ポンコツ日記
ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪
前ページ
お花 ・ 植物の記事
次ページ
2006年 9月 13日 (水)
9/12 びっ栗です。
by ポンコツおじサム
ゆうパック発送に郵便局によったら、
隣の軽トラになにやらトゲトゲの謎の物体が
大量に積んであった。
よお~く見ると・・・
”いが栗”じゃ~ん!
でも、これだけの量はなかなか無いぞ
うう~ん、欲しいなあ・・
と思って本人が〒から出てくるの待ちましたが、
”来ません!”
結局、ガマン出来ずにお仕事に戻ってしまいました。
あまりにイガがリッパだったので
”一ッ個”記念に欲しかった。
その心は、
「オレにも1個、くりい~」ってか?(^▽^;)
C O M M E N T
いいですね~ 秋ですね~秋といえば 食欲の秋 八代亜紀 水沢アキ アキ竹城 いろんな あき がありますが秋篠宮電化 失礼、殿下の長男ご誕生めでたいですね!うちなんか長女が生まれて11年も間が開いてもう絶望的です。それに今回の件で、一足先に二人の間には秋風が吹きまくっていますし、、、、。
♪パピプペ パピプペ パピプペポー うちの女房にゃトゲがある~♪(栗にちなんで編曲)
介護職員J
[2006/9/13(水) 13:37]
大丈夫!
栗だってとげはいっぱいあるが・・・
中身は”甘く””やさしく””おいしい”のだ!
エスゴは二人のキヅナをきっと取り持ってくれる(と思う・・)
ポンコツおじサム
[2006/9/14(木) 00:40]
名前 :
パスワード :
(削除用 : コメント投稿後の修正は不可)
最大文字数(半角換算) 15
プレビュー
前ページ
▲
次ページ
【 トップページ 】
カレンダー
2025 年 4 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
プロフィール
NAME
:
ポンコツおじサム
HOME
:
ポンコツ日記
趣味
:
ポンコツいじり
仕事
:
オウルガレージ
誕生日
:
11月9日
静岡県
:
静岡県袋井市
検索
検索語句
最新
コメント
2023/05/23 スズ菌にワクチンは無い?(^^; T500だぜ!
(PeterFam)
2007/6/13 FL500のベルコ96A来る!
(ポンコツおじサム)
2007/6/13 FL500のベルコ96A来る!
(awa_design)
2018/05/03 「カワサキ・トリプルミーティング2018」に行って来た!(^^)
(ポンコツおじサム)
カテゴリー
今日の1台!
(305)
オウルガレージ
(734)
今日の工場風景・・・(^^;
(16)
クルマ雑感
(266)
ちょっと ひとり言
(369)
わんこU^ェ^U と ニャンコ(=^・^=)
(65)
ヨタハチ・トヨタ2000GT・パブリカなど
(281)
ホンダ S800・S600・N360など
(149)
ミニ とその仲間
(352)
スーパーセブン ・ロータスも
(160)
バイク
(151)
レース K4-GPも
(251)
クルマ関連イベント
(336)
イベント
(39)
お花 ・ 植物
(122)
トヨタのクルマたち
(39)
日産のクルマ
(43)
ホンダのクルマ(他の車も)
(21)
スズキのクルマ
(24)
マツダのクルマ
(17)
三菱のクルマ
(17)
イタリアのクルマ
(24)
ドイツのクルマ
(34)
イギリスのクルマ(他の車)
(106)
フランス車とアルピーヌ なぞ
(53)
レーシングカー
(65)
その他の国産車
(19)
その他のクルマたち
(8)
グルメ・美味しかった話
(27)
パソコンなど
(20)
ちょっと面白かったこと
(2)
なんとなく・・・
(0)
AND
OR
リンク
オウルガレージのHP
mixi会員の方はどうぞ。
こだわりの野菜 (キャットガーデン)
K4-GP マッドハウス のHP
chikichiki-606のホームページ
ClanMini(クランミニ) ミニの部品屋さん
ヨタハチのホームページ
フォアフロント・オートモーティブ(VW屋さん)
マルニ輪業cub式会社のブログ
ジャンクマスター
アーカイブ
2023年05月
(1)
2022年05月
(1)
2020年03月
(1)
2019年08月
(1)
2019年06月
(1)
2019年02月
(1)
2018年11月
(2)
2018年10月
(1)
2018年05月
(1)
2018年02月
(4)
2017年10月
(1)
2017年09月
(5)
2017年08月
(1)
2017年07月
(2)
2017年04月
(3)
2017年03月
(7)
2017年02月
(4)
2017年01月
(5)
2016年12月
(2)
2016年10月
(3)
2016年08月
(3)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2015年10月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年05月
(6)
2015年04月
(7)
2015年03月
(7)
2015年02月
(19)
2015年01月
(12)
2014年12月
(15)
2014年11月
(27)
2014年10月
(4)
2014年09月
(16)
2014年08月
(12)
2014年07月
(17)
2014年06月
(23)
2014年05月
(23)
2014年04月
(17)
2014年03月
(17)
2014年02月
(11)
2014年01月
(2)
2013年12月
(11)
2013年11月
(15)
2013年10月
(22)
2013年09月
(3)
2013年08月
(7)
2013年07月
(17)
2013年06月
(10)
2013年05月
(29)
2013年04月
(23)
2013年03月
(26)
2013年02月
(19)
2013年01月
(18)
2012年12月
(17)
2012年11月
(36)
2012年10月
(33)
2012年09月
(20)
2012年08月
(27)
2012年07月
(28)
2012年06月
(18)
2012年05月
(27)
2012年04月
(21)
2012年03月
(15)
2012年02月
(16)
2012年01月
(24)
2011年12月
(17)
2011年11月
(30)
2011年10月
(13)
2011年09月
(29)
2011年08月
(26)
2011年07月
(18)
2011年06月
(28)
2011年05月
(23)
2011年04月
(9)
2011年03月
(14)
2011年02月
(20)
2011年01月
(23)
2010年12月
(22)
2010年11月
(27)
2010年10月
(25)
2010年09月
(24)
2010年08月
(22)
2010年07月
(16)
2010年06月
(19)
2010年05月
(23)
2010年04月
(19)
2010年03月
(19)
2010年02月
(16)
2010年01月
(30)
2009年12月
(25)
2009年11月
(12)
2009年10月
(10)
2009年09月
(16)
2009年08月
(23)
2009年07月
(18)
2009年06月
(27)
2009年05月
(17)
2009年04月
(15)
2009年03月
(16)
2009年02月
(15)
2009年01月
(21)
2008年12月
(18)
2008年11月
(11)
2008年10月
(20)
2008年09月
(14)
2008年08月
(17)
2008年07月
(19)
2008年06月
(24)
2008年05月
(16)
2008年04月
(22)
2008年03月
(12)
2008年02月
(19)
2008年01月
(19)
2007年12月
(18)
2007年11月
(13)
2007年10月
(18)
2007年09月
(18)
2007年08月
(23)
2007年07月
(15)
2007年06月
(21)
2007年05月
(36)
2007年04月
(24)
2007年03月
(28)
2007年02月
(24)
2007年01月
(42)
2006年12月
(21)
2006年11月
(26)
2006年10月
(32)
2006年09月
(35)
2006年08月
(30)
2006年07月
(41)
2006年06月
(39)
2006年05月
(55)
2006年04月
(51)
2006年03月
(26)
LOGIN
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday
♪パピプペ パピプペ パピプペポー うちの女房にゃトゲがある~♪(栗にちなんで編曲)