ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ イギリスのクルマ(他の車)の記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2013年 10月 28日 (月)

2013/10/28 いとしの、愛こ さま (^^♪

by ポンコツおじサム

20131028_81_40_89_C1_93_A1MG_83_7E_83W_83F_83b_83gMk1_8E_D4_8C_9F3.jpg
愛5さまのナンバープレートがイカス!(^^♪
20131028_81_40_89_C1_93_A1MG_83_7E_83W_83F_83b_83gMk1_8E_D4_8C_9F4.JPG
60年代スポーツカーのお手本のようなインパネですね。
20131028_81_40_89_C1_93_A1MG_83_7E_83W_83F_83b_83gMk1_8E_D4_8C_9F5.JPG
ご存じ名機「Aタイプ」に、SUツインキャブレターがしがみつきます。
20131028_81_40_89_C1_93_A1MG_83_7E_83W_83F_83b_83gMk1_8E_D4_8C_9F6.JPG
斜め後ろからの姿も、”イイネっ!”(*^_^*)
秋晴れのオープンカー日和の今日、
英国製ライトウエイトスポーツカーが車検入場です。

1963年製MGミジェットMk1。
このK藤さんのMk1は後期型で、前輪がドラムからディスクブレーキになったタイプです。
これ、まさに、
「ライトウエイトスポーツカーの王道」ですね。

このクルマは、さらにさらに目を見張るものが・・・。
そう、

「愛子」さま・・・ではなく、

「愛5」さまなのだ!(^^♪

ナンバープレートをよくよく見ると、
「愛」という字体が微妙に単純化されていて面白いですね。
全体的にも自然な時の流れを感じさせてくれる、
”心地良い1台”です。


青空の下、秋のちょっと涼しい風を顔面に受けながら、
ワイディングロードを颯爽と走りたいですねぇ〜(^^)


2013年 10月 21日 (月)

2013/10/21 エスコート君来たる!(^^♪

by ポンコツおじサム

20131021_81_40_9E_F2_90F_83G_83X_83R_81_5B_83g__8ER_93c_8D_86_81_402.JPG
Mk1初期型(1967年)は「角型ヘッドランプ」付き。
20131021_81_40_9E_F2_90F_83G_83X_83R_81_5B_83g__8ER_93c_8D_86_81_404.JPG
リヤもシンプルデザインです(^^;
20131021_81_40_9E_F2_90F_83G_83X_83R_81_5B_83g__8ER_93c_8D_86_81_405.JPG
ボンネットの中には、ロータスツインカムが鎮座します
20131021_81_40_9E_F2_90F_83G_83X_83R_81_5B_83g__8ER_93c_8D_86_81_407.JPG
このコックピットに憧れた若者も多いはず(^^)
ヨーロッパラリーシーンで名をはせた、
スーパーセダン? フォードエスコートMk1(1967年)に乗ってY田さんがご来店です。

ここ数年来、「ヒストリック・ラリーカー」が
静かなブームになりつつあるようです。

ヒストリックの花形ラリーカーの王道と言えば、
「アルピーヌA110」
「ランチア・ストラトス」
「ミニクーパーS」
「ポルシェ911」
「ランチア037ラリーアバルト」などなど

日本車では、
「510ブルーバード」
「フェアレディ240Z」
「三菱ランサー」
「27レビン」
などなど・・・。

なかでも、
エスコートはプライベーターに愛された名車です。
この「普通っぽい」外観が良いのですよね。
これに、フォグランプやオバフェンやロールゲージを組んで、
カっ飛ぶ姿が実にカッコイイ! (ノ^ρ^)ノ ォォォ..

収まる心臓は、
ロータスツインカムエンジン+ウエーバーキャブ2連装の強心臓です。

街乗り&通勤に使っても良し。
週末は家族でドライブも良し。
そして、お天気の良い早起きした早朝には、
軽〜く峠を攻めに行くも良し。

楽しいスポーツセダンですね(^^♪

動画URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=F-lo7IxtX7k


2013年 6月 11日 (火)

2013/06/11 ロータス エランのドーナッツ? (^^;

by ポンコツおじサム

20130611_81_40_83G_83_89_83_93Sr2_96x_93_E0_96_BE_8DO_8E_D4_8E_D4_8C_9F3.JPG
うっ(;´∩`) ヒビヒビで亀裂も発生はやばいっす!
20130611_81_40_83G_83_89_83_93Sr2_96x_93_E0_96_BE_8DO_8E_D4_8E_D4_8C_9F5.JPG
これで片側分ですね。
20130611_81_40_83G_83_89_83_93Sr2_96x_93_E0_96_BE_8DO_8E_D4_8E_D4_8C_9F6.JPG
取り付けた所。ナットはセルフロックタイプで再使用は不可です。
20130611_81_40_83G_83_89_83_93Sr2_96x_93_E0_96_BE_8DO_8E_D4_8E_D4_8C_9F8.JPG
このスッキリしたボディがイイネっ!(*^_^*)
1966年製ロータス・エラン Sr,IIが入場。

シリーズ2までが、幌が組み立て式でナローボディです。
幌がワンタッチになるシリーズ3以降は使いやすくて良いのですが、
やはり、
幌骨の収容スペースの無いスッキリとしたボディラインは魅力的ですね(^_-)-☆

このエランはもう3回目の車検ですが、その間ほとんど故障無しで乗ってます。
一度、キチンと直してしまうと、以外にも?壊れにくいです。

ただし、エランの弱点ともいえる、
ドライブシャフトのゴム製ラバーカップリング(フレキシブルジョイント)に亀裂が発生しておりました。
対策品の、CVジョイントやクロスジョイント等もあるのですが、
今回はオリジナルなラバーカップリングを取替えです。
左右のIN&OUTで、計4個のゴムドーナッツが必要です。
ちなみに、
このドーナッツ方式は、インプやジネッタG15等でも使っていますし、
ホンダS600&S800等も同型式です(^^;

ゴムの変形量が大きいので、取り付けは少々大変です(汗)
このドーナッツとウオーターポンプは、エランでは定期交換部品の一つですが、
なかなか汗をかく作業でもあります(;^Д^A ```

後はサクサクと点検整備して完了!


また、
楽しいエランライフをお楽しみくださいませ(*^_^*)


2013年 6月 1日 (土)

2013/06/01 ガーリングのブレーキパーツ来たよ(^^)

by ポンコツおじサム

20130601__83_8D_81_5B_83_5E_83XMk9_83u_83_8C_81_5B_83L4.JPG
ガーリング製のアルミキャップも当時のまんま?
20130601__83_8D_81_5B_83_5E_83XMk9_83u_83_8C_81_5B_83L5.JPG
ブレーキマスターは前後用別体なので2個ね。
20130601__83_8D_81_5B_83_5E_83XMk9_83u_83_8C_81_5B_83L7.JPG
ホイールシリンダー系も揃いました(^^;
英国に発注してありました、
「ガーリング製ブレーキ部品」が到着です。
(もう依頼元には宅配しちゃいましたが・・・)

部品的には、約50年前のイギリスの競技専用車両の部品です。


ロータスでもMk9はごく少量生産車のはずなのに、普通?に入手で出来るところが、
”スゴイっ!” (;^Д^A ```
(日本車はまだ20年前車でも、保安部品すらむづかしい状況なのに・・・)

ブレーキは、人命に係わるところだけにゼヒともキチンと整備したいです。

こういうところが、外国車が長く生き残ってる元かも・・・・。


2013年 5月 18日 (土)

2013/05/18 ミジェットとクーパー君 U^ェ^U

by ポンコツおじサム

20130519__MG_2B_83N_81_5B_83p_81_5B_8CN1.JPG
ジャック・ラッセル・テリアのクーパー君。
20130519__MG_2B_83N_81_5B_83p_81_5B_8CN2.JPG
「愛5」シングルナンバーは凄いなあ(;^Д^A ‘‘‘
20130519__MG_2B_83N_81_5B_83p_81_5B_8CN3.JPG
20130519__MG_2B_83N_81_5B_83p_81_5B_8CN4.JPG
クーパー君がNAVIで居れば、K藤さんも迷わないねぇ〜(^^;
本日はお日柄も良く、名コンビがご来店です(≡^∇^≡)

MGミジェットMk1とジャックラッセルテリアのクーパー君ですね U^ェ^U


モチロン、助手席に乗る彼の仕事は「ワンコNAVI」です(笑)
キッチリとゴーグルも掛けてオープンカーのナビに対応しています。


カワイイっ♪

カッコイイっ! 

U^ェ^U

C O M M E N T
良いですね!愛ナンバーのミジェット。
ラーメン屋    [2013/5/21(火) 12:19]       
え?ぬいぐるみではないのですね!
いいなぁ〜カワイイ!
kit1701    [2013/5/21(火) 12:40]       
>ラーメン屋さま
「愛」という字体が良く見るとちょっと違うんですね。
昭和38年頃までの貴重なナンバーです(^^;

>kit1701さま
ちゃんと生きてます(笑)
この子、ホントに可愛いっすよ U^ェ^U
ポンコツおじサム    [2013/5/21(火) 13:39]       

2013年 5月 6日 (月)

2013/05/06 ジネッタG4君も・・・(^_^)

by ポンコツおじサム

20130506___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2__94_5B_8E_D41.JPG
(ノ゜ρ゜)ノ ウオォォォ...! カッチョイイっ! 少年は少々興奮気味っ(^^)
20130506___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2__94_5B_8E_D42.JPG
「G」マークはGINETTA社の誇り
20130506___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2__94_5B_8E_D44.jpg
前後のFRPカウルはパカッと開きます。
20130506___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2__94_5B_8E_D46.JPG
やっぱ低いっす! 「地べたを這うような」という言葉がピッタリ!(^^;
屋根も無ければ、フロントガラスも無い、そして助手席まで無〜い(^^;
よくよく見れば、ガソリンを入れるフィラーキャップすら見当たらなぁ〜い(笑)

はい、それが「ジネッタG4」です(;^Д^A ```

元々は1960年代にサーキットやヒルクライムで活躍した英国ジネッタ社の競技車の市販化バージョン。
一度は姿を消したものの、やっぱりこのスパルタンな走行フィーリングはファンが多く近年復活!
走りを楽しむのと風を感じるためのクルマですね。
スーパーセブンと同じ方向性を持つ感じでしょうか?

約600Kg弱の車重に、ゼーテックのDOHC4気筒2000CCエンジンを積みます。元々はインジェクション仕様ですが、ウエーバーキャブレターが2基しがみつく+ステンレスタコ足仕様になっていました。

いや、実に楽しい楽しい・・・ヽ(^Д^)ノ
ガレージとフトコロに余裕があれば、
ちょっと1台欲しいな・・・と思わせるクルマです(^o^)

今回は、オイル取替え・ブレーキ確認・その他チェックでオウルガレージ入場→本日納車。
走行距離も少なく状態の良いジネッタでした。

C O M M E N T
『ジネッタG4』欲し〜い!
屋根つきを通勤用に!
kit1701    [2013/5/8(水) 20:12]       
>kit1701さま
これで天下の公道を堂々と走れるのがスゴイねぇ〜(^^;
ぜひっ! (^o^)
ポンコツおじサム    [2013/5/8(水) 22:26]       
それは、家の二男だな(笑)
おおさま    [2013/5/12(日) 13:51]       
>おおさまさま
おおおっ! ナント、お身内でござったか? このクルマの良さがわかるとは素晴らしき感性じゃのぉ〜(^_^;)
ポンコツおじサム    [2013/5/12(日) 23:31]       

2013年 4月 29日 (月)

2013/04/29 キャブ、ちょいイジリ・・・(^^;

by ポンコツおじサム

20101127__83W_83_83_83K_81_5B_82d_83_5E_83C_83v_81_40_97_88_93X8.jpg
20130429__83W_83_83_83K_81_5BE_C0_B2_CC_DF_83L_83_83_83u_98R_82_EA1.JPG
DOHC6気筒4.2Lエンジンは大迫力です(^0^)
20130429__83W_83_83_83K_81_5BE_C0_B2_CC_DF_83L_83_83_83u_98R_82_EA2.JPG
IMGP2909.JPG
ウエーバーキャブからチョイとお漏らし・・・?(^^;

英国よりオーナーさん自ら輸入した新品キャブレターを昨年取り付けた、
ジャガーEタイプSr1ですが、少々ガソリン臭いとのことでチェック!
どうも、」
キャブレターアンダーカバー付近から漏れたガソリン臭が、室内に流入するらしい・・・(;´∩`)


キャブを外しついでに、
一緒に輸入した、インマニリンクセットもあるという事で、現行インマニと”いいとこ取り”で組み合わせて見栄えを↑します(*^_^*)

さすがに、水冷DOHC6気筒で4.2Lもあるエンジンは大きいです。
エンジンルームいっぱいにエンジンが幅を利かせていますね。
ガバット開くボンネットのおかげで、比較的楽に作業が出来ます。

昼前から初めて、先ほどやっと完成!
試運転するも、もうガソリンは漏れないようです(;^Д^A ```

・・・にしても、
大きくて迫力のあるパワフルなエンジンですねぇ!

C O M M E N T
一応、消火器を載せてますが、おかげで安心して乗れます。
よければ、水曜日に引き取りに行きたいと思います。
M    [2013/4/29(月) 22:51]       
>Mさま
試運転しましたが、4.2Lエンジンは吹け上がりも軽く、且つ豪快で気持ち良いですねぇ(*^_^*) 水曜日の件、了解す!
ポンコツおじサム    [2013/4/30(火) 01:46]       

2013年 4月 22日 (月)

2013/04/22  今日の工場はカラフル・・・ (;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

20130422_81_40_81_40_8DH_8F_EA_308_2BE_C0_B2_CC_DF1.JPG
カワイイ跳ね馬さんは水漏れと排気漏れ・・・(;´∩`)
20130422_81_40_81_40_8DH_8F_EA_308_2BE_C0_B2_CC_DF2.JPG
精悍な豹君はEタイプSr1。まあるいオシリから出た太い排気管が迫力!(*^_^*)
今日のオウルガレージ工場は、カラフルで色彩色豊か・・・す(^^)

赤色+紺色+銀色+OEW・・・ですね。

それぞれ色も形も機構も、実に個性豊かなクルマたちです。


まずは、
赤い子から修理開始です(;^Д^A ```


2013年 4月 21日 (日)

2013/04/21 羊の皮を被ったオオカミ…登場! Ford Escort

by ポンコツおじサム

20130422___83t_83H_81_5B_83h__83G_83X_83R_81_5B_83g16003.JPG
1968年製の初期型、フォードエスコート1600セダン。バンパーレスでちょっとだけレーシーに・・・(^^)
20130422___83t_83H_81_5B_83h__83G_83X_83R_81_5B_83g16005.JPG
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..
珠玉のロータスツインカムエンジンが・・・♪
20130422___83t_83H_81_5B_83h__83G_83X_83R_81_5B_83g16007.JPG
室内はシンプル。でも、メーターはその気になりますね(^^)
20130422___83t_83H_81_5B_83h__83G_83X_83R_81_5B_83g16008.JPG
エスコートでも最初の1年半?のみ採用されたレアな角型ランプ。 やっぱり「ルーカス製」ですね(*^_^*)
”羊の皮を被ったオオカミ”と言えば、

「FORD ESCORT」に「ロータスツインカムエンジン」を」搭載した、
フォードエスコート マーク1 1600ですね。
イギリスの1100&1300ccクラスのごく普通の大衆車に、
ロータスツインカム1600ccエンジンを無理やり突っ込んだクルマです。

軽〜い車重にパワフルなDOHCエンジンを積めば、
それはもうゲンキハツラツ!ヽ(^Д^)ノ

ヨーロッパのラリーシーンでまさに大活躍してます。

また、日本でもこのエスコートのパターンを真似て、
トヨタ27型「カローラレビン&スプリンタートレノ」が生まれます。
”和製エスコート”と呼ばれる所以もここからですね(^^;
1200ccクラスの20カローラボディに、ヤマハ製DOHC1600エンジン(2T-G型)を、無理やり突っ込み、後付けオーバーフェンダーで武装していました。
ヤッパリ、こちらもジャジャ馬っぷりは群を抜いていました(笑)

元祖はこっちですね。
エスコートも、MK1→Mk2と進化するにつれて、
コスワースBDA1600ccやボグゾール2000ccエンジンまで積んでしまうに及ぶのです。
結局、エスコートの名前だけは、1968年〜2002年まで長きに渡り受け継がれていきます。
が、
それでも、”エスコート”と聞けば、思い浮かぶのはラリーシーンで大活躍した、オバフェンで武装し、フルカウンターでコーナーを抜けてく、マーク1&マーク2かなあ・・・(^^)
ヒストリックラリーイベントには絶対居て欲しいクルマの1台ですね

Y田さぁん、これ、いいねぇ・・・♪ (*^_^*)

「動画サイト」....

C O M M E N T
イイね!
H.A    [2013/4/23(火) 08:23]       
>H.Aさま
・・・でしょ?(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2013/4/23(火) 09:50]       

2013年 4月 16日 (火)

2013/04/14 ペッチャンコでシルバーなクルマは? (^▽^;)

by ポンコツおじサム

20130414___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2_90F1.JPG
パカッ! と前後カウルは開きます(^_^)
20130414___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2_90F3.JPG
フォードゼーテック1800ccエンジン+ウエーバーキャブ仕様ですね。
20130414___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2_90F5.JPG
オシリはチャーミングね♪
20130414___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2_90F6.JPG
車高103mmの最高位はロールゲージのトップらしい・・・低っ! (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..
シルバーで低いスポーツカーがご来店す(^^)

まさに”ペッチャンコ”っす(笑)
イギリス製ジネッタG4です。

英国では1960年代からレースカーやキットカー的なスポーツカーを製造する会社です。
このクルマは、比較的最近に製造されたモノで、
フォードゼ−テックエンジンが搭載されています。

水冷DOHC4気筒1800ccエンジンに車重はたったの650Kg!しかないので楽しくスパルタンな走りが楽しめますね(^_^)
(ちなみに、このエンジンはマツダのトリビュートにも載ってますよ)

スーパーセブンとおんなじで、クルマ人生にとっても過激なスパイスかと・・・(;^Д^A ```

乗っても実に楽しいよん(^_-)-☆


F谷さんが次回各種メンテナンスの打ち合わせでの来店でした。
ありがとうございました。


2013年 4月 4日 (木)

2013/04/04  MGのブレーキがNG? (^^;

by ポンコツおじサム

20130401_MG_83_7E_83W_83F_83b_83g_8ER_96_7B_8D_861.JPG
MGミジェット。
20130401_MG_83_7E_83W_83F_83b_83g_8ER_96_7B_8D_862.JPG
MGミジェットが車検入場。

1275エンジンを積んだ最強バージョンです。
更にこのクルマには、魔法のチューニングがしてあります。
・・・なので、速いっすよヽ(^Д^)ノ

MGミジェットはこんなにも、楽しくて面白いのだね…という感じです。

日頃からオーナー自らメンテナンスをしていますので、
あまり手を入れるところは無いのですが、
ただし多少の弱点はあります。
やっぱり、リヤのドラムブレーキのホイールシリンダですね。
ここは、経年劣化で非常にブレーキ油圧が漏れやすい所です。

サクサクと国産品のブレーキ補修パーツで交換します。
これでバッチリでしょう!
ちなみに、
フロント側のDISKブレーキには、NISMO製MK63の4PODタイプがおごられていました(*^_^*)

これならよく止まるな・・・


2013年 3月 26日 (火)

2013/03/26 A35君もリフトUPして (^^)

by ポンコツおじサム

20130326_A35__83G_83_93_83W_83_93_8D_7E_82_B5_8AJ_8En.JPG
オースチンA35の作業を始めました。

修理&取替え部品はイギリスに発注予定ですが、
追加で足周りブッシュ類等々も必要に感じて各部を再チェック!
やっぱ、足回りがガタガタ・・・(汗)

・・・で、
ヤッパリ、Aタイプエンジンを降ろすことにします。
工場前に停めておくだけでも、地面にオイル痕がいくつかできてます。
こりゃイロイロ問題ありだなあ・・と判断。

エンジン降ろしは、ミニより楽です(^^;
ただし、エキゾースとパイプがリヤタイコエンドまで、全て溶接で1本モノになってます。

んっ? どうやって抜くのぉ〜?(笑)


その他にもこのクルマは、結構な”やっつけ仕事”になってますね(;^Д^A ```
少々手強いくらいの方が面白くて楽しいね(^^;

◆うちのカメラで動画を初めてとってみました。添付ファイル参照です。
添付ファイル 添付ファイル

C O M M E N T
う〜ん
私が思っていたよりも重症のようで・・・
まあ、それだけ治った後の喜びが大きいという事で、自分を慰めます。


期待しています!!
nordo105    [2013/3/26(火) 21:14]       
>nordo105さま
やっぱ、足回りガタが多いですね。ブッシュ交換は必須かと(^_^;)
ポンコツおじサム    [2013/3/26(火) 23:05]       
動画は、これだけですかァ! 
しかし、こんな遊びでよく乗ってられましたネ。
当然!タイヤの減りは、著しいですよねェ 画面では見えませんが(焦)
さとうとしお    [2013/3/27(水) 18:37]       
>さとうとしおさま
はい、動画は初めてだったのでこれだけです(;^Д^A ```
このクルマは輸入されてまだ間ものない状態でうちに入って来ました。 ボディの程度はバツグンですが、長期保存車だった感じ・・・ですね。
ポンコツおじサム    [2013/3/28(木) 11:57]       

2013年 3月 17日 (日)

2013/03/17 LED化したEタイプは見通し明るい?・・・(^^;

by ポンコツおじサム

20101127__83W_83_83_83K_81_5B_82d_83_5E_83C_83v_81_40_97_88_93X1.JPG
LED化したテールランプ。これで見とおし明るいですねぇ〜!(^^)
20101127__83W_83_83_83K_81_5B_82d_83_5E_83C_83v_81_40_97_88_93X8.jpg
ロングノーズでバンパーレスのフロント周りは、迫力満点!
20130317_81_40_83W_83_83_83K_81_5BE_83_5E_83C_83v__93_EC_82_B3_82_DC2.JPG
3連ワイパー♪
20130317_81_40_83W_83_83_83K_81_5BE_83_5E_83C_83v__93_EC_82_B3_82_DC4.JPG
シリーズ1のオチョボ口とアクリルカバー付きライトの丸っこさもたまらないっす(^^;
技術の進歩はいろいろな分野に及んでいますね・・・(^^;

テールランプを今までの「電球」から「高輝度LED」に交換したクルマが来店です。

ジャガーEタイプ シリーズI・DHC(1963年製す)。
ハードトップ付きのEタイプのライトウエイトスタイルでメチャカッコいい。
そして今回の目玉商品!?

”LED化テールランプ”

高輝度LED素子がいっぱい埋め込まれています。
オーナーMさんに、ちょっと点けてもらうと・・・、

とっても「明るい!」っす。

省エネでバッテリーにも優しくなり、
明るくなって後方視認も良好になりますね。
USAよりの輸入品だそうですが、これもドレスアップも兼ねたアイテムとしてはいいかも(^^;
楽しみ方はイロイロ♪

昨年、オーバーホール済みのDOHC6気筒4.2Lエンジンは絶好調とのことでホッと一安心(;^Д^A ```
パワフルな走りを楽しんでくださいね。


2013年 3月 7日 (木)

2013/03/07 これからお化粧です(^^;

by ポンコツおじサム

20130307_81_40_83G_83X_83R_81_5B_83g_81_CB_83_7E_83_60_83I_8DH_8F_EA.JPG
ボディの補修や手直しも終わりました。
これから、オールペイント作業に入ります。

1968年製フォードエスコート君です。

ここまでくればボディ完成はもうすぐ? (;^Д^A ```

C O M M E N T
楽しみですね。
H.A    [2013/3/7(木) 23:12]       
>H.Aさま
遅々として進まず、やっとここまで来ました。
ここから一気に進むと良いのですが・・・(^_^;)
ポンコツおじサム    [2013/3/8(金) 00:31]       
板金って結構手間が掛かりますからね・・・・・ミニエースもほぼ進行がストップしています(滝汗・・・・・。
ラーメン屋    [2013/3/8(金) 11:28]       
>ラーメン屋さま
うちにも走行8700Kmのミニエーストラックが錆々状態のままです。でも、結局いまだ手を付けてませ〜ん(;´Д`A ``` どうしましょ?
ポンコツおじサム    [2013/3/8(金) 12:32]       

2013年 3月 3日 (日)

2013/03/03  エコパサンデーラン inひな祭り? その1(^^;

by ポンコツおじサム

20130303___83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_931.JPG
初心者マークが嬉しいセリカです(*^_^*)
20130303___83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_933.JPG
20130303___83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_934.JPG
20130303___83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_935.JPG
パンダトレノもまだまだ健在!  キレイなのが減って来ちゃいましたね(^^;
今日は朝から、「小春日和」の暖かな日になりました(≡^∇^≡)

毎月の第一土曜日は、「エコパサンデーラン」です。

ポカポカ陽気に誘われてフラフラッと行って来ました(^^)

気持ちの良いお天気なのですが、
例の「花粉」は舞い散っている感じ・・・(汗)
ますくをしつつ、花粉症対策のクスリを飲んでいるので、
何とかなってる感じです。

相変わらず多種多様なクルマが多いです。
少々出発時間が遅かったせいものあり、いつものスーパーセブン軍団の面々は、すでに居なかったですね。

最初に目に留まったのは、トヨタセリカ。
ワンテールからのマイナーチェンジ後のタイプです。
なんつたって目を引くのは”初心者マーク”の二葉ステッカー!
更によく見ると、「ST」なんですね。
ほとんどGTが多い中、STの選択も非常にマニアックです。
若い方が、日本の自動車史に残るような名車に乗ってくれると、
とてもうれしい気分になりますね(*^_^*)


黄色のジネッタG4と赤い猛牛さんのコラボもなかなか見れません。
更に、角角の「ローレル」ってのも日産勢の中では少数派に属しますです。
この辺の選択は”シブイ”ですねぇ(^^;

86も来てました。
旧いAE86のパンダトレノです。
以前はアチコチで見掛けましたが、ここ最近サッパリと見なくなりました。
トヨタのドル箱車で大量に生産販売したはずの「カローラシリーズ」ですが、
純正部品はもう出ないらしいです。
特にトレノ系のリトラブルヘッドライト周りは、事故ったらオシャカらしい・・・(;´∩`)
最近、
50年前の....

C O M M E N T
私の今日のお気に入りはチェリーX1R、ランサーセレステ、そして広島ナンバーのロータリークーペでした。
よくお見かけするサニーGX−5なんかもいいですねぇ...
kit1701    [2013/3/3(日) 21:11]       
>kit1701さま
魅力的な選択ですな、特に「チェリーX1R」が良いですねぇ(^_^;) オバフェンがカッコいいっす!   今日は朝寝坊で行ったのでもういませんでしたが・・・(汗)
ポンコツおじサム    [2013/3/3(日) 22:22]       
お疲れさまです。86ですが、トレノのリトラ廻りはかなり前から欠品が多くて苦労した記憶があります。だけどまだ部品が揃うほうなんですよ。この後の92なんて本当に製造中止だらけですから。
ラーメン屋    [2013/3/4(月) 10:21]       
久しぶりに書き込みさせて頂きます。
セリカST・・・・みんなGTやGTVに目がいってしまいますが
STに目を付けた人がいました。
モンスター田嶋さんがダートラで使っていたと記憶しています。
頭の軽いことを理由にしていたそうですが。
初心者マークの人が乗っているってのが嬉しいですね。
ボイド    [2013/3/4(月) 12:35]       
>ラーメン屋さま
AE92が無いのなら、AE86の部品供給が無いのは当たり前・・・って、それもおかしいでしょ?(;´o`A ```

>ボイドさま
モンスター田嶋さんですか? 地元スズキスポーツの社長さんですが、本当に豪快な走り&発想をする方ですよね(^^;
セリカに初心者マークの組み合わせがいいでしょ〜♪
ポンコツおじサム     [2013/3/4(月) 17:14]       
このセリカ浜松で目撃しました!やはり初心者マークがインパクト大!そして横に並んでさらに驚いたのが女性が運転してました!
希望ナンバーで納得!ですね^^イイオンナ
ドリー!@だんな    [2013/3/6(水) 19:12]       
>ドリー!@だんなさま
なるほどっ! 1107⇒いいおんな・・・だったんですねヽ(^o^)丿
ポンコツおじサム    [2013/3/7(木) 00:10]       

前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday