ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 今日の1台!の記事 次ページ
2008年 6月 13日 (金)

2008/6/12 エピトロコイド曲線?

by ポンコツおじサム

20080612_RX7_OH_1.JPG
ローターハウジングとローターの新品部品
20080612_RX7_OH_4.JPG
20080612_RX7_OH_5.JPG
組んだところ
P1000905.JPG
取り替えたローターとハウジング
日本が世界が誇る自動車技術の中でも、とりわけ自慢できるエンジンがあります。
「ロータリーエンジン」。
マツダが世に問うた画期的なロータリーエンジン技術。
発明はドイツはバンケル博士ですが、苦労に苦労を重ね、自動車に実用的に使える物にしたのは、東洋工業(マツダ)ですね。

RX-7はそのロータリーエンジンを積んだスポーツカーの勇。
生産が中止された現在でもその人気は変わらない・・・いや、もっと上がってるかも?

RX-7(FD3S)の最終6型のエンジンブロー車が入場。
どうも後ろのローター側が逝ってるらしい・・・・。
走行は7万Km台なのでちょっと解せないが、修理&OHすることに決定。
私はロータリーのOHしたことが無いので、友人のエンジン屋へOH依頼。
ローターのアペックスシールが飛んで、ローター内面をかじってしまったようだ。
何回かの打ち合わせ後、作業実施し期間1週間で本日完成!
久しぶりにロータリーサウンドが蘇えった(^^)
明日、もう一度各部をチェックして引渡しです。

それにしても、ロータリーのオムスビ型ピストンはユニークだなあ・・・

エピトロコイド曲線とはローターハウジングのマユ形の基線です。
引用  http://hp.vector.co.jp/authors/VA041064/structure/rotary_draw.html

C O M M E N T
NHKプロジェクトXにも登場の日本技術の実用化大賞ですね。
しかも開発はCAD・CAM・CAEの無い時代に、技術者は製図板でこの複雑な曲線を図面化したと思うと感動モノですね。
yotahide    [2008/6/14(土) 15:04]       
>yotahideさま

これはすごいと思います。
「理論・案」を作るのと「実用化」は全く別の次元です。
東洋工業に座布団100枚です。
ポンコツおじサム    [2008/6/15(日) 02:56]       


名前 :
パスワード :(削除用 : コメント投稿後の修正は不可)
    最大文字数(半角換算)  15


  プレビュー

前ページ 次ページ









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday