ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ ミニ とその仲間の記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2010年 10月 28日 (木)

2010/10/24 2010 やらまいCAR vol,7 その3 参加車イロイロ

by ポンコツおじサム

20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF12.jpg
「GT-R・O・C静岡」のクラブ参加です。
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF41.jpg
トヨタ27連合! モスグリーン色は迫力満点。
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF8.jpg
ジャガーEタイプ。センターロックがキマッてます。
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF9.jpg
トライアンフスピットファイアはメッキピッカピカ!
【2010 やらまいCAR vol,7】 

参加車イロイロです。

ハコスカGT-Rは大挙して参加。
「GT-R・O・C静岡」の浜松を中心としたメンバーです。
浜松55のオリジナルナンバーも付いたオーナー暦の長いメンバーが多いです。

トヨタ車は、TE27がいっぱい(^◇^)
カローラレビン&スプリンタートレノ。
1200ccクラスの車体に、DOHC1600ccのヤマハ発動機の手を加えた強力なエンジンをぶち込んだ過激なクルマ。
1970年代にラリーやレースで大活躍しました。
なぜか、今回は少数派で貴重な「トレノ」が「レビン」より多く参加です。
なぜ?

英国からジャガーEタイプ。
ライトウエイト風の車体に、エアーアウトレット付きハードトップが”イカスぜぃ”(^0^)

トライアンフ・スピットファイアーは、
うちのご近所のお友達。
クロームメッキバンパーがピッカピカに変身!
トラは、今もバイクで有名ですが、良いクルマたちもたぁくさん作ってます。

C O M M E N T
このE-Typeはいいですね、好みです。
エスロクレーサー    [2010/10/28(木) 16:23]       
>エスロクレーサーさま
このEタイプはカフェレーサー風にカッコ良かったです。
長〜いボンネットは、軽量化とライトウエイト風にする為?にFRP製に替えてありました。
ハードトップも似合ってます(^0^)
ポンコツおじサム    [2010/10/28(木) 22:21]       

2010/10/24 2010 やらまいCAR vol,7 その2 参加車イロイロ

by ポンコツおじサム

20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF1.jpg
本物のジープ軍団。第2次大戦中の現車。
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF2.jpg
遠路、湘南からパブリカ700バン。ヨタハチの兄弟車です。
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF21.jpg
ミニピックアップ。個人的に好きだなぁ〜(^Д^)
20101024_81_40_82_E2_82_E7_82_DC_82_A2CAR_81_40_8E_D4_82_BD_82_BF6.jpg
1962年ロールス・クラウドII
でかいっ!
【2010 やらまいCAR vol,7 inガーデンパーク】

参加していただいたクルマたち。
ホンの抜粋ですが・・・(^_^;)

今回の一番旧かった車両は1943年式。
ウイリスMBやフォードGPWが勢ぞろい! 
ナント!エンジンはサイドバルブでっせ(^^;)

ヨタハチやパブリカも多数参加。
丸っこいヨタハチのデザインは和みますね(^^;)
初期モノ700セダンや
ルーフラック付き700バンはこれで人気帳票に入賞!

ミニもイロイロ。
ミニピックアップはオースチン&モーリスで、毎回参加。
この小さな荷台が可愛いんですよね(^▽^;)
でも、大荷物は・・・ヤッパ積めないんだろなぁ(笑)
ミニ仲間のライレーエルフ・ブロードスピードGTなどもいます。

ロールスロイス・クラウドIIと縦目のベンツが2ショット。
迫力あるメッキの縦グリルとフライングレディが自己主張します!
いつの時代もVIPカーの頂点?

C O M M E N T
ロールスロイスなんかは買うときはそう高くないけど維持費がすごいんだよね。
やっぱり持つならばヨタハチかパブリカが一番かな。
papahati    [2010/10/28(木) 13:35]       
>papahatiさま
確かに、年式とタイプによっては、チョッとガンバレば購入できる位までになりました
でも、維持管理はホントに大変そうな気がしますね(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2010/10/28(木) 22:24]       

2010年 10月 5日 (火)

2010/10/05 200Kmも必要なのっ!?

by ポンコツおじサム

20101005__83_7E_83j_83Z_83_93_83_5E_81_5B_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8C_F0_8A_B7_81_401.jpg
手前がフルスケール140Km、奥側が200Kmタイプ。
20101005__83_7E_83j_83Z_83_93_83_5E_81_5B_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8C_F0_8A_B7_81_403.jpg
20101005__83_7E_83j_83Z_83_93_83_5E_81_5B_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_8C_F0_8A_B7_81_404.jpg
メーター裏に、大穴無し!左にあるのはエアコンの噴出し。
「動かないのっ!?」

と、妹S美さんから故障申告がありました。
距離カウンターをチェックしたものの、やはりメーター内部の不具合らしい・・・(-_-;)
ミニに詳しいT山さんにも相談に乗ってもらったところ、
「それは新品にしたら?」とアッサリ(^^;)

修理代金や後の故障等を考えると、
やっぱ「新品」の方がベターだろうと・・・(*´ェ`*)

どうせ新品なら・・・、
という事で持ち込んだスピードメーターは、
140Km→200Kmのフルスケール表示のものに変更になりました。
(1300A/Tで、最高速は何Kmでるのぉ?(笑))

メモリの表示間隔が狭いので、何となく精悍?な感じです。

但し、組み付けるのが一苦労。
このミニは、生産終了直前のモノで新車時にセンターメーター化したクルマです。
最後に作っていたローバー1300インジェクションタイプは、
それまでのメーター裏の大穴が無いのですよ。
よって、メーター裏がせまい事せまい事(;´∩`)
指の関節が、もう一節あると楽だろうなあ・・・と思いましたね。

組み付け後の試運転前に距離計を見たら
”2Km”でした。
グルッと回って帰ってきたら、「3Km」に・・・。
まさに、

”新車気分”

です(^◇^)

C O M M E N T
それは大変でしたね。

  身内の車でも同じ事でしょうが、少しは気が楽?かな??
  部品も新品が有れば嬉しいですけど・・・。
モト夏樹    [2010/10/6(水) 04:32]       
私のニューカー^^)は 指でトントンしてやると動き出します^^;
ブローニ    [2010/10/6(水) 06:26]       
>モト夏樹さま
部品が出るということはすばらしいです。
ましてや、ノーマルとバージョンUP版の「選択肢」があるという快挙!
国産旧車には稀なパターンです、ハイ・・(^^;)

>ボローニさま
それ、うちのパソコンのスピーカーも同んじ。
時々、無断で有給休暇取りします(笑)
ポンコツおじサム    [2010/10/6(水) 09:46]       

2010年 9月 27日 (月)

2010/09/27 今日はシビレタぜぃ! (*_*;)

by ポンコツおじサム

20100927_81_40_83_7E_83j_82_CC_93d_8BC_8E_A9_93_AE_8E_D4_81_402.jpg
20100927_81_40_83_7E_83j_82_CC_93d_8BC_8E_A9_93_AE_8E_D4_81_403.jpg
エンジンルームには直流モーターが・・・(^^;)
20100927_81_40_83_7E_83j_82_CC_93d_8BC_8E_A9_93_AE_8E_D4_81_405_1.JPG
これと同んなじ水色ナンバーが付くそうな。
20100927_81_40_83_7E_83j_82_CC_93d_8BC_8E_A9_93_AE_8E_D4_81_406.jpg
いやあ・・・スゴイっ!

さすがに、今日見たクルマは

”シビレタっす!”  (;´∩`)


「電気自動車」です

ミニを改造して、本来エンジンのある所に、
直流電気モーターがデェ〜ンと載っていたのだ。

同じ袋○市内にある、「TAKA☆ENGINEERING」さんです。
ブログにモーター搭載のミニ画像も公開もOKとのことでしたので貼り付けます。

すでに白い塗装も終わり、
モーターも取り付けが終了していますので、
後は外装&内装の組み付けの作業を残すのみです。

ちなみに、このクルマは車検がいらないんですね。
ナンバーも、原付ミニカーと同んなじの、

「水色ナンバー」が付くようです。

ということは一人乗りってこと?
でも、車検無しは魅力ですね。

他に、ゴルフカートを改造した電気自動車があり、
そちらは電池が一般的な鉛電池ではないので、一回の充電ですでに「100Km以上」は軽く走るそうな・・・(^▽^;)


いよいよ、そういう時代???

C O M M E N T
ご拝見したいです!
CB-F    [2010/9/27(月) 23:49]       
え!ミニをミニカー登録ですか(爆)
私は、光岡K−4にの乗っていた関係で、
マイクロ(ミニ)カーにも興味心身です。
日本の仲間が喜びそうな情報ですが、
紹介しちゃっても大丈夫でしょうか?
美甘@ケンタッキー    [2010/9/28(火) 02:02]       
へ〜ぇ、そういう時代でしょ!(by小雪)か??
  
   大分淋しいな〜ぁ!!
モト夏樹    [2010/9/28(火) 06:26]       
>CB-Fさま
うちの店から5分くらいの所ですよ。
ご案内します。

>美甘@ケンタッキーさま
「光岡K-4」ありましたね。
あれは良くできたミニカーだと思います。
ぜひ、紹介してやってくださいませませ(^^)

>モト夏樹さま
電気自動車も場合は、モーター&電池の種類が勝負!らしいです。
ホント淋しい時代が来ましたです(最近の私の髪並みに淋しい?(爆))
ポンコツおじサム     [2010/9/28(火) 08:17]       
美甘@ケンタッキーさんのサイトから飛んできました。
私もK-4乗りです。

しかし、すごいインパクトですねぇ。
こんなのがたくさん出てくるとワクワクします。

乗ってみたいなぁ〜♪
きゅう。     [2010/9/29(水) 15:33]       
>きゅうさま
「車検」がいらない・・・らしいので、
これからアチコチ出て来るのではないでしょうか?
ミニなのに音もなく走っている姿は
「不思議?」
「不気味?」(笑)
ポンコツおじサム    [2010/9/30(木) 08:48]       
とても遅い事後報告でまことにすみません。
画像を使わせていただいてしまいました。

http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=2717
きゅう。     [2010/10/7(木) 23:44]       
>きゅうさま
このクルマに関しては画像を使っていただくのは問題無しです。
社長の許可をもらってありますから・・・(^_^;)
時代は「電気自動車」へ行くのでしょうかね?
ポンコツおじサム    [2010/10/8(金) 11:53]       
>このクルマに関しては画像を使っていただくのは問題無しです。
ありがとうございます、安心しました。

>時代は「電気自動車」へ行くのでしょうかね?
流れ的には電気、ですね。
私的にはガソリンエンジン、特に2ストの響きが好きなんですけど、
エコ的に逆行してますからね…orz

ただ、電気もこんな(http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/)読むと、「ガソリンの方が…」とも思っちゃいますけど。
きゅう。     [2010/10/8(金) 21:56]       

2010年 9月 22日 (水)

2010/09/22 キーが抜けて、気が抜けた(-_-;)

by ポンコツおじサム

20100711__83_7E_83j_82_CC_83L_81_5B_83V_83_8A_83_93_83__82_CC_94_B2_82_AF2.jpg
右側が抜け落ちたキーシリンダー+キー。  
片方のロックピンがありません!
20100711__83_7E_83j_82_CC_83L_81_5B_83V_83_8A_83_93_83__82_CC_94_B2_82_AF3.jpg
20100711__83_7E_83j_82_CC_83L_81_5B_83V_83_8A_83_93_83__82_CC_94_B2_82_AF5.jpg
気が抜けました・・・。

キーが抜けてしまったんで・・・(-_-;)

新品キーセットを購入して取り付けた、
ミニ用センターキーのお話。

取り付け終了後、片道10分のお客様の仕事場に無事納車。
そして、
お客様が自宅に帰る途中にその事件は起こりました。

走行中に、キーがシリンダーごとポロンと抜け落ちました!

ビックリして電話をいただきましたが、
こちらも「ナンじゃ、そりゃ?」という感じ。
これじゃ、お話になりません!
早速、車輌ごと工場へ引き上げてきて調査すると・・・。

キーシリンダーの一番奥にある2つのロックピンのうち、片方がありません!
つまり、片側だけでかろうじて止まっていた模様。

アッセンブリで丸ごと交換して回復。

オーナーには、「たまにある英車部品の新品不良」という事で、
納得してもらいました。
(新品不良と言ってもあんまり驚いていなかったですが・・・(笑))

これからは新品部品も、キー(気)を付けよ〜っと・・・(;´∩`)


お後がよろしいようでm(__)m


2010年 9月 19日 (日)

2010/09/19  そこがポイント!? なんですよ(^^;)

by ポンコツおじサム

20100918__82r_82t_83L_83_83_83u__83_7E_83j1000AT_8FC_97_9D_2.jpg
SUキャブにも種類があります・・・(;´∩`)
20100918__82r_82t_83L_83_83_83u__83_7E_83j1000AT_8FC_97_9D_3.jpg
Hライトを今どきのクリスタルタイプにすると、一味違った顔に・・・(^Д^)
20100918__82r_82t_83L_83_83_83u__83_7E_83j1000AT_8FC_97_9D_4.jpg
ミニ1000もクーラーユニットが入ると、ヤッパリ”狭い”。
ミニ1000のオートマ修理入場!

先日の大雨(ゲリラ豪雨)の直後に、
エンジン不調・・・(-_-;)
My積車で引き取りに行ってきました。

原因は・・・大雨?

(1)デスビキャップの固定用スプリングの2本のうち1本破損→あまりの大雨でデスビ内に雨水進入!→ロックピン取替え。
(2)デスビ内のポイント接点が腐食→取替え・調整実施
雨水進入と相まって、接触不良でプラグが失火をしたらしい・・・。
(3)ルーカス製IGNコイル後端がクーラーコンデンサと常時接触していたたため、振動で削られて変形&穴が開いてしまった→GOLDコイル交換
(4)SUキャブのセッティングが”濃い”ため清掃後調整実施。
(5)EXマニ接合部に排気漏れがあったため、パテ式の排気ガスケットで塞ぎ。

以上、上記5点を踏まえつつ部品交換→点火時期等各部調整実施。

通常乗るのには全く問題ない程度に修理完了!
オーナー曰く、

「俺のクルマは、1000オートマなのにこんなに走るクルマだったンんだぁ!」(^0^)/

・・・と驚いてくれたのが何よりの私とTさんへのご褒美でした。

ミニの修理依頼、ありがとうございましたm(__)m

C O M M E N T
もっと良くできるんですけどね・・・

メモ書き渡してくれましたか?
Tやま    [2010/9/21(火) 21:50]       
>Tやまさま
メモは口頭で直接話しておきました。
うちに来る前の事前の車輌状態から考えると、
ホントに良くなったと喜んでいましたので今回はこれで良しとします。
ポンコツおじサム    [2010/9/22(水) 11:47]       
>SUキャブですか・・・
>ちなみに、
>”SU”
>の意味とは・・
>
>「Sukinner's Union」
>
>の略で、創始者の
>「スキナー兄弟が作ったキャブ」
でしたね?
U    [2010/9/22(水) 15:09]       
>Uさま
SUは、
S山さんとU野さんが作ったキャブですよん(笑)
ポンコツおじサム    [2010/9/22(水) 17:04]       

2010年 9月 18日 (土)

2010/09/17 あれっ?ライト点かない? (-_-;)

by ポンコツおじサム

20100916_81_40_83_7E_83j1000_96_B8_8D_86_81_40FUSE_8FC_97_9D1.jpg
これが接触不良の”犯人”。
20100916_81_40_83_7E_83j1000_96_B8_8D_86_81_40FUSE_8FC_97_9D3.jpg
FUSE_81_40BOX_81_40_83_7E_83j.jpg
ミニ1000用はブレードFUSEの4連タイプを使用。
FUSE_81_40BOX_81_40_83_7E_83j_81_402.jpg
秋が近づくと、日の暮れるのも早くなってきます。
・・・ということでヘッドライトの使用頻度が高くなります。

「最近、通勤の帰路に田んぼの真中でヘッドライトが死んじゃう(-_-;)」

なるほど・・・。
それは街灯も無いので、”真っ暗”でしょう!(汗)

早速チェックすれば、
「FUSE-BOX」付近をガサゴソ触ると復活!(^^;)
結局、ミニの弱点の定番?の、
ヒューズボックスのカシメ端子焼けと、
配線側平端子は見事に焦げ焦げでした。

缶ヒューズのオリジナルFUSE-BOXは今回はやめて、
「ブレードFUSE」式の社外品の新タイプに変更します。

これで、夜間走行も

”安心”&”安全”

のミニ1000が完成です(^▽^)


2010年 9月 4日 (土)

2010/09/04 秋の遠足は箱根湯本へ 1

by ポンコツおじサム

20100904_81_40STING_8FH_82_CC_89_93_91_AB_81_40_96k_8C_B4_94_8E_95_A8_8A_D9_82_D61.jpg
ブロードスピードミニGTに付くカーバッチもイカス!
20100904_81_40STING_8FH_82_CC_89_93_91_AB_81_40_96k_8C_B4_94_8E_95_A8_8A_D9_82_D62.jpg
20100904_81_40STING_8FH_82_CC_89_93_91_AB_81_40_96k_8C_B4_94_8E_95_A8_8A_D9_82_D63.jpg
牧の原SAに集合! 9時なのに”暑い”(;´Д`A ```
20100904_81_40STING_8FH_82_CC_89_93_91_AB_81_40_96k_8C_B4_94_8E_95_A8_8A_D9_82_D64.jpg
「秋の遠足」に行ってきました(^0^)/

クラブSTING浜松の皆でツーリングです。
行く先は、箱根湯本にあります「北原トイミュージアム」。

ひとっ走りして、お昼はバーベキューしてオモチャ博物館を見学して帰ってくる・・・無事に!

という趣旨です。
集合は、牧の原SAに9:00.
9月に入ったというのに、全く持って”暑い!”
もう、「暑い」→「熱い」感じっす(;´Д`A ```

今回の参加車は?
・ヨタハチ:2台
・エスハチ:1台
・日産SR311:1台
・トライアンフTR4:1台
・MGミジェット:1台
・ブロードスピードミニGT:1台
・ロータスエランSr3:1台
車輌の平均年齢は「42歳」です。
(人間はもう少しだけ上ですが・・(^^;))

・・という感じ。
この日差しと暑さの中、フルオープン車が2台居ました(汗)
今回全車共通でいえる事は、
「クーラー無し」
「ETC付き」
「オーバーヒート心配(車も人も)」

結局、箱根道で渋滞に若干はまった他は大きなトラブルも無く、
全車無事に

 ”完走!” です。

いやあ、もうこれだけで感動モノ! (笑)
高速代も1000円(片道分)×2ポッキリで
久しぶりにエンジンを気持ちよく回した、
参加の皆様&皆車、お疲れさまでしたぁ〜♪
楽しい楽しい遠足でしたヨン(^◇^)

次は一泊で3月頃?

C O M M E N T
ポンコツおじサムさん、そして参加した皆様、お疲れ様でした!
また、前日の素行不良の為、ご迷惑をお掛けしました。
でも、楽しいツーリングでした。ミュージアムも期待以上の内容で思い切って参加して良かったです!
次回も宜しくお願いいたします!!
くにじ     [2010/9/5(日) 21:09]       
>くにじさま
若干の体調不良にもかかわらずの参加、ありがとうございました。
帰路も気持ちよく飛ばせたし、何よりBBQが美味しかった(^Д^)
今回の一番排気量の大きな車輌ですから、余裕でっしょ?
又行きましょうぜぃ(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2010/9/6(月) 09:20]       

2010年 8月 30日 (月)

2010/08/29 ミニのウオポン

by ポンコツおじサム

20100828__83_7E_83j__83E_83I_83_7C_83_93_8C_F0_8A_B71.jpg
20100828__83_7E_83j__83E_83I_83_7C_83_93_8C_F0_8A_B73.jpg
20100828__83_7E_83j__83E_83I_83_7C_83_93_8C_F0_8A_B74.jpg
ミニの部品供給は相変わらず早いし安い。

お客様より、ウオーターポンプの交換依頼あり。
交換用の部品はお客様自らが持ち込みです。

国内のミニ屋さんで購入したそうな。

外してみると、
元々付いていた古い方は、インペラが鋳鉄製。
今回交換用の新品ウオポンは、プレス鋼板製。

これって、どちらが良いのでしょうか?

ま、両方部品として出ているので大きな差は無いのかもしれませんが・・・。
聞くところによるとインペラの材質で分かる事があるそうな。
鋳鉄製→英国または海外製
プレス製→日本国内製
・・・らしい(;´Д`A ```

どちらにしても、機能がチャントしていれば問題無しです(^_^;)

C O M M E N T
どっちもどっちですね(笑)

インペラが気泡で腐食しやすいと言う理由でプレス物は嫌われている感はありますが・・・

どっちもその前に漏れ出しますし。。。


ベルトは緩めの張りが良い。(by八代亜紀www
Tやま    [2010/8/31(火) 22:01]       
>Tやまさま
どっちも洩れちゃうんですか?
しいて言えば、どっちっすか??

>ベルトは緩めの張りが良い。
・・ってキュルキュルってすぐ泣くしなぁ(;´∩`)
ポンコツおじサム    [2010/8/31(火) 22:18]       
しいて言うとですか?

どっちでも良いですね(爆)
純正で元々付いているのは鋳物のほうです。
賛否両論ありますが、持ちや循環性能に関してはあまり違いは感じ取れません。

クーラー付いていると、張りはきつめじゃないと鳴きますね・・・
Tやま    [2010/9/1(水) 20:01]       
なるほどなるほど・・・(^_^;)
あまり気にするな・・・と。
ポンコツおじサム    [2010/9/2(木) 22:54]       

2010年 8月 29日 (日)

2010/08/29 ケーターセブンの椅子替え

by ポンコツおじサム

20100829_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_81_40_83V_81_5B_83g_8C_F0_8A_B7_81E_83L_83_83_83u_81_402.jpg
お馴染みの、フォードOHV水冷4気筒ユニット+ウエーバー
20100829_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_81_40_83V_81_5B_83g_8C_F0_8A_B7_81E_83L_83_83_83u_81_403.jpg
11インチに交換。真中は元の12インチ、左はウエスト7純正。
20100829_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_81_40_83V_81_5B_83g_8C_F0_8A_B7_81E_83L_83_83_83u_81_404.jpg
ケータハム純正シート。幅が狭いねえ・・・
20100829_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_81_40_83V_81_5B_83g_8C_F0_8A_B7_81E_83L_83_83_83u_81_405.jpg
「スーパー7」

は元々ロータス社の企画したクルマでした。
ロータスがセブンの製造を止めた時から、
種々様々なところから「スーパーセブン」が発売されました。

中でも、ケーターハム社は「ロータス直系」と言われていますので、その造りは他のセブンに比べ少々華奢で実にロータスっぽい。

入庫中のセブンは、ロータス色の強いモデルです。

シートが完全固定なんです。
「背もたれ」は、室内とトランクルームの隔壁にスポンジ+ビニールレザーを張ってそのまんま背当てにしてあります。
また、座の部分も四角いベニヤに同じくスポンジとビニールレザーが貼ってあるだけ。
「シンプル・イズ・ベスト」ですね。

でも、困った事が一つ(-_-;)

ドライバーの体格によっては、ペダルが遠かったり&近すぎたりが発生します。
オーナーのHさんも少々小柄な為、ペダル類の操作がし辛いと訴えていました。

今回は思い切って、ケーターハム社純正のシートに左右とも交換。
ついでに、ステアリングも乗り降りが楽なように、小径化実施。

キャブもOHしたら、気持ちよく高回転までパア〜ンと回るようになりました。
四輪独立で無いリヤの足回りは、段差でポンポン跳ねますが楽しい楽しい(^0^)
クラシックタイプのケーターハムスーパー7も味わい深いです♪

いいね(*^ェ^*)

C O M M E N T
年々高馬力化して足回りも洗練されていくけど、こうしたひと昔前のセブンも『楽しさ』という点では負けてないですよネ。

そこがスーパーセブンの奥深いところかな? ロータスっぽいセブン・・・イイ響きですね♪
くらしっく    [2010/8/29(日) 22:47]       
>くらしっくさま
セブンもイロイロなタイプがあって奥深いです。
このクラシックなタイプは、リヤがホーシングになってるので、結構跳ねます(^▽^;)
それも又、楽し♪です(´Д`)
ポンコツおじサム    [2010/8/30(月) 14:24]       

2010年 8月 18日 (水)

2010/08/15 ミニの入庫が多いな・・・(--;

by ポンコツおじサム

20100815_81_40_83_7E_83j_8C_CC_8F_E1.jpg
元ラックブーツの蛇腹(笑)
20100815_81_40_83_7E_83j_8C_CC_8F_E1_81_402.jpg
ポイント焼損
20100815_81_40_83_7E_83j_8C_CC_8F_E1_81_404.jpg
EXマニのエンド部分破断!
20100815_81_40_83_7E_83j_8C_CC_8F_E1_81_405.jpg
INマニとEXマニが一体鋳造ナンです。
K4GPも終って、毎日お仕事の日々に・・・(^^;

ここのところ、ローバーミニ君の小故障車がパタパタと入庫。

(1)突然、エンジンストップ!
・・ということで、積車で国際救助隊並みの救援発進!
故障切り分け結果→プラグに火花飛ばず→電装系不良。
結局、ポイント焼損+配線の接触不良のダブルパンチ(**;
取替え回復・・・、そろそろセミトラ&フルトラにします?

(2)マフラー脱落!
マフラーステーが破断して。マフラー全部がドンと落下。
ステー類を取り付けましたが、思わぬアクシデントあり。
EXマニ下部が割れて分離し、マフラーパイプにくっ付いておりましたぁ!
ミニ1000はEXマニとINマニが一体鋳造のためそっくり交換(手持ち中古で)。

(3)ステアリングラックブーツがドーナッツ化?
ラックブーツの蛇腹部分が、一山ごとに切れてしまっています。
ドーナッツのようですね。

その他にも・・・・(;´Д`A ```

でも、
こうなってしまっていても普通に毎日乗っていたんですから、
ミニは丈夫ナンですねぇ・・・(^▽^;)
長生きしていただけのことはあります。

乗って楽し(^0^)
見て楽し(^Д^)
そして、直してさらに楽し!?(;^∩^)

C O M M E N T
いよいよバイト行かなきゃいけませんかね?(笑)
T    [2010/8/19(木) 13:05]       

2010年 7月 25日 (日)

2010/07/25 友、遠方より来る! (^Д^)

by ポンコツおじサム

20100725_81_40_83o_81_5B_83L_83_937_94_F3_8C_FB_97l1.jpg
夫婦で仲良く出発!
20100725_81_40_83o_81_5B_83L_83_937_94_F3_8C_FB_97l4.jpg
リヤの皮トランクがイカスぜぃ(^◇^)
20100725_81_40_83o_81_5B_83L_83_937_94_F3_8C_FB_97l5.jpg
ドア無しのスパルタンなコックピット!
20100725_81_40_83o_81_5B_83L_83_937_94_F3_8C_FB_97l6.jpg
純正マフラーはテールエンドまで延びています。
「はぁ〜るばる来たぜぇ〜山梨からぁ〜♪」

ということで、
はるばると来ていただきました。
FL500のことならとっても詳しい、H口さんご夫妻です(^Д^)

今回は、FLならず、バーキンスーパー7の車検終了に伴い、
電車を使って来てくれました。
モチロン、ご夫婦で仲良く楽しく乗って帰るのです。

前週にトラックで持ち込んでいただきましたが、
なかなか手強くて何とか車検を通した感じ。
まだまだ手直しや追加加工したいところは、
いっぱいあるのですがとりあえず納車です(^^;)

今日は、浜名湖のお宿に宿泊して明日ユックリと帰路につくそうな・・・。
夫婦でクルマ趣味。
クルマに情熱のあるご主人とそれを陰で支える?奥様の愛情。

こんな風になれたら良いなと思うご夫婦ですね(^◇^)
モチロン、
翌日は無事に山梨県のご自宅まで到着したそうです。

2010/07/25 トラ来る!

by ポンコツおじサム

20100725_81_40_83g_83_896T_81_40_97_88_93X1.jpg
ミッション別体式、鋳鉄シリンダエンジン
20100725_81_40_83g_83_896T_81_40_97_88_93X2.jpg
宇宙人のよう?
20100725_81_40_83g_83_896T_81_40_97_88_93X3.jpg
ハブクッション式のリヤサス
20100725_81_40_83g_83_896T_81_40_97_88_93X4.jpg
「トライアンフ」
(昔は、トライアンプ?)

と聞いたらあなたはどっち?
バイク?
自動車?

トラはそのどちらも有名です。
今日ご来店のトライアンフは、バイクです。
空冷バーチカルツインと言えば、”トラ”と言う方は多い。

これは1950年代後期の「6Tサンダーバード」ですね。
タイプ「5T」(500cc)の63×80mmのボア・ストロークを
71×82mmにスケールアップして、
排気量649ccにしたバイクが「6T」(650cc)です。
34psという出力ながら175kgという軽量車体で、
トップスピード171km!とカタログで謳っています。

鋳鉄シリンダー+アマル製シングルキャブ+ナセル付きヘッドライト+ハブクッション(リヤがリジットに見えてしまいますね)等々、
魅力満載(^◇^)

キック一発!

バッ・バッ・バッ・バ・バァッ♪

気持ちよく、歯切れの良いトラサウンドです。

ちょっと今日はツーリングには暑過ぎ?ますが、
軽快に走り去っていきました(*^ェ^*)/


2010年 7月 17日 (土)

2010/07/17 ケーターセブンの修理完了!

by ポンコツおじサム

201007010_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_91_BA_8F_BC_8E_D4_81_40_83_5E_83R_95s_97_C7_91_BC1.jpg
201007010_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_91_BA_8F_BC_8E_D4_81_40_83_5E_83R_95s_97_C7_91_BC2.jpg
タコメーターは、ケーターセブンKの専用品
201007010_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_91_BA_8F_BC_8E_D4_81_40_83_5E_83R_95s_97_C7_91_BC3.jpg
B線コードが犯人!
201007010_81_40_83P_81_5B_83_5E_81_5B7_91_BA_8F_BC_8E_D4_81_40_83_5E_83R_95s_97_C7_91_BC4.jpg
こんな感じ・・・(´∀`;
やっと完治しました(^Д^)

以前より、電装系の不調で入退院を2回ほど繰り返していた、
Mさんのケーターハムスーパー7のローバーKエンジン搭載車。

当初は、オルタネータのレクチ不良で入庫。
ボッシュ製リビルト品に交換してすぐに退院。

その後、再度不具合発生。
タコメーターやその他メータの動きも不穏な状態に・・・。
全てのコネクタを類を外して、点検清掃して回復?
これで症状は収まった・・・はずでした。

そして、またも異常発生!
チャージランプが赤く点灯!
早速、電装屋に入庫・・・しましたが、
ナント、工場に着いたら自然回復してしまいました(-_-;)
その後、毎日何回もチェックしたところ3日目で見事症状発生!

回転信号パルスをオシロで確認するも、メーターが時々反応せず。
これは、「タコメーター不良」で交換し無事解決。
ただし、時々発生する「充電系不良」は再調査となった。
結局、犯人はオルタネータに延びる「B線コード端子の圧着不良」であった。
一見、チャ〜ンとしている様ですが、
圧着工具で潰す手前までしかコードが刺さっていなかったのだ。
その上を、熱収縮チューブ+耐熱チューブが被っていたので発見が遅れ、さらにコード先端が端子内に微妙に接触するので少々厄介な故障となっていました。

各不良な部分を、交換&新規製作して先週納車完了となりました。

梅雨も明けましたので、
これで楽しくセブンツーリングに出発!ですね(^◇^)

C O M M E N T
本日、無事茶臼山までツーリングに行って来ました。
往復200km以上走破しましたが絶好調そのもので、なぁ〜んにも問題ありませんでしたよ♪
(雨に降られたのは予想外・・・)

回転計の挙動とかも注意深く見てましたが、バッチリ安定しておりました。
多分、これで一件落着だと思います。色々ありがとうございました。

これからも頼りにしてますネ!
くらしっく    [2010/7/18(日) 22:58]       
電気はネ〜直っちゃうと厄介ですね〜

でも、原因が分ってよかったです

オーナーさんもこれで、安心ですネ。

あたしも、茶臼山行きたかったけどラジエーターが付いてないから、それに雨だなんて・・・
さとうとしお    [2010/7/19(月) 00:21]       
>くらしっくさま
無事のツーリング、おめでとうございます(*^_^*)
こちらも、ホッとしております。
時間かかってごめんなさい(^_^;)

>さとうとしおさま
故障の中でも「電気」は、なかなか厄介なことが多いですねぇ
「時々なるんです」と言われるのが一番ヤバイッす(-_-:
今回はやっと解決してその日のビールがメチャうまかった(^0^)
ポンコツおじサム    [2010/7/20(火) 09:42]       

2010年 7月 13日 (火)

2010/07/13 ミニのお気に入り仕様完成(´∀`)

by ポンコツおじサム

20100714__83_7E_83j1_2E3i_94_92_81i_E0V_90_BC_8E_D4_81j_94_5B_8E_D4.jpg
センス良くまとまった、ミニクーパー1.3iです。
20100714__83_7E_83j1_2E3i_94_92_81i_E0V_90_BC_8E_D4_81j_94_5B_8E_D42.jpg
センターメーター+センターIGNキー。ウインカーも右側に変更済み。
20100714__83_7E_83j1_2E3i_94_92_81i_E0V_90_BC_8E_D4_81j_94_5B_8E_D43.jpg
MK1のテールランプとナンバーステーが雰囲気ですね(^^)
20100714__83_7E_83j1_2E3i_94_92_81i_E0V_90_BC_8E_D4_81j_94_5B_8E_D44.jpg
スリーポイントのヘッドライト+6Jオバフェン+SSRホイールなど・・・
ローバーミニ1.3i が納車できました(*´ェ`*)

1300ccインジェクションモデルをベースに、
新オーナーの好みのクルマを仕上げました。
さすがに、オーナーのS西さんは、「ミニはこれで3台目」ということで、
全体をトータルで考えた良いセンスでまとまっていますね。

外観は、基本的にMk1仕様イメージで統一です。
10インチ化やグリル・テール・トランク・バックランプ等々。
室内は、センターメーター・センターIGNキー・コブラローバック・
内装色を黒+クーラー付きで、ステアリングはモトリタレザーです。
リヤサイドウインドウも開閉式に変更済み。
6Jオバフェンに、10インチのSSR製FLIIホイールを装着し、
コイルスプリング+SPAXショック+ハイローキット+リヤネガキャンアダプタ付です。
マフラーはセンターにペコ製シングルで、クリーナーはTTRスポーツタイプ。
白で、塗装したボディには、「MOORIS-COOPER」「S」のエンブレムが前後にしがみつきます。

いつでもセル一発で始動し、クーラーもそこそこ効く、コイルSPで乗り心地もまあまあ一般車並です。
つまり、
快適で可愛く毎日の足代わりにもなる心憎いミニクーパー君です。

どうでしょう?


前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday