ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 新着情報! 次ページ

2011年 9月 16日 (金)

2011/09/16   旧いけどニューカマー(^_^;)

by ポンコツおじサム

20110915_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93527_82_60_82e_82i_81_402.jpg
看板ムスメならぬ、看板グルマ? ね、カワイイでしょ? (^^;
20110915_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93527_82_60_82e_82i_81_403.jpg
オリジナルFPキー。その材質は磁石にくっ付かない真ちゅう(Brass)製。
20110915_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93527_82_60_82e_82i_81_404.jpg
20110915_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93527_82_60_82e_82i_81_405.jpg
「ミニ博士」のMr,デビッドは何を撮ってるの?
お店に、ニューカマー登場!

旧〜いオースチンの850です。

早速、同じF井市内在住のミニの事を愛してやまない
「ミニ博士」のデビッド・ロッ○ハートさんが来てくれました。
フンフンフン・・・ と言いながら、
クルマの周りをグルグルし、中の細かいところも注意深く残らずチェック!
「これぇ、いいねぇ〜♪」
と嬉しそうです(^◇^)

とりあえず、
店内のスペースを1台分空けて、入り口すぐに鎮座させました。

ちょっと、入り口から入ると邪魔っぽいですが、
しばらくガマンしてくださいませ。

車検もあるので、
ご近所をひと回り乗ってみましたが、
たかだか850cc(水冷OHV直列4気筒)しかないのですが、
車体がとっても軽い(600Kg)ため、そこそこの走りができて十分ですね(^Д^)

これからじっくりと付き合って行きたいと思います。

楽しみな1台!

C O M M E N T
これ良いでしょぉ〜 欲を言えば塗装さえしてなければ完璧です!
エンジンも静かやし、セル1回転でかかるでしょ!
ホント良いよね!!!!
ブローニ    [2011/9/16(金) 22:01]       
>ブローニさま
はい、ホントに良いクルマですね。
「歓喜!」です(^0^)/
ポンコツおじさん    [2011/9/16(金) 22:26]       
それに比べて ウチのは・・・・・最低ですわ(汗)
ブローニ    [2011/9/17(土) 09:17]       
色がまたなんともいえないグレーで素敵です。
エスロクレーサー    [2011/9/17(土) 09:52]       
>ボローニーさま
あはははは(^Д^) R8ゴル君も手強いですね。
うちの、スタンダードクーパーのエンジンも(T_T)でした。
ま、何とかなりましたけど・・・諭吉さんは大勢必要でした(汗)

>エスロクレーサーさま
この色は「ファリーナ・グレイ」と言います。
微妙な淡い色合いがとても良いです。
このクルマは結構な初期型らしく現在その素性を調査中です。
ポンコツおじさん    [2011/9/17(土) 16:37]       

2011年 9月 15日 (木)

2011/09/15 やっぱり、4ドアのRはシブイっすね(^^;

by ポンコツおじサム

20110915_81_40PGC10_81_40_8F_BC_89_BAGT_2DR_8E_D4_8C_9F_81_402.jpg
ご存知、名機S20!
20110915_81_40PGC10_81_40_8F_BC_89_BAGT_2DR_8E_D4_8C_9F_81_403_2D1.jpg
三角窓が「昭和」してますね(^_^;)
20110915_81_40PGC10_81_40_8F_BC_89_BAGT_2DR_8E_D4_8C_9F_81_404.jpg
44GT-Rは、赤レンズ一色のワンテール。
20110915_81_40PGC10_81_40_8F_BC_89_BAGT_2DR_8E_D4_8C_9F_81_404_2D2.jpg
点火系強化の、天下の宝刀”MDI”  効き目はバツグン!
もう2年もたったんですね・・・

昭和44年製ハコスカGT-Rの4ドアセダンが、車検に入ってきました。

GT-Rの初期はこの4ドアのみの設定。
(ハードトップはS46年からね)
その中でも、このクルマは14●台目ですから、さらに初期型ですね。

以前、ミッションのOHと電装系&ブレーキ系の強化はしましたが、
その後はほとんど”メンテナンス・フリー”状態です。

エンジン自体は今も良く回りますし、
一気に7000rpmの最高出力の領域まで吹け上がってくれます。
・・・が、私個人的にはそろそろエンジンもやりたいなぁ・・・と
いう感じになってきました(笑)

キャブ調整等のエンジンチェックはいつものように実施です。
今回の点検&整備では、
大きな問題も無いので、まだまだしばらくはこのままでも元気に乗れそうです

S20はホントに良く回って楽しいエンジンですねぇ(^0^)

C O M M E N T
今でも、安ければ購入したい国産車です。
  4枚ドアのRは、いいな〜ぁ!!
モト夏樹    [2011/9/20(火) 11:58]       
>モト夏樹さま
はい、ハコスカ4枚モノはシブイですね(^^;
ポンコツおじさん    [2011/9/20(火) 21:58]       

2011/09/15 自分のペースで・・・ (^^;

by ポンコツおじサム

20110916_81_40_81_40_83A_83_8A_82_F1_82_B1_82_C6_94_92_82_A2_89_D4.jpg
花ニラに働きものの蟻君が・・・

チャンとやってるんだけどなあ・・・

進まないんだよ・・・イマイチ。

なぜに?

と、今日も自分自身に聞いてみる。



ま、いいよね?

出来るペースでやれば・・・。


はい、後半に伸びるタイプだと私は思っています(笑)


2011年 9月 14日 (水)

2011/09/13  紫の貴婦人も・・・

by ポンコツおじサム

20110913__81_40117_83N_81_5B_83y_81_402.jpg
20110913__81_40117_83N_81_5B_83y_81_404.jpg
20110913__81_40117_83N_81_5B_83y_81_405.jpg
この「紫色」が素敵ですね(^Д^)

今は乗用車の生産を辞めてしまった、
「いすゞ自動車」が製造販売していた美しいクーペ。
デザインは、イタリア・カロッツェリアの「ジョルジェット・ジウジアーロ」です。
流麗なこのクーペは、
1968年〜1981年までの、
13年間もの長きに渡り生産されたのです。

1968年からの初期モノは、特に「手造りモデル」として今でも珍重されてますね。
とっても高価で皆の憧れのラグジェリーカーでした。

この角目4灯の117クーペは、1977年末から販売した最終型です。
さらに「XE」なので、DOHC4気筒2000ccフエールインジェクションの最上級モデルなのだ。

今回は、電装系の修理でオウルガレージに入庫。
交換部品を注文したら、あっさり新品部品がメーカーから出てきたのにはビックリ!

流れるようなこの優美なクーペ・・・、
大事に乗ってくださいませ(^_^)

C O M M E N T
独身の頃、元同僚が中古の手造りcoupeを購入、借りて
乗ったりしました。
数年経って個人オーナーさんの手造りcoupeが、富士市辺りで売りに出ましたが、結局買わず仕舞いでした。
モト夏樹    [2011/9/16(金) 13:48]       
これ、スターシリーズ?(だったかなあ?)ですか?だけどナナちゃん、エアコンが壊れるとお手上げですよ(悪名高きジーゼル機器製です)。だけどかっこ良いですね。
ラーメン屋    [2011/9/16(金) 17:52]       
>モト夏樹さま
手造りを買ってれば今頃別の人生が・・・(^_^;)

>ラーメン屋さま
さすがっ! スターシリーズですよ。
ボンネットラインといい、やっぱカッコイイでしょ(^_-)-☆
ポンコツおじさん    [2011/9/16(金) 18:26]       

2011年 9月 12日 (月)

2011/09/11 第1回 オールドカーin K'z ROAD イベント報告その4 気になるクルマたち

by ポンコツおじサム

20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_402000GT__93_EC_82_B3_82_F1.jpg
トヨタ2000GT後期型。その後ろは、フェアレディ240ZG。
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40_83V_83_8B_83r_83ACSP311.jpg
日産の初代シルビア(CSP311)はキレイですね。
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40_83_7C_83_8B_83V_83F356SS.jpg
1957年製ポルシェ356Aスピードスター。
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40_8F_89_91_E3_BC_DE_D1_C6_B0.jpg
スズキの誇る「ミニ四駆」 
初代ジムニー!
まだまだいっぱいオールドカーが参加していました。
その一部のみですが、紹介しましょう(^_^)

後期型の白いトヨタ2000GTも登場!
流れるようなボディラインはやっぱり美しいですね。
その後ろには、ミスターKゆかりのフェアレディ240ZGです。

初代シルビアは、このエッジの効いたデザインがキレイですね。
オープンカーのフェアレディ1600(SP311)をベースに、
当時のヤマハ発動機がデザイン&プロトタイプを作り、それが日産に採用されて少数作られたものらしい・・・(^^;
内装は豪華にも白で統一されて品があります。

1957年製ポルシェ356Aスピードスター。
低くて地を這うようにしっかりとした足回りで安心して早く走れるクルマ。
しばらく眠っていたこのクルマの車検時修理で驚いたのは、
50年前の356の部品供給の良さでした。さすがっポルシェって感じでしたね。

ご存知、スズキのジムニー!
これは2サイクル空冷360cc2気筒エンジンを積んだSJ10型です。
ちなみに、「ジムニー」の由来はジープ(Jeep)のミニ版という意味で、「Jeep」と「Mini」を掛け合わせて命名したものらしい・・・(^_^;)
良くぞ考えたグッドネーミングです。
1970年に発売ですが、あの当時に軽の4WDを販売した勇気には頭が下がります。
日本の国土と使用条件にマッチしたまさに日本発の誇れる「ミニ四駆」です(^◇^)

C O M M E N T
なかなか渋いルックスのスピードスターですね。
いま356が気になっています。
エスロクレーサー    [2011/9/14(水) 09:35]       
>エスロクレーサーさま
356はやっぱり”ポルシェ”です(^_^;)
さすがに良いです
ポンコツおじさん    [2011/9/14(水) 16:24]       
本日は長々とお相手して頂き、本当に楽しい時間をありがとうございました!

なんだかリフレッシュ出来たような、もやもやしていた何かが晴れました ありがとうございました!

psおかげさまで、インターネットエクスプローラーも復旧出来、お気に入りも大丈夫でした
taguchi    [2011/9/14(水) 20:42]       
>taguchiさま
はい、今日はわざわざ来ていただきありがとうございました(^_^)
なぜか私もT山も嬉しくなるような話がたくさんあり、楽しかったです。
エランを早く復活させて、今度はロータスツインカムの咆哮を聞かせてくださいませ(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2011/9/14(水) 22:59]       
朝方の雨心配しましたが、天候も回復し楽しい一日を過された様でなによりです。
懐かしい車が・・・このイベント長く続くと良いですね。
yotahide    [2011/9/15(木) 21:39]       

2011/09/11 第1回 オールドカーin K'z ROAD イベント報告その3  DATSUN 240RSも

by ポンコツおじサム

201109111__240RS.JPG
本物の”DATSUN 240RS”とオーナーH野氏です(^0^)
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40240RS_81_403.jpg
軽量化のためバンパー・トランク・ボンネット・オバフェンもFRP製! 
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40240RS_81_404.jpg
このインパネも「標準仕様」です。ナビコンはNONO製ですね。
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40240RS_81_405.jpg
ここから右に回りこみながら、一気に下ります! 右タイヤは浮いていますね(^^;)
私にとって、懐かしく心躍るクルマも参加してました。
現オーナーの日比〇氏をドライバーに、2004年タルガタスマニアラリーにNAVIとして参戦させてもらったクルマ!。

「DATSUN 240RS」 

日産自動車が、1983年にWRCラリーに参加すべく製作した純競技車で、日本で唯一生産された「グループBのラリーカー」ですね。
生産数はホモロゲをクリアするために販売した200台のみ(左ハン:150台 右ハン:50台)
基本的には、海外での販売のみですが、この車両は唯一の国内登録車で、
アルミホイール製作担当したENK○Iが初代所有者の由緒正しき240RSです。
当然、当時のWRCに直接参戦はしていませんが、
現オーナーのH比野氏により2001年〜2006年の間に4回もタルガタスマニアラリーにプライベート参戦しています。

ちなみに、
タルガ・タスマニア・ラリーとは、
オーストラリア本島の南にあるタスマニア島(北海道より少し小さい位の島)のほぼ全域を使い、全6日間、約2000km近く走破するFIA公認のターマック(舗装路)ラリーで、路面が舗装路のため軽く200Km/hオーバーまで出てしまう世界一の高速ラリーです。

タスマニア島は自然豊かな島で、その中のSS区間を全開で走る喜びはたとえようも無い感動がありました(^Д^)

フロントウインドウ越しに展示してあった説明文のコーナリング中の写真は、
2004年参戦時のモノで、右側の席に座っているのはまさしく私自身です。(このクルマは左ハンドルなのでドライバーは左側です)
いやあ、とっても懐かしい・....

C O M M E N T
カッコイイ? Gr.B 240RSを紹介いただきありがとう御座います。

その節 TARGA TASMANIA RALLYでは、コ・ドありがとう御座いました。
ナビさんのお力で無事完走(クラス3位)でした。
今となってはTARGA TASMANIA RALLYは大変良い思い出です(そう言えば国際C級ライセンスの更新はどうしたかナァ???)

K'z ロードは来年も盛大に開催されるものと思います、日本の真ん中で車好き人間の全国集会を是非お願いしたいものです。
240RS 管理人     [2011/9/13(火) 16:45]       
>240RS管理人さま
久しぶりにじっくりと240RSを拝見させていただきました。
やっぱ、本物はカッコイイっすね(^Д^)
2004年に参戦した頃は、私もまだN○Tの社員でしたし、今と違って懐かしさがこみ上げてきます。
ちなみに、国際C級は毎年更新なので更新料(1.5諭吉?)払わないと消えちゃいますよぉ〜(^_^;)
ポンコツおじさん     [2011/9/13(火) 20:40]       

2011/09/11 第1回 オールドカーin K'z ROAD イベント報告その2 STINGメンバーも多数参加!

by ポンコツおじサム

20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40STING1_81_40___83_81_83_93_83o_81_5B_8E_D4.jpg
会場内では、ズラッと並べてみました(^_^) 芝生の緑のじゅうたんが嬉しいですね
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40STING_81_40S8_89_C1_93_A1.jpg
当時モノの貴重な市販ハードトップ付きのホンダエスハチ。
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40STING_81_40_83G_83_89_83_932.jpg
エランSr2の後ろで談笑するは英車マニア軍団?
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40STING_81_40_83_89_83C_83_8C_81_5B_8D_A1_91_BA.jpg
ミニの兄弟車、ライレーエルフ君。(^Д^) 後ろにトランクが付いてるです。
第1回 オールドカーin K'z ROAD の続き・・・。

今回このイベント開催にあたり、
当クラブSTING浜松にも、主催者さまよりイベント参加依頼がありました。
では・・・・ということで、
皆で出来るだけ参加しましょうという事に(^◇^)

今回は車種構成もダブルことなく、
メンバーにたくさん(ゲストも含む)参加してもらいました。
・ホンダS800ハードトップ付 Kさん
・トヨタスポーツ800 Nさん
・パブリカ700セダン Sさん
・フェアレディSR311 Kさん
・MGミジェット1275 Sさん
・MG1300セダン Yさん
・ロータスエランSr2 Hさん
・ライレーエルフ Iさん
・ポルシェ356スピードスター Kさん
・トヨタ2000GT Kさん
・オースチンミニクーパーMk1 ポンコツおじサム(^^;)

会場にはトライアンフ・スッピットファイアーのSさんもいましたし、
いつもの顔ぶれがいっぱいで久しぶりに皆が揃いました(^Д^)
いやあ・・・良い感じですねぇ・・・♪

今回は助手席に美しい同伴者を乗せてきてくれた方が多く、
それはそれは嬉しい出来事でした。(^_-)-☆
ありがとうございました。

C O M M E N T
天気もよかったようで何よりです。
うちのほうからも何台か参加させてもらいました。
鈴鹿でも見たエスのファーストバック型ハードトップなかなかいいかたちですね。
356のスピードスター、写真みたいです。
エスロクレーサー    [2011/9/13(火) 09:25]       
>エスロクレーサーさま
あれっ? どのクルマだったのでしょうか?
ちなみに、356スピードスターもブログに載せて見ました(^_^;)
ポンコツおじさん    [2011/9/13(火) 21:56]       
たぶん赤い800だったと思います。
これってあの片山さんの100歳を祝うと言うあれですよね。
エスロクレーサー    [2011/9/14(水) 09:38]       
>エスロクレーサーさま
「赤い800」でしたら、S木さんという方ですよね。
ホンダは宗一郎さんの地元なので数台参加してましたよ。
ポンコツおじさん    [2011/9/14(水) 10:42]       

2011年 9月 11日 (日)

2011/09/11 第1回 オールドカーin K'z ROAD イベント報告その1 初乗りは無事に♪

by ポンコツおじサム

20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B1_81_40_83_7E_83jMk1_83N_81_5B_83p_81_5B_81_403.jpg
無事にイベント会場までの往路は完走!(笑)
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B2_81_40STING_81_4027_83g_83_8C_83m.jpg
K原さんたちの、「27トレノ3台編隊!」 オバフェンがカッコイイね♪
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B3_81_40_82_BB_82_CC_91_BC__91_BE_8C_DB.jpg
春野高校生徒さんの和太鼓披露(^Д^)
20110911_81_40_8Ft_96_ECKs_83I_81_5B_83_8B_83h_83J_81_5B_81_40_83_7E_83jMk1_83N_81_5B_83p_81_5B_81_402.jpg
純正ホイールキャップ付き仕様。 これもカワイくて良いですね(^_-)-☆
はい、行ってきました(^Д^)

「第1回オールドカーin K'z ROAD」
<浜松市制100周年記念事業>

旧春野町のふれあい公園で開催です。
自宅を 朝6:30 に出発!
ただし、当袋井市浅○付近は、

”大雨”でした(T_T)

このイベントを目指し、やっと完成なった、
「1967年オースチンミニクーパーMk1」の
お披露目&初乗りもかねての参加です。
なのに・・・大雨とは・・・行きたくなぁ〜い(汗)

しかしここは気を取り直して、
雨天決行のイベントに向かうことにします。

実際のところ、試運転は茶ピアロードなどのご近所周りのみ。
少々の不安も残しつつ、ワイパーONで自宅を出発!
遠州森町からのワイディングロードを抜け、
一路、旧春野町を目指します。

・・・で、
ハイドロの足回りのミニで山道を走ったのは初めてなんです。
思いのほか、クッションが良く乗り心地は抜群です。
・・・ま、
きついコーナーでフロントがクニャっとなるのは特性ですかね?
それともプアなタイヤの性かな?
エンジンは今回は3500rpmまでで慣らし運転中です。
フルオーバーホールして、ハイコンプピストン+731カム+少々軽量フライホイール等々で軽くチューンした、998スタンダードクーパーは絶好調で、もっともっとと回りたがりますがガマンガマン・・・(ーー;)

途中、トヨタ27トレノの3台変態?・・・いや3台編隊(冗談です。失礼いたしましたm(__)m)に遭遇。
その真ん中を走る27トレノは、私の友人のブっ飛びK原さんですね(^^;)
皆さん、山道をヒラリヒラリとコーナーを抜けて、運転が上手い....


2011年 9月 10日 (土)

2011/09/10  明日(9/11)は、春野でイベントです

by ポンコツおじサム

20110910_Ks_83_8D_81_5B_83h_8Ft_96_EC_92_AC_83C_83x_83_93_83g_83_7C_83X_83_5E_81_5B.jpg
明日(9/11)はイベントに参加してきます。

◆浜松市制100周年記念事業
「第1回オールドカーin K'z ROAD」

・参加車両資格:1985年以前に生産されたオリジナルの国産車・外国車及び同型車
・イベント会場:浜松市天竜区春野町領家 春野ふれあい公園とその周辺
・パレードあり:14:00〜 K'z ROAD すみれコースにて
 
◆参考:ドライブコース「K’z ROAD」は旧春野町出身で、名車「フェアレディZ」の生みの親として知られる元米国日産社長、片山豊さん(102歳)のニックネーム「ミスターK」にちなんで名付けられた・・・そうです

どんなヒストリックカーイベントになるのでしょうか?
'60年代の旧いクルマも多く来るようなので楽しみです(^◇^)
ちなみに、
参考URL:http://tenryubook.hamazo.tv/e2731529.html
      http://harunokanko.hamazo.tv/e2954415.html

「追伸」
上記理由により、
オウルガ○ージは、9/11は夕方まで店主不在です。
よろしくお願いしますm(__)m


2011年 9月 9日 (金)

2011/09/09  宙に浮くのは・・・?

by ポンコツおじサム

20110909_81_40_83G_83X_83R_81_5B_83g_83_7B_83f_83B__8ER_93c_8DK_97_98_8D_86_2.jpg
全て部品を外したエスコート君。
20110909_81_40_83G_83X_83R_81_5B_83g_83_7B_83f_83B__8ER_93c_8DK_97_98_8D_86_3_1.jpg
ちょいとお兄さん、タダで覗いちゃダメだヨォ〜ン!(笑)
20110909_81_40_83G_83X_83R_81_5B_83g_83_7B_83f_83B__8ER_93c_8DK_97_98_8D_86_4.jpg
ウインドウもあ〜りましぇ〜ん♪
20110909_81_40_83G_83X_83R_81_5B_83g_83_7B_83f_83B__8ER_93c_8DK_97_98_8D_86_5.jpg
室内も全て外してから、ボディレストア開始っす! (^_^;)
宙に浮いています。

こりゃ、なんじゃい? (^_^;)

・・・という感じ。
よぉ〜く見れば?

「フォード・エスコート Mk1」

1968年〜1974年までが、初代エスコートであるマーク1ですね。
この1100&1300ccエンジン用の軽い車体に、
ロータス製ツインカム1600ccエンジンを積むのが、
RS1600であり、その軽量ボディとハイパワーエンジンで国際ラリーでも大活躍!!!
この小型ボディに強引?にDOHC1600の強力エンジンを載せてスポーツカーを作る手法は日本でもトヨタがこの時代にやりました。
TE27カローラレビン&スプリンタートレノです。
よって、
TE27のことを「和製エスコート」と呼ぶ人もいるのも道理ですね。

さて、
この「ボディだけ宙に浮いたエスコート」は、
Y田さんのお宝ナンです(^o^;)
いよいよ今年はこのボディを再生&チューニングを開始するのだ。
ボディの程度は、バツグン!
サビやクサリもほとんど見受けられません!
室内はインパネやシート等々が全て外されていますが、
ボディの状態が一目でわかりこちらも良い状態です。
プラモデルのように、少しづつ修正&組み立てをしていきます。

さあ、
これからレストア&チューニングのスタートです(*^0^*)

ちなみに、作業はオウルガ○ージではありませ〜ん♪
某秘密基地からの現地報告でしたぁ〜 (^_^;)
今年12月末には動く??? 

C O M M E N T
状態が良いのがわかりますね!だけど隣の赤いヤツが・・・・気になります。
ラーメン屋    [2011/9/10(土) 10:18]       
RS1600昔憧れの車でした。
haneuma328    [2011/9/10(土) 14:47]       
>ラーメン屋さま
ボディの状態は、マジ良いです(^Д^)
ちなみに赤いヤツは、KP61君でツインカムが載・・・(ーー;)

>haneuma328さま
この上の「RS2000」ってのがさらに最強バージョンです(^^;
ポンコツおじさん    [2011/9/10(土) 20:32]       

2011年 9月 8日 (木)

2011/09/08  カマキリ婦人? (^^;)

by ポンコツおじサム

20110907_81_40_82_A9_82_DC_82_AB_82_E8in_83X_83_7D_81_5B_83g_81_402.jpg
おおおっ!  カマキリ婦人が戦闘体制っすか?
20110907_81_40_82_A9_82_DC_82_AB_82_E8in_83X_83_7D_81_5B_83g_81_403.jpg
こっちを、にらんでるにらんでる・・・(汗)
いつものようにお仕事・・・

MCCスマートクーペに乗ってビューンと一走り・・・


あれっ?

ナンだ?

フト見るとサンバイザーに刺さるウチワの柄に緑色の物体が!

ウワッ!

”カマキリ”です。
それも結構デカイっ! (-_-;)
手で払おうとしたら向って来るし・・・・ヤバイっす!

鎌で切られて痛い思いするのはイヤだし。
結局、路肩に止めて窓やドア開けて出て行っていただきました。


怖いです。
カマキリ婦人・・・(爆)


2011年 9月 7日 (水)

2011/09/07  お姫さまもヨタハチが好き?

by ポンコツおじサム

20110527_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_81_40_83_7E_83j_83J_81_5B_81_40EAT_ME_1.jpg
本当に「おもちゃっぽい」(^◇^) 車体横の364の数字は何?
20110527_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_81_40_83_7E_83j_83J_81_5B_81_40EAT_ME_2.jpg
おしりはさらにキュートですね(^0^)
20110527_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_81_40_83_7E_83j_83J_81_5B_81_40EAT_ME_5.jpg
トミカ製なんですね。 金髪のお姫さま?も居るし・・・。(^^;
メチャかわいい・・・(^0^)

ヨタハチは、元々カワイイッポイ感じのクルマですが、
これにディズニーが絡むとこんな風になっちゃうんですね(^_^;)

「EAT ME」

ってボンネットに書いてあります。

ホントに食べちゃいた〜い(^Д^)

トランクの時計は、3時のおやつ時間にしてくれるとさらに嬉しい♪

トミカ製で「不思議の国のアリス」バージョンみたいですが、
まだ売ってるのかなぁ?

2011/09/07 農村GTマシ〜ン! (^_^;)

by ポンコツおじサム

20110905_81_40_83L_83_83_83_8A_81_5B_83g_83_89_83b_83N_OWL_8D_86_89_A1.jpg
ロングホイールベースなタイプです。
20110905_81_40_83L_83_83_83_8A_81_5B_83g_83_89_83b_83N_OWL_8D_86_91O.jpg
GT主要スペック

・2シーター
・ミッドシップ+低重心のエンジン搭載位置
・5速ミッション
・ウエットに強さを発揮する4WD
・ラゲッジスペースもあり
・ダイレクト感を優先したためパワステ無し!
・こだわりの、NAエンジン。
・軽量化に貢献するペラペラのボディパネル
・15インチのワイドなアルミでドレスアップ!

ついに、
オウルガレージも新機種導入!
まさに、スポーツしてもおかしくないスペックです。
・・・が、
うちでは商用で使っちゃいますよン(^^;

走行12万Kmのアクティ君から、
走行6万Kmのキャリー君にバトンタッチ!
ナント!
夏も快適のAC付きナンです(^Д^)
嬉しいなあぁ〜♪

これで遠出でも安心(^^;
後は、せめてFM付きのラジオが欲しいほしいっす(´∀`)

C O M M E N T
ついでに車高も下げましょう!!
ブローニ    [2011/9/7(水) 19:41]       
他のスズキ車からオーディオを移植しましょう!
ラーメン屋    [2011/9/7(水) 20:27]       
>ブローニさま
4WDなのに? シャコタン?? (^_^;)

>ラーメン屋さま
実はひそかに狙っているモノが・・・
ポンコツおじさん     [2011/9/7(水) 20:36]       

2011年 9月 6日 (火)

2011/09/06 オースチンミニMk2クーパー1300S 復活大作戦5

by ポンコツおじサム

20110906_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83_7E_83j1300S_8ER_93c_8E_D42.jpg
ボディレストアもやっとここまで来ましたね(^0^)
20110906_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83_7E_83j1300S_8ER_93c_8E_D43.jpg
新品部品の床パネルと張り替えました(^Д^)
20110906_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83_7E_83j1300S_8ER_93c_8E_D44.jpg
錆びて痛んだ左右の床を切り取ったところ・・・
20110906_81_40_83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83_7E_83j1300S_8ER_93c_8E_D45.jpg
サブフレームもこれからも取り外して黒塗装します。
4月13日のラジエーター修理の報告ブログから、
久しく修理状況をUPしておりませんでした、

「1968年オースチンミニMk2 クーパー1300S」

のボディ修理状況です。
うちではこれほどのボディ修理作業は出来ないので、
専門の板金屋さんにお願いしています。

「サフェーサー塗装ものったので、調色にきてください」

ということで工場へT山さんと行って来ました。

ボロボロに錆びて穴開きのフロント側の床パネルも、
きれいに張り替わっています(^◇^)
これならボディ強度もキチンと確保出来てますね。

その他にも、長年の使用で痛んだり、改造されていた箇所も、
アチコチ修復してもらいました。

そして、
ボディに一部残っっていた元色の「アイランドブルー」に調色してもらいます。
また、
ルーフは「スノーベリーホワイト」ですので、こちらも合わせます。
調色には少々時間が掛かりましたが、
その分、バッチリという感じ!

「色」が決まると急にワクワクしますね(^◇^)

でも、
ボディが出来あがっても、
まだまだやることはいっぱいあるなあ・・・(;^▽^A``
とりあえず、そろそろエンジンやキャブのチェックをしておこう・・・・
Y田さん、もう少し待っててね(^Д^)

C O M M E N T
はじめまして、カミオです。
ウチのと同じくらいですね。ウチのはリアフロアまで全部ダメでしたけど。
さすが、プロの仕事は綺麗です。できあがりはウチのと全然違います(>_<)
カミオネティータ    [2011/9/7(水) 10:10]       
それにしてもミニは床のパーツなどがあって羨ましい限りです。
ラーメン屋    [2011/9/7(水) 10:25]       
>カミオネティータさま
さすが板金のプロはキレイですね。
私がやってもこうはなりませんし、やりません(^^;
早く早くミニピック見たぁ〜い♪

>ラーメン屋さん
恐るべしですよ。
国産旧車とはまったく違う状況があるのです!
数年前までは、
新品ボディアッセンブリがあったそうな・・・(゜O゜;
ポンコツおじさん     [2011/9/7(水) 12:06]       

2011年 9月 2日 (金)

2011/09/02 SUキャブに悩みつつもナンバー取得!  オースチンMk1Cooper修理9

by ポンコツおじサム

20110829_81_40SU_83L_83_83_83u_82_CC_83j_81_5B_83h_83_8B_83z_83_8B_83__81_5B_81_401.jpg
微妙に穴の大きさと形が違うのだ(^_^;)
20110829_81_40SU_83L_83_83_83u_82_CC_83j_81_5B_83h_83_8B_83z_83_8B_83__81_5B_81_402.jpg
ジェット(ニードルガイド・左右))
20110829_81_40SU_83L_83_83_83u_82_CC_83j_81_5B_83h_83_8B_83z_83_8B_83__81_5B_81_404_2D1.jpg
20110902__83_7E_83jMk1_83N_81_5B_83p_81_5B998_81_40_83i_83_93_83o_81_5B_95t_82_A2_82_BD2.JPG
ついに、ナンバーが12年半ぶりに付きましたぁ!    (^_-)-☆
ついに本日ナンバーが付きました。

希望番号で「1967」です(^0^)/
(1967年製なので・・・)

やっとここまで来ました(^^;
これで堂々と12年半ぶりに公道復帰です。

しか〜し、
この前にはかなり悩んでいたのですよ(ーー;)
エンジンは掛かるのですが、
アイドリングが安定しない&濃すぎる・・・?
という症状がずっと出てました。
キャブはもちろんキチンと掃除し、点火系もセミトラにして安定化、
IGNコイルや高圧コードも念のため交換し等々。
それでも、すぐにプラグが真っ黒にかぶってしまう。
犯人は「キャブレター」とにらみを利かせ、
フロートレベル・ミクスチャー・ニードル変更などを実施するも、
完全には直らない・・・・。

最終手段は、手持ちの予備SUツインキャブと交換→問題なくOKである。
つまり、やっぱりSUキャブに原因があるのだ。

さらに切り分けし、狙い撃ちでOH済みのSUキャブより部品を交換。
おおおお! 
バッチリとOKになりました。

結局、
ジェット(ニードルガイド)という部品の穴が、経年劣化で微妙に変形し拡大していたのだ。
これをOH済みキャブの新品部品と交換して、
ついに事なきを得て998クーパーエンジンが復活しました(^◇^)
こんなところも長年のガソリンの流入で減ってくんですねぇ

スタンダードクーパー復活でとっても嬉しいです(^_-)-☆

台風が無事に去ったら試乗ですね


前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday