ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ スズキのクルマの記事 次ページ
2011年 5月 16日 (月)

2011/05/16 こしゃくにもクーペ?です(^_^;)

by ポンコツおじサム

20110506_81_40_83t_83_8D_83_93_83e_83N_81_5B_83y_81_403.jpg
フロンテクーペGX
20110506_81_40_83t_83_8D_83_93_83e_83N_81_5B_83y_81_405.jpg
全高は、1200mmしかありませ〜ん(^^;)
20110506_81_40_83t_83_8D_83_93_83e_83N_81_5B_83y_81_406.jpg
水冷2サイクル3気筒360ccのスズキ得意のパワフルエンジン!
20110506_81_40_83t_83_8D_83_93_83e_83N_81_5B_83y_81_407.jpg
リヤビューもイカスぜ!
あれっ?
「こしゃくにもクーペです」は、
「三菱ミニカ スキッパー」でしたね(^◇^)

このスズキ・フロンテクーペは、
「ふたりだけのクーペ」がキャッチフレーズでした。
発売は、1971年(S46年)9月です。
2シーターのスタイリッシュなデザインは、
ショルジェット・ジウジアーロの基本デザインを採用した・・らしい。

何しろ全高は「1200mm」しかありません。
よって、当初は「2シーターのみ」の設定でしたが、
市場からの要望で半年後には、2+2の4シーター化します。
後ろの席は、エマージェンシーシートですが、
やはり4人乗れるというのは当時のクルマ事情には必要な事だったのでしょう。

当時の軽自動車のエンジンは、「360cc」なんです。
水冷2サイクル3気筒356ccリードバルブ吸気のエンジンは、
3キャブレターにより37PS/6500rpmを発揮!
1気筒分は、120ccにも満たないシリンダー容積です。
それを3気筒にしたパワーは、「リッター100馬力」を超えていたのですからリッパですねぇ(^▽^;)
これで、時速120Km/h以上の走行を可能にしています。

オウルガレージにEXマフラー等の交換・修理に入庫。
(すでにオーナーさんに戻ってます)

久しぶりにジックリ見ると、「小さい」ことがつくづくわかりますね。
でも、この小ささが魅力でもあります。
スタイリッシュなデザインは、今見てもスバラシイ!!

現在2サイクル車は、すでに無くなってしまいましたので、
ホワイトスモークを撒き散らしながら走り去る姿は珍しい?です。
環境の面では・・・×?かもしれませんが、
やはりこのクルマはぜひ後世に残して欲しいですねぇ〜(^^;)

C O M M E N T
山椒は小粒でも・・・ってヤツですね。
全高1200mmって低いなぁ〜
全長、全幅も合わせて、ウチのセブンと同じくらいかな?

こしゃくなクーペ、もっと世に出てきて欲しいですネ!
くらしっく    [2011/5/17(火) 22:13]       
>くらしっくさま
小さなクルマが大好きな私としては、
このデザインとエンジンはプルプルッと来ちゃいます(^_^;)

こんなヤツ、いいですねぇ〜♪
ポンコツおじサム    [2011/5/18(水) 22:17]       
フロンテクーペGXはかっこいい軽でした。
後にたしか、セルボという550CCになった、似た非なるものも出たような気がしましたが・・・
今みても粋なフロントマスクだと・・・
U    [2011/5/24(火) 17:40]       
>Uさま
やっぱ、いいですね。
小さいの好きにはたまらないアイテムっす(^_^;)
ポンコツおじサム    [2011/5/24(火) 19:33]       

前ページ 次ページ









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday