松ヒストリックカーパレード開催 2012 その2

by ポンコツおじサム

120120122__95l_8F_BC_83q_83g_83_8A_83b_83N_83p_83_8C_81_5B_83h02.JPG
オフィシャルカーも全てクラシックカーです。トライアンフTR4・ライレー・SR311・MGミジェット・ミニマーコスGT・ミニMk1・ライフピックアップ・・・
120120122__95l_8F_BC_83q_83g_83_8A_83b_83N_83p_83_8C_81_5B_83h06.JPG
1966年ホンダS800もボンネットと左右ドアにイベントゼッケンを貼り付けます
120120122__95l_8F_BC_83q_83g_83_8A_83b_83N_83p_83_8C_81_5B_83h07.JPG
1933年オースチンセブン。これに大人二人乗りで走り切ります(^_^)
120120122__95l_8F_BC_83q_83g_83_8A_83b_83N_83p_83_8C_81_5B_83h26.JPG
ミニMk1クーパー1300S、ボルボP1800S、ポルシェ911、BMW600、ホンダバモス360、スズライト・・・
イベント会場のクルマたちの一部を紹介しましょう。

国産や外車とイロイロ。
クーペあり、セダンあり、オープンあり・・・。
年式も1932年からバラバラ・・・。

「百花繚乱」です(*^_^*)


2012年 1月 18日 (水)

2012/01/18  エスと一緒に1年間・・・ (^_^)

by ポンコツおじサム

20120118_HSOC_83J_83_8C_83_93_83__81_5B_81_40_96x_8Fo_82_B3_82_F1_82_E6_82_E81.JPG
HSOC製作の素敵なエスカレンダーです。
20120118_HSOC_83J_83_8C_83_93_83__81_5B_81_40_96x_8Fo_82_B3_82_F1_82_E6_82_E82.JPG
20120118_HSOC_83J_83_8C_83_93_83__81_5B_81_40_96x_8Fo_82_B3_82_F1_82_E6_82_E83.JPG
個人的には、エスハチオープンは黄色なんだなぁ…(^^;
とても雰囲気の良いカレンダーをいただきました。

愛知県を主に活動されている、
ホンダスポーツのクラブ、「HSOC」の堀○さんよりです。
ありがとうございます。

年明けにお店の壁に張らせていただきました。

やっぱ「エス」はいいね。

うちのエスハチも復活させねば・・・
33年前に塗装を全剥離して塗ったアクリル系塗料の剥がれがひどいので、
これを修復しつつボディの再塗装が一番の問題です。

こんな素敵なエスの写真を見ると、
ちょっとうちのエスが情けなくなってきます。

なんとかせねばぁ・・・・(;^Д^A ```


2011年 11月 30日 (水)

2011/11/30 アルペンブルーの小粋なヤツ♪

by ポンコツおじサム

20111128_81_40S600_97_E9_96_D8_8D_86__83I_83E_83_8B_83K_83_8C_81_5B_83W_91O.jpg
アルペンブルーメタリックがきれいなエスロクです。
20111128_81_40S600_97_E9_96_D8_8D_86__83I_83E_83_8B_83K_83_8C_81_5B_83W_91O_81_403.jpg
今見ても魅力的なコックピット。
20111130_S600_97_E9_96_D8_8Dv_8D_86_81_401.jpg
高さを抑えるために45度傾けて搭載された、水冷DOHC4気筒オールアルミ製エンジン! 9500rpmのレッドゾーンまで一気に吹け上がる驚異のユニットです。
「ホンダ」が四輪車(スーパーな軽トラックT360)の販売を始めたのは、1963年(昭和38年)です。
そして、翌64年の2月1日にはS500が全国一斉に販売開始!
この年は、東京オリンピックの開催された年で、新幹線も開通し「東京〜大阪間」を4時間で結ぶという快挙!
このS500はすぐに、排気量をUPして、S600になります。

水冷DOHC4気筒オールアルミエンジン+4連CVキャブレター+床下まで4本のまま伸びるブランチエキゾースト(タコ足)が標準装備され、レッドゾーンは驚異の
「9500rpm」です。
これは、今の時代から見ても超高回転ですから、当時としては「こりゃ、ビックラこいた!」という感じ(^^;
これに、リヤにチェーンを使った有名な駆動方式で4輪独立懸架を実現して登場します。
高回転まで伸びてゆく気持ち良いエキゾーストノートは、同時期F1と重ねて「ホンダミュージック」とまで言われたもの。

さて、オウルガレージに1965年製エスロク君が入庫です。

「アルペンブルーメタリック」と言う、薄い水色のメタリックがとってもキレイなクルマ。
このオシャレなボディ色が元色だそうですから、当時からセンス良いですね(*^_^*)

「ETCつけたら水温計が動かなくって・・・?」
というのが、ご来店のきっかけでしたが、
「配線の接触不良」という単純なところで無事解決!
ついでに気になってる個所をチェックの依頼です。

これだけキレイなエスロクなので少々気を使いますね。
そして、

クゥォ〜ン・・・♪

・・・と
心地よい高回転エンジンのエキゾーストノー....

C O M M E N T
ポンコツおじサム様
S木でございます。
連日お世話になっておりますm(__)m
念願のポンコツ日記デビューを果たし、
エスロクと一緒に私も大変喜んでおります。
先週初めてお会いしたばかりなのに、いろいろな意味(?)
で他人とは思えません(笑)
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
S    [2011/12/1(木) 20:46]       
>S木さま
こちらこそです(^^;
ポンコツ日記デビューで喜んでもらえるのでしたら何回でも・・・(笑)
恐縮モノです、ありがとうございます。
ポンコツおじサム    [2011/12/1(木) 21:54]       
ホォ〜綺麗なS600ですね。メーター周りといいエンジンルームといいいい感じですね。

こんなエス欲しいですね。欲を言えば39のゴロピャクが(笑)
ZAT    [2011/12/2(金) 08:26]       
>ZATさま
このエスロク、いいでしょう?(^^;
「39ゴロピャク」はさすがにレア過ぎかと・・・(汗)
ポンコツおじサム    [2011/12/2(金) 19:54]       
シングルナンバー車?ではないのですか だとしたら・・・・
いいですねー キレイですねー 欲しいですねーでもダメですねー
ヨタキチ    [2011/12/3(土) 12:20]       
>ヨタキチさま
この色のエスロクも良いでしょう?(^^)
でも、
とりあえず、”あの1番車”が終わったら・・・ね(;^Д^A ```
ポンコツおじサム    [2011/12/3(土) 13:13]       

2011年 11月 11日 (金)

2011/11/11 ホンダミュージック復活! (*^_^*)

by ポンコツおじサム

20110806_81_40S800_83V_83_8A_83_93_83__81_5B_83w_83b_83h_8FC_97_9D3.jpg
1966年製ホンダS800。
20110806_81_40S800_83V_83_8A_83_93_83__81_5B_83w_83b_83h_8FC_97_9D4.jpg
修復なったシリンダーヘッド
20110806_81_40S800_83V_83_8A_83_93_83__81_5B_83w_83b_83h_8FC_97_9D5_2D2.jpg
20110806_81_40S800_83V_83_8A_83_93_83__81_5B_83w_83b_83h_8FC_97_9D6.jpg
水冷オールアルミ製DOHC4気筒エンジンにCV4連キャブとタコ足が標準装備なのだ! 昭和30年代の設計とは思えません(^^;
ホンダミュージック復活!

エスハチ君はすでに退院して元気でリハビリ中です(^^;
(故障の詳細は2011/8/22のポンコツ日記に記載済み)

「ホンダSシリーズ」は、本田技研が初めて作った乗用車です。
(厳密にいえば、「S500」が最初です)
1964年(昭和39年)からの四輪自動車への参入するまでは、二輪車(バイク)しか生産していない会社だったのだ。
当時としては、画期的なオールアルミ製DOHCエンジンを積んだスポーツカー。
乗用車の生産第一号車が「スポーツカー」だったということも、実に「ホンダらしい」ですね。

さて、
そのアルミエンジンのシリンダーヘッドの冷却水孔が腐食して、
燃焼室側にピンホールを作ってしまったS800エンジンですが、
見事に修理復活してすでに元気に走り回っております。
この特殊な故障発生の事態に一時はどうなることかと思いましたが、
穴あきの部分は溶接と機械加工で見事に修復されました。
ここ遠州地方はバイクやクルマに関しては日本でも1、2を争うほどの工業の街なので、各種加工ならお任せあれ…状態です。

このS800は、1966年製初期型S800チェーンタイプですから、
特にエンジンの回転ピックアップは鋭いです。
クランクシャフトも羊羹型のカットタイプですし、
カムやデスビの進角特性もピックアップ重視で、出来の良いオートバイエンジンのようにビュンビュンまわりますよ。
もちろん、標準で付いている等長タコ足もそれを助長しています。
まさにそのエキゾーストノートは、
”ホンダミュージック”なのです(*^_^....

C O M M E N T
空冷フラット4の話題が出たついでに、インフォメーションさせて頂きます。
今年もVWイベント「TeaBREAK」を開催致します。
日時は何と明日(11/13)でございます。
お時間のある方はぜひ是非!!
http://www.4fro.jp/blog/2011/10/post-35.html
ふぉあふろ    [2011/11/12(土) 11:19]       
>ふぉあふろさま
今年も、VWイベント「TeaBREAK」の季節になりましたね。
イベント会場は、うちの修理したクルマの、テストコース(勝手に決めてますが)でもある、”茶ピアロード”の折り返し地点です。
記事内の赤いエスハチ君もここで最終チェックして、N羽さんに納車しました。
明日はお天気も良さげなので盛況間違いなし! VWを見に行きまっせ(^^)
ポンコツおじサム    [2011/11/12(土) 13:31]       

2011年 10月 23日 (日)

2011/10/23 袖ヶ浦フォレストレースウェイにいってきましたヨン!

by ポンコツおじサム

20111023_81_40_83z_83_93_83_800R_in_91_B3_83P_89Y.jpg
ホンダ800Rレプリカこと、「HONDA USO-800R」。 ウエット路面にビビりまくりのドライバーは私かな?(^^;
20111023_81_40_83z_83_93_83_800R_in_91_B3_83P_89Y2.jpg
このトレーラーを初めて公道で引っ張りました。
20111023_81_40_83z_83_93_83_800R_in_91_B3_83P_89Y3__83R_83j_83_8A_83I.jpg
『ホンダツインカムクラブ35周年記念』おめでとうございま〜す(^0^)/
20111023_81_40_83z_83_93_83_800R_in_91_B3_83P_89Y5.jpg
K4-GP仲間のS600改。実は子ザウルスシャシーにFRP製S6ボディを被せたセンタードライブ!のレ−シングカーなのだよ(^^)
「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」に行って来ました。
22日のPM11:50に岡崎市のI川さんのハイエースに乗せて行ってもらって出発。
東名からアクアラインを通って、AM5:30頃に到着!

コースは思っっていたより、とっても山の中で田舎?にありました。
高低差も適当で、テクニカルな面白いコースでした。

この素敵なイベントを企画してくれたのは、
「ホンダツインカムクラブ」です。
本年で結成「35周年」という日本でも老舗の名門クラブですね。
その記念イベントにゲストとして参加させていただきました。
会長S田さま初め、I田さま、クラブ員の皆様、ありがとうございました。
そして、35周年おめでとうございます。
ツインカムクラブが40周年・50周年・100周年と末永く続くことを祈念いたします。

走行は、I川さんの「ホンダ800R」に乗せていただきました。
元々は、FISCOの軽自動車耐久レースで有名なK4-GP用に、うち(オウルガレージ)が請け負って製作させていただいたマシンです。
ベースは、日産の親ザウルスで、ヨタシチ君(子ザウルス)よりトレッドもホイールベースも長いので実に安定していました。
・・・ですが、
路面がウエットなのと一般の少々遅いマシンとダンゴになってしまい思いっきりは走れなかったのが残念!

それでも、走って面白い「袖ヶ浦のコース」は楽しませていただきました(^0^)
関係した皆さんに感謝。

C O M M E N T
お疲れ様でした!!

精力的に活動していますネ〜。
いつも楽しみに読ませてもらってます! またお会いしたいです!!
FG500    [2011/10/24(月) 08:32]       
遠路はるばるお越しいただき大変お疲れさまでした。
ウエット路面と少ないクラス分けで充分走れなったかと思いますが
イベントを楽しんでいただいたようでよかったです。
今後ともよろしくお願いします。
エスロクレーサー    [2011/10/24(月) 08:55]       
>FG500さま
キチンとした企画・計画・実行された心地良い行事でした。
ご友人の土肥のKさんもお見えでしたよ(^_^)

>エスロクレーサーさま
お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
あの凝った内容ですと準備から考えると、とても大変だったことが伺えます。皆さん喜んでいましたね(特に、N先生とK林さんのお話は・・・(^0^))。
ポンコツおじサム    [2011/10/24(月) 09:18]       
天気にも恵まれ、充分に?楽しまれた様子ですね?

  HTCC結成35周年も凄いですね!

  
モト夏樹    [2011/10/26(水) 07:22]       
>モト夏樹さま
ほんと、35周年はスゴイと思いますよ(^^;
ポンコツおじサム    [2011/10/30(日) 18:17]       

2011年 10月 22日 (土)

2011/10/22 明日は袖ヶ浦に・・・

by ポンコツおじサム

20111023_81_40S800_83J_83_5E_83_8D_83O2.jpg
ホンダカタログより
20111023_81_40S800_83J_83_5E_83_8D_83O3.jpg
オープンとクーペ。どちらもVery Good!
_91_B3_83_96_89Y_83R_81_5B_83X_90_7D.jpg
[袖ヶ浦フォレストレースウェイ]コース図
明日(10/23)の日曜日は、
千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されます、
『ホンダツインカムクラブ』の35周年記念イベントにて参加させて頂きます。
主催はホンダスポーツのワンメイククラブで、もう日本では老舗の国産車のクラブですね。
35周年にもなるというのもスゴイ!
故本田宗一郎氏の遺産でもある、ホンダS500・S600・S800をこよなく愛する人たちです。

今回、一緒に連れて行ってくれるのは、
K4GP等でもおなじみの「ホンダ800R風レプリカ」(通称ホンダUSO-800R)の愛知のI川さんです。
本日、夜11:00頃出発して明け方に到着予定。

天気予報は、残念ながら「雨」なんですが、
私は「晴れ男?」ですので、これでも降るようなら同行するI川さんの普段の行いだと確信しています(笑)
オープン単座レーシングの「800R」では、雨が降るとちょっと厳しそうです。

初めて見る「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」は期待大ですし、、
もちろん、午後の記念のパーティランチも楽しみです。

みなさんよろしくお願いします(^_^)

C O M M E N T
コースは割とテクニカルで、こんなのでいいの?
という感じです。
特に裏のストレートエンドは坂の一番下にあり
古い車には酷かも。
トラックのコンディション次第では
スピン、コースアウト続出かもしれませんよ。
44yota    [2011/10/22(土) 17:23]       
>44yotaさま
明日はあくまでも、ツインカムクラブさんの35周年記念ですので、
事故等何事も無いように慎重にしなくてはいけませんね。
ちなみに「雨」は正直、大嫌いです(^^;
ポンコツおじサム    [2011/10/22(土) 20:39]       
袖ヶ浦とは! 袖ヶ浦は去年、昼休みの間に少しだけレーシングカー
走らせたことがあります。

音量に対してはすごく厳しいサーキットですね。
ケレン    [2011/10/23(日) 00:36]       
お久しぶりです。
今日、MiniDayのチケットを買いたいと思いお店にお邪魔したら、休みでした(^_^;)
袖ヶ浦に行かれていたんですね。袖ヶ浦の様子のUP、楽しみにしてます。

ところで、またMiniDayのチケット、あります?
まつとし    [2011/10/23(日) 17:52]       
>ケレンさま
行って来ましたよ(^0^)
走行会の時間は雨も上がり、オープン単座レーシングには嬉しい状況でした。
>音量に対してはすごく厳しい・・・
そのとおり!
音量でひっ掛かり1台走れませんでした。残念(ーー;

>まつとしさま
前売りチケットはまだまだありますよぉ〜(^-^)
ポンコツおじサム    [2011/10/23(日) 22:18]       

2011年 9月 26日 (月)

2011/09/26 ガラクタ? オタカラ? (^_^;)

by ポンコツおじサム

20110926__83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_86_90g1.jpg
ガラスケースの中。 一部ですが・・・(^_^;)  画像をクリックで拡大。
20110926__83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_86_90g2.jpg
こっちのケースには、ふくろう(OWL)君が居ます(^^)
朝から雨模様・・・(;´∩`)

月曜日は休み明けで、アチコチから電話やFAXがきたりします。
もちろん、こちらからも問い合わせや発注の連絡を入れたりも・・・。

何となくあわただしいので、
ちょっと一休みしたらうちのガラスケースが目に入りました。
その一部を写真にとってみました。

特に意識的に飾るともなく、無くさないように入れてあるのですが、その中身を見てつくづく思いました。

あまり部品に統一性がありません。
まさに節操が無い?感じです(^^;)

国産旧車のスポーツカーがあれば軽もあるし、
外車のモノもいくつかあります。
さらに、旧いバイクのモノやなんだか良くわからないモノ?まで多種多様。

うちのやってる仕事内容のまんま・・・ですね(笑)
私の頭の中もこんな感じ・・・です。


気になる部品はあり?

C O M M E N T
英車はともかく、国産旧車エンブレムは貴重なのでは?
  あっ、CRファンネルも・・・
  
モト夏樹    [2011/9/27(火) 05:44]       
ウチもエンブレムとミニカーにプラスフラットツインの部品を入れていますよ。
ラーメン屋    [2011/9/27(火) 11:14]       
>モト夏樹さま
さすが!、CRキャブのファンネルでわかるとは・・・
RSC製N360改500用サイドポートヘッド専用CRキャブの片割れです(^^;
いろいろなクルマに乗っている(過去車含)ので、その度に集めたモノが結構残ってます

>ラーメン屋さま
うちも3つ目のケースは小さなおもちゃばっかりで・・・(;´▽`A``
ポンコツおじさん    [2011/9/27(火) 11:50]       

2011年 9月 12日 (月)

2011/09/11 第1回 オールドカーin K'z ROAD イベント報告その2 STINGメンバーも多数参加!

by ポンコツおじサム

20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40STING1_81_40___83_81_83_93_83o_81_5B_8E_D4.jpg
会場内では、ズラッと並べてみました(^_^) 芝生の緑のじゅうたんが嬉しいですね
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40STING_81_40S8_89_C1_93_A1.jpg
当時モノの貴重な市販ハードトップ付きのホンダエスハチ。
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40STING_81_40_83G_83_89_83_932.jpg
エランSr2の後ろで談笑するは英車マニア軍団?
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40STING_81_40_83_89_83C_83_8C_81_5B_8D_A1_91_BA.jpg
ミニの兄弟車、ライレーエルフ君。(^Д^) 後ろにトランクが付いてるです。
第1回 オールドカーin K'z ROAD の続き・・・。

今回このイベント開催にあたり、
当クラブSTING浜松にも、主催者さまよりイベント参加依頼がありました。
では・・・・ということで、
皆で出来るだけ参加しましょうという事に(^◇^)

今回は車種構成もダブルことなく、
メンバーにたくさん(ゲストも含む)参加してもらいました。
・ホンダS800ハードトップ付 Kさん
・トヨタスポーツ800 Nさん
・パブリカ700セダン Sさん
・フェアレディSR311 Kさん
・MGミジェット1275 Sさん
・MG1300セダン Yさん
・ロータスエランSr2 Hさん
・ライレーエルフ Iさん
・ポルシェ356スピードスター Kさん
・トヨタ2000GT Kさん
・オースチンミニクーパーMk1 ポンコツおじサム(^^;)

会場にはトライアンフ・スッピットファイアーのSさんもいましたし、
いつもの顔ぶれがいっぱいで久しぶりに皆が揃いました(^Д^)
いやあ・・・良い感じですねぇ・・・♪

今回は助手席に美しい同伴者を乗せてきてくれた方が多く、
それはそれは嬉しい出来事でした。(^_-)-☆
ありがとうございました。

C O M M E N T
天気もよかったようで何よりです。
うちのほうからも何台か参加させてもらいました。
鈴鹿でも見たエスのファーストバック型ハードトップなかなかいいかたちですね。
356のスピードスター、写真みたいです。
エスロクレーサー    [2011/9/13(火) 09:25]       
>エスロクレーサーさま
あれっ? どのクルマだったのでしょうか?
ちなみに、356スピードスターもブログに載せて見ました(^_^;)
ポンコツおじさん    [2011/9/13(火) 21:56]       
たぶん赤い800だったと思います。
これってあの片山さんの100歳を祝うと言うあれですよね。
エスロクレーサー    [2011/9/14(水) 09:38]       
>エスロクレーサーさま
「赤い800」でしたら、S木さんという方ですよね。
ホンダは宗一郎さんの地元なので数台参加してましたよ。
ポンコツおじさん    [2011/9/14(水) 10:42]       

2011年 8月 22日 (月)

2011/08/22 ホンダS800ヘッドに一大事!

by ポンコツおじサム

20110806_81_40S800_83V_83_8A_83_93_83__81_5B_83w_83b_83h_8FC_97_9D1.jpg
小さな2つのピンホールが、ウオータージャケットと貫通している部分。
20110806_81_40S800_83V_83_8A_83_93_83__81_5B_83w_83b_83h_8FC_97_9D1_2D2.jpg
徐々に侵食されてしまったようです。
20110806_81_40S800_83V_83_8A_83_93_83__81_5B_83w_83b_83h_8FC_97_9D4.jpg
見事、修復されたシリンダーヘッド! アルミ溶接職人神の手の技です(^▽^;)
20110806_81_40S800_83V_83_8A_83_93_83__81_5B_83w_83b_83h_8FC_97_9D8.jpg
1966年製ホンダS800チェーンタイプ。童友社の1/12 ホンダS800のプラモデル箱絵のクルマはこれです(熊谷→浜松ナンバーに変わってますが)。
もう秋(あき)も近いというのに

ヘッドに穴開き(あき)です(汗)

もう、諦(あき)らめるところでしたが、

何とか直って、ラあっきーです (ダジャレでオソマツm(__)m)


ある日、オーナーさんがホンダS800のエンジンを掛けたら、
エキゾーストパイプから「水が噴出!」しました。

こりゃなんじゃ〜い(?_?)

ということで、入庫しました。
たぶんヘッドガスケット抜け?かなと思いつつ、エンジンを降ろします。
このヘッドを開けて、(⌒▽⌒;) オッドロキー!です。

燃焼室と冷却水路がつながっているではないですか!
よくよく見ると、アルミ鋳物の水路の一部分が深く侵食されて穴が開いています。
この穴が3番燃焼室と2つのピンホールでつながってしまったらしい!
始めて見る光景です。

このシリンダーヘッドは、エスハチでも台数の少ない1966年製のチェーン駆動タイプエンジン用なので、代替えが非常に少ないし、あってもとっても高価なんです。
修復して再使用するしか無さそう・・・(;´Д`A ```
で、ここは一つ、無理言ってアルミの溶接名人にご依頼です。

何回かの打ち合わせの後、待つこと約3週間余。
ウオータージャケット内の傷んだ部分を削り落として新たに溶接肉盛りし→エンジン屋さんでシートリング+バルブガイド新製し→Y加工所でヘッド面研の順で完成です。
出来栄えは上々ですね(^^)

これで、後はエンジンを組みなおせば、
あのホンダミュージックが蘇ります(はずです)(^▽^;)

ちょっと厄介な修復に関わった皆さん、お疲れさまでした。
オーナーNさんはとっても....

C O M M E N T
いや〜・・・あるんですよネ〜・・・・。

お疲れ様でした・・・綺麗な修復ですね!!!
FG500    [2011/8/22(月) 15:22]       
ホンダのSって互換性が低いから大変でしょうね。しかも少量生産の車はなおさらのようですね。

ところで私は後ろに写るヨタとS800に目が行ってしまいました(笑。
ラーメン屋    [2011/8/22(月) 15:24]       
>FG500さま
修復は、私の技術的お師匠様のO野田さんという方なんです。
よい仕事します。

>ラーメン屋さま
2Uエンジンのように、ヨタハチ・パブリカ・ミニエース・バス補助エンジンまでお互いにドナーになると助かるのですが・・・(^▽^;)
後のエスは、所有後すでに33年たちました。
ポンコツおじさん    [2011/8/22(月) 18:09]       
今晩はK4-GP 富士1000Kmでは大変な目にあわれましたねー でも怪我がなかったのが 一番と思いがんばってください 人事のようなコメントですが そう思うよりしょうがないですね 当方は毎晩ヨタの足回りの仕上げに励んでおります ブログのレストアペースでしたら 10月には仕上がりそうです レストア代金も相当?な金額になりそうです 
 
岐阜のヨタキチ    [2011/8/24(水) 22:29]       
>岐阜のヨタキチさま
レストア中のあのヨタハチですが、ブログをみさせていただいてますが、板金作業の進行が早いですね。
10月頃には本当に「形」になりそうですねえ(^◇^)
楽しみです。
ポンコツおじさん    [2011/8/25(木) 19:52]       

2011年 8月 2日 (火)

2011/08/02 ダットさんの絵本 その2

by ポンコツおじサム

20110802_81_40_83__83b_83g_82_B3_82_F1_8AC_82_F0_82_CD_82_B5_82_E9_81_402.jpg
「こもりまこと」さんの絵本です。
20110802_81_40_83__83b_83g_82_B3_82_F1_8AC_82_F0_82_CD_82_B5_82_E9_81_403.jpg
今回は、エヌコロちゃんのスイカが盗まれた! (^^;)
20110802_81_40_83__83b_83g_82_B3_82_F1_8AC_82_F0_82_CD_82_B5_82_E9_81_406.jpg
クルマが空も飛ぶんです
20110802_81_40_83__83b_83g_82_B3_82_F1_8AC_82_F0_82_CD_82_B5_82_E9_81_407.jpg
いやあ・・・キレイな花火ですね(^◇^)
とってもカワイイ、クルマの絵本が来ました。

7/19のポンコツ日記で書いた、
「ダットさん」の絵本ですが、
その続編が出ていました。

「ダットさん うみをはしる」です。

早速、通販(楽天BOOKS)で購入!
(発行元:教育画劇 定価:1050円)


絵本作家は、
「こもりまこと」さんです。
じつに味わい深い、愛情に満ちたクルマたちを描いています。
ホント、うれしくなりますよ♪

特にこの本には、ちょっとマイナー?んま国産旧車が登場しますし。
イスズ・べレット1600GT、それも丸目2灯の1964年式の初期型のPR90です。
日産・チェリー(1970年式)も出てきます。
ミニと同じようにエンジンとミッションを2階建てレイアウトにしたFF車です。
ダイハツ・フェローマックス(L38)は角目のヘッドライトがカッコよかった。
サニトラ(GB120)・カローラレビン(TE51)・ランクル40などなど・・・

モチロン定番の旧車でもある、ダットさんを初め、エスハチ君・ヨタハチちゃん・エヌコロちゃん・も当然出てきます(^Д^)

いやあ・・・、
大人が見てもうれしくなる本です。
モチロン、子供が見ても楽しいですよ。

ぜひぜひ、あなたの本棚にも一冊どうぞ (^_-)-☆


2011年 7月 19日 (火)

2011/07/19 ダットさん の絵本(*^_^*)

by ポンコツおじサム

20110720__83__83b_83g_82_B3_82_F1_81_403.jpg
表紙。こもりまことさんの絵本ですね。
20110720__83__83b_83g_82_B3_82_F1_81_405.jpg
トラックに載せられて、」ヨタハチちゃんが誘拐されたぁ!  向こうにはカニ目(バロン君?)も居ますね(^^)
20110720__83__83b_83g_82_B3_82_F1_81_406.jpg
エヌコロ君も一緒に助けに行きます。
20110720__83__83b_83g_82_B3_82_F1_81_408.jpg
やっと手に入りました(^0^)

なかなか手に入りにくいんですよね、この絵本は。
その名も、

「ダットさん」です。

「こもりまこと」さんという絵本作家が描いています。

国産旧車たちが主人公のクルマ絵本。
ダットさん(DATSUN-SR311)とエスハチくん(HONDA S800)の二人?が、
タイヤを見に行く途中で見たものは・・・?
なんと、
仲良しのヨタハチちゃん(TOYOTA S800)がトラックに載せられて誘拐されて連れ去られて行くところ!

この後は、ヨタハチちゃんを助けに悪いヤツら(月星団はアメ車?)の倉庫に向うのです。
そしてナント最後は、オマジナイを唱えると空に・・・!(*^_^*)

・・・というストーリー。
この絵が実にいいですよね。
とってもカワイイです(^^)
保存用に1冊は持っていたのですが、
やっぱりまだもう1冊くらいは欲しいですねぇ〜。
初孫の○音ちゃん用の教育絵本になる?
(発行元:教育画劇 定価:1050円)

クルマ好きの方は、ぜひ1冊!


「追伸」
さきほど情報をもらいました(^_^;)
第2話「ダットさん うみをはしる」が発刊されているそうです。
早速注文ですかね(笑)

C O M M E N T
 ハハハこれは旧車好きには、たまらんでしょう!?
   作者も結構好きで、拘っていたりしてね??
   よんまるくんの絵本は、購入済みですが・・・。
モト夏樹    [2011/7/21(木) 05:37]       
>モト夏樹さま
こもりまことさんの絵は、クルマ好きにはたまらないモノがあります(^_^;)
良いですねぇ〜♪
ポンコツおじサム    [2011/7/21(木) 21:27]       
さっそく 注文いたしました(^_^;)
おもしろそうですね〜
岐阜のヨタキチ    [2011/7/21(木) 21:33]       
>岐阜のヨタキチさま
私も「ダットさんうみをはしる」を注文しちゃいました(^_^;)
ポンコツおじサム     [2011/7/22(金) 20:37]       
こ、これはぁぁぁ。甥っ子の誕生日プレゼント確定です^^;
su3    [2011/8/27(土) 14:51]       
>su3さま
絶対、喜ぶ(はず)です(^_-)-☆
「ダットさん」・「ダットさんうみをはしる」をセットでプレゼントですね(^^)
ポンコツおじさん    [2011/8/27(土) 15:27]       

2010年 10月 28日 (木)

2010/10/24 2010 やらまいCAR vol,7 その3 参加車イロイロ

by ポンコツおじサム

20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF.jpg
ホンダエスハチ・N600・べレット・ミニカ・チェリー・・と。
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF11.jpg
ホンダの四輪車はここから・・・。T360で瓦を運んでます。
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF4.jpg
”あの”ニュルブルのS600も登場!
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF5.jpg
メッキ部品を組み込み中・・・、とりあえずお披露目(^^;)
【2010/10/24 2010 やらまいCAR vol,7】 

参加車イロイロ (*´ェ`*)

本田宗一郎の作った最初の乗用車がホンダSシリーズです。
黄色車は、昔から浜松に住む「浜松5ナンバー」のS800.
N600も、昨年の鈴鹿Sミーティングで壊れたエンジンを復活して参加。

ホンダ軽トラック、T360も。
ここからホンダの四輪車の生産は始まった。
昭和39年発売に、
ナント!
オールアルミ製DOHC水冷4気筒・4連キャブレター・タコ足排気・強制潤滑式4速ミッション・出力30ps/8,500rpmという驚異のスペック!
このミニチュアDOHCエンジンの性能に世界が驚嘆したのだ(^^;)

ニュルブルリンクで優勝したS600も参加しました。
1967年のF1チャンピオン、デニス・ハルムのドライブで、
「1964年ニュルブルリンクADAC500Kmレース優勝!」
これは、日本車でのヨーロッパ公式レースの初優勝でもあるのです。
レース後、長らくヨーロッパ(ドイツのSコレクター)に保管されていた車両を長き交渉の末一昨年里帰りさせた一品。
ホンダとレース文化の歴史が詰まってます!

トヨタ2000GTも展示。
1970年10月登録の最後期モノ。
生産されたうちの最後のシルバー色車です。
昨夜必死でメッキパーツを組み込みしました。
マグホイールもレストア完了!

他、たくさんの参加があり楽しい時間が過ごせました。
次回は、”2年後”の予定です。
それでは皆さん、

ごきげんよう〜 (^0^)/


前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday