ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 新着情報! 次ページ

2013年 4月 23日 (火)

2013/04/23 ❀クリスマスローズは縁起花? 

by ポンコツおじサム

20130420__83N_83_8A_83X_83_7D_83X_83_8D_81_5B_83Y1.JPG
ちょっとうつむき加減な感じが、愛おしいですね。
今日は、少し晴れ間から薄日が差す、花曇りの暖かな朝となりました。

我が家の庭先の「クリスマスローズ」も気持ち良さそうです。

少しだけうつむいた姿がしおらしく、愛おしい感じの花ですね。

この花びらのように見える花弁は、
実は「がく片」だという事だそうです。
通常の花びらは退化してしまいほとんど見えません。

キレイな花に見えているところは「がく」なので、花が咲いた後も枯れずにいつまでも散りません。
なので、「合格祈願」の縁起モノの花でもあるらしい・・・(^^;


なるほど…と思いつつ、
クリスマスローズに水やりしてあげました(^^)


2013年 4月 22日 (月)

2013/04/22  今日の工場はカラフル・・・ (;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

20130422_81_40_81_40_8DH_8F_EA_308_2BE_C0_B2_CC_DF1.JPG
カワイイ跳ね馬さんは水漏れと排気漏れ・・・(;´∩`)
20130422_81_40_81_40_8DH_8F_EA_308_2BE_C0_B2_CC_DF2.JPG
精悍な豹君はEタイプSr1。まあるいオシリから出た太い排気管が迫力!(*^_^*)
今日のオウルガレージ工場は、カラフルで色彩色豊か・・・す(^^)

赤色+紺色+銀色+OEW・・・ですね。

それぞれ色も形も機構も、実に個性豊かなクルマたちです。


まずは、
赤い子から修理開始です(;^Д^A ```


2013年 4月 21日 (日)

2013/04/21 羊の皮を被ったオオカミ…登場! Ford Escort

by ポンコツおじサム

20130422___83t_83H_81_5B_83h__83G_83X_83R_81_5B_83g16003.JPG
1968年製の初期型、フォードエスコート1600セダン。バンパーレスでちょっとだけレーシーに・・・(^^)
20130422___83t_83H_81_5B_83h__83G_83X_83R_81_5B_83g16005.JPG
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..
珠玉のロータスツインカムエンジンが・・・♪
20130422___83t_83H_81_5B_83h__83G_83X_83R_81_5B_83g16007.JPG
室内はシンプル。でも、メーターはその気になりますね(^^)
20130422___83t_83H_81_5B_83h__83G_83X_83R_81_5B_83g16008.JPG
エスコートでも最初の1年半?のみ採用されたレアな角型ランプ。 やっぱり「ルーカス製」ですね(*^_^*)
”羊の皮を被ったオオカミ”と言えば、

「FORD ESCORT」に「ロータスツインカムエンジン」を」搭載した、
フォードエスコート マーク1 1600ですね。
イギリスの1100&1300ccクラスのごく普通の大衆車に、
ロータスツインカム1600ccエンジンを無理やり突っ込んだクルマです。

軽〜い車重にパワフルなDOHCエンジンを積めば、
それはもうゲンキハツラツ!ヽ(^Д^)ノ

ヨーロッパのラリーシーンでまさに大活躍してます。

また、日本でもこのエスコートのパターンを真似て、
トヨタ27型「カローラレビン&スプリンタートレノ」が生まれます。
”和製エスコート”と呼ばれる所以もここからですね(^^;
1200ccクラスの20カローラボディに、ヤマハ製DOHC1600エンジン(2T-G型)を、無理やり突っ込み、後付けオーバーフェンダーで武装していました。
ヤッパリ、こちらもジャジャ馬っぷりは群を抜いていました(笑)

元祖はこっちですね。
エスコートも、MK1→Mk2と進化するにつれて、
コスワースBDA1600ccやボグゾール2000ccエンジンまで積んでしまうに及ぶのです。
結局、エスコートの名前だけは、1968年〜2002年まで長きに渡り受け継がれていきます。
が、
それでも、”エスコート”と聞けば、思い浮かぶのはラリーシーンで大活躍した、オバフェンで武装し、フルカウンターでコーナーを抜けてく、マーク1&マーク2かなあ・・・(^^)
ヒストリックラリーイベントには絶対居て欲しいクルマの1台ですね

Y田さぁん、これ、いいねぇ・・・♪ (*^_^*)

「動画サイト」....

C O M M E N T
イイね!
H.A    [2013/4/23(火) 08:23]       
>H.Aさま
・・・でしょ?(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2013/4/23(火) 09:50]       

2013/04/21  恋の季節で虫たちも・・・

by ポンコツおじサム

20130423_81_40_83o_83b_83_5E_82_CC_97_F6_82_CC_8BG_90_DF1.JPG
20130423_81_40_83o_83b_83_5E_82_CC_97_F6_82_CC_8BG_90_DF2.JPG
ここにも春が来ました(^o^)


庭先にも、恋の花が一つ。

”愛し合ってるかぁいっ?”…て感じでしょうか?(笑)




虫たちをゆっくり見るなんて久しぶりだなあ・・・(^^)


2013年 4月 17日 (水)

2013/04/16 サムライA1SSの修理 その7 メッキパーツ完成!

by ポンコツおじサム

20130416__A1SS_83_81_83b_83L_8Fo_97_88_82_BD1.JPG
光輝くようになりました。マフラーガードは2台分です。
20130416__A1SS_83_81_83b_83L_8Fo_97_88_82_BD2.JPG
キックアーム・チェンジペダル・ブレーキロッド等もスペア込みの2台分やっちゃいました(^^;
20130416__A1SS_83_81_83b_83L_8Fo_97_88_82_BD3.JPG
とりあえずこれだけが完成。チェ−ンケース等はもうすぐ・・・。
20130416__A1SS_83_81_83b_83L_8Fo_97_88_82_BD6.JPG
季節もバイクには、心地良い嬉しい風が吹き始めましたね(^^)

カワサキ250A1SSサムライの修理状況・・・。
お師匠Uさまのご指示のとおり、
各部品のメッキを出していたモノが上がって来ました。

今回はいつものメッキ屋さんではなく、お店のお客さまよりご紹介していただいた浜松市内のメッキ屋さんです。

せっかくなので、UさんのA1用スペア部品も何点か一緒にメッキしてもらうことにしました。

・・・待つこと3週間。

昨日、完成品到着です。

見事にクロームメッキが復活!(^^)
あの錆びていた部品がここまで光ってくれれば、サムライ君も大喜びでしょう!(^^;
特に、マフラープロテクターカバーは、板厚が薄くて下地研磨が難しいと言われていましたが・・・この出来はすばらしすねヽ(^Д^)ノ



6月のカワサキイベント出走(予定)に向けてもう少し・・・(;^Д^A ```
(エグリマッハ500SSはその後どうなった?…という突っ込みはくれぐれもしないように)

C O M M E N T
ほほっ〜、やってますねぇ!
YDSクラブで5月12日(日)お昼頃に箱根大観山パーキングにて「集まれ! 60sスポーツバイク」という催しの声掛けをやっています。
是非、来て下さい。間に合うかなぁ(笑)
かく    [2013/4/17(水) 23:46]       
>かくさま
「60sスポーツバイク」ですか? それは、U神さまに相談しないと・・・(^_^;)
ポンコツおじサム    [2013/4/17(水) 23:52]       

2013年 4月 16日 (火)

2013/04/15  あちゃ〜っ! 0.7L! (((( ;゜д゜)))

by ポンコツおじサム

20130415_81_40_96_83_94_FC_83r_83b_83c_OIL_96_B3_82_A2_81I1.JPG
ヤッパリ日本車は丈夫すね(^^)
20130415_81_40_96_83_94_FC_83r_83b_83c_OIL_96_B3_82_A2_81I2.JPG
真っ黒けっけの墨汁状態でした(^^; 約0.7Lでもクルマはちゃんと動くのね。
あちゃっ〜! (((( ;゜д゜)))

オイル交換に来てくれたヴィッツ君。
「コーナーで時々赤いOILランプが点くんですぅ〜」というオーナーT田Aちゃんの自己申告でチェック!

やっぱり、エンジンオイルがゲージのLOWにも付きません。
恐る恐る・・・ドレンからオイルを抜きます。
チョロチョロっと出ました→約0.7Lですね。
オイル標準量は、3Lですからやっぱり少ない・・・(;´∩`)

サクサクとオイル交換。
参考までに前回交換からの距離を調べてみると、
「22000Km+α位走行」でした。

経験的には、15000Kmを超える頃から一気に減ってく感じですね。
オイル粘度が著しく落ちて墨汁みたいになって、上がって燃焼室等で燃えちゃうのかな?

これくらいならまだまだ大丈夫でしょう。
とりあえず、”セーフ”です(;^Д^A ```

日本車はマコトに丈夫っすね(^^;

C O M M E N T
俺より上手が居ましたね(^o^)
地上げ屋    [2013/4/17(水) 09:27]       
>地上げ屋さま
ははははは(^^) きっとまだまだ上のツワモノがワンサカ居るはずです。 発掘したいね・・・(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2013/4/17(水) 13:22]       
スタンドでバイトしてたころ、エンジン不調を訴える軽トラ爺さん来店
あきらかにメタル打った音。 

オイル管理が悪いからエンジンだめになったと伝えると、ちょっと怒りながら、新車からずっとちゃんとランプついたらオイル入れてたと・・・・  4ストなんですけど〜

とそんなことありました。
squash12v    [2013/4/18(木) 01:30]       
>squash12vさま
たぐいまれなる体験をしてますねぇ(^^;  まだそこまでのツワモノは当地では遭遇してないです。  もし猛牛さんだとオオゴトですね(笑)
ポンコツおじサム    [2013/4/18(木) 10:15]       

2013/04/14 ペッチャンコでシルバーなクルマは? (^▽^;)

by ポンコツおじサム

20130414___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2_90F1.JPG
パカッ! と前後カウルは開きます(^_^)
20130414___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2_90F3.JPG
フォードゼーテック1800ccエンジン+ウエーバーキャブ仕様ですね。
20130414___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2_90F5.JPG
オシリはチャーミングね♪
20130414___83W_83l_83b_83_5E_82f_82S__8B_E2_90F6.JPG
車高103mmの最高位はロールゲージのトップらしい・・・低っ! (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..
シルバーで低いスポーツカーがご来店す(^^)

まさに”ペッチャンコ”っす(笑)
イギリス製ジネッタG4です。

英国では1960年代からレースカーやキットカー的なスポーツカーを製造する会社です。
このクルマは、比較的最近に製造されたモノで、
フォードゼ−テックエンジンが搭載されています。

水冷DOHC4気筒1800ccエンジンに車重はたったの650Kg!しかないので楽しくスパルタンな走りが楽しめますね(^_^)
(ちなみに、このエンジンはマツダのトリビュートにも載ってますよ)

スーパーセブンとおんなじで、クルマ人生にとっても過激なスパイスかと・・・(;^Д^A ```

乗っても実に楽しいよん(^_-)-☆


F谷さんが次回各種メンテナンスの打ち合わせでの来店でした。
ありがとうございました。


2013年 4月 13日 (土)

2013/04/13  ちょっといじってミニライフを楽しく 1 (^^)

by ポンコツおじサム

20130413_81_40_83_7E_83j1_2E3_89_FC__8F_BC_96_7B_83_5E_83C_83_84_8D_864.JPG
黒ミニはシブイっ!
20130413_81_40_83_7E_83j1_2E3_89_FC__8F_BC_96_7B_83_5E_83C_83_84_8D_866.JPG
この新タイプウエーバーリンケージはスグレモノです。以前のリンクガタが改善されてますね(^^;
20130413_81_40_83_7E_83j1_2E3_89_FC__8F_BC_96_7B_83_5E_83C_83_84_8D_867.JPG
カーボンインパネ等も全部自製っす。
20130413_81_40_83_7E_83j1_2E3_89_FC__8F_BC_96_7B_83_5E_83C_83_84_8D_868.JPG
本物のクーパータンク付き。テールランプはMkIIタイプで・・・(^o^)
ミニの楽しみ方は千差万別で、喜びも無限大です(^_^)

友人M本タイヤさんが、ついに”ミニの面白さ”に目覚めてくれましたヽ(^Д^)ノ
(仲間内でミニに強制的に乗せてその面白さを実感させたのだ)

そして、ミニ仲間皆の策略にはまって・・・?
いやいや、仲の良い皆さんの助言を参考に、ミニを1台仕上げました。

今回は、
「街中OKで、峠走りもチョ〜楽しく、サーキット走行もちょこっと走らせてね♪」仕様。

ハイカム・フラットトップピストン・ウエーバーキャブ・LCB・ロールゲージ・バケットシート・カーボンパネルインパネ・等々のヤル気満々仕様です。
今日はナラシもほぼ終わったので、見せびらかし?に遊びに来てくれました。

本当にミニは、A/T限定のクルマ初心者から、走り屋&サーキット走行マシンまで、幅広く皆に愛されるクルマです。

自分仕様のミニを作るのは本当に楽しいですねぇ〜(≡^∇^≡)

2013/04/13 サターンエンジンちょいバラし(^^;

by ポンコツおじサム

20130414_81_40_8EO_95H_82SG32_83o_83_89_83V3.JPG
三菱4G32エンジン。
20130414_81_40_8EO_95H_82SG32_83o_83_89_83V4.JPG
20130414_81_40_8EO_95H_82SG32_83o_83_89_83V5.JPG
4番シリンダーに、水?が入った痕跡あり・・・(;´∩`)
20130414_81_40_8EO_95H_82SG32_83o_83_89_83V6.JPG
ヘッド。
1970年コルトギャラン用サターン4G32エンジンを、
ちょっとバラしてみました。

ヘッドを外して、中を確認。

オイル管理はあまりよくなさそうです。
カムは、山も削れていないのでまあまあ状態です(^^)

サクサクとシリンダーヘッドを外します。
まあ年式を考えると、シリンダヘッドはこんなもんでしょうね。

で、
ウゥ〜ン・・・
4番シリンダに水?が入ったあとっぽいのがありますねぇ・・・(;´∩`)
このエンジン使用時は、ボーリングしてピストン交換等は必須かなぁ。

外したヘッドは、ベニヤ板に固定&厳重梱包して関西方面のSさんへ発送しました。
無事に生き返るかなぁ・・・(^^;


2013年 4月 10日 (水)

2013/04/09 コルトギャランGSって? (^^;

by ポンコツおじサム

20130409___83R_83_8B_83g_83M_83_83_83_89_83_93GS_89_A9_81_40_89_C5_93_FC_82_E81.JPG
20130409___83R_83_8B_83g_83M_83_83_83_89_83_93GS_89_A9_81_40_89_C5_93_FC_82_E82.JPG
20130409___83R_83_8B_83g_83M_83_83_83_89_83_93GS_89_A9_81_40_89_C5_93_FC_82_E84.JPG
関東にお嫁入りしました。

・・・と言ってもうちの子(車)ではなく、
仮住まいの子でしたが・・・(^▽^;)

三菱初代コルトギャランGSの4ドアセダンでございます。
このスクウエアなデザインがイカスっ!(^o^)/
ボディラインもヘッドライトも角型ですね。

とくに”GS”は最強バージョンですから、エンジンはSUツインキャブ等でパワーアップされています。
サザンクロスラリーで三菱ワークスが善戦した記憶あり。
1970年製だったかな?

極上ボディのこのクルマ、
キチンとメンテナンスすれば末代まで使えそうです。
三菱マニアにとっては一台はガレージに欲しい垂涎の的かも?

ハードトップ(たしか日本初?)も良いデザインでしたが、4枚ドアもカッコイイですね(*^_^*)


2013年 4月 8日 (月)

2013/04/07 エコパサンデーランは雨模様。

by ポンコツおじサム

20130407_81_40_83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_89J1.JPG
フェアレディ240ZGとイタリアの猛牛さんのコラボ。
20130407_81_40_83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_89J3.JPG
ベンツ?とシトロエン2CV。
20130407_81_40_83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_89J6.jpg
このフィアット126は軽自動車登録? 600ccか650ccかな? 
20130407_81_40_83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_89J7.JPG
ワイワイガヤガヤ・・・と(^^;
毎月第一日曜日は「エコパサンデーラン」ですね。

おりしも、昨日今日は春の嵐まっただ中。
土曜日の午後からは大雨&強風が吹きまくりです。
少しだけ、日曜日午前中は回復気味となりました。
早速、バイクフリーマーケットも気になるのでエコパに出陣!

・・・・やっぱり少ないですね。
フリマにはほとんど人はいませんし、お店もほぼ出てません。

それでもクルマの方は、この天気でも気合入れて来てくれています。
特に、イタリアの猛牛さんや駿馬さんたちには頭が下がる思いです(^^;

ケンメリスカイラインを囲んでの座談会?に集まってるおじさんたちの姿は、同年代として見ているだけで嬉しくなります。
ヤッパリ、クルマに憧れたし、根っから好きな世代ですよねぇ(;^Д^A ```

C O M M E N T
猛牛さんに旧いメルセデスにケンメリ・・・
行けば良かったなぁ〜(涙
あの天気じゃ集まらないと思って、ふて寝してました。

5月のエコパはカラッと晴れてくれるとイイですね♪
くらしっく    [2013/4/9(火) 21:50]       
>くらしっくさま
いつもよりはズッと少なかったですが、屋根がある車には、到着してから雨が止んでいれば問題無いってことですね(^_^;) スーパーセブンは来る道中が問題でしょ?(笑)
ポンコツおじサム    [2013/4/9(火) 23:24]       
へ〜、こんなのあるんだ。
タイミングが合えば行ってみようかな。
でも、どの子で行く??www
カミオネティータ    [2013/4/16(火) 14:30]       
>カミオネティータさま
そうなんですよ、毎月第一日曜日にエコパ(小笠山運動公園)の東駐車場でクルマ好きが集まってます(^^)
・・・・ですがメヒコからは遠ぉいよぉ〜(;´Д`A ```
ポンコツ日記    [2013/4/16(火) 18:54]       

2013年 4月 5日 (金)

2013/04/05  W、おまえもか? (--;

by ポンコツおじサム

20130405__90_EC_8D_E8W8001.JPG
キャブがあるべき所には、電子制御インジェクションシステムが居ます(^^;
20130405__90_EC_8D_E8W8005.JPG
ただずまいはまさに、旧き良き時代のビッグツインバイク。
20130405__90_EC_8D_E8W8006.JPG
OHCカムシャフトは、メッキ部分のバーチカルシャフトのべベルギヤで駆動します。
20130405__90_EC_8D_E8W8007.jpg
Wシリーズ歴代の名車たち。W1SAには乗ったなぁ(^^)
現代の個性派のバイクの代表選手。

カワサキのWシリーズが、いつのまにか650→800ccになったんですね。

そして・・・よくよく見たら、

「フェール・インジェクション」(燃料噴射システム)でした。
もうキャブレターじゃないんだ!
空冷バーチカルツインの古典的な味付けのはずなのに、
ヤッパリ現代に生きるにはこれしかなかったようです。

今や、モンキーやスーパーカブもインジェクションの時代ですから、
当たり前と言えばそれまでですが・・・(;´∩`)

フロントにはDISKブレーキも装備。

それでも、ただよう雰囲気はまさに

”バイク” そのものですね(*^_^*)

この最新の800ccツインエンジンにちょっと乗ってみたい気もします。


2013年 4月 4日 (木)

2013/04/04 サムライA1SSの修理 その6 マニュアルGET! (^^)

by ポンコツおじサム

20130404_81_40A1_97p_89p_95_B6_83_7D_83j_83_85_83A_83_8B4.JPG
「サービス・リペア・ハンドブック」と英語で書いてあります(笑)
20130404_81_40A1_97p_89p_95_B6_83_7D_83j_83_85_83A_83_8B5.JPG
甲斐犬のはなちゃんも勉強中! U・ェ・U
20130404_81_40A1_97p_89p_95_B6_83_7D_83j_83_85_83A_83_8B6.JPG
A1&A7シリーズの製造年表もわかりますね。
20130404_81_40A1_97p_89p_95_B6_83_7D_83j_83_85_83A_83_8B8.jpg
左がA1、右のアップマフラーがA1SSね(^^;
カワサキ サムライ250A1SSの修理 その6 です(^^;

A1用サービスマニュアルを入手しました。
ただし、USAからなので「英文」です(汗)
国内は、A1シリーズはホンダ・ヤマハに押されて、販売台数がイマイチ。
でも、海外では、250のA1だけでなく350A7もかなり売れたらしい・・・(^^)
オーナー自身でメンテをするお国柄ですから、
当然、マニュアルもオーナーの手に渡ったモノが多いです。

今回はヤフオクで入手しました。
ありがたいことに、あまり競う相手も無くリーズナブル価格にて落札(^_^)

早速、中身を見ると・・・詳しく載っていますね。
これなら安心安心♪
ただし英語で書いてありますが。 (;´Д`A ``` 

各部品のメッキも出しました。
クローム系はまだですが、
エアクリケースの酸化メッキ(白メッキ)はすでに出来上がっています。

もう少し・・・(*^_^*)

2013/04/04  MGのブレーキがNG? (^^;

by ポンコツおじサム

20130401_MG_83_7E_83W_83F_83b_83g_8ER_96_7B_8D_861.JPG
MGミジェット。
20130401_MG_83_7E_83W_83F_83b_83g_8ER_96_7B_8D_862.JPG
MGミジェットが車検入場。

1275エンジンを積んだ最強バージョンです。
更にこのクルマには、魔法のチューニングがしてあります。
・・・なので、速いっすよヽ(^Д^)ノ

MGミジェットはこんなにも、楽しくて面白いのだね…という感じです。

日頃からオーナー自らメンテナンスをしていますので、
あまり手を入れるところは無いのですが、
ただし多少の弱点はあります。
やっぱり、リヤのドラムブレーキのホイールシリンダですね。
ここは、経年劣化で非常にブレーキ油圧が漏れやすい所です。

サクサクと国産品のブレーキ補修パーツで交換します。
これでバッチリでしょう!
ちなみに、
フロント側のDISKブレーキには、NISMO製MK63の4PODタイプがおごられていました(*^_^*)

これならよく止まるな・・・

2013/04/03 お見送り・・・

by ポンコツおじサム

20120403___8D_D5_92d_82_CC_89_D43.jpg
マッド杉山さん。富士SWにて。
20130403__83_7D_83b_83h_8D_D5_92d.jpg
富士SWの本コース上のマッド917iに無線で指示出し中!?
本日、お見送りしました。
3/30からずっと雨模様でしたが、本人が煙になって天国へ登っていく頃には、
やっと雨も上がりうっすらと雲の間に青い空も・・・・。
これで涙雨も少しは乾くのかな・・・(ー_ー)

祭壇は、
富士スピードウエイトコースとゼッケン21番の917iのデザインで。
その真ん中に、トランシーバを持ったMAD杉山さんでした。
コースを走る917i(ドライバーはK俣さん?)に、トランシーバで指示出ししてるのかなぁ?
享年63歳、まだまだ早すぎます・・・(T_T)



ありがとうございました<m(__)m>

C O M M E N T
偉大な人を亡くしました、これから製作予定の車にいろいろとアドバイスして貰いたかったです、そして みんなの発表の場 K4GPを作ってくれたことに感謝です。
 フロンテ仲間としてお会いしてから23年位経ちます、仙台ハイランドのKカー耐久ではいつも強力なライバルでしたが、常に心の師匠でした、本当に残念です。
 マッド杉山さん 今まで 楽しい思い出をありがとうございました<m(__)m>
こーくぼとる    [2013/4/4(木) 05:13]       
眠っていたマッドさんより、写真の方が老けて見えたのは笑えました(^o^;)
iceman    [2013/4/4(木) 08:24]       
>こーくぼとるさま
まさに、モータースポーツ界・カスタムカー界の重鎮の逝去ですね。あの「人をいつの間にか引き寄せてしまう魅力」は何なんでしょう? 弔辞でシロマさんは「杉山マジック」と言っていました。まさにそのとおりだとお思います。残念です(T_T)

>icemanさま
最後の1週間は、1日を「規則正しく一般人?」のように生活したそうです。 それかなぁ〜?(^^;
ポンコツおじサム    [2013/4/4(木) 09:18]       
えっ!(・_・;)
いつもうわさに聞くMADさんですか!?
それはご愁傷様でした。

故人を想わせるステキな遺影ですね。
dotsix    [2013/4/5(金) 22:04]       
>dotsixさま
はい、日本のモータースポーツ界にとっても残念ですし、私に多大な影響を与えたお方でもあります。
ポンコツおじサム    [2013/4/6(土) 18:55]       

前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday